- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
本日は京都文化博物館にて縄文展でした 土偶目当てで行きましたがレプリカ多めでした グッズ展開土偶の可愛い推しはもちろんわかるけどもっとカッコ良さ推しの展開も欲しかったな‥ でもなんやかんやでやっぱ中空土偶は美しくカッコ良い! #縄文展 pic.x.com/lGGeZ3go1p
京都文化博物館の #縄文展 に行ってきました。お馴染みの遮光土偶も良かったのですが、今回の推しはムキッとした刺青の男に造形力ハンパないイノシシ。どーもくんみたいなどばん(土板)くん!本当に顔を現してるとか。5,000年前の日本も侮れない。 pic.x.com/kDasX7t3sr
念願の縄文展@kyoto_bunpaku 遮光器土偶や国宝の土偶から、土器や漆、仮面などもわんさかで見応え満点。なんじゃこりゃ、な小さい土偶たちがとにかく可愛くて、目いっぱい愛でてきました。土偶好きにはたまらない! #縄文展 pic.x.com/amzvN7cdow
特別展『世界遺産 縄文』(@jomon_kyoto2025) ✅11/30まで #京都文化博物館(@kyoto_bunpaku) #どっグ~な展覧会 #縄文展 #土偶 bunpaku.or.jp/exhi_special_p… pic.x.com/JYjnhkLW3A
その後京都文化博物館の #縄文展 へ。文博初めてやけど圧倒的な建物力!常設展もすごいコンパクトに京都の通史学べてよいですよね! 縄文ラブアンドピース!個人的には石棒の説明を長男にしたのがピーク!本州との違いで、ここが東北の!ってとこがもっと見たかったかなあ。 pic.x.com/2v8CqZLwey
出土品を見ながら、縄文人の暮らしを想像するのが楽しかった。なぜ?と不思議、嘘だろがたくさん。かっくうや縄文の女神(写真なし)を、正面後ろ横からじっくり見られた。伊勢堂岱の板状土偶も。総じてゆっくり見て回れた。良かった。#縄文展 pic.x.com/Gh9XwGmcrQ
縄文人も愛犬を人間と同じように手厚く埋葬した。 仕事(狩猟)の相棒でもあった、愛犬を亡くした悲しみは現代を生きる私たちにも想像に難くない。 ワンコと人間の繋がりはずっとずっと同じ。 そうこれからも…。 #縄文展 #どっグ~な展覧会 #京都文化博物館 pic.x.com/z6Brl5HWfH
ひさびさに展覧会😊 楽しんできました😁 #縄文展 #どっグ~な展覧会 #京都文化博物館 pic.x.com/2xx00muebJ x.com/jomon_kyoto202…
「世界遺産 縄文」展は一部展示を除き写真撮影が可能👌 ぜひお気に入りの土偶や土器などの写真をSNSにアップしてください📷 投稿の際には、#縄文展 #どっグ~な展覧会 #京都文化博物館 などのハッシュタグをつけていただけると嬉しいです🙇♂️ 特別展「世界遺産 縄文」京都会場
先日の縄文展、今回は遮光器土偶の仲間たち沢山と、、この頃の青森の生活が表された写真。 まさか縄文時代はみんなウサギやった?またはシルバニアファミリーが既に売られてた!? #世界遺産 #縄文展 #遮光器土偶 #シルバニアファミリー #京都文化博物館 pic.x.com/s9GNuXwqil
トレンド20:39更新
人気ポスト
人気店に行って予約一杯と断られたけど「最後のローマの夕飯なんです、1時間で沢山食べ終わります」と交渉してスペアリブとカルボナーラとティラミスとローマ料理堪能してたらリモンチェッロをサービスしてくれてマジで神
ダ、ダイソーさん、マジですか...??
USJにこの4つは必須だと思うんですよ...
小1娘作「パパが夢中なこと」 だそうです。波形、、
妹に数学を教えてるんだが 早速高IQの片鱗を見せてきて 思考が追いつかない
鉄工所で仕事してる時に遊んだやつ https://t.co/qyklkwSuQx
やっぱ都会なんかな広島市内 普通に猫バス走りよるもん
奈良駅前にこんな看板が。 もうこれ有事やろ。
昔羽田空港でバイトしてた時に右の人に「早くしなさいよ‼️」って言われたことある
ニホンジカに寄生する住肉胞子虫について研究してたワイが通ります 野生のニホンジカのほとんどで住肉胞子虫が寄生していて、特にエゾシカは寄生密度が高いです(写真の白い線がシストで中に原虫がいっぱい入ってます) 食べる時はちゃんと加熱しようね 肉眼像←→実体顕微鏡下 https://t.co/lMBFcfQsQd
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



