トレンド7:40更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
NASA 再利用可能な宇宙船とロケットでクルーをISSへ初めて派遣 sptnkne.ws/FXhy 米航空宇宙局(#NASA)は来週の22日、再利用可能な宇宙船と第1段ロケットを利用して、#国際宇宙ステーション(ISS)への有人飛行を初めて行う。
投稿いただいた方の中から5名様に、 #国際宇宙ステーション(ISS)で様々なミッションに挑戦している 星出宇宙飛行士と地球にいる私たちとがリアルタイムで交信できるイベントに特別にご招待いたします 当たったら😍めちゃくちゃ緊張して 何も話せないかも~\(//∇//)\❣️ドキドキ
中の人の夢は・・・ 星出ミッションを多くの人に知ってもらいたい!そのために様々な企画を考案中! #星出に願いを ▼キャンペーン詳細はこちら astro-mission.jaxa.jp/hoshide/campai…
pic.twitter.com/6RlWwslnF7
ISSを自動追尾で撮影中に震度3の地震に遭遇! #ビクセン #vixen #国際宇宙ステーション #ISS ... youtu.be/DTEb6AQJWvw @YouTubeより
宇宙から見る #渋谷スクランブル交差点。。 地球から420 km離れた #国際宇宙ステーション から・・ 素晴らしい! 有難うございます。
わぁ〜、すごい!🌟🌟 宇宙から見る渋谷スクランブル交差点は、とても明るいですね! ⭐️🌌 地球から420 km離れて周回している国際宇宙ステーションから2月に撮影した東京の上空 ⬇️📸 #宇宙と出会う金曜日 🛰️🚀
pic.twitter.com/vrlNousq98
『植物の生長促進や植物病原菌に対する生物的防除活性に関与することがわかった。』 ほう!すごいかも‼️ #国際宇宙ステーション で「 #新種の微生物 」発見 tabi-labo.com/299938/wt-iss-…
NASAの今日の1枚は国際宇宙ステーションから撮影した東京の夜景です。NASAの今日の1枚では日本が選ばれることは非常に稀です。 詳しくは:nasa.kyoto-svp.com/archives/2722 #NASA #今日の1枚 #国際宇宙ステーション #東京 #夜景 pic.twitter.com/jkQfZORPWK
高度およそ400kmを周回するISS(国際宇宙ステーション)から見える富士山♪ #富士山 #ISS #国際宇宙ステーション ●地上からは見えない眺め。宇宙飛行士たちが目にしてきた富士山の姿(gooニュース) news.goo.ne.jp/article/sorae/…
返信先:@Astro_Soichi野口さんお誕生日おめでとうございます #HBD #HBDSouichiNOGUCHI #ISS #国際宇宙ステーション #きぼうを見よう #野口さんに手をふろう ^^/
2021/04/15 56年前の今日 #野口聡一 生誕 悩んで悩んで 考えても 解決できることはほぼない それよりも 次の行動に移した方が 解決は早い 悩み止まってる時間は 一生戻ってこないのだから 次の一歩に時間を使おう #野口聡一 #宇宙飛行士 #NASA #スペースシャトル #国際宇宙ステーション pic.twitter.com/SxKdG46LBA
『#ZIP!』 #水卜麻美 アナ新企画 #mito_meets 第3弾❗️ (#ミトミーツ) #国際宇宙ステーション 滞在中の #JAXA #宇宙飛行士 #野口総一 さんと 史上初❓#宇宙スペシャルランチ会🌠 ✅進化する宇宙食🥢 ✅宇宙で食べられる日本食🍚 ✅#ISS 内の食事情🍣 4月23日(金)あさ7時15分ころ 公式➡@ZIP_TV pic.twitter.com/GAXef8YOlF
【こんやや22時~ #コズミックフロント #火星 @ BSP・BS4K】 日本人宇宙飛行士の #星出彰彦 さんの打ち上げがいよいよ来週に迫ってきました。 #国際宇宙ステーション では #野口聡一 さんと同時滞在、最新情報では8つのミッションが公表されたそうです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
tabi-labo.com/299938/wt-iss-… すごいなぁーなんて思いながら昔見た[遊星からの物体X]を思い出す。 #新発見 #国際宇宙ステーション #遊星からの物体X
さんぽ ♬ 井上あずみ, 杉並児童合唱団 #マイあさ #HBD 野口聡一1965年4月15日ー #ISS #国際宇宙ステーション #野口さんに手を振ろう
25日の早朝 全国的に国際宇宙ステーションを観ることができるよ #きぼうを見よう #国際宇宙ステーション #ISS lookup.kibo.space/forecast/20210…
youtube.com/watch?v=7vnm2a… 技MIX トミーテック ISS国際宇宙ステーション【TOMYTEC 宇宙機シリーズ】 #TOMYTEC #トミーテック #宇宙機シリーズ #グラフィックデザイン #イラストレーション #NASA #ISS #国際宇宙ステーション #JAXA #きぼう #こうのとり #宇宙飛行士
2021年4月3日20時04分頃の #国際宇宙ステーション #焼津市 の #宇宙日本食 #名古屋コーチン味噌煮 を製造している #石田缶詰 の工場前から撮影した写真を先日ツイートしましたが、サガミホールディングスのHP「お知らせ IRニュース」にも掲載いただきました。sagami-holdings.co.jp/20210409uchush…
ようやく入手! ISSに行きたくなる〜 もうすぐ星出さんがISSに出発しますね🚀今回も宇宙からのリポート楽しみです💙 #るるぶ宇宙 #宇宙 #ISS #国際宇宙ステーション #星出宇宙飛行士 ## pic.twitter.com/zE0KqVCEYl
#ソユーズ が #国際宇宙ステーション に到着して一時的に宇宙飛行士が10人に👍 #野口聡一 さん @Astro_Soichi は左側👨🚀 Congrats on a successful launch and docking 🚀 Best wishes to all the crew members @Space_Station
It’s a packed house on the @Space_Station! With the welcome ceremony's conclusion, the orbiting lab’s crew grows to 10! 👋: @Astro_Sabot, Kate Rubins, @Astro_illini, @AstroVicGlover, Shannon Walker, Sergey Ryzhikov, @KudSverchkov, @novitskiy_iss, Pyotr Dubrov, & @Astro_Soichi.
