自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

5月14日はクンマーの忌日。 フェルマーの最終定理の証明を試みたたガブリエル・ラメの誤りを指摘し、自身の「理想数」ならその誤りを訂正できそうだと公表した数学者です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/atyDJvy6av

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月13日はチェバの忌日。 100年頃の数学者メネラウスの著作を研究したことで、「チェバの定理」の発見に至りました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/ZhDfSfXfit

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月12日はソフィーがガウスに手紙を書いた日。 フェルマーの最終定理で、指数 n が素数のとき、方程式がどんな性質を持つかを綴りました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/MUCMApIwmB

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月11日はマテオ・リッチの忌日。 『九章算術』を土台に数学が発展をしてきた中国でしたが、彼の訪中を機に独自の数学からヨーロッパの数学へと転換していきました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/FrHtZNNYTB

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月10日はナイチンゲールが名誉バッジを授与した日。 兵士の命を救った背景には、「鶏のとさか」をはじめとする統計学がありました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/ovKDb2En44

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月9日はモンジュの誕生日。 フランス革命期に活躍した画法幾何学の確立者です。 縮尺を変えずに立体を平面で表しました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/41AH3T5kus

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月8日は化学者ラヴォアジエの忌日。 質量保存の法則などを発見した人物で、数学者ラグランジュは彼の死を偲びました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/PGWyAdz3D4

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月7日は解析学協会の設立日。 ニュートンとライプニッツの微積分先取権争いの後、大陸と疎遠になっていたイギリス。 バベッジたちの尽力で、大陸の解析学を導入する運びとなりました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/FB61w344jp

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

円錐曲線をアポロニウスよりも前に利用した数学者についてまとめました。 ユークリッドよりも前に「学問に王道なし」を述べた人物でもあります。 #数学 #数学史 #ブログ更新 mathsuke.jp/menaechmus/

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月6日はヴェイユの誕生日。 彼らが作ったニコラ・ブルバキ著の数学本は、非常に質が高いものとして定評を得ています。 その理由は、集団内の厳しい批判合戦! #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/RK6D75zoaP

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

#代数学の参考書> 「改訂新版 正20面体と5次方程式」(クライン,2005) 『本書は #数学史 的な #価値 が 高いばかりではなく, #現代数学#根底 にある #アイデア#修得 するのにも #最適 である。 この改訂版では #ドイツ語 でしか読めなかった 解説・注釈も #邦訳 して収録。』

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

5月5日は虚数単位の記号として i が初めて使われた日。 i を使い始めたのはオイラーですが、虚数をImaginary numberと初めて呼んだのはデカルトです。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/BwgfVcIlKP

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月4日はバローの忌日。 バローはニュートンに教えている中で、教授職をニュートンに譲るほど、彼の才能を評価していました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/d3oESHFRca

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月3日は志村五郎の忌日。 フェルマーの最終定理の証明に貢献した、「谷山志村予想」の発案者の一人です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/7ppkESo70L

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

超マイナーな数学史記事。 ディノストラトスという古代ギリシャ数学者について書きました。 #数学 #数学史 #ブログ更新 mathsuke.jp/diinostratus/

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月2日はレオナルド・ダ・ヴィンチの忌日。 ルカ・パチョーリに数学を教わったダ・ヴィンチは、ユークリッドの『原論』を読む中で三平方の定理の別証を思いつきました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/MQH75nTctX

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

5月1日はフェルマーの学位授与の日。 彼の専門は法学で、数学は趣味でした。 これが最強のアマチュア数学者と呼ばれる所以です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/5DN53ZCY3i

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月30日はガウスの誕生日。 1から100までの和からもわかるガウスの才能が、土地の支配者フェルディナント侯に伝わり、彼から支援を受けて大学に通うことができました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/OwzrwQdi8n

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月29日はルベーグ積分の誕生日。 リーマン積分の一般化となる考え方で、積分で扱える関数の幅が広がりました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/cKssLfXnH0

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月28日はゲーデルの誕生日。 完全な公理系が作れないことを証明してしまった数学者です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/y6QJPTCMIt

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

#数学 #数学者 #数学史 #科学史 (参考) ◆ #森毅 「異説 数学者列伝」ちくま学芸文庫 chikumashobo.co.jp/product/978448… の巻末「解説」が #長岡亮介 先生の文章です。🥰👍

