- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【先行販売中】 YUTA. 『なんとなくの自己流から抜け出す 今の自分に合うメイクの正解』を、当店にて一足先に販売中! “自分に合うメイク”を自分でできるようになる一冊。 6005平台にて展開中です!ぜひ店頭でご覧ください。 #先行販売 #YUTA #メイク本 #今の自分に合うメイクの正解 pic.x.com/l8j9tWsUFr
“若く見せたい”って思いで、 昔のままのメイク、続けてませんか? ラメ、ピンク、グロス… それ、逆に「古く見えてる」かも。 “若さ”じゃなくて、 「今の自分」が素敵に見えるメイクが一番シャレます◎ #今の自分に合うメイクの正解 📘5/10発売 初著書: amzn.asia/d/aRqotfK
ドロドロメイク(TT)……。 原因はファンデじゃないかも。 “ぬるぬる土台”になってない? スキンケア、下地、日焼け止め…… 重ねすぎで、肌もメイクも疲れてる。 引き算で、肌が整う◎ #メイク崩れ #今の自分に合うメイクの正解 📘5/10発売 初著書 amzn.asia/d/aRqotfK
チークを塗ると、 “昭和感”……(TT) ふわっとベールをかけるように入れてみて。 古くさく見えるメイクの正体、だいたいチーク。 #チークの位置 #垢抜けメイク #今の自分に合うメイクの正解 📘5/10発売 初著書 『今の自分に合うメイクの正解』 amzn.asia/d/aRqotfK
コントロールカラー、 とりあえず塗ってみる。 グリーン、イエロー、ピンク…… 足せば足すほど、顔が重く、くすんで見える(TT) 「ねばならない」を、手放してみて◎ #コントロールカラー #ベースメイク #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
メイクがなんか変。って思う時、 それは「隠そう」としてるからかもしれない。 チークで顔色をごまかそうとしたり、 シミを完璧に隠しすぎていたり(TT) まずは、“軽く整えるだけ”で「今日の私なんかいいかも!」って思える日が増える◎ #メイクの違和感 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレ顔
「老けて見える」には理由があって、 「シャレて見える」にはコツがある #今の自分に合うメイクの正解 #メイクの正解 #今の自分に合うメイク #YUTA. x.com/diet_review5/s…
【5/10発売予定!】 「なんとなくの自己流から抜け出す 今の自分に合うメイクの正解」 著者:YUTA.(著) 出版社:日本実業出版社 発売日:2025年05月10日 amazon.co.jp/dp/4534061854?…
メイクするたび「なんか老ける」って感じる。 そんな時は“引き算”を試してみてください ・ライン短め ・まつ毛控えめ ・色はやわらかく それだけで、 目元に“抜け感”が生まれて、シャレ顔に。 #垢抜けたい #大人のアイメイク #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
フェイスパウダーって、 全員に必要なものじゃない。 乾燥しやすい肌、 ツヤを残したい仕上がりなら、 あえて使わない方がシャレて見えることもある。 「塗らなきゃ」は思い込みかも。 #固定観念 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
「メイク、頑張ってるのに疲れる」 それ、100%を目指してるからかも。 プロがすすめるのは、 70%で止めるメイク。 全部埋めなくていい。 少し“余白”を残すことで、 “シャレ感”は生まれる。 #メイクの悩み #メイク #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
メイクで“なんかシャレない”理由、 それ、バランスが崩れてるだけかもしれません。 プロが大事にしてるのは、 “目立たせる”ことじゃなくて、 “個性を活かす”こと。 #メイクの悩み #シャレたい #メイク初心者 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
ターバンで髪を上げてメイクしてない? 顔まわりが引っぱられて、 “本来の表情”がわかりづらくなることも。 おすすめは、ピンパネ。 自然なバランスで、髪に変なあとがつきにくい◎ #メイク初心者 #垢抜けたい #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
朝のメイク、なんとなく始めてない? ポーチを開けて、 順番に使うものから並べるだけで、 “自分をととのえる時間”に変わる。 amzn.asia/d/8A8fXyM #朝の習慣 #メイク初心者 #メイク迷子 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
パジャマのままメイクしてると、 仕上がりまで“なんとなく”になる。 服を着て、髪をととのえて 「自分を大切にする時間」に変えていく。 たったこれだけで、なりたい自分に一歩近づくんです。 #朝の習慣 #メイクの悩み #メイク初心者 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
シャレたあの人って、 特別な人じゃない。 “自分に合ったやり方”を見つけて、 少しずつ積み重ねた人。 今日からでも、コツコツ始めれば 3か月後には変わる。 焦らなくて大丈夫。 #メイクの悩み #美容は積み重ね #肌改善中 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
実はメイクや美容には、こんな“3つの層”があります。 ・移り変わるもの:流行やツール ・大事にするもの:メイクや美容の基本 ・根底にあるもの:自分自身 この3つが少しずつ重なったとき、 “自分らしさ”が輝き始めます。 #メイク迷子 #美容本 #垢抜けたい #今の自分に合うメイクの正解
隠すためだけのメイクは、 やがて「鎧」になる。 完璧を目指すより、 「今日の私、なんかいいかも」って思えるほうが、 ずっと自然で自分らしく輝ける。#メイク初心者 #美容本 #今の自分に合うメイクの正解
ずっと“自己流”でやってきたメイク。 その「なんとなく」が、 自分の魅力を縛ってるかもしれない。 思い込みを手放せばシャレます◎#垢抜けたい #メイクの悩み #自分磨き中 #美容本 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある
「なんか違う」って思ったまま、 そのメイク続けてない? “今の自分”にあってないだけで、 あなたの魅力はちゃんとある。 #垢抜けたい #メイク初心者 #メイク迷子 #毎日メイク #美容本 #今の自分に合うメイクの正解 #シャレる顔はメイク以前にある