トレンド15:26更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
まぐろのアラを安く入手したので、刺身として食えそうな部分は漬け丼に、そうでない部分は大根とじっくり煮込んでみました。これは良い酒のアテになります😋 あ、因みに #豊の秋 はまだ残ってるのでそれで晩酌です🍶 #ゆゆしんぼ #讃州中学酒ラ部 pic.twitter.com/Z5d67oSnrl
#豊の秋、開封して3日経つと味がこなれてきてふくよかな甘みのある実に良い風味に。 日本酒は酸化すると風味が変わってくるものですが、この酒は今ぐらいのタイミングで飲むのが1番真価を発揮してくれる感じですね! これはきっと宗主様にも満足して頂けるに違いないです😋 pic.twitter.com/rkOcwczRc3
自家製しめ鯖をツマミに今日も #豊の秋🍶 しかしお店で売ってる鯖をしめ鯖にして分かったが、松江で食べたしめ鯖に比べれば明らかに脂も味もこってりと強い。 松江のサバは味も脂も上品だと感じたけれど、あの時の感想が間違いではなかったことが改めてよく分かる。レドの味覚もなかなかのものやな。 pic.twitter.com/Wu1da5AGii
豊の秋はスッキリした辛口。ナスの煮浸しのような濃いめの味付けの料理とよく合う気がする。 #豊の秋 pic.twitter.com/UNuFoHH1Um
そしてそして~~。 今日も因幡の海の幸を肴に「#豊の秋」純米吟醸で晩酌です😋 「スルスルといくらでも飲めちゃうよぉ~♪」 「宗主様、明日は朝から会議ですのでそのぐらいに・・」 「え~っ??アッキーのいけずぅ~」 #讃州中学酒ラ部 pic.twitter.com/kJrv6sIzAB
#豊の秋 を宗主様@六年後 が吟味して下さるそうです。 「むうっ!」 pic.twitter.com/g9UW0y9mCp
友奈たちの通過した港付近のコンビニで購入したキスの丸干しをベタに焼いてみました。丸干しなので内臓の苦みまで丸ごと味わえます!😋 そして酒は・・新たなゆゆゆ酒である松江名酒「#豊の秋」純米吟醸・生原酒! いや、この組み合わせはたまりませんね~😆 #大満開の章 を味わい尽くします😄 pic.twitter.com/voA6C6xHfr
レドメブ「グヘヘヘ」 これがお昼に「帰ったら自慢する」と言ってたものです。「豊の秋」の酒蔵である米田酒造さんで大人買いしてきました! 純米吟醸酒、それに甚吉袋に、御猪口とマスです! #豊の秋 #米田酒造 pic.twitter.com/QeftoCpl5g
めちゃくちゃいい買い物ができた!😆 帰ったら自慢します😃 #豊の秋 #米田酒造 pic.twitter.com/xfjhqJQAa3
本日の夜ご飯。 ・味噌牛乳鍋 ・豊の秋 しぼりたて 純米 木ふね搾り 生原酒 雪印メグミルクさんのレシピをベースに少しアレンジ。葉物はほうれん草に変更したら味や風味が出過ぎましたね…白菜がベターかも。 #おうちごはん #Twitter料理部 #Twitter晩酌部 #YukiKitchen #日本酒 #豊の秋 #米田酒造 pic.twitter.com/hYIN1pnxwW
本日の夜ご飯。 ・豚しゃぶ ・ほうれん草とわかめの梅胡椒ぽん酢和え ・ねぎ味噌 ・手製ちりめん山椒 ・手製煮卵 ・味噌汁 ・豊の秋 しぼりたて 純米 木ふね搾り 生原酒 #おうちごはん #Twitter料理部 #Twitter晩酌部 #YukiKitchen #日本酒 #豊の秋 #米田酒造 #島根 pic.twitter.com/K99roAluNn
#丸徳青木商店 です。 #豊の秋 『純米 夏の生酒 超辛口』入荷しました❗ 日本酒度+15と超辛口ながらも、米の甘味と旨味が存分に味わえます。 香味フレッシュでスッキリとした味わいの純米酒です😆🎵 pic.twitter.com/gGtrMa74Qx
昨夜のお酒 地元にかんなびやまがあるので呑んでみました。 飲み過ぎて昨日は早く寝てしまいまさした。 #豊の秋 #かんなび instagram.com/p/Cc4VUk8rw9X/…
豊の秋 純米 夏の生酒 超辛口 入荷♪ 香りも良く、口当たりもスッキリしています。日本酒度+15の超辛口。米の旨味を感じるとキレの良さで、最後まで夏生らしく涼しい味わいです。 #米田酒造 #豊の秋 pic.twitter.com/3guOBWxGZW
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)