出雲@井の中の蛙@bunnkanokokoro

メニューを開く

4月26日はラマヌジャンの忌日。 飛び抜けた才能を買われてイギリスに渡ったラマヌジャンでしたが、菜食主義で食べるものに乏しく、寒さで体調を崩して帰国。 そのまま亡くなってしまいました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/9PZnoP5eqS

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月25日はクラインの誕生日。 メビウスの輪と並び、トポロジーを語るうえで代表的な例であるクラインの壺を考えました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/jAGhSVKbd6

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月24日はザリスキーの誕生日。 ザリスキーに限らず、ノイマンやアインシュタインなど、この時代の優秀なユダヤ人はアメリカで活躍しています。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/oCFTwu4gdo

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月23日はハミルトンが21歳で論文を発表した日。 彼は虚数 i , j, k を使って四元数を定義した数学者です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/7MPFe38yI9

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月22日はアティヤの誕生日。 フィールズ賞とアーベル賞の両方を獲得したことのある数学者で、リーマン予想の研究も行いました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/8lpGBayD8U

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月21日は高木貞治の誕生日。 この表紙に見覚えのある方は多いのでは? #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/Fo0NnhqEAZ

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月20日はペアノの忌日。 当たり前に使われてきた自然数を、集合を使って定義した数学者です。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/7FzcY5tRNq

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月19日はスウェーデン女王クリスティーナの忌日。 1649年、フランスの数学者デカルトを招きたくて何度もアプローチ。 最終的に軍艦を派遣して、デカルトを呼び寄せたものの、デカルトはそれがきっかけで翌年亡くなりました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/jm5Q0JCWhr

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月18日はアインシュタインの忌日。 彼は少年時代にユークリッドの『原論』を読み、幾何学への興味からピタゴラスの定理の別証を考えつきました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/JAEbpilo4d

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月17日はベイズの忌日。 ベイズの定理を基にしたベイズ統計学は、マーケティング等でも使われている有用な分野となっています。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/DNRvmMADYY

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月16日はワイルズの誕生日。 投げた釘が平行線と交わる確率を使って、円周率を計算する術を発見しました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/xjtyfoHNhv

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月15日はオイラーの誕生日。 晩年、両眼の視力を失ったオイラーは、頭の中だけで計算を行って「オイラー直方体」を見つけました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/8aeZZ5ubkk

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

メニューを開く

4月13日はウラムの誕生日。 学会中の落書きがこの螺旋です。 素数が必ず斜めに並んでおり、連続している素数についての規則性を探りました。 #数学 #歴史 #数学史 #今日は何の日 pic.twitter.com/UaLnExIamr

ふくすけ@数学ブロガー@Fukumath

トレンド16:11更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    作務衣

    • 渋谷くん
  2. 2

    ニュース

    人骨のようなもの

    • 溶鋼鍋内
    • 日本製鉄
    • 男性社員
    • OBS
    • 30代男性
    • TOS
  3. 3

    ニュース

    ハチミツ男

    • 書類送検
    • 実名報道
    • 東栄住宅
    • 逃げ切った
  4. 4

    ニュース

    派遣社員

    • 書類送検
    • はちみつ
  5. 5

    スポーツ

    Jリーグカレー

    • ラモス瑠偉
    • まさおくん
    • お父さん役
    • 初代まさお
    • まさお
    • Jリーグ
    • 1万個
    • J1
  6. 6

    エンタメ

    ジャパネットたかた

    • 生出演
    • 草なぎ剛
    • 草彅剛
  7. 7

    cpt

    • ras
  8. 8

    ニュース

    自民・長谷川岳

    • クビにしてやる
    • 北海道庁
    • 長谷川岳
    • 吉幾三さん
    • 長谷川岳参院議員
    • 毎日新聞
    • パワハラ
    • 長谷川
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    アタシガルール

    • 桐生つかさ
  10. 10

    スポーツ

    福也

    • さちとら
    • 山崎福也
    • 137球
    • 山﨑福也
    • 背番号18
    • 4連勝
    • 山﨑
    • ファイターズ
    • HQS
    • 球数
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