- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【立体設計通信】 球体を保持するための3つの点。これを球体に沿って動かすと3本の円弧になる。その3本の円弧をX軸回りに180°回転させながら複製、できた6本の円弧をロフトで繋いでいます。マニアックな作り方はとても楽しいですね♪ #AutodeskFusion #Fusion360 #足立製作所 pic.x.com/i8ZULF3awR
サンダードラゴンのボディを作りたいんだけど、直角だけでここまで何とかやってきたからかなりムズイ。。。 Fusion360歴が2週間のぼくには解らないけど、真ん中でカットして、左右対称にえいやっ!って出来る機能とかある気がするからとりあえず半分だけがんばってみる! #fusion360 #ミニ四駆 pic.x.com/gC5ev8WG1V
Fusionならではの3Dスケッチを使って、最短であろう方法を探ってみた。 履歴数はそれほど多くないけど、それでも2分程かかってるな。 #Fusion360 #Autodesk #テトラポットチャレンジ pic.x.com/ItNoqRlRn5
シャフト問題解決ー!!! 友達が真鍮棒なるものを教えてくれて、それなら2ミリでも切れた! あとは配線だけ!そこが一番悩みどころ! #fusion360 #トミカサイズ自作ミニ四駆 #ミニカー pic.x.com/ayDvXT85on
そろそろ走りそうなのでコースを設計。ジョイントは内側だけに適当に作ったけど、これでハマるかなぁ。。。 あ~ワクワクするぅ! #fusion360 #3Dプリンター #ミニ四駆 #トミカサイズ自作ミニ四駆 pic.x.com/8PbYwYUmqh
テトラポットねぇ……。 パラメトリックCADならば、計算一切しなくても作れるんですよ。 ほら、こんなふうに😎 #Fusion360 #Autodesk #テトラポットチャレンジ pic.x.com/T7Ym6Fgi4V
今日の進捗。 ボルト式前輪にトライしているとき、ここスペース空いたじゃん!と思ってスイッチを前方に移動。 実験の結果ボルト式じゃグラグラしてダメだと解かり、シャフトに戻すもスイッチと干渉するシャシーが出来てしもうた💦 #fusion360 #3Dプリンター #ミニ四駆 #トミカサイズ自作ミニ四駆 pic.x.com/RplGEorBBB
今まで手が出なかったFusionのフォームモード Blenderでローポリだトポロジーだと苦労すれば 考え方が同じで理解可能と判明w 球面をBooleanでカットしてBevelしてもBlenderほど破綻しないのはさすが3DCAD ※画像はテルえもん @teruki_obara さんの教科書から #Fusion360 #Autodesk #3Dモデリング pic.x.com/iGD8MZS5hA
switch2の青ハンドルのボタンが中央すぎて子供には指が届かないというのを前に見て、 アクセルとブレーキを右手側に近づける装置を3Dプリントして試作してみていたなう。 ギミック自体は合っててちゃんと走れる感じだが残り2ボタンが犠牲になってる #switch2 #NintendoSwitch2 #fusion360 pic.x.com/6ZZLFjQAY8 x.com/dx_spring/stat…
【立体設計通信】 正四面体を作らなくてもその頂点の座標さえ定義できればテトラポッドをモデリングできます。このやり方でどんな断面のものも作れるはず。 #AutodeskFusion #Fusion360 #足立製作所 pic.x.com/9zSlnaVUSr
初めて設計したタイヤが… 初めての3Dプリントで… ちゃんとシャフトに刺さったぁぁぁああああああ!!! なんか感動する!!! #fusion360 #3DPrinting #A1mini #ミニ四駆 pic.x.com/N52sg9cZ84
デジタルハイトゲージの蓋を修理しました🔧 CADで設計し、3Dプリンタで出力した結果、材料費は約5円で修理に成功💡 低コストでの改善と、技術習得の良い機会になりました。 ものづくりの面白さを再確認できました✨ #3DPrinting #Fusion360 #DIY #王寺工業 pic.x.com/hvDHhA60zD
#ゼンレスゾーンゼロ からイアスをモデリング、出力しました😊 2枚目はモデリング画面、3枚目はレンダリング画面です 可愛くて気に入っていたキャラなので、出来上がりに感動してます😆 塗装が出来るよう分割も考えて行こうと思います! #3Dモデリング #fusion360 pic.x.com/oBfzHFjd2T
