- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
『墨』295号 7月1日発売 届きました🌷 待っていました😆 特集は「飯島春敬のしごと 春敬記念書道文庫の名筆」 現在、五島美術館で開催されている展覧会「極上の仮名」にあわせた、90ページにわたる大特集です。 是非お手にとってください📖 私もゆっくりみます✨️ #墨 #書芸文化院 #五島美術館 x.com/sumihenshu/sta…
『墨』295号は7月1日発売です! かな書家、そして古筆研究家・蒐集家の顔をもつ飯島春敬を深堀りします。書にかけた情熱や、その人となりをいま一度振り返りましょう。書芸文化院協力のもとに春敬記念書道文庫の名筆も豊富にご紹介します! #芸術新聞社 #書芸文化院 #平安書道研究会
『墨』295号は7月1日発売です! かな書家、そして古筆研究家・蒐集家の顔をもつ飯島春敬を深堀りします。書にかけた情熱や、その人となりをいま一度振り返りましょう。書芸文化院協力のもとに春敬記念書道文庫の名筆も豊富にご紹介します! #芸術新聞社 #書芸文化院 #平安書道研究会 pic.x.com/oBm6MOIsM6
すごい展示。 眼福、眼福。 また、行きますよ (*゚∀゚) #極上の仮名 #五島美術館 #書芸文化院 x.com/gotoh_museum/s…
【極上の仮名展スタート】本日24日[火]より「平安書道研究会900回記念特別展 極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」を開催します(2025年8月3日[日]まで。7月21日を除く月曜日と7月22日[火]は休館・休園)。詳細は gotoh-museum.or.jp/event/open/ をご覧ください。皆様のご来館をお待ちしております。
(*゚∀゚) 本日より! #極上の仮名 #五島美術館 #書芸文化院 x.com/gotoh_museum/s…
【極上の仮名展スタート】本日24日[火]より「平安書道研究会900回記念特別展 極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」を開催します(2025年8月3日[日]まで。7月21日を除く月曜日と7月22日[火]は休館・休園)。詳細は gotoh-museum.or.jp/event/open/ をご覧ください。皆様のご来館をお待ちしております。
東京・五島美術館で「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」が開幕しました。『墨』295号で特集した書芸文化院「春敬記念書道文庫」と五島美術館が誇る仮名の名品が数多く展観されます。 *会期中、一部展示替えあり *詳細は下記の公式HP参照 gotoh-museum.or.jp/event/open/ #五島美術館 #書芸文化院 pic.x.com/Lk1D2HuCSX
五島美術館 平安書道研究会900回記念特別展 「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」 2025年6月24日〜8月3日 勉強のためじゃなく、ただ書を味わいたいと思うこの頃。浸れる幸せを感じることができました。 あらためて高野切第一種は美しいと思う。 綺麗な図録も嬉しい🏵️ #五島美術館 #書芸文化院 pic.x.com/heXpwG3dfI x.com/gotoh_museum/s…
【極上の仮名展スタート】本日24日[火]より「平安書道研究会900回記念特別展 極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」を開催します(2025年8月3日[日]まで。7月21日を除く月曜日と7月22日[火]は休館・休園)。詳細は gotoh-museum.or.jp/event/open/ をご覧ください。皆様のご来館をお待ちしております。
五島美術館 平安書道研究会900回記念特別展 「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識」 2025年6月24日〜8月3日 楽しみです😆 #五島美術館 #書芸文化院 #拓本 pic.x.com/4DaOlsKESD x.com/ubokusha/statu…
「游墨舎ちゃんねる」では、「春敬記念書道文庫の古筆」と題して、飯島春敬(1906~1996)が長年研究対象として蒐集し、現在は一般社団法人書芸文化院 春敬記念書道文庫に収蔵されている平安時代の古筆を、全12回の連載でご紹介しています。下のリンクからぜひ! u-boku.net/gallery/shunke…