自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

4 年ほどで (少なくとも)40 個ほどの Juilia パッケージを作ってる.#Julia言語 のパッケージは小さい機能で1つのパッケージ作ってるのでこんな感じになってしまうが,飼い主はよぉーやってるな〜って思う.みんなも気軽に公開して他の人に使ってもらいましょ.

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 PLaMo の性能いいねぇ.こんなこともできる. pic.x.com/JHt8Qa6Rqa

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 #Colab colab.research.google.com/github/genkuro… では色々やっています。 * 手もとのJupyter環境とノートブックを共有するための工夫 * Plots.jlで日本語を使うこと * CSVファイルをダウンロードして文字コード変換して利用

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 #Colab Google ColabのJuliaカーネルで令和7年度のデータを dnc.ac.jp/kyotsu/hyouka/… からダウンロードしてグラフをプロット。 文字コードをUTF-8に変換して、CSVファイルから各科目ごとの情報を切り出す必要がある。 colab.research.google.com/github/genkuro… pic.x.com/za0JguJEQ9 x.com/h_okumura/stat…

Haruhiko Okumura@h_okumura

今年1月の共通テスト問題評価・分析委員会報告書と成績分布CSV()が出た dnc.ac.jp/news/nid000004…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

github.com/AtelierArith/D… 国産LLM PLaMo をバックエンドとする #Julia言語 マニュアル翻訳パッケージを公開しました。アップルシリコンのMacでGPUリソースを使って動作をします。

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 最終的に SciML が全てを統合しそうな勢いではある.恐ろしい...

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

(Python実装で)明らかに #Julia言語 が書きやすいケースに遭遇していて頭を抱えてる.

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 #Julia 関数がベクトルの場合でも計算できる事が確認出来た。物理の話になるんですけど、各メッシュ点に置けるポテンシャルを二重積分で求められそうでとてもハオ(^-^) pic.x.com/T0tizIHdn5 x.com/kyon_phys/stat…

っゅ@kyon_phys

#Julia #Julia言語 最近多重積分を数値計算する必要があり、FastGaussQuadrature.jlでとりあえず二重積分を出来るように試行錯誤してみました。HCubature.jlと比較してみたのですがちゃんと結果が出ているので良い?のかなと思います。

メニューを開く

#Julia #Julia言語 最近多重積分を数値計算する必要があり、FastGaussQuadrature.jlでとりあえず二重積分を出来るように試行錯誤してみました。HCubature.jlと比較してみたのですがちゃんと結果が出ているので良い?のかなと思います。 pic.x.com/OLGLKroI4t

メニューを開く

自分が高校一年生の時よりも賢いかも. #Julia言語 pic.x.com/Eem28cnsnq

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

--no-stream でストリーミング出力をせずまとめて出力をJuliaの変数に代入する. #Julia言語 pic.x.com/dw3APtpD7O

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

新しい Docstring 翻訳バックエンドができそう.主に M シリーズのmac で活躍する #Julia言語 pic.x.com/GGMYPlVir3

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

ちょっと便利になった #Julia言語 github.com/terasakisatosh…

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 AbstractVectorのsubtypesをプリントしてみれば、その下にUnitRangeも含まれていることが分かります。 AbstractVectorはJuliaでの線形代数的には縦ベクトル(列ベクトル)として扱われる。 Juliaはコードはシンプルになりますが、型の世界はまるでジャングル。 x.com/t_fujise/statu… pic.x.com/7RTCaEfHxw

FUJISE Takumi@t_fujise

返信先:@genkurokiご指摘ありがとうございます。ブロードキャストするのは Vector じゃないといけないと思ってたんですが、Range のままできるんですね。知らなかったです。手元で試して確かにこっちのほうがシンプルですね。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 map と broadcast の違い。 iseven.(0:9)の結果はBitVector型になるが、 map(iseven, 0:9)の結果はVector{Bool}になる。 x.com/t_fujise/statu… pic.x.com/dQ4oRfcLuC

FUJISE Takumi@t_fujise

```clojure (map even? (range 10)) ``` ```ruby (0..9).map(&:even?) ``` ```julia iseven.([0:9;]) ``` 3つの言語書いてて表現がだいぶ違うなとふと思った。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 で iseven.([0:9;]) は冗長で無駄なアロケーションが発生するので、シンプルに iseven.(0:9) の方が普通です。 0:9 .|> iseven でも同じ。 x.com/t_fujise/statu…

FUJISE Takumi@t_fujise

```clojure (map even? (range 10)) ``` ```ruby (0..9).map(&:even?) ``` ```julia iseven.([0:9;]) ``` 3つの言語書いてて表現がだいぶ違うなとふと思った。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

Web API を実行する系のパッケージは AI 君に任せるといい感じに実装してくれる.素晴らしい #Julia言語

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

#Julia言語 毎年行われている Julia User & Developer Survey (いわゆるアンケート)が出ました.リンク先にある Julia Developer Survey 2025 をクリックすると答えることができます. 画面先の右上にあるタブを切り替えることで日本語でも答えることができます.

