- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
ブログ📝専攻科対象:OG懇談会① #児童養護施設/#放課後デイ/#乳児院 2025年6月23日(月)専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、児童養護施設・放課後デイ・乳児院で働く卒業生をお招きして懇談会が開かれました。 詳しくは👉blog-college.seibi.ac.jp/news/2025/06/o… #星美学園短期大学 pic.x.com/f6XfE10et6
【5領域支援にお悩みの教室に】 昨年から義務化された5領域支援、放課後デイ向け教材「探テック」の活用すれば、子どもも保護者も大満足。事例をお伝えするセミナーを7/10,12に開催します 詳細:teracell.co.jp/seminar/tan-te… 参加無料。皆様のご参加お待ちしてます😊 #放課後デイ #5領域 #療育
先週は夏休みのお店屋さんごっこに向けた準備として、制作ウィークとなりました🙌 キーホルダーにシールを貼ったり、プラ板に色塗りをしたりと、みんなそれぞれ個性を爆破させくれました!🎊 頑張ってくれた商品がお店に並ぶことが楽しみです♪ #放課後デイ #制作 #夏休み pic.x.com/8VdjHwS3Oi
【放課後デイサービス】 避難訓練を行いました。 室内での実施となりましたが、みんな一所懸命に取り組んでくれました。 訓練の途中で緊急地震速報が流れると、子供たちは直ぐに反応してサッと机の下に潜ってくれました。 日頃からの備えの大切さを、改めて感じました。 #放課後デイ #中高生 pic.x.com/gwsuxcvBzu
#みらいず笠幡 です! 今月の家庭科クラブ・・・【三色丼づくり】☆ ほうれん草、玉子はご利用者様が一生懸命準備をしてくれました! 美味しさのあまり、中には3杯おかわりした人も・・・? #ゆめの園 #放課後デイ #調理 #川越 #日曜日もやってます pic.x.com/7Va4ZTQF54
先日は、近くのホームセンターまでやさいの苗や土を買いに出掛けて来ました🍅 その後はみんなで土や苗の香り、感触を確かめ、プランターへ植え替えを行いました。 土のしっとり、やや温かい感触に不思議そうな表情をしていました。収穫が楽しみです🎵 #放課後デイ #野菜作り #自然 pic.x.com/HwyBuEqt7p
子どもが「わかんない」って言うとき、 本当に“内容が”わからないのか、 “今その話をしたくない”のか、 “がんばる気力がない”のか、いろいろある。 だから私はすぐに教えず、まず「そっか」と返すようにしてる。 #教育のまなざし #放課後デイ #ふくろう先生のまなび帳
#みらいず笠幡 です! 6/15(日)は父の日工作で、 【リフレクターキーホルダー作り】をしました♪ お父さんや自分の名前をシールで貼って、 世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーが完成✨ 素敵なプレゼントになりますように! #ゆめの園 #放課後デイ #川越市 #日曜日もやってます pic.x.com/gYr0uWTcXE
【採用課題解決のために!】 明日6/26(木)「児童発達・放課後デイの採用課題」をテーマにセミナーを開催します 詳細:teracell.co.jp/seminar/recruit 参加無料。経営者や採用担当者の方、新規開所をご計画の皆様のご参加お待ちしてます😊 #放課後デイ #採用 #療育
#みらいず笠幡 です! 6/7(土)は6月生まれのお誕生日会を開催! レクリエーションでは、ムシムシした季節にぴったりの… 「🐞虫取りゲーム🦋」 全員が笑顔でたのしく参加が出来ました★ #ゆめの園 #放課後デイ #川越市 #日曜日もやってます pic.x.com/yfLHMI5OHw
6月23日(月) 真夏のような暑さの中ですが、れっつ!所内では快適に運動ができています💪 この日は風船バレー大会! ボールが落ちないよに、声をかけあって☺️ #放課後デイ #運動療育 #風船バレー pic.x.com/WiwDbR344p
発達っ子親の会ponoの方からのお誘いで福祉交流会に参加させていただきました🙌 小児メインでしたが様々な分野のお話を聞けました❣️ 交流会は初めてでしたが楽しく勉強になる時間でした✨ ponoのインスタ↓ instagram.com/pono.nagoya?ig… #Eグループ #訪問介護 #小児 #放課後デイ #発達障害 #SST #交流会 pic.x.com/EbvJhd54lG
総合型の放デイで一緒に働きませんか? 療育の基本に外活動を取り入れていて、月に1回自然体験教室に、年に2回宿泊キャンプにも行きます🏕️ 児発管募集 taiyounomura.com/pages/93/ #児童発達支援管理責任者 #児発管 #児童指導員 #放課後等デイサービス #放課後デイ #児童福祉 #太陽の村 pic.x.com/Au2d3UI74g
「なんで学校行きたくないの?」って聞いたら、 「行きたい日もあるけど、行ける日がないの」って返ってきた。 理屈じゃなくて、感覚のことなんだよね。 聞いてよかった。 #不登校の声 #放課後デイ #ふくろう先生のまなび帳
