自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#美術展ナビフェス 安村敏信先生のミュージアムグッズトーク。 曜変天目ぬいぐるみについて、いきなりアートテラーのとに〜さんが「売れると思わなかった」とぶっこむ。安村先生も想定外の売れ方だった模様。純粋な再現が無理なので、あえてぬいぐるみにしたとのこと。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

大阪中之島美術館に塩田千春さんの個展、「塩田千春 つながる私」を観にきちゃいましたー٩( ᐛ )و #bura_bi_now pic.x.com/mukfobm2jz

日高仁志@poreporex

メニューを開く

#美術展ナビフェス ざんまいずから2匹?二人? とらりん、撮れてなかった。昔リアルとらりんは、ポーズを決めてくれたのに。 家光のヘタウマな鳥ポーチ。収納としての機能は微妙だけど、あえてグッズ化。マスコットキャラ化も近い? 猫ピッチャーも。美術館とは関係ないような。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/mjqjyxkhlh

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#美術展ナビフェス 奈良博、京博、徳川美術館、出光美術館、KeMCoのブースの人とお話ししたり。ケムコは学生さんも来ていた。いろいろ企画を立てているので、これからも期待します。 とに〜さんにも、思わず話しかけたり。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#美術展ナビフェス 泉屋博古館ブース。 しきょうそんちゃん、この後お召替えしていた。 こちらのぬいぐるみ、泉屋博古館東京の受付の方の手作りだとか。このフェス最大の収穫かも。次行くとき、受付で「作った人ですか?」ってききたくなる。安村先生がスカウトするかも。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/agez7dz8mn

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#美術展ナビフェス そうはいいつつ、曜変天目ぬいぐるみは細部までこだわり、最後の縫製の担当はお一人とのこと。追加の候補がいたが、最終的にお断りしたとか。こんなところにも後継者問題勃発? アロハの話などを聞いていると、まだまだチャレンジングなグッズがでてきそう。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

フェスでした。 #美術展ナビフェス トークショーは、求龍堂さんが始まった直後から。もっと早く、職場を出ればよかった。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/sscqacszlr

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

RP 美術展ナビフェス、行ってきましたー☆ 東京はもちろん、全国いろんな美術館のグッズの展示(オンラインで購入可能)があり、それぞれ広報ブースのようになっていて気さくに説明などもしていただき楽しかった🎵✨まだまだ行ったことない美術館たくさんだー(撮影可です) #Bura_Bi_Now pic.x.com/itm8lgffjl

メニューを開く

空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン(東京ステーションギャラリー) フォロンの絵は素敵だなぁーとは思ってましたが、よく知らないので「知りたい!」と思い行ってきました。 色使いが独特で、グラデーションの使いかたが本当に綺麗!これは原画ではないと見れない色でした。 #bura_bi_Now pic.x.com/h4ebrd7bna

里見@s_satomi

メニューを開く

國學院大學博物館 伊豆の温泉と修験道 円光院『木造不動三尊像』。 威厳のある不動明王に対し、制多迦童子と矜羯羅童子はクセ強め。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/bba6vtlbbk

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

國學院大學博物館 テーマ展示「伊豆の温泉と修験道」 渋アート&ウォークの一環。 明治初期の神仏分離のなかで消えていった、伊豆走湯山の修験道を紹介。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/evjkisgjkc

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

國學院大學博物館 もしや、十二単衣のマネキン? #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/y2eqcyd87u

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

國學院大學博物館 『天王御祭礼之図』は、満面の笑みの男がいる一方で、奥にはテンション低めの男たちが。何があった。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/ghgtnwhsrz

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

國學院大學博物館「神輿―つながる人と人―」 山種美術館の流れで再び。 神輿の類型は参考になる。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/zs0wfjw2mk

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#東山魁夷と日本の夏展 石田武『四季奥入瀬瑠璃』は鬱蒼とした森と水辺に対するカラフルな鳥のコントラストに惹きつけられる。 並木秀俊の切金作品は、描写も見事だが、キャンバスの自然の木を思わせる桐板も効果的。 京都絵美『ゆめうつつ』は、やはり印象に残る。 #山種美術館 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#東山魁夷と日本の夏展 奥村土牛『朝市の女』は三男の嫁に着せて描いたとか。嫁も大変。今なら…。 池田輝方『夕立』は左隻の男女のやり取りが気になる。 小倉遊亀『涼』の女将の威厳のある佇まいが印象的。 松園『夕べ』は意味ありげな表情が、『夏美人』は表装も目をひく。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#東山魁夷と日本の夏展 撮影可は引き続き東山魁夷『緑潤う』。 川﨑小虎『初夏』にはオタマジャクシが。 山田申吾『宙』は草むらに寝転んだ視点かな。 光っていない蛍の小林古径と光っている蛍の上村松園。 川合玉堂『鵜飼』は、一人の鵜匠をクローズアップする。 #山種美術館 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#山種美術館#東山魁夷と日本の夏展」後期 展示替えは広重2点。 音声ガイドの見どころに、「涼しくて過ごしやすい」とあるが、確かに寒い(⁠^⁠^⁠) 魁夷の『満ち来る潮』は、比較的穏やかなスケッチや小下図から入れられているが、金箔とプラチナ箔によって激しい波を演出。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/gxe8zk3kqk

