- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
昔いた会社で、潰れそうな気配を感じたときに慌てて副業用の個人事業を廃業したのを思い出した。個人事業主として開業してると失業給付もらえないので x.com/GOROman/status…
「ワークライフバランス」って言葉、個人事業主には当てはまらないです😅仕事と生活の境界が曖昧だから。むしろ「ワークライフインテグレーション」の方がしっくりくる。仕事と生活を分けるんじゃなく、調和させる考え方ですね⚖️
返信先:@USHA03011112うしゃさん、初めまして★ 福岡県在住の「ゆー」という40代独身男性です。 個人事業主のwebライター活動中です。 スキマ時間働きたく週2、3で民泊清掃募集してないでしょうか。 おそらく、近くなので交通費は一切いりません。 タイミングが合いましたら、DMの方でやり取りお願いいたします🙇
Twitter(X)フォロワー販売いたします😊 フォロワー購入でより効率的な集客を ・日本人取扱いあり ・高品質なリアルフォロワー ・安心の減少保証有り ・PayPay払い ご相談はお気軽にDMにてお問い合わせください pic.x.com/cnFY4yMkK9 #個人事業主 #キャバ嬢 #コンカフェ嬢
個人事業主として失敗したなあ...と思っていることは、経営セーフティ共済を解約してしまったこと 解約して全てBTC現物に替えたのは間違ってはなかったと思うけど、借り入れだったらもっと大きい金額を動かせた ただ当時は借金して投資するメンタルがなかったので、後付けの結果論だけど😅
今年の4月から、不動産とリフォームで個人事業主として独立したんがきっかけでX始めました。 フォローしてくれた方には、前向きな考え方と不動産の知識、しっかり届けていきます。 僕の武器は、 ・安く仕入れられるルート ・腕のええ職人さんとの繋がり ・営業力と知識 けど、弱点もあって、
返信先:@riicco_sedoriこんにちは!私もメルカリで脱サラして個人事業主やってます☺️ 家族の時間、子供との時間も確保しながらお金も稼いでなんて簡単にできる事じゃないですよ! 胸はりましょ🥰
返信先:@TKM_aka_KGMワイ180cm営業系個人事業主、客も従業員も男に絡まれた事は一回もない。 逆に女はたまに絡んで来た。女である自分は殴られないと思ってたんだろうな。 実際女に手は出さないけど、すぐに黙って関係を切るだけ。客だったら2度と取り扱わないし、従業員だったらクビ。
騒音をめぐるトラブルか 同じアパートに住む会社員の胸を蹴りけがをさせた疑い 自称・個人事業主の男を逮捕 静岡・富士市(静岡朝日テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/3434f…
正社員時代は基本有休使わなかった 代休すら取れない事もあった でもそのおかげで今は正社員を降りて 個人事業主で仕事を貰えるまで成長できた いまだにあの職場の人達は 努力せず正社員の枠組みに縛られて愚痴っている まぁ有休使ってるみたいやから 正社員の良さは享受して自己選択している訳です
ひとつの会社に最低三年は勤めろってよく言うなって思って思い出したんだけど、 専門学校卒業して入った会社→3年在籍 その後バイトとか点々としながら作家活動してて、 2014年に完全に個人事業主として独立→今年11年目 屋号構えたのは専門学校の頃→今年15年目 ダントツで一人で仕事してるなーって
少額ながらできる限りの寄付をします☺️ 事務所から「政治的発言は控えてくださいね」と言われている演者仲間たちも寄付ならできるでしょ❓ 我々は結局個人事業主なんですから‼️ 今一度、自分に出来る事を探してもいいんじゃないですか❓ 全てのエンタメ関係者に願う… #岡本麻弥さん頑張れ x.com/mayaokamot6947…
返信先:@111meenyaよくわからないが、一撃100万とかの爆益を数日で稼げる時も年に何回かある個人事業主のわしには、目先の二万なんて一瞬でなくなると思うんだがなぁ。 それだけ貧しくなったって事なんだろうな。
最近のサブスクリプション疲れ、分かります😅 あれもこれも月額課金で、気づいたら結構な金額に。個人事業主は経費管理が大変。本当に必要なサービスだけ残して、定期的に見直しが必要。無駄な固定費は利益を圧迫しますからね💸
返信先:@ThierryGame14? だから館長は取材してないよね? 委員長という個人事業主が官庁に取材をしして 編集した動画をいちからという上場企業のメディアに販売をしているよね? あと幸い🟰命令だよ。 これがわからない人は社会人ではない
個人事業主の方にオススメ! 1人で悩みを抱えてしまうこと多くないですか? 新しい事業や助成金のことなど... 下記の協会ではいつでも気軽に相談ができます。 事業主を紹介してもらうことや、社保サポのコミュニティを使って事業の宣伝も可能です。 freelance-support.net 是非、お問合せ下さい!
夫も個人事業主、他人事では無い! 亡き父は'85 つくば万博の海外パビリオンの仕事した。宿泊施設に泊まり込み主催国の監督や現地職人と共にタイルを貼った(週末帰宅の度話をしてくれた)全校で万博に行き、父が仕事したパビリオンに友人後輩達にも宣伝し誘導した。誇らしかったよ x.com/boty02563682/s…
本当はね… このパビリオンを作った業者さんたちも、大阪万博、来たかったはずなんですよ。 親子で万博会場に来て、 「これ、とーちゃんが作ったんだぜ!すげえだろ!」 って、子供に自慢したかったはずなんですよ。 でも、未払い被害にあって、会社は倒産危機。子供の生活費すら困ってるんですよ…