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

なんか Python って感じの実装になってるね. ソースコードを見ると x isa Type みたいな構文がよく出てくる. github.com/AtelierArith/C… #Julia言語

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

Claude Code Python SDK のソースコードから Julia 版の SDK を作ることができました.`claude` コマンドが使える環境が整っていれば使えるようになります. #Julia言語 pic.x.com/o5QpROddiM

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

Claude Code で Claude Code SDK を開発させてる (´・ω・`) #Julia言語

ごまふあざらし(GomahuAzarashi)@MathSorcerer

メニューを開く

これ聞くために参加しました #Julia言語 x.com/antimon2/statu…

あんちもん2@antimon2

このあとの 14:00 からの発表資料です! speakerdeck.com/antimon2/julia… #fp_matsuri #fp_matsuri_b

メニューを開く

#Julia言語 でのmoduleの使い方については以下のリンク先を参照。Juliaのパッケージのデザインでよく見るスタイルを説明しています。 discourse.julialang.org/t/function-dep…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 を快適に使いたい人はtype stabilityとzero allocationsの重要性について最初におさえておくと時間の無駄を防ぎ易いとおもいます。 Q. Julia言語のtype stabilityとzero allocationsについて教えてください。 x.com/i/grok/share/Z…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 添付画像は二項分布モデルBin(n, p)でのデータの値「1000回のコイン投げで表が501回」のP値のグラフです。 仮説p=0.5のP値は95%と非常に大きい。続く Colabで #Julia言語 のノートブックを実行 ↓ colab.research.google.com/github/genkuro… pic.x.com/C9kN79Je2K

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 「経験分布が真の分布に近付く」とは添付動画のようになることを意味しています。 この動画のような様子もちょっと考えればわかるように大数の法則の一種になっています。 Google Colabで #Julia言語 ノートブックを実行 ↓ colab.research.google.com/github/genkuro… x.com/genkuroki/stat… pic.x.com/A1yfZjQdLb

GIF

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 1,2,3試行目の各々が30回のコイン投げシミュレーションで、その30回は固定されているので、赤枠部分の「大数の法則」は誤りではないです。 「経験分布が真の分布に近付く」の型の大数の法則の話。 x.com/hirokazuohsawa…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 Google Colab (#Julia言語)を使って、2×2の分割表でのピアソンのχ²検定についてシミュレーションで納得することの実演 ↓ colab.research.google.com/github/genkuro… pic.x.com/V5NxNZjZN0

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 教育では「心を鬼にして」とはならないことが結構大事。 鬼になって厳しくしても生徒の人生がそれによって改善することはほとんどないと思う。鬼にならない方法でも注意するべきことは注意できる。 「どうしても英語が苦しいなら日本語化もできるよ」とした方が私は良いと思います。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 colab.research.google.com/drive/1kB06Evk… で公開している方法を使えば以下をできます。 * 同じノートブックをパソコンとGoogle Colabで使う。 * ヘルプを日本語訳で読む。 教育目的でColabでJuliaを使うときにヘルプが日本語化されていた方がありがたい学生は結構多いと思います。 x.com/genkuroki/stat…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

返信先:@MathSorcerer1#Julia言語 色々試してみました。 試した結果 ↓ colab.research.google.com/drive/1kB06Evk… Google Colabの場合にはunzipは非常に速いようなので、制限無しのfull版のtranslation.zipを展開しても時間的には大きくは変わらないようです。 wget --no-verbose unzip -q を使うようにしました。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#Julia言語 Google ColabのJulia Plots.jl でIPAフォント使う方法。 colab.research.google.com/drive/1_iSRRDd… pic.x.com/FIFCV86NHI x.com/dannchu/status…

清水 団 Dan Shimizu@dannchu

#JuliaLang 元データから見ると中央値は約350万円。 対数正規分布をフィットさせてみました。 colab.research.google.com/drive/1J6_qqgn… x.com/HirokazuOHSAWA…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

Google Colab で #Julia言語 が正式対応となったので格子QCDハンズオンを公開します。 みんなでπ中間子の質量を計算してみよう! colab.research.google.com/drive/1rfu5GF0… #素粒子物理 #量子色力学 #LatticeQCDjl #JuliaQCD pic.x.com/98PWaNuKdJ

富谷/東京女子大学@TomiyaAkio

メニューを開く

#Julia言語 #数楽 これもKP方程式の3ソリトン解の1つ。 すぐ上の場合とは違ってちょっと面白いことが起こっている。 nbviewer.org/github/genkuro… pic.x.com/nhACJandvj

GIF

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

トレンド3:36更新

  1. 1

    スポーツ

    デンベレ

    • 2人退場
    • 数的不利
    • クラブワールドカップ
    • 一発退場
    • 荒れすぎ
  2. 2

    スポーツ

    ムシアラ

    • ドンナルンマ
    • ミュラー
    • ニャブリ
    • スタニシッチ
    • ヴィルツ
    • 曲がってる
    • 長期離脱
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    着せ恋アニメ

    • 着せ恋
    • その着せ替え人形は恋をする
    • 2期1話
    • ぼざろ
  4. 4

    スポーツ

    ノイアー

    • ドンナルンマ
    • バルコラ
    • クヴァラ
    • クヴァラツヘリア
    • パヴロヴィッチ
    • クラブワールドカップ
    • 絶体絶命
  5. 5

    ヒゲドライバー

    • 座ってください
    • OP
    • YouTube
  6. 6

    スポーツ

    アンソニーテイラー

    • レベル高すぎ
    • レベル高すぎて
    • すごい試合
    • 三笘
    • 荒れすぎ
    • VAR
  7. 7

    スポーツ

    バロンドール

    • ヴィティーニャ
    • 数的不利
    • エンリケ
    • すごい試合
  8. 8

    スポーツ

    オリーセ

    • ライマー
    • ヌーノメンデス
    • キミッヒ
    • メンデス
  9. 9

    きららジャンプ

    • きららアニメ
    • ZAQ
    • 座ってください
    • タイトル回収
    • 世界崩壊
  10. 10

    咲太

    • 思春期症候群
    • 普段と違う
    • ファッション
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