太陽の村だと、ワクワクできる! 「すべての子どもに笑顔を!」 資料請求はこちらから taiyounomura.com/pages/100/ #フリースクール #放課後デイ #放課後等デイサービス #不登校 #発達 #支援 #相談 #相模原市 #町田市 #太陽の村 pic.x.com/35TnhI0kp8
総合型の放デイで一緒に働きませんか? 療育の基本に外活動を取り入れていて、月に1回自然体験教室に、年に2回宿泊キャンプにも行きます🏕️ 児発管募集 taiyounomura.com/pages/93/ #児童発達支援管理責任者 #児発管 #児童指導員 #放課後等デイサービス #放課後デイ #児童福祉 #太陽の村 pic.x.com/xeRLG9pC86
太陽の村だと、ワクワクできる! 「すべての子どもに笑顔を!」 資料請求はこちらから taiyounomura.com/pages/100/ #フリースクール #放課後デイ #放課後等デイサービス #不登校 #発達 #支援 #相談 #相模原市 #町田市 #太陽の村 pic.x.com/jnOVLyXvUH
「先生、今日は顔に“がんばってる”って書いてあるよ」 笑いながら言われたけど、ちょっと泣きそうになった。 子どもは、こっちが思ってるよりずっと大人を見てる。 #子どもの名言 #放課後デイ #ふくろう先生のまなび帳
先週はさくらんぼ狩り体験をしました🍒手を伸ばしてさくらんぼを掴み引っ張るとスルスル〜と抜けていく感覚が手に伝わります🖐️収穫が楽しくて何個も収穫してくれる子もいました🎵 収穫の後はお楽しみの味あそび🥰ガーゼに包んでアメリカンチェリーの味を楽しみました😋 #放課後デイ #さくらんぼ狩り pic.x.com/6KTzhRhJnM
退所させられた児童の保護者は、肩身が狭い。「練習のために放課後デイに来てるのめ、大丈夫ですよ」って話すと、皆さまホッとした表情をされる。 #放課後デイ x.com/matter179/stat…
今日の見学者様 乱暴な行動が多いので 長期休みは 預かることは出来ないので 退所していただきます と 言われたと うちに来た❗ あるんですね そんなこと💦 悲しいですね もちろん 我が施設は 受け入れさせていただきます✨😌✨
「先生、ぼく、学校休んでるけど、人生は休んでないからね」 って言われて、思わず返事できなかった。 その子の目はちゃんと、まっすぐ未来を見てた。 #子どもの名言 #不登校の声を聞いてほしい #放課後デイ
せんせいは、がんばるの得意なんでしょ? じゃあ、がんばらなくていい練習したら?」 目の前の小学生、今の私に必要なアドバイスをくれた気がする。 #子どもの名言 #放課後デイ #ふくろう先生のまなび帳
「きょう、ひさしぶりに笑った気がする」って、 笑ったあとに、ぽつりと言った子がいた。 笑顔って、ただの表情じゃなくて、 ちゃんと心が動いた証なんだな。 その一瞬に、立ち会えてよかった。 #放課後デイ #子どもの笑顔 #ふくろう先生のまなび帳 pic.x.com/1b0GIBZoVP
「お母さんって何してるの?」と聞かれたから、「今日はね、ちょっと疲れてる日なんだって」と答えた。 子どもが「じゃあやさしくしなきゃね」って言ってて、なんだか胸があたたかくなった。 大人の気持ちに寄り添う子どもに、学ばされる日。 #放課後デイ #子どもから学ぶこと
総合型の放デイで一緒に働きませんか? 療育の基本に外活動を取り入れていて、月に1回自然体験教室に、年に2回宿泊キャンプにも行きます🏕️ 児発管募集 taiyounomura.com/pages/93/ #児童発達支援管理責任者 #児発管 #児童指導員 #放課後等デイサービス #放課後デイ #児童福祉 #太陽の村 pic.x.com/hQ7jBpQEGy
太陽の村だと、ワクワクできる! 「すべての子どもに笑顔を!」 資料請求はこちらから taiyounomura.com/pages/100/ #フリースクール #放課後デイ #放課後等デイサービス #不登校 #発達 #支援 #相談 #相模原市 #町田市 #太陽の村 pic.x.com/ff4L8x59In
人気ポスト
こうも暑いと頭バカになるよな!
お父さんお母さんごめんなさい。 あなたの息子は2年前から【チー牛】から【コスプレイヤー】に進化してます。(無整形)
福岡のサンリオ1番くじで 「テーブル」当たったんで 大阪まで持って帰ります
昨日食べたバカのデザート、雪見だいふくのウィスキードブ漬け。半解凍で食べると脳髄が噴き出すほど美味いので是非やってほしい。ちなみに酔っ払います
この画像を待ち受けにした人世界で100万人ぐらいいるのでは(私もしました)
ドレスコードでもあるんか?ってくらいにメルセデスやBMWに乗ってる若いお兄ちゃんこんな格好なのなんでなん?
おせっかい女子 なんかヤダ
終演後新幹線で帰る時に何気なく車中でサンドイッチを食べようと思ったらカツサンドしかなかった。偶然なのか必然なのか?
進研模試の嫌なところ
かっこいいTシャツ売ってる
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み