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

浮世絵お化け屋敷 芳年『西郷隆盛霊幽冥奉書』は、大久保利通の号にちなみ題名枠が甲でつながれる。そんな工夫があったのか。 『和漢百物語 貞信公』では、鬼がビビりながら御簾からのぞき込む。 遺した夫や子を思い、優しく見守る妻や母の亡霊も。 きりが無いので改めて。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

浮世絵お化け屋敷 芳年『芳年魁題百撰相金吾中納言秀秋』には大谷吉継の亡霊が。 芳房『清盛布引滝遊覧義平霊難波討図』は、義平から放たれるド迫力の落雷で難波経俊木っ端微塵に。 貞秀『大物の浦罔像の図』は波ではなく黒雲の中に亡霊のシルエットが描かれる。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

浮世絵お化け屋敷 国芳『浅茅原一ツ家之図』は、明らかに観音で光輪も。 国貞『東海道四谷怪談』は戸板返しの仕掛けが。 国貞『実成金菊月』は菊の鉢からお菊の幽霊が、怖いような愉快なような。 芳年『和漢奇談鑑佐倉宗吾酒呑童子』は、酒呑童子の生首がエグい。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

浮世絵お化け屋敷 『相馬の古内裏』が個人蔵だった。太田記念美術館も所蔵していそうなのに意外。 国芳『本朝三勇士』は化け物に恐れないというが、化け物自体がギョロ目で愛嬌がある。 題材が同じ『五十三駅岡崎』と『日本駄右ェ門猫之古事』は、1枚と3枚続きで構図が異なる。あ #Bura_Bi_Now #ぶら美 x.com/no_magician/st…

向かうところ手品師@no_magician

太田記念美術館「浮世絵お化け屋敷」後期 初日に。体感では、外国人の来館者が7〜8割。気がついたら、たくさんメモしていたので、近いうちにまとめて。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/okqgz0odf2

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

≪特別展 和食≫ 日本の自然、人々の知恵という副題の通り、水の硬さから岩石。周囲の魚介類から、料理の発展まで知れて面白かった。 歌舞伎で見かけるお蕎麦屋さんの屋台の模型もあって、小道具じゃなく、こういうのが使われていた時代もあったのね。 物販もアレコレ大人買いしました。 #Bura_bi_Now pic.x.com/nu7f4qdyrf

メニューを開く

高島屋史料館 TOKYO(東京日本橋)「さらに装飾をひもとく―日本橋の建築・再発見」 展示もおもしろかったけど、スタンプラリーがたのしかったー٩( ᐛ )و #bura_bi_now pic.x.com/ud9h61rwie

日高仁志@poreporex

メニューを開く

モネをタップリ満喫、「主題は光」@角川武蔵野ミュージアム。 #イマーシブモネ  #印象派150周年記念 🖼️ #Bura_Bi_Now pic.x.com/npnglumrp8

帝都(ていと)@mtaljam666

メニューを開く

どう見ても、「入れ」と呼んでいました😅 一瞬だけ覗いて、「なんだこの空間!?」となりました。 これも演出のうちかもしれません。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 x.com/galleryyukomor…

ゆこもり@信州松本【240907-28 “身につける”モノ展 日木曜休み P3台】@galleryyukomori

ある意味、異世界への入り口でしたね あ、正確には出口でした💦 #Bura_Bi_Now #内藤礼展 #生まれておいで生きておいで #東京国立博物館 x.com/no_magician/st…

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

ある意味、異世界への入り口でしたね あ、正確には出口でした💦 #Bura_Bi_Now #内藤礼展 #生まれておいで生きておいで #東京国立博物館 x.com/no_magician/st…

向かうところ手品師@no_magician

東博 異界への入口かと思ったら、「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」の出口でした。気づかず入りかけました。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/wxaxayvcjs

