トレンド4:42更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#日本怪奇幻想読者クラブ #今日買った・届いた本を紹介する 『ユリイカ』2022年5月号・特集「菌類の世界」(青土社) 『日々のきのこ』高原英理著(河出書房新社) 文学・文化系きのこに触れるのは、飯沢耕太郎さんの『きのこ文学大全』『きのこ文学名作選』以来かも。たのしみ。 pic.twitter.com/VJpxDU5lxZ
#今日買った・届いた本を紹介する イーディス・パールマン 『蜜のように甘く』 古屋美登里=訳 最近は意図的に短編を沢山読んでるので行き着いたのが彼女の作品集。 最初の「初心」からむわぁと香り漂ってきて濃くていい。 数日前まで全然知らなかったのですが帯小川洋子さんだし、読む!って感じで。 pic.twitter.com/lA1vt9B9Q1
#今日買った・届いた本を紹介する 岩波文庫のコレット、『シェリ』を読み終わったので買ってきた。 しばらく積むかもだけど🙂 次は中断していたチャンドラーを読もうかな。 pic.twitter.com/HbvKIoEsG2
#今日買った・届いた本を紹介する bookfanのポイント還元キャンペーンで山田風太郎 4冊をまとめ買い📕 田島昭宇さんの絵が好きなので角川のベストコレクションで統一しようと思ってましたが、河出文庫のイラストも魅力的で思わず手を出してしまった💦 pic.twitter.com/jMfL8Bna3l
#今日買った・届いた本を紹介する #日本怪奇幻想読者クラブ ポール・バーバー『ヴァンパイアと屍体 新装版』 旧版を持っているけれど新装版も購入。比較すると目次,図版,ページ数は同じで補遺も無し。カバーを外すと旧版の装丁では夜の墓地が現れ、新装版はヴァンパイアに似つかわしい真紅の無地。 pic.twitter.com/tkyN8thSQu
#今日買った・届いた本を紹介する もう1冊は大好きな有栖川有栖さんのサイン本を大垣書店さんより。 『ロシア紅茶の謎』講談社文庫。しみじみ嬉しい。本棚に飾ります(もとい再読します) pic.twitter.com/VmyyYVTuIZ
次は何を読むか迷っていたのだけど、煌夜祭と少し繋がりがあるって見かけたので「血と霧」のKindle版を読む! #読書 #読書好きな人と繋がりたい #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/cbbWul9Fnw
#今日買った・届いた本を紹介する 江國香織|ひとりでカラカサさしてゆく 小川洋子|遠慮深いうたた寝 今村夏子|父と私の桜尾通り商店街 永井みみ|ミシンと金魚 川上未映子|春のこわいもの 宇佐見りん|くるまの娘・かか ルシア・ベルリン|すべての月、すべての年 pic.twitter.com/5EbTzLV00C
#今日買った・届いた本を紹介する すっごくアンテナ刺激されてしまって #声に恋して 幻冬社、渡辺はこぶさん ちらと調べたら自費出版物でしょうか。 掘り出し物を皆さんにおすすめするのがわたしの仕事!おたのしみに!!! わたしも文房具だいすき #mizutama大好き文房具100
道尾秀介さんの作品初読みです😊✨楽しみ!! #今日買った・届いた本を紹介する #読書垢 #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/90RQB8NpsQ
ブックオフ実店舗で買った、『地上から消えた動物』と『ちくま日本文学全集 江戸川乱歩』は100円。 あと、ブックオフオンラインで注文した『サムライ・レンズマン』。 これで文庫で買えるレンズマン・シリーズは全部買ったのかな? #日本SF読者クラブ #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/eSqFibPgrj
#今日買った・届いた本を紹介する 津川智宏 @Ysenpai さんの最新作『ネムリインターチェンジ』待ってました。ツイッターで厚いと聞いていたけど届いたらそのクオリティと濃密さに驚きました。そしてネムリ可愛い♪ネームが付いてたワーイ。創作の断片を垣間見ています。既に読み始めてます(^^) pic.twitter.com/bQADx5V05W
