自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

宇野重規『‹私›時代のデモクラシー』(岩波新書、2010)。民主党政権誕生後に出た本なのでそこだけ気をつける必要はありますが、民主主義や選挙と社会との結びつきについて詳しく論じた本で、代議士に票を投じる人間ひとりひとりの顔について解像度を高めるうえで有用かと思います。

俺氏@ディベーター@kada1104

メニューを開く

『知識ゼロからわかる! そもそも民主主義ってなんですか?』宇野重規 読みやすかった。おすすめ。 トランプが大統領になった時、民主主義の怖さを感じた。民主主義はまだ発展途中。ポピュリズムにのまれることの危うさ。世代別選挙区は良いなと思った bookmeter.com/reviews/120958…

えりんぎ@mainitieringi

メニューを開く

『実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』宇野重規 著/若林恵 聞き手 を読了。 宇野さんによって本質的な民主主義論が敷衍し、若林さんの手合で、現在の現象や出来事に展開、更に触発された宇野さんが、民主主義論の可能性の縁を広げていく…という構成でめちゃ読みやすい。 pic.twitter.com/0IqvDwMGXO

大栁 友飛 | Ohyanagi Yuhi@yuhi_ohyanagi

メニューを開く

宇野重規×青山直篤×東浩紀「トクヴィルから問う民主主義とアメリカ」 1:46:00分辺りの、青山さんの「悪が剥き出しになっているトランプには、偽善がない。」は、名言でしかない。 スーパーチューズデーを終えて。若者のインタビューで矛盾=腐敗と言われていることも気なる。 bbc.com/japanese/artic…

鎚起銅器職人大橋保隆@tsuiki_hige

メニューを開く

「逆に、自分に票を入れてくれた人に対して一生懸命サービスしようとして、それがどんどんズブズブな利権関係になってしまう人もいますね。」 宇野重規『実験の民主主義:トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(中公新書、2023年)

Yutaka@mbrmghm

「かつての名望家的な政治家でもなければ、安定的な職業政治家でもない。議員になることで一発当てようとする、投機的な動機を持つ立候補者が増えてきた感じはありますよね。」 宇野重規『実験の民主主義:トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(中公新書、2023年) chuko.co.jp/shinsho/2023/1…

Yutaka@mbrmghm

メニューを開く

宇野重規と中北浩爾の対談が読みたくて入手したけど欧州の社会民主主義の課題の論評も面白かった。独学と博学の話は冒頭で読書猿と独学大全を褒めているのもあって読んだけど用語が専門的で私にはまだ早かったかな。 中央公論2022年10月号 [雑誌] amzn.asia/d/9wjcTjo

むにえな@muniena

メニューを開く

「実験の民主主義宇野重規著。読了。 pic.twitter.com/VtBT1E4wDy

金子勉 建築設計事務所@kanekoarchi

メニューを開く

下記の要領で読書会を開催します。お申込/お問い合わせはメッセージでどうぞ。見学OK。学割あり。 開催日時:2024年6月29日(土) 15:00~17:00 会場:本山駅近辺 課題本:宇野重規民主主義とは何か』(講談社現代新書) 参加費:千円 (17:30からの懇親会にも参加する場合、+四千円) pic.twitter.com/H4u6AraptY

名古屋名著読書会@nagoyabookclub

メニューを開く

沖縄の意見を否定するのは民主主義ではない 東大教授・宇野重規さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5J… #沖縄・本土復帰50年 #沖縄を語る、沖縄から考える

たれうやや@反戦反核ふ那っ覇ー(梨)@tareuyaya

メニューを開く

こちらの再放送は5/22まで、都度課金500円で繰り返しご覧いただけます。 【再放送】宇野重規×青山直篤×東浩紀 トクヴィルから問う民主主義とアメリカ live.nicovideo.jp/watch/lv345105… @unoshigeki @hazuma #ゲンロン230525

ゲンロンカフェ@genroncafe

メニューを開く

再放送を開始しました。冒頭15分ほどは無料でご視聴いただけます。 【再放送】宇野重規×青山直篤×東浩紀 トクヴィルから問う民主主義とアメリカ live.nicovideo.jp/watch/lv345105… @unoshigeki @hazuma #ゲンロン230525

ゲンロンカフェ@genroncafe

メニューを開く

本日18時からの再放送はコチラ! 都度課金500円、月額会員の方は無料でご視聴いただけます。 【再放送】宇野重規×青山直篤×東浩紀 トクヴィルから問う民主主義とアメリカ live.nicovideo.jp/watch/lv345105… @unoshigeki @hazuma #ゲンロン230525

