- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
本日は、龍谷大学で講義をしました。 「消費者被害の現場から」とのテーマで、被害が発生する社会構造から最新の事例についてお話をしました! 250名近い学生さんのご登録があり、90分の講義でした。消費生活センターへのご相談や情報提供に繋げて頂ければ幸いです。 #消費者教育 #消費生活相談員 pic.x.com/KTqxRcfMxW
今年度も、複数の大学で単位取得講義の講師を務めさせて頂きます!! 勤務先とは別に消費生活相談員として、ご指名を頂き、講師として呼んで頂けることにとても感謝しています。 今後も消費教育に携われるよう研鑽を積みたいと思います。 #消費者教育 #消費生活相談員 pic.x.com/7X7sZvA0RK
本日は、同志社大学で講義をしました。「消費者被害の現場から」とのテーマで、行政処分についても前年度とは違う視点からお話しました!100名を超える学生さんのご登録があり、90分の講義でした。消費者問題、そして法律に興味を持って頂ければ幸いです! #消費者教育 #同志社大学 #消費生活相談員 pic.x.com/jYT8CgyMd5
『中高生向け #サステナブルファッション 習慣促進教材』が 消費者庁 #エシカル消費 特設サイトで公開🎉 本教材は消費者庁の委託を受けて、DEARが事務局となり、教材検討会委員や多くの方々のご協力を得て作成しました。 🔗 詳しくはこちら →ethical.caa.go.jp/sustainable/ #消費者教育 #持続可能な未来 pic.x.com/6fdbuS1y6S
3/30は「#ごみゼロ国際デー」。 今年のテーマは #ファッション とテキスタイルです🧵 DEARの教材『服・ファッション』は、教育現場での消費者教育に役立つコンテンツが魅力です! ✅詳細はこちら dear.or.jp/books/book01/8… #消費者教育 #サステナブルファッション #SDGs #開発教育 #教材 pic.x.com/gLE1kotmaB
当センター作成の消費者教育ツール \新作「6_副業トラブル」を配信しました/ 授業や講座、資料作成など、いろいろなシーンでお気軽にご活用ください。 消費者教育ツール「ホントに分かる!消費生活」 pref.saitama.lg.jp/b0304/syouhisy… #消費者教育 #副業 #グループタスク #暗号資産 #投資 #FX #画面共有 pic.x.com/sRkjMGhPsq