#今日買った・届いた本を紹介する 恒川光太郎さんの『化物園』入手できました。嬉しい😆金田一シリーズも、そういえば初登場の巻を読んでないなと思い購入。 古書店にも立ち寄ったところ、スタンリイ・エリンの『空白との契約』と遭遇し、スキップしそうな勢いで帰ってきました。 pic.twitter.com/6A8JuolUk9
#今日買った・届いた本を紹介する 小原晩 『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』 楽しみにしていた本が届きとても嬉しい。 pic.twitter.com/GplFy2HOdm
#今日買った・届いた本を紹介する 『ユリイカ 5月号』菌類の世界 ユリイカは積読率激高で、未読半読がもう何冊あるんだかだけど、特集にピンときたらとりあえず買っておく雑誌。と言いながら高原英理さんの短編「きの旅」は速攻読んだ。めっちゃきのこ。睡眠導入朗読に不向きなのは実証された😆 pic.twitter.com/vD0EvmL9Bm
#今日買った・届いた本を紹介する 『広告 Vol.416』特集:虚実 書影は見ていたのだけど実際に実物を目にして驚いた。なるほど虚実か、面白い。インタビュー、対談、論考など読み応えあるテキストが24本ぎっしり。今号は読みやすいレイアウトで、それもありがたい。 #kohkoku
#今日買った・届いた本を紹介する インベカヲリ『私の顔は誰も知らない』 TOUTENさんのメルマガで気になっていた一冊。特典ミニ冊子付でした。内容はほぼ同時期刊行のルポ『死刑になりたくて、他人を殺しました』と本書を比較し、男女におけるコミュニケーションの違いを語ったもの。納得してしまった pic.twitter.com/dfYYG3wOh5
#今日買った・届いた本を紹介する 横道誠『イスタンブールで青に溺れる』 TLで知った本。タイトルと装丁に直撃され帯文で購入決定。『みんな水の中』の著者の新刊だということは後から気づいた。ページを開くと裏表遂になった地図がある。地域と現象が繋がっているようで、見ているだけでワクワクする pic.twitter.com/vA0zDg9sSx
#今日買った・届いた本を紹介する 『季刊アンソロジスト 創刊号』 やっとこの手に!詩歌がテーマの「スケザネ図書館」、永井玲衣さんインタビューは哲学と詩の関係について。小津夜景さんの句と水原苑さんの短歌を音読してみる。上坂あゆ美さんの短歌エッセイが面白い。やっぱり歌集欲しい。あ〜凝縮! pic.twitter.com/nH9urnBwMq
#今日買った・届いた本を紹介する 先週土曜に@toutenbookstore さんから引き取ってきた予約/取り寄せ/取り置き本。 『広告 Vol.416』特集:虚実 『ユリイカ 5月号』菌類の世界 『季刊アンソロジスト 創刊号』 横道誠『イスタンブールで青に溺れる』 インベカヲリ『私の顔は誰も知らない』+特典冊子付 pic.twitter.com/txQfBpaLtO
#今日買った・届いた本を紹介する 凪良ゆう『流浪の月』 タイトルや装丁の佇まいにずっと気になっていた作品。サイン本に出会えたのでやっと手にしました。特典でしおりやコースター(書店によってデザインや色が違うのかしら)をいただきました。 どんな世界が待っているのか、心して紐解きたいです。 pic.twitter.com/gZAjTZLGV6
#日本怪奇幻想読者クラブ #今日買った・届いた本を紹介する TLで気になっていた本たち 『ケサル王物語』アレクサンドラ・ダヴィッド=ネール/アプル・ユンテン(岩波文庫) 『百万のマルコ』柳広司(集英社文庫) 『魚舟・獣舟』上田早夕里(光文社文庫) pic.twitter.com/ETPF1iNbqD
#今日買った・届いた本を紹介する アーモンド 失われた名前 護られなかった者たちへ 82年生まれ、キム・ジヨン pic.twitter.com/5OsLkIpx5h
灯台守の話を購入しました📕 #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/sCfsJWnG3p
#今日買った・届いた本を紹介する #推し作家 今、僕の中で森沢明夫さんが熱い🔥 「推し作家」どころじゃない「激推し作家」です‼️ ブックオフでオンラインとリアル店舗の売価を比べて、写真の2冊をお店でGETしました👍 #森沢明夫 #ミーコの宝箱 #青森ドロップキッカーズ pic.twitter.com/DCpwKI6uR1
