自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

季語2つ使ってた😂 熊の季語はなのか。流氷の季語は春だったな。 #カクヨム #俳句 kakuyomu.jp/works/16818093…

更級ちか@chikasarashina

メニューを開く

俳句帖〕令和六年 歳旦帖 第四/令和五年 興帖 補遺(杉山久子・木村オサム・小林かんな・ふけとしこ・早瀬恵子・浜脇不如帰・下坂速穂・岬光世・依光正樹・依光陽子) haiku-new-space-haikucho.blogspot.com/2024/06/blog-p…

-blog 俳句新空間-@sengohaiku

メニューを開く

一致せぬ会議や続け十二月 ストーブの薬缶の水の涸れし時 引越の自分の机探す 皸に何もない手を開きたく 家庭裁判所初めて迎ふ元旦 #連続テレビ小説 #虎に翼 #朝ドラ俳句 #kigo #俳句

紫雲英(げんげ)@eekoro

メニューを開く

『港南の 酒場やの 銀河降る』 #016「あかねや」品川 2003/12/01 初回放送 #yoshidarui #吉田類 #酒場放浪記 #俳句

酒場放浪の句@rui_ku

メニューを開く

ネットで春服カートに入れたまま悩んでたらもう夏(自由律俳句

メニューを開く

俳句を詠んでみる_0130《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Eleanor Rigby を詠む]【の暮 出逢いの地に リグビーの墓】》 techo.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/p…

happyaoringo@happyaoringo

メニューを開く

俳句クイズ 解答198 ほれぼれと日を抱く庭の(落葉)かな ▼落葉= 暖かいの日、日の光をたっぷりと受けた庭の落ち葉は、日ざしを抱いているかのようだ。 #俳句 #クイズ #吏登 #冬の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

おはようございます😊20240613 マスクなし化粧の減りを喜ぶや マスク=の季語???#俳句 化粧していつもの山へレッツゴー 今日も一日ご安全に♥

ささのは@0CJglbZEeq17108

メニューを開く

みんなオスラ大好きってことね!?! 私と!!握手!!!🤝🤝🤝🤝 ちなみに季語ないから俳句じゃないよと思ったそこのあなた!!大丈夫!! オスラには春のオスラの夏のオスラと秋のオスラとのオスラがあるので、オスラの3文字が季語なんです!!SOU!!!オスラは季語!!四季を彩る素敵で魅文字数

ティト@Alba_0_11

メニューを開く

最後に古今の人名俳句を独断と好みで幾つか掲げてみます。 痩蛙まけるな一茶是に有      小林一茶 小夜時雨上野を虚子の來つゝあらん 正岡子規 泣いて行くウヱルテルに逢ふ朧哉  尾崎紅葉 月に行く漱石妻を忘れたり     夏目漱石 家康公逃げ廻りたる田打つ    富安風生 (続)

ぬらりひょん@NurarihyonHig

メニューを開く

// 🎋初めての俳句! \\ 監督・俳優陣が初めての句作✨ 🎬テーマは 『忘れられない人・出来事』 今回は、 #瀧井孝作#髙橋雄祐 さんの #俳句 を紹介 🎉 “並ぶ笑顔背にの電車に乗る” #映画初めての女 pic.twitter.com/TnNLYKVPOE

映画「初めての女」公式@eiga_hajimeteno

メニューを開く

俳句を始めた頃になぜかどうしても欲しくて野虹作品集成を買った、なんとなく今読むといい気がしてきた

千早🦢@chiyochihaya

メニューを開く

返信先:@meta_posiオッショさんおはよ♡♡ これは今年のになったやつだ🤣🤣笑 俳句の内容的に実がついてる写真を持ってきたの🍊🍊

チヒロ❗️@akane1125

メニューを開く

中央のストーブ用意手際良き 日差暗き冷たき裁判所 溝深き熱き紅茶やざるる 冷たしや君のゐた席又思ひ 冴ゆる夜や玄関に待ち旧き友 #連続テレビ小説 #虎に翼 #朝ドラ俳句 #kigo #俳句

紫雲英(げんげ)@eekoro

メニューを開く

【夢】他の生徒と共に、ホワイトボードの前の祖母から俳句の授業を受ける。「(雪を)掬う」はの季語だという。手を合わせて掬う様が鎌倉(?)大仏のようだとの句があるとのこと。さっそく使って詠んで祖母に見せると「平凡だ」とダメ出しされる。