pic.twitter.com/d7cCPB5k89
寒い思いして待ってたけど今日も撮れなかった。 一瞬目視は出来たんだけどな〜 帰り道マジ辛いわ〜 #きぼうをみよう #国際宇宙ステーション pic.twitter.com/Pmq5e07DtS
青々とした地球にとても癒されます。 カナダアームカッコイイ! #ISS #国際宇宙ステーション
春うららの西日本。二本のカナダアーム、ドラゴン、そして #きぼう も写っています。West #Japan, two #Canada arms, #SpaceX dragon, and Japanese #Kibo module in view.
pic.twitter.com/7j189WpJ6y
スペースドラゴンの有人飛行が成功したので、NASAはISSに人を送るのにもうロシアのソユーズを使わないのかと思っていました。#国際宇宙ステーション
Nearly nine minutes after a successful launch at 3:42am ET, the Soyuz spacecraft with @Astro_Sabot and cosmonauts Oleg Novitskiy and Pyotr Dubrov aboard safely reached orbit. Live coverage of docking will begin at 6:15am ET: go.nasa.gov/2RmqaBx 📸: @NASAHQPhoto
pic.twitter.com/rBUc8s0gXj
#ISS #国際宇宙ステーション #宇宙飛行士 4月22日に星出彰彦宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに出発する時、ミッション成功を祈願して瀬田玉川神社や世田谷八幡宮 松陰神社 玉川大師 豪徳寺 九品仏浄真寺 覚願寺の御守りを持っていく可能性は高い? ※星出宇宙飛行士は世田谷区出身である。
#宇宙飛行士 #国際宇宙ステーション #ISS 日本人の宇宙飛行士は宇宙に行く時、ミッション成功を祈願して出身地の神社やお寺の御守りを持っていく可能性は高い?
ISS国際宇宙ステーション撮影 blog.horita.jp/?eid=2104 ギリ間に合った撮影 #国際宇宙ステーション #ISS #きぼう #タイムラプス撮影 #動画撮影 #Cyber_shot #RX100M4 #RX100M5
今日(4/09)10:25JST頃の #ISS の日面通過 EOS 7D+f500mm×1.4+アストロソーラフィルム 露出1/800秒を4枚合成 撮影場所 愛媛県西予市宇和運動公園付近 520Km程の距離で #国際宇宙ステーション が太陽面を右側から左側へ通過して行きました。 #mysky #きぼうを見よう pic.twitter.com/fJBV3tNKkj
「遺跡の上を行くISS」 8日19時19分頃に現れた国際宇宙ステーション(ISS)が、竪穴式住居や高床式倉庫のある遺跡の上を通過していきました。 ここは、小城市にある土生遺跡(はぶいせき)です。 #国際宇宙ステーション #ISS #土生遺跡 #小城市三日月町 #きぼうを見よう pic.twitter.com/ZSG0eZY00m
🛰発達障害啓発週間の最終日にもう一度「百年の樹」とISS国際宇宙ステーションの軌跡。 ISSが予報より暗かったですね。 1枚目は右→左下の軌跡 2枚目は冬の星座を通り抜けたところを28mm相当で。 #きぼうを見よう #ISS #国際宇宙ステーション #LightItUpBlue #LIUB pic.twitter.com/Cp6Qdn2IuN
🛰4月8日までの発達障害啓発週間に合わせてブルーにライトアップされた大分駅南のモニュメント「百年の樹」と ISS国際宇宙ステーションの軌跡。 縦構図なのでクリックを。 #きぼうを見よう #ISS #国際宇宙ステーション #LightItUpBlue #LIUB
pic.twitter.com/QnzFeCRLeI
【ライブ配信ダイジェスト】19:20〜19:25頃、ISS/国際宇宙ステーション通過ライブ配信@南阿蘇ルナ天文台 多くの方と一緒に国際宇宙ステーションを見ることができて、すばらしい時間でした^^ #ISS #国際宇宙ステーション pic.twitter.com/Unp8Z43r7t
本日のISSパスをライブ配信しがてら、パパッとテスト撮影。まぁ760mmならこんなもんでしょう、次は1,000mm以上でチャレンジ! きっちり軌道を把握出来てれば、(なが〜い焦点距離の光学系は必要だとしても)撮影自体はそんなに難しくないです。 #国際宇宙ステーション pic.twitter.com/gZpwGB1RXi
今夕(4/08)19:22JST頃~の #ISS EOS 6D+f28mm F4.5 ISO800 露出5秒を20枚合成 西空の冬の大三角の一角のオリオン座を #国際宇宙ステーション が飛翔して行きました。 Good Evening #mysky #きぼうを見よう pic.twitter.com/JVZE6KoDoF
#ISS #国際宇宙ステーション の通過を撮影。2021年4月8日 19:21:47~ 北西から南東への良パスで最高通過点高度59°、予報明るさ-3.3。日中は雲りでしたが夕方から雲が減る。オリオンの上をISSが通る。シリウスよりも明るい。アストロトレーサー使用, 露出60Sec, #SpotTheStation #きぼうを見よう pic.twitter.com/8ffwfbqzUY
20位まで見る