何してくれてんのよ… マジで…(鼻血止まっちゃったわぁ…w)続き早く読みたくなる 私が読み終えた本"追放戦士のバール無双”SIMPLE殴打2000”~狂化スキルで成り上がる…"(松浦聡彦, 右薙光介 著)を読んでみてください: a.co/68QZPn6 #今日買った漫画 #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/V9N3CobkF6
『カラメルの川 The Caramel River』山口びたり子 TLに流れてきたあらすじと読了レビューが気になったので購入しました😊 絶版扱いになってしまったようですが、現時点でamazon、楽天ともに普通に購入できます☝️ #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/qLQ0u2CSJe
#今日買った・届いた本を紹介する 星の王子さまの新訳とカニバリズム本。今更ながら対照的すぎる・・・。 pic.twitter.com/81RNVDaUdl
以前から気になっていた本、作者さんが好きな本をお迎えしました〜 『東京でお酒を飲むならば』 甲斐みのりさん 祥伝社 『最初の、ひとくち』 益田ミリさん 幻冬舎 『蝶は地下鉄をぬけて』 小野田光さん 書誌侃侃房 #今日買った・届いた本を紹介する #積読 pic.twitter.com/qVNvXudljs
#今日買った・届いた本を紹介する 恒川光太郎『化物園』(中央公論新社)、 乙一、中田 永一、山白朝子、安達寛高『沈みかけの船より、愛をこめて 幻夢コレクション』(朝日新聞出版)です。 pic.twitter.com/gqF9P4uoi8
新キャラなかなか濃いかわゆすなの出て来たな。安定のおもろさだ 私が読み終えた本"ごくちゅう!(2)"(こんぱる&ふじしまぺポ, 草下シンヤ,… 著)を読んでみてください: a.co/0X1ms3a #今日買った漫画 #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/gq60NVi1fY
#今日買った・届いた本を紹介する #読書 『徒然草』さら~っと、読もうと思って購入。ビギナーズ・クラシックス日本の古典、とあるので安心。嘘じゃなければ。 今読んでる本がフランスのSF。真逆になった。 pic.twitter.com/g7D00TQ5uW
楽しみにしていた日本SF作家クラブ編『2084年のSF』。 帰り道に池澤春菜氏の前書き読んで、電車の中で泣きそうになった。「事実は小説よりも奇なり」どころか全く笑えない無茶苦茶な現状、池澤氏の力強い叫びが響く。 特に竹田人造さんの人間六度さんの作品楽しみ! #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/53xW30Ou7c
#今日買った・届いた本を紹介する #読書好きな人と繋がりたい 届いた本2⃣ 『こちらへそ神 異能少年団』奈雅月ありす アカツキウォーカーさんのイラストが好きで購入 pic.twitter.com/TiN5D0E9sr
タイトル&ジャケ買いだったんだけどこれはかなりおもろかったわー 私が読み終えた本"筒抜ことは知っている。 (MFC)"(香咲 さくら 著)を読んでみてください: a.co/aZNJLq8 #今日買った漫画 #今日買った・届いた本を紹介する pic.twitter.com/sJpEW6MSeM
#今日買った・届いた本を紹介する 吉村昭の熊撃ちに特化した短編集なので即買いしました。 pic.twitter.com/d6pu8yXd3v
#今日買った・届いた本を紹介する 化物園/恒川光太郎 競争の番人/新川帆立 俺ではない炎上/浅倉秋成 3冊ともサイン本で嬉しい! でも一旦、大事に積んでおきます😂 pic.twitter.com/QANZiG29iZ
#今日買った・届いた本を紹介する まっとうな人生 絲山秋子 pic.twitter.com/f3U6W0hCwC
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)