庭一🌱@ut_281

メニューを開く

2.高校3年生の時、俳句とか漢詩(基本的に五言絶句)とか作るの好きだった。今は…忙しくて…。「卒業生からの一言(30文字以内)」のやつに載せた漢詩が個人的最高傑作 ↓↓↓(縦読み)(白文) 秋夏春 仰夕詠陽 星被羽炎 煌奪虫感 煌目調始

メニューを開く

俳句は十七音しかないので名前をフルネームで詠み込むのは難しいのです。 芥川龍之介佛大暑かな    久保田万太郎 春の猫名前は夏目金之助   坪内稔典 表札は佐々木信綱風光る   星野立子 西田幾多郎のごとく帽掛かりたり    橋閒石 フリードリヒ・ニイチエのごとき雷雨かな 平井照敏

ぬらりひょん@NurarihyonHig

メニューを開く

宣伝を忘れていました……。 というわけで、気軽に楽しんでもらえるように、解説をば。 >の句 第2回短歌・俳句コンテスト【俳句二十句部門】~二本松藩士らに捧ぐ~【解説編】/篠川翠 - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093…

k.maru027@KMaru027

メニューを開く

俳句クイズ 解答194 盗人に逢ふた夜もあり(年の暮) ▼年の暮= 歳末、世間のあわただしい様子を見て、かつて盗人に入られた夜もあったと感慨にふける。上田秋成の小説「盗人入りし後」を想起させる。 #俳句 #クイズ #芭蕉 #冬の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

お~いお茶の俳句コンテストは秋からに募集なのか🤔

xaizo | MKgym@xaizo

メニューを開く

俳句生活4月兼題「蜂」、佳作でした!ありがとうございます! 黒々と殺した蜂の児童の手(械弱虫) #俳句 #俳句生活 #haiku cataloghouse.co.jp/yomimono/haiku…

械冬弱虫@Wimpy_keter

メニューを開く

秋冷や 寒そうに立つ 扇風機 陽は西に 見送る月は 朧月 スピーカー 秋の夕べを 告げて立つ 悠々と 鳶の滑空 天高し ピィひょろろ 鳶の舞台や 日本晴れ 英霊や 葉月来たとて 他国の地 満州や 終戦の 戦病死 #俳句

飛騨の細道@1951_hayashi

メニューを開く

俳句のやつ見たんだけど…しゅばの俳句普通によくない?✨⛄️の空に光るすばる(プレアデス)とスバルをかけてるの凄いw pic.twitter.com/jxtW0UvYBS

ふくたんマイク🚑@hiyokosou2

メニューを開く

今年も植木鉢の南天が豊作になりそう。半年の雨風にしっかり耐えて、の小鳥たちの美味しいおやつになってほしい♪(近所の雑木林が太陽光発電のため乱開発。鳥や毛物たちが家や食事場所から追われています💦) 花南天実る容をして重し by長谷川かな女 #俳句  #kigo #自然を守ろう pic.twitter.com/4JibSJkD6a

小野町子 自由🍉平和@onomachiko

メニューを開く

の水こころ凪ぐまで手を洗ふ fuyu no mizu kokoro nagu made te wo arau Agua invernal… Lavarse las manos hasta calmar el corazón. Autor | Kojima Takeo 小島武男 Traducción | Mónica Drouilly Imagen | Kojima Kōkei 小島光径 #poesía #japonesa #haiku #俳句 pic.twitter.com/HiCfRDgPZq

Luis Felipe Barreto Baquero@Felipe34169555

メニューを開く

菊のまとふはおのがひかりのみ」という俳句、中学生くらいの頃からずっと好き。菊の凛とした芯なる強さと美しさ、でも、ひらがなの多さに見える柔らかさ、大好きフォーエバー。

紫乃雨@shinosame_fu

メニューを開く

いまの特番の再放送の阿川佐和子さんの日曜マイチョイスでずんの飯尾さんが俳句の夏の季語でビールとでた際にオーストラリア(南半球で日本がでもオーストラリアは夏)と言ったのは頭の回転いい😆

A.T元副総理式BOT@mio009900

メニューを開く

俳句クイズ 解答190 (埋み火)や包めど出づる膝がしら  ※埋み火=うずみび ▼埋み火= 「埋み火」は灰に埋めてある炭火。寒い日、火鉢の埋み火に手をかざすが、裾から膝小僧が出てしまう。 #俳句 #クイズ #蝶夢 #冬の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