ゆこもり@信州松本【240907-28 “身につける”モノ展 日木曜休み P3台】@galleryyukomori

メニューを開く

東博 異界への入口かと思ったら、「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」の出口でした。気づかず入りかけました。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/wxaxayvcjs

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

没後100年・黒田清輝と近代絵画の冒険者たち 吉田博『精華』 ラグーザ玉筆『エロスとサイケ』 ラファエル・コランが撮影禁止。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/3okljuhove

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

東博 特別室では「没後100年・黒田清輝と近代絵画の冒険者たち」 『智・感・情』。不思議な魅力がある。黒田記念館以外では初めて。黒田記念館の方がガラスケースに入っていない分見やすい。『栗拾い』は、よく知られる清輝の女性画とは異なる印象。 スケッチも。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/ayphfzktm1

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

神護寺展 最後は仏像群。 撮影可の二天王立像。 愛染明王坐像は玉眼が力強い。 薬師如来立像は存在感がある。そんなに厳しい表情には見えないな。 五大虚空蔵菩薩坐像と十二神将立像は壮観。 やっぱり、十二神将のアクスタ無かったな。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/icbilqj0bx

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

神護寺展 『高雄山神護寺曼荼羅』には、高山寺もしっかり描かれる。 『高山寺絵図』では、神護寺がかすかに描かれる。 絵図は境い目争論対策で描かれるが、とにかく境い目を明確にする意図のものが中心な一方で、絵画的なものがあるのは、絵師のこだわりか。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

神護寺展 絵図が興味深い。 東西南北それぞれを向いて描いているが微妙に重点が異なるようにみえる。 『高山寺絵図』は、四隅を東西南北にあてる珍しい描き方。牓示が四角で表される。 『紀伊国神野真国庄絵図』は建物が見当たらない。 軸装の際の向きにも意図があるのかな。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

神護寺展 『釈迦如来像』は如来単独は珍しい図像。別名赤釈迦というのか、なんか語感がいい。 『尊勝曼荼羅』は来迎の様子。下部には不動明王と降三世明王?が、描かれる。 密教儀式を荘厳した、最古のやまと絵屏風とされる『山水屏風』も。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

神護寺展 『高雄曼荼羅(金剛界)』は金泥の線描がわずかながら確認できた。 『高雄曼荼羅図像』は、位置情報が記されている。 後白河法皇による神護寺への返還命令の院宣も。 『三十七尊賢劫十六尊外金剛部二十天三形図像』など、実物大や拡大した図像が並ぶ。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

東博「神護寺展」後期 まさかの3時間コース。 やはり『風信帖』は人気ある。 『弘法大師(互御影)』は剥落が目立った。鎌倉と南北朝でこんなに違うのか。 『高野大師行状図画』は最澄への灌頂の場面。 『文覚四十五箇条起請文』は中山忠親による写しだが、手形は誰だ? #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/gcccj0j3vw

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

2024/9/10 #パナソニック汐留美術館 「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」 #美術館巡り #Bura_Bi_Now #ぐるっとパス pic.x.com/ev7syqv0ak

ありーちゃ@yuhicosmos

メニューを開く

神護寺@平成館 9/7土 再訪。主に康円の愛染明王坐像をみていた。赤釈迦の艶やかな色彩と細やかな文様は眼福。光背周縁部の宝相華文及びそれを模した表装がとても美しかった。高橋逸斎の紺地金泥両界曼荼羅(文政11年、知恩院)(75)は狂いのない驚くほど精密な描写で、江戸時代に #Bura_Bi_now #琳華集

菁山房 琳阿弥陁佛@ogatakourinpa

トレンド8:36更新

  1. 1

    エンタメ

    TOKYO MER

    • MER
    • 鈴木亮平
    • 続編決定
  2. 2

    グルメ

    苗字の日

    • 九十九島
    • 平民苗字許可令
    • 遺品整理
    • IMALU
    • いちじく
    • 許された
  3. 3

    スポーツ

    砂田毅樹

    • 登板なし
    • 育成出身
    • DeNA
    • スポーツ報知
    • 29%
  4. 4

    エンタメ

    教団との関係

    • 党内で干される
    • 小川彩佳
    • News23
    • 手を上げて
    • 朝日新聞
  5. 5

    エンタメ

    チキチキバンバン

    • 長野博
    • キャナルシティ劇場
    • 世界各地
  6. 6

    ニュース

    党からの通達

  7. 7

    響鬼

    • 装甲響鬼
    • 仮面ライダー
    • プレバン
    • ブログ
  8. 8

    ニュース

    脳みそ盗み

    • 一部始終
  9. 9

    東京4区

  10. 10

    退職願は受理しない

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