自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

常陸大子で後寄り3両切り離し。車掌の入換合図で列車を小移動させている。切り離しの際に小移動が必要な車種、小移動が不要な車種が存在する。 こういった運転取扱も業務知識として要求されるのが鉄道員なのである。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/5nRFGPzH2w

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

水郡線で活躍する車両キハE130系。同車は2007年に登場し同線を走っていたキハ110系を置き換えた。1両で走れるのがキハE130、2両編成はキハE131-キハE132の組み合わせで走っている。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/kvlSzNwkAa

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

名所の袋田の滝の最寄り駅、袋田。ここからバスに乗り換えて向かうことができる。列車は次の常陸大子で先頭車以外を切り離し郡山へは先頭車のみが向かう。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/dLyEpH6HtG

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

水戸から水郡線に乗車。郡山まで約3時間の気動車旅へ。水郡線には奥久慈清流ラインの愛称が付けられている。乗ってる列車も常陸大子まで4両編成で車掌が車内改札を実施。ローカル線でもそれなりに需要はある模様だ。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/dd8s1qzQJJ

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

東京からは特急ひたち3号に乗車です。注目点は行先、この列車はなんと杜の都の仙台行き。1日3往復が仙台発着として運行されている。この3往復以外はいわき発着として運行されている。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/uqcTwE9NhC

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

総武快速線東京地下ホームに停車中のこの車両はE259系。元々は成田エクスプレス専用だったがこの春のダイヤ改正よりしおさい号にも投入され全車指定席となった。しおさい号は東京から総武本線を経由し銚子まで結ぶ。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/Nft41ufv4A

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

旅は始まっておりまして横須賀・総武快速線E235系のグリーン車よりお伝えいたします。最新編成の横クラF-38編成を引き当てました。すれ違う車両もE235系がかなり多くなりました。先代E217系の引退も近づきつつあります。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/2Wd6ikFuvI

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

最初の予想はリゾートしらかみの新青森でしたが海里号で酒田になりました。 予想を変えて吉と出るんでしょうか… #柊奏多 #かなたにえん pic.twitter.com/A5g0IX5Upi

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

さて今日の日帰り旅行の行先と乗る列車をいつ春のメンバーとマネージャーさんに昨日予想してもらいましたのでここで見てもらいましょう。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #瑚春 #大野一二三 #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/xloRGuk3xn

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

トワイライトエクスプレスカラーのEF81型。主にトワイライトエクスプレスを牽引していたがまれに日本海号も牽引していた。 機関車に緑色を使っているのは実は相当レアなことなのである。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/42z8cxN1wO

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

この車両は489系で485系のグループにあたる。碓氷峠対策の有無ぐらいしか違いがない。485系と混結も可能(実際に混結して活躍していた実践あり)。2010年頃まで急行能登、TDR臨等で首都圏でも見ることができた。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/nOl8ys1lds

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

今もなお現役で活躍しているEF65。そのトップナンバーが保存されている。同機はP型、F型、PF型の3種類に分類される。1965年に登場し現在は500(501号機のみ)・1000・2000番台が現役だが徐々に引退の足音が聞こえつつある。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/nAcjczA76G

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

クハ103-1。103系先頭車のトップナンバーであり103系の歴史を今に伝える車両。最後は大阪環状線で活躍したので引退当時の状態で保存されている。 わかってはいるが未だ現役で活躍している車両がいるという事実には大変驚かされる。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/RZtVs61RM5

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

こちらは20系客車の食堂車のナシ20-24。注目点は1枚目の写真にはやぶさって書いてあるところ。今でこそはやぶさは東北・北海道新幹線の列車のイメージが強いが、かつては東京〜西鹿児島(現在の鹿児島中央)間の寝台特急だったのだ。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/WlsYyPk12z

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

豪華寝台列車に数えられるトワイライトエクスプレス。写真のスロネフ25-501は内装はまさに豪華絢爛という言葉が一番似合う。人生で1回はこんな列車に乗ってみたいものである。 ある意味でクルーズトレインの生みの親でもある列車。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/jMekOHl6t6

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

こちらも24系、食堂車スシ24-1。実は純正の24系ではなくサシ481(485系列)から改造車。もちろん純正の24系食堂車も製造されている。 新幹線がなかった時代は昼行特急列車にも食堂車が連結されていてある意味その名残を残している。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/DmwIPg8rR1

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

ブルートレイン最後の寝台客車24系。1973年に登場。写真のオロネ24-4は開放A寝台車。方向幕の日本海号は大阪〜青森間を結んだ寝台特急。青函トンネル開業後一部列車が2006年まで函館まで結んでいた。 ちなみにA寝台はグリーン車にあたる。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/e17aOUaKrH

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

こちらの赤い車体は50系客車で1978年に登場。通勤通学輸送に特化した客車で珍しい存在。赤い車体からレッドトレイン呼ばれた。 後年に気動車、電源車、お座敷列車、建築限界測定車に改造されたものもいて一部は今も現役。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/wY6IAjyyNp

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

かなたぁーTシャツゲットしてかなたぁー感がよりよく出るようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 京都お土産&新幹線グリーン車風にしましたがフルリクライニングしてフットレスト使いこなしていますね← #柊奏多 #かなたにえん pic.twitter.com/k43wgsIEIJ

