自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(法政大学出版局) ジョン・トーピー 著 , 藤川 隆男 監訳『パスポートの発明』 パスポート制度という国際的なシステムの確立とその現代的な意味。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #法政大学出版局 jinbunkai.com/2024/06/20/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(平凡社) 中山 元 著『労働の思想史: 哲学者は働くことをどう考えてきたのか』 なぜいま働くことは苦しいのか。哲学者の思想から労働の価値や生きる意味を問う。4刷出来。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #平凡社 jinbunkai.com/2024/06/19/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(白水社) 根井 雅弘 著『経済学の余白』 経済学に本当に必要なものとは? データサイエンス化の潮流で失われつつあるものとは? #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #白水社 jinbunkai.com/2024/06/16/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(東京大学出版会) 保坂 亨 著『学校と日本社会と「休むこと」 :「不登校問題」から「働き方改革」まで』 学校や会社を休むのはなぜ「ダメ」なのか? 初動好調です。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #東京大学出版会 jinbunkai.com/2024/06/15/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(筑摩書房) 桃崎 有一郎 著『平安王朝と源平武士:力と血統でつかみ取る適者生存』 大河ドラマ「光る君へ」効果も相まって初速好調。今後も売れ続けてくれると思います。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #筑摩書房 jinbunkai.com/2024/06/14/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(創元社) 黒木 俊秀 監修 , 小野 良平 訳『ひと目でわかる 心のしくみとはたらき図鑑』 他に類を見ない楽しくて面白い心の図鑑。不可思議な心のしくみを解説します。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #創元社 jinbunkai.com/2024/06/13/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

三省堂書店そごう千葉店(@chibas_sanseido)にて「知の森を歩く 人文会フェア」開催中! 千葉関連本など、幅広い書籍を展開中です。お近くのかたは、この機会にぜひ店頭でご覧ください #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ jinbunkai.com/jb_event/%e4%b…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(青土社) 頭木 弘樹 著『口の立つやつが勝つってことでいいのか』 『絶望名言』で知られる著者初のエッセイ集。新聞等で多数ご紹介いただき4刷出来。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #青土社 jinbunkai.com/2024/06/12/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(誠信書房) キース・E・スタノヴィッチ 著 , 北村 英哉 訳 , 小林 知博 訳 , 鳥山 理恵 訳『私たちを分断するバイアス:マイサイド思考の科学と政治』 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #誠信書房 jinbunkai.com/2024/06/11/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(晶文社) 近内 悠太 著『利他・ケア・傷の倫理学:「私」を生き直すための哲学』 5/5(日)読売新聞書評で紹介。利他とは何か、ケアの本質とは何かについての哲学論考。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #晶文社 jinbunkai.com/2024/06/10/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(春秋社) V.E. フランクル 著 , 山田 邦男 訳 , 松田 美佳 訳『それでも人生にイエスと言う』 NHK「こころの時代~宗教・人生~」放送で話題!『夜と霧』の著者による感動の講演集。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #春秋社 jinbunkai.com/2024/06/07/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(勁草書房) 清塚 邦彦 著『絵画の哲学:絵とは何か、絵を見る経験とは何なのか』 絵は事物を描き出し、私たちはそこにはない事物の姿を見る。絵を見る経験の本性に迫る。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #勁草書房 jinbunkai.com/2024/06/06/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会) 田中 瑛 著『〈声なき声〉のジャーナリズム:マイノリティの意見をいかに掬い上げるか』 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #慶應義塾大学出版会 jinbunkai.com/2024/06/05/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店) 西田 龍雄 著『西夏文字 その解読のプロセス 〈新装版〉』 11世紀西夏の国で使われていた謎の文字「西夏文字」の解読過程を解説。待望の新装復刊! #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #紀伊國屋書店 jinbunkai.com/2024/06/04/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 06月「自信のオススメ」(大月書店) 歴史学研究会 編『ロシア・ウクライナ戦争と歴史学』 ロシアのウクライナ侵攻が歴史学につきつけた新たな課題を多面的に考察。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #大月書店 jinbunkai.com/2024/06/02/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(吉川弘文館) 山田 康弘 編 , 設楽 博己 編『Q&Aで読む縄文時代入門』 最新の研究成果から見えてきた時代像を、54の問いにわかりやすく答えて明らかにする。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #吉川弘文館 jinbunkai.com/2024/05/24/%e5…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房) 萩原 広道 著『子どもとめぐることばの世界:子どもとめぐることばの世界』 発売即重版!ことばの発達の舞台裏を知ると、子育てや保育はもっとおもしろくなる! #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #ミネルヴァ書房jinbunkai.com/2024/05/23/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(みすず書房) 島田 潤一郎 著『長い読書』 発売即重版! 読むひとの時間に寄り添い、振り返ってともに考える、無二の散文集。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #みすず書房 jinbunkai.com/2024/05/22/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(平凡社) 中山 元 著『〈他者〉からはじまる社会哲学:国家・暴力・宗教・共生をめぐって』 哲学者の著作から、閉ざされた自己をもつ私たちが他者とどう社会を構築するかを考察する。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #平凡社 jinbunkai.com/2024/05/21/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(白水社) デイヴィッド・レムニック 著 , 三浦 元博 訳『レーニンの墓(上)(下):ソ連帝国最期の日々』 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #白水社 jinbunkai.com/2024/05/20/%e4…

人文会@jinbunkai

メニューを開く

人文会 05月「自信のオススメ」(創元社) スティーヴ・マーシャル 著 , 山崎 正浩 訳『「音」の秘密:原理と音楽・音響システム』 原理と音楽・音響システムの解説がコンパクトにまとまった「音」の秘密に迫る1冊。 #人文会 #自信のオススメ #人文書のオススメ #創元社 jinbunkai.com/2024/05/15/%e4…

人文会@jinbunkai

トレンド19:24更新

  1. 1

    叡王

    • 藤井聡太
    • 伊藤七段
    • 新叡王
    • 藤井八冠
    • 伊藤匠
    • 初タイトル
    • 伊藤匠七段
    • 叡王戦第5局
    • 藤井聡太叡王
    • 失冠
    • 藤井叡王
    • 叡王戦
    • 叡王戦五番勝負第5局
    • 聡太
    • NHKニュース
    • 21歳
    • 第9期叡王戦五番勝負第5局
    • 6四桂
    • タイトルホルダーに
    • ニュース速報
  2. 2

    エンジョイ勢

  3. 3

    エンタメ

    緑川光

    • グリリバ
    • 子安武人
    • 水瀬いのり
    • 石田彰
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    タイトル保持者

    • 藤井聡太
    • 伊藤匠
    • 平均年齢
    • 21歳
  5. 5

    エンタメ

    山下美月

    • 卒業した
    • 乃木坂46
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    伊藤叡王

    • 藤井七冠
    • 藤井7冠
  7. 7

    スポーツ

    フレッシュオールスター

    • フレッシュオールスター2024
    • 二軍監督
    • 美味しい食べ物
  8. 8

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • 康二くん
    • Snow Man
    • BREAKOUT
  9. 9

    ニュース

    ひまそらあかね

    • 公金チューチュー
    • ひまそら
    • 口が悪い
    • 出馬表明
    • 東京都知事選挙
    • 一般男性
    • ひまそら あかね
    • 東京都知事
  10. 10

    万博行くなよ

    • 箕面市長
    • 上島一彦市長
    • 撤回しない
    • 出入り禁止
    • 万博出禁
    • 上島一彦
    • MBSニュース
    • 不規則発言
    • 読売テレビ
    • 大阪維新の会
    • 謝罪や撤回
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