トレンド11:35更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
悔しいので湯の量調整してちゃんと床で点てたらちゃんと出来ました♪ 弘法筆を選ばず(^^)b #裏千家 pic.twitter.com/TexEMaQBAa
普通の茶碗に80本立てだとあまり泡がだせないなぁ。 まぁ、単純に腕が鈍ってるってのもあるだろうけど(^_^;) 甘いものに抹茶はうまい。 ( ✧Д✧) #裏千家 pic.twitter.com/ahBdI9GI5Z
⭐️姫路KCC⭐️ 【茶道】教室 今週のお菓子😊 今週は『藤の花』というお菓子です❢❢ 上側にうっすらと藤色がかかっていますが、お気づきでしょうか?? 姫路KCC⭐️079-281-7566 #神戸新聞文化センター #姫路KCC #KCC #姫路 #カルチャースクール #茶道 #裏千家 #今日のお菓子 #和菓子 pic.twitter.com/dVzETH2I4X
胡座の上に猫を乗せて何してるかと言いますと表千家と裏千家の唐物の扱いの復習 庵主さんは表千家 ツイ担は裏千家 真の行はちゃう!下から1枚目 ワサの向きは?え?打ち返すん?二回目鳴らさない?えーーー!?? とお互い言い合っています。他流さんを知るってほんと楽しいですね #表千家 #裏千家 pic.twitter.com/ZiFwyr789o
お棗保護しちゃいました。 #棗 #茶道 #裏千家 pic.twitter.com/4cJvLUYQSM
🍵あす 第六回「重文わかる茶会 」 準備が整いました。 参加者の皆様お気をつけて お越しください。 心よりお待ちしております。 . 重要文化財 茶室「光華」 東京都庭園美術館 l.instagram.com/?u=https%3A%2F… #茶道 #茶会 #裏千家 #東京都庭園美術館 pic.twitter.com/01oTZajNMP
大宗匠お好みのお茶を頂いたので家族で楽しみました❤️ お菓子との釣り合いがアレですけども😅 美味しゅうございました。 本当にありがとうございます😊 #裏千家 #鵬雲斎お家元 #敬の白 #若鮎も可愛いでしょ pic.twitter.com/B0GZQM1weH
緑の硝子にミル貝を描いた義山水指です。手前側と向こう側の絵付けが重なって見えて涼感が楽しめます。運びの他、棚と取り合わせても良い水指です。 #茶道 #茶道具 #ギヤマン #長寿 #表千家 #裏千家 store.shopping.yahoo.co.jp/etchuya/mizusa… pic.twitter.com/dPWstHjbiU
2022.5.19(木)10時〜桑小卓濃茶平点前のお稽古やりました。最後にみんなで柄杓の扱いを復習。初夏の風をかんじながら楽しいお稽古でした。 次回は5月28日(土)10時〜貴人点濃茶、13時〜初心者の方中心のお稽古です。見学無料 suzukaen.jp/hpgen/HPB/entr… #茶道教室 #裏千家 #千葉市 #蘇我 #鈴鹿園 pic.twitter.com/vOiHWOnAXk
皐月の茶道具 三野原晃一作「堆黒 平棗」 5月を代表する花の一つであり 堆朱の代表的なモチーフでもある牡丹を全体に彫り込んだ大ぶりの平棗 【詳細】instagram.com/p/CdhB0nyvg0u/… #おーじのぐーたら生活 #茶道 #茶道具 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #薄茶器 #堆朱 #堆黒 #茶の湯 pic.twitter.com/dgCLg4VHmT
鵬雲斎大宗匠が海軍航空隊の 予備学生(特攻隊)として出征の際、 出陣する戦友の為に行った 茶箱の点前『和敬点』があります。 茶道は雅な平安、戦国の桃山だけでなく近代日本の英霊、私達の先祖を供養し、日本男子の魂を繋いで行く事でもあります。 youtu.be/Lsa9-SnSQrc #茶道 #裏千家 pic.twitter.com/Hjhh85cCGr
今朝も早くからの独服 #自服 主菓子は吉田屋さんの #紫陽花 #抹茶 は #丸久小山園 @09koyamaen さん #雲鶴 を濃いめに点てて。 茶碗は #黒織部 で平成10年に買い求めた茶碗で 「道」 長い人生を表し少し休憩と私は考えます。 #茶道 #裏千家 #茶の湯 #Matcha #teaceremony #chadou pic.twitter.com/0gKeXONt7S
今日は、先生に指導頂きながら 茶花生けました😊 花(上から):先代萩・一重白山吹・琉球月見草 籠:綿摘み籠 お軸:語り尽くす山雲海月の情 お筆:永平寺 南沢 道人 禅師 #皐月の茶花 #裏千家 pic.twitter.com/QtGWaNsNZg
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)