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

東海道・山陽新幹線で一番新しい車両のN700S。西日本編成は現在4編成しかいないので乗れたらガチのラッキーもの。西日本編成が運用入る列車はある程度決まっているがそこからこの車種を引き当てるのは至難の業である。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/91WI9es93c

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

嵯峨野観光鉄道トロッコ列車に乗車。いよいよ旧山陰本線区間を走る旅に出発。 電車でGOの初代、プロフェッショナル仕様等やったことある人にはある意味でたまらない区間である。 窓が開いて風が気持ちいいです← #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/mS4pxEO5BT

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

今日のもう一つのメインイベントは嵯峨野観光鉄道トロッコ列車。この列車の面白いポイントは旧山陰本線区間を走行するのだ。 現在の山陰本線は複線電化の際に一部区間が新線に切り替えられ、このトロッコ列車は旧線の一部区間を走行する。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/SxARP2KvxL

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

ここは保津峡駅。駅が保津川の真上にあるという珍しい駅。所在地は亀岡市ではあるが営業制度上では京都市内になる(その証明に駅看板に京って書いてある)。ちなみに無人駅です。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/DGcNS55tHL

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

最初の目的地は京都鉄道博物館。2016年に開館した。梅小路蒸気機関車館に博物館が追加されかなり広範囲になった。ここも展示内容が充実してるので一度は訪れるべし。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/AjYCEWhvG6

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

今回乗る車両はこちらの223系2500番台。実はこの車両は主に阪和線で活躍していた車両なのだ。阪和線から転属してきたが内装、塗装の変更はされていない。阪和線仕様なので2+1列配置の転換クロスシートが特徴。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/xmmpYHf87U

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

ここから山陰本線(嵯峨野山陰線)に乗車。山陰本線の起点はここ京都。福知山、城崎温泉、鳥取、松江、出雲市、益田、長門市の日本海側を経由し山陽本線の幡生までの路線で現在JRで最長の在来線である。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/r1jvild1TJ

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

今回の目的地は京都です。ここからまた少し移動します。さてその先はどこに行くのかはこの後のポストをご覧下さい。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/2QcbWDklJk

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

N700系ラージAの西日本編成は24編成在籍しており全車が博多総合車両所に在籍しF編成となっている。写真のF24編成はJR西日本所属の最終編成、現在JR西日本の16両編成新幹線で最大勢力。 ちなみにAはAdvancedのAから取っている。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/QKZK4XC5pU

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

車内販売は終了している東海道新幹線、しかしグリーン車に乗ればモバイルオーダーサービスが利用できる。車内で買って食べることはのぞみ・ひかり号のグリーン車限定でまだ可能である。 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/eRCtRsAzYY

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

今日は珍しく東海道新幹線東京駅からお届けします。東海道新幹線では車内販売を終了しているのでホーム上にコーヒーとアイスの自販機が設置されている。 修学旅行シーズンなので修学旅行団臨が設定されている。 行先はこの後わかります🤭 #柊奏多 #和栗春心 #花空優 #桃乃りさ #いつ春鉄道部 pic.twitter.com/XOC7Er5MQT

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

メニューを開く

懐かしいとも感じる✨ 元アイコンの奏多🫶 #柊奏多🫧🫧 #かなたにえん🫧 pic.twitter.com/cImSNLhv8D

翔琉🫧🫧青い民@Kanata_h_33

メニューを開く

2024.6.16渋谷game さわやか3組アサカツ コサージュかわいい🫧 自作なのすごい👏 大阪来てくれるの楽しみ✨ #柊奏多 #かなたにえん #いつだって青い春 pic.twitter.com/ERocq0eLOv

とんとん@tomotomo_white

メニューを開く

柊奏多ポリスより『モンスター禁止令』が出たので(自ら出頭したのだけどね『モンスター飲みすぎ罪』で) 明日(今日)からキリートレモン飲みます🧎 ALTあり #柊奏多 #いつだって青い春 #鹿々日常 pic.twitter.com/HBXuPDzsXh

鹿々(しかじか)🦌🍕/くぼちゃん@kakushika1223

メニューを開く

これまでで一番破壊力あるコスプレですよ😇 これはご帰宅したら二度と出られないレベル案件← #柊奏多 #かなたにえん pic.twitter.com/Wy8lYjEAk1

\(マリo▽nドリ)/マック&サイコロの伝道師@BANZAI_Mcdice

トレンド12:08更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    スマフェス

    • 鍾離
    • ヨルムンガンド
    • グッドスマイルカンパニー
    • 夏油傑
    • ブルアカ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    figma

    • 沙花叉クロヱ
    • キングダム
  3. 3

    エンタメ

    黄金のワンスプーン

    • 舘様
    • ドラマの撮影
    • 飯尾和樹
    • Snow Man宮舘涼太
    • 宮舘涼太
    • 松村北斗
    • 差し入れ
    • 北斗くん
    • SixTONES
    • Snow Man
  4. 4

    ねんどろいどどーる

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ファリン

    • スマイルフェス
    • ダンジョン飯
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    宝多六花

    • ユニバース
  7. 7

    食堂のおばちゃん

    • 古田新太
    • 性別変更
    • ドクターキリコ
    • ドクター・キリコ
    • コスプレ大会
  8. 8

    死んで欲しい

    • 死んだ!
  9. 9

    ファーストピッチ

  10. 10

    エンタメ

    視聴率低下

    • 一定の役割を終えた
    • 何が原因
    • アンミカ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