ゲンロンカフェ@genroncafe

メニューを開く

宇野重規民主主義とは何か』を読了しました pic.twitter.com/qEFO54bx8l

moyashi-socket@S_moya4

メニューを開く

日本のものも含めて、近代の民主主義は歴史が浅い、だからまだ完成したものとは言えない、という宇野重規の指摘が染みる。まずは意見をぶつけ合いなから思考を練り上げる、という場作りが必要な気がする。だから、大学など教育機関の役割も大きいのだろう。なんだか読んでいて、がぜんやる気が出た。

都甲幸治@koji_toko

メニューを開く

近代になると民主主義は代議制になる。ここで、選挙のときだけ市民が関わる制度は本当に民主主義なのか、という宇野重規の問いかけにハッとした。その点トクヴィルの言うアメリカの民主主義は違う。まずは様々な問題を住民の結社が直接解決し、自分たちでできない場合だけ上位の組織に頼る。いいね。

都甲幸治@koji_toko

メニューを開く

宇野重規民主主義とはなにか』(講談社現代新書)読了。ギリシャ時代から現代まで、民主主義の歴史と論点がまとめられた好著。ギリシャ時代アテネの直接民主政が大変すぎる。市民たちはランダムに各種の役割を担い、膨大なエネルギーと時間を都市国家の運営に使う。しかも監査までされる。衝撃。

都甲幸治@koji_toko

メニューを開く

宇野重規「古代ギリシアから続く民主主義の本質は、自分も参加したんだから、その決定には自発的に従おうということだと思います。しかしいま現実にあるのは選挙で投票するだけの議会制民主主義であり、その選挙も往々にして、あまり選びたくもない候補者しかいない。→ toibito.com/toibito/articl…

デミアン@demian_power

メニューを開く

おもしろい。 暴力的な情念の暴走を抑制するという課題への対応試行錯誤。 宗教: X → 理性: X → 別の情念ぶつけて相殺: いけるか!?→ 利益追求の情念 -> 経済学の生誕。 #savage_app #読書 民主主義のつくり方 筑摩書房 宇野重規/著 amazon.co.jp/dp/4480015833 pic.twitter.com/Ar7OYkBJ5D

中通書店@nakadoribooks

メニューを開く

正論でありつつ、学者としての存在以外の、市井の人間としての宇野重規さんはどこにいるのか、とも思ってしまう。民主主義とは、希望を語るところから始まるシステムであるとしたら、学者でない一人の人間としての立場からの声も重要ではないのだろうか、とも。難しい問題ですが。

デミアン@demian_power

宇野重規・東京大学教授 「私も、現実の民主主義はボロボロだとは思っているんです。また、学者は学問的に言えるところまで発言するものであって、自分の信念を語るべきではないという思いもあります。だから『民主主義の可能性を信じる』などというのは学者としての一戦を越えているとは思います。→

水口良樹YoshikiMizuguchi@Yoquisi

メニューを開く

戦争や災害での焼け野原で、意外にみんな助け合ってしまうよね。のとこ。 平等にみんなけっこー悲惨、な状態で出てくる助け合い。 野生に戻って奪い合い、になりそうなもんなのに。 #savage_app #読書 民主主義のつくり方 筑摩書房 宇野重規/著 2013年10月01日 amazon.co.jp/dp/4480015833 pic.twitter.com/QR7IfbXkSD

中通書店@nakadoribooks

メニューを開く

宇野重規・東京大学教授 「私も、現実の民主主義はボロボロだとは思っているんです。また、学者は学問的に言えるところまで発言するものであって、自分の信念を語るべきではないという思いもあります。だから『民主主義の可能性を信じる』などというのは学者としての一戦を越えているとは思います。→

デミアン@demian_power

メニューを開く

憲法記念日の翌日、私は宇野重規の『民主主義を信じる』(青土社)を読んでいた。2016~2020に「東京新聞」に連載していた時事的な文章なので、今読むと時代がどのように動いたのかが見えてくる(このような読み方は、けっこう勉強になる)。→

伊藤芳博 詩について考える@itoyoshi5959

メニューを開く

テレビやネットで政治家相手にやたらと「説明責任」を連発擦るからなのか 「説明責任」というものが単に「理由を伝える」みたいな 軽いものと誤解されていることが非常に問題だと思っている 「説明責任」については宇野重規さんの「民主主義とは何か」を読むといい bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…

マサカ🇯🇵亜細亜的功夫世代・世代@masaka_akg

メニューを開く

宇野重規の実験の民主主義

コジャケ@kanjiro1919

メニューを開く

宇野重規さんの本とても面白かったけど、自分のなかでは、トクヴィルが指摘したアメリカの民主主義と、現代的なファンダムは、当事者意識や責任感のあり方が違い過ぎてとても地続きだとは思えない。

わっしー(TAITO KAWASHIMA)@wassy1974

メニューを開く

長い時間で一般的な推し活。 「誰か推しいる?」 「最近は神推してる」 「おれもおれも!」 みんなで推し仲間。 #savage_app #読書 民主主義のつくり方 筑摩書房 宇野重規/著 amazon.co.jp/dp/4480015833 pic.twitter.com/J0FMVkh6BH