棕櫚をして高からしむる霜囲 田中裕明 棕櫚俳句「高さ部門」に入れたい一句。観光庭園などではになるとソテツに藁巻き・こも巻きがおこなわれるが、そのような場面だろう。というか実際の題材はソテツだったのかもしれない。もしどこかでシュロのこも巻きが見られるのならぜひ見てみたい。

内海慶一@pictist

メニューを開く

針の穴通ったを縫いつける 留守にしております。 龍村小奈生 句集のタイトルにある、読点がもう好きです。 川柳とは、俳句のと違いとは、と思いながら読みましたがあとがきにもそうあり、なんだかほっとしてしまいました。 金属製の針のその穴はの冷たさを糸に伝えそう。

ばらっち@baratti72

メニューを開く

夏はT 春秋リネンで ダウン         〜まぼ蔵 心の俳句

メニューを開く

返信先:@botamaru_yuki春 山笑う 夏 山滴る 秋 山粧う 山眠る です。俳句の季語ですね。

小林檀@dan575

メニューを開く

返信先:@MamaAreki春 山笑う(やま わらう) 飛ばして 山眠る(やまねむる) 俳句の季語だよ

HARUNTA・るんた@HARUNTArunta

メニューを開く

後はひっそりと、「カクヨム短歌俳句コンテスト」の自句解説を(笑)。 こちらは春(その1)→夏→秋→→春(その2)と、季節ごとの解説です。 >新しく公開しました 夏の句 - 第2回短歌・俳句コンテスト【俳句二十句部門】~二本松藩士らに捧ぐ~【解説編】 - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093…

k.maru027@KMaru027

メニューを開く

最近ゲームさんぽ見漁ってるんだけど、この回好きだな 「銀河 ダイナマイトを 作りたる」って俳句が綺麗物騒でめちゃ好きw 【無法者】殺人さえ「面白く」しちゃう、一流の俳人はギャングよりも危険である説【ゲームさんぽ/RDR2 #2】 youtu.be/W97yRzVHd_c?si… @YouTubeより

メニューを開く

第8回円錐新鋭作品賞 選外 平和とは空しき言葉荒野 選者の小林恭治さん、山田耕司さん、今泉康弘さん選考くださりありがとうございました。 俳句の可能性、言葉の可能性を追求し切れていないという結果だと受け止めています。引き続き学んで参ります。 ooburoshiki.com/haikuensui/blo…

貴田雄介@Yuske56902024

メニューを開く

双子の留学生が 一人元気一人病気 #俳句

メニューを開く

ちょいちょいちょいちょい!!ここから学校でゆっくりストーリーかと思ったらまさかの「次に来るコスプレイヤー」一位!?小雨ちゃんのままかと思ったのに!!そして753♡心の俳句、、、好きです。まゆら様は、参加するらしいですよ!!嬉しい #にごりり

みやま@miyamaaaaaa

メニューを開く

銭亀や 親は無くとも 甲羅干し 笹ゆりや 薮にはにかむ こぼれ花 結石や 言葉失なう 秋夜長 声届け 見せぬ姿の 鶯よ 薫風や メモ紙に記す 依頼かな 津保川の 袂に萌ゆる 被岸花 古希の秋 狩りせぬ 虎の近し 初夏の猫 爪を隠して 忍び足 春雨や 昨夜のままの 外路灯 #俳句

飛騨の細道@1951_hayashi

メニューを開く

サウナ、旅行、手巻きタバコ、ガーデニング、音楽鑑賞(ジャズ、パンク、洋楽全般)、音楽分析、読書(純文学)、文章書き(古文の口語訳、詩、俳句、私小説)、イラスト、登山(、夏)、マラソン、和アンティーク家具集め、茶道、珈琲(生豆を煎るところから)。 で、今ほぼイラスト集中。

小沢漣@薫る釈尊@iamOzawaRen

トレンド10:24更新

  1. 1

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 生まれ変わる
  2. 2

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  3. 3

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  4. 4

    エンタメ

    ニュージーズ

    • 星風まどか
    • 加藤清史郎
    • 岩﨑大昇
    • ミュージカル
  5. 5

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 手羽先記念日
    • 認知症予防
    • アルツハイマー病
    • アルツハイマー
    • 手羽先
    • 認知症
  6. 6

    国立の4割

    • 合否判定
    • Yahoo!ニュース
  7. 7

    エンタメ

    シュガードッグライフ

    • 田中洸希
    • 熱海殺人事件
    • 紀伊國屋ホール
  8. 8

    グルメ

    スパムの可能性

    • スパムの可能性がある返信を表示
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
  9. 9

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
  10. 10

    チキンマックナゲット

    • 2024年
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