- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
地図好きさん集合!…むさしの公園の廃線跡と、多摩大橋の旧道「築地の渡し」を踏襲する都道 ⇒ ameblo.jp/camumiya/entry… #アメブロ @ameba_official #昭島市 #地図が好き #廃線跡 #古地図を片手にまちを歩こう #歴史散歩 #ゼロキロポスト #0キロポスト #旧道 #八王子ラーメン #ご当地カップ麺
\歴史散歩 日本橋兜町/ 江戸時代、江戸城に近かった兜町は軍事の要として武家屋敷が建ち並んでいましたが、明治時代になると武家地が官有地となり、武家屋敷跡には第一国立銀行(みずほ銀行の前身)や東京株式取引所が誕生し、日本経済の中心地となりました。 #近代史 #歴史散歩 #渋沢栄一 pic.x.com/nIZd9SW2p2
\GARDEN HOUSE COFFEE/ ”日本のウォール街”と呼ばれる日本橋兜町にあるオシャレなカフェ。周辺には東京証券取引所や兜神社があり、散策中の休憩におすすめ。店内は開放的で落ち着いた雰囲気なので1人作業にも◎ 📍東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE1F #歴史散歩 #東京カフェ pic.x.com/PJxTRcMHfa
三浦市を歩き、地区ごとの歴史に基づいた紀行文を書いてみようと思っています。 漁港のにぎわい、城ヶ島の戦跡、暮らしの記憶──。 風景に残る記憶をたどりながら、少しずつ書き進めていきます。 #紀行文 #三浦市 #歴史散歩 pic.x.com/WHhW6rpmVu
願いを届ける番外札所、法起院へ──西国三十三所巡礼の静かな寄り道|Shazzan #歴史散歩 #西国三十三所 #日常ログ #夫婦旅 #Shazzan_note @Shazzan510 note.com/shazzantakeyou…
仙石氏分家の『矢沢陣屋』 石垣造りの陣屋。上田藩仙石氏二代・仙石政俊が隠居するに当たり、弟である仙石政勝へ矢沢二千石を分知。 x.gd/vipsKI #矢沢陣屋跡 #史跡巡り #歴史散歩 #上田市 #信州 #江戸時代 #歴史好きな人と繋がりたい pic.x.com/cjPRuonxCO