中通書店@nakadoribooks

メニューを開く

【電子書籍】『政治哲学者は何を考えているのか?』(宇野重規・加藤晋編著)5/1(水)配信開始します。 リベラリズムや熟議民主主義など、現代政治哲学の重要論点を、異なる方法論をとる研究者たちが徹底討論。知的乱闘を含む対話の記録。 keisoshobo.co.jp/book/b646448.h…

勁草書房@keisoshobo

メニューを開く

各人間実装に共通の心インタフェースIHeart とはなにか、よりも、こんな働きをする特徴にこの名前を付けよう #savage_app #読書 民主主義のつくり方 筑摩書房 宇野重規/著 amazon.co.jp/dp/4480015833 pic.twitter.com/fbdgKfT0ar

中通書店@nakadoribooks

メニューを開く

「実験の民主主義」(中公新書)宇野重規 著・聞き手 若林恵 現在、選挙でしか関わることのできない民主主義。18世紀のフランスの政治思想家トクヴィルがアメリカに見出した「アソシエーション」という市民参加の方法から、デジタル時代の「推し活」、アーティストのファンの「ファンダム」などといった pic.twitter.com/dMnpZUpomD

岡村泰之/OKAMURA Yasuyuki@okamura_yoaa

メニューを開く

読み切った。想像通り面白かった。 社会科学の切り口感を理工で説明されてるとこ。 広い時間範囲を貫く良い設計、設計と現実の差を埋める現場力。 #savage_app #読書 実験の民主主義 : トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ 中央公論新社 宇野重規/著 若林恵/著 amazon.co.jp/dp/4121027736 pic.twitter.com/cjLRGqNf2j

中通書店@nakadoribooks

メニューを開く

宇野重規さんと若林恵さんの対談本(中公新書)。目から鱗がたくさん 手拍子でビートルズーミニ読書感想『実験の民主主義』(宇野重規さん)|読書熊 @dokushok_hatena #note #推薦図書 note.com/dokushok/n/n63…

メニューを開く

【重版情報】ジョン・デューイ著、阿部齊訳『公衆とその諸問題 現代政治の基礎』第2刷。「大衆社会の到来とともに公共性の成立基盤は衰退した。民主主義は再建可能か? プラグマティズムの代表的思想家がこの難問を考究する。解説 宇野重規pic.twitter.com/0EBIp6iPJt

ちくま学芸文庫@ChikumaGakugei

メニューを開く

民主主義とは何か/宇野重規 古代ギリシャから現代まで、様々な思想家を紹介しつつ歴史的背景を通して根幹になる考え方を学べた。 読む前後で民主主義への印象もかなり変わった。 何度も批判や危機に晒され変化し続けた、先人の熱い思いが色濃く反映されたものなんだな。 折を見てまた読み返したい。 pic.twitter.com/UtgjAM07G5

Numbat@Numbat4

メニューを開く

地球上には世界ではないところがたくさんあるらしい。 世界も日本も民主主義の危機 独裁者に抗う政治とは 東大・宇野重規教授に聞く:東京新聞 TOKYO Web ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/183366

asadori_Qly@AsadoriQ

メニューを開く

政治学入門演習、宇野重規民主主義とは何か』と空井護『デモクラシーの整理法』を読み終わった。するすると読めてしまうけど実はデモクラシー理解の癖の強い宇野本と、癖が強いように見えて実は割とすっきりしたデモクラシー理解の空井本。二つ並べて読むと実に面白い。

河野有理@konoy541

トレンド11:58更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    トルネロス

    • チェレン
    • ポケモンマスターズex
    • 59分
    • EX
    • ポケモン
  2. 2

    ITビジネス

    サーチアルゴリズム

    • SEO
    • アルゴリズム
    • Google
  3. 3

    ニュース

    日本中から

    • 電話出演
    • 完全否定
    • ANN
    • 星野源
    • ガレソさん
    • 誹謗中傷
  4. 4

    津田寛治

    • 特捜9
  5. 5

    エンタメ

    Hey!Say!JUMP

    • フレンズのフレンズ
    • ティファニー
    • Hey! Say! JUMP
  6. 6

    グルメ

    バナナブリュレフラペチーノ

    • スタバのバナナ
    • バナナ ブリュレ フラペチーノ
    • バナナブリュレ
    • スタバ新作
    • スタバ
    • スターバックス
  7. 7

    エンタメ

    はまこじ

    • アーカイブ
  8. 8

    スポーツ

    諸星きらり

    • ヒシアケボノ
  9. 9

    ITビジネス

    LOVE PHANTOM

    • いらない何も捨ててしまおう
    • 断捨離
    • B’z
  10. 10

    スポーツ

    番付編成会議

    • 生田目
    • 新十両
    • 木竜皇
    • 令和6年
    • 令和
    • 令和6
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