日中はまだ暖かいし、走れるうちに走っておこうとGPzでソロツー。 帰宅夕飯後、息子にマッサージすてもらってたら寝落ちしてしまい、その後にちょっとだけモデリング。 チャンバーの試作、まぁまぁ構想通りだぜ。 #バイク #ホンダ #モトコンポ #鳥山明 #mac #fusion360 #3dモデリング #老眼殺し pic.x.com/ZdL6zv52kE
autodesk fusionで設計してA1で3Dプリントしました。 #fusion360 #Fusion x.com/jene8774/statu…
switch2のジョイコンのマウスモードとゲームモードを瞬時に持ち替えられるアタッチメントを作ってみました。 前々からswitch2が手に入ったら作ってみたいと思ってた。 グリップの太さや角度は吟味する余地がありつつ、基本コンセプトはうまくいってると思う。 #switch2 #NintendoSwitch2
休日の今日も朝からFusion360 ん〜、モデリングも悩みながら進めてるけど、デカールや色分けについても分からないとこでてくるなぁ。 #バイク #ホンダ #モトコンポ #鳥山明 #mac #fusion360 #3dモデリング #老眼殺し pic.x.com/euMt4vBGgN
【立体設計通信】 王冠をモデリングしたのですが、ふと気付けば瓶の蓋を開けることが最近なくなったなぁと。そのうち王冠って何?とかいう時代になったりして。しかし加締めるだけで液体が漏れないって優れた設計ですよね。 #AutodeskFusion #Fusion360 #Cc足立製作所 pic.x.com/DySXaw77S2
寸法とテキスト連動できるの初めて知った!!! これめっちゃ便利!!! 別の寸法を寸法演算に使えるのは前気づいたけど、最近テキストボックスで""が必須になったからまさかな、と思ったができるとは思わなかった。 例えばこれ使えば、外寸違いの類似型式表記が自動で行える!!! #Fusion360 pic.x.com/Cddfno1BK7
今日の進捗。 後輪タイヤ直径17㍉ 最低地上高1.5㍉ 後輪最大幅42㍉ 高さ20.1㍉ この配置が今のところ一番トミカミニ四駆に近づけるかなぁ。それでも数ミリずつ大きいけど。 #fusion360 #トミカサイズミニ四駆 #ミニミニ四駆 #ハーフミニ四駆 pic.x.com/dsjjpASPjw
カバーまで出来た ボリュートのところやっぱりモデリング難しい・・ そして面倒な形状だとだいたいブーリアン失敗する でもこのファンはインテークの周囲に壁がちゃんとあってすごい #遠心ファン #Fusion360 #Autodesk #fusion #3Dモデリング pic.x.com/y8jlBLVIen
今夜のFusion360 デカール機能だと上手く貼れないけれど、ロゴ自体をモデリングしてボディ分割してやれば色分けできるね。 でも3Dプリンターで出力するにはなぁ… モトパシ様、Tide号もモデリングしても良いですか⁉︎ #バイク #ホンダ #モトコンポ #鳥山明 #mac #fusion360 #3dモデリング #老眼殺し pic.x.com/jYvSn2HDH6
人気ポスト
女児服屋の前普通に通っててヤバすぎる 裏口とかないんかい
バッテリー膨張で修理出したSwitch1、外側はもうノーマルに取替だろうと思ってたら普通に綺麗になったこれが届いて困惑(元はもうロゴ消えかけてた) ありがとう任天堂……
男の子ってこういうのが好きなんでしょの空間すぎる
退院して間もない頃。 娘がスーパーで 「病院で食べたやつだ。ここで買ってたんだね」 ってニコニコしながら選んでいた。 こんな何でもない一瞬に、泣きそうなほど幸せを感じた。 何度も何度も写真に撮った。 こういうのを、守り続けたい。
束の間の夢
私はこの本から「話の長い患者さんをやんわりと帰す言葉かけ」を教わりました😆 京都人に学ぶという発想はなかったなぁ。ましてや東北民の私はほぼ真逆なコミュニケーションの取り方してるかも。 人を傷つけない断り方が詳しく書かれた一冊。めちゃくちゃ勉強になりました✨
これ、義務教育にしてほしい...
【発表】出会いのきっかけ「マッチングアプリ」が3年連続トップ 明治安田生命が調査 news.livedoor.com/article/detail… 1年以内に結婚した夫婦の出会いは「マッチングアプリ」が過去最高の30.4%で、3年連続トップに。一方、3位には「職場の同僚・先輩・後輩(17.6%)」の“職場婚”がランクインした。
アジア枠減らせって言ってんじゃないの。 「イタリア」って枠を作れって言ってんの。
妊娠してからロングスカートばかり( ◜︎︎𖥦◝ )
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧







