自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

私は文化人類学には然程興味はないのだが、何故か『レヴィ=ストロース入門』(ちくま新書)は持っている。 私はこれをも処分しようとは思わない。取り敢えず持って置く。読むかどうかは判らないのだが。 他にリーチという人の文化人類学を読んだことが在るが、これも、処分はしない。想い出の故。

「無帽の『長谷川』」@zinruishimetsu

メニューを開く

返信先:@rjanka3ありがとうございます😃歴史学系のばかり読んでいたので文化人類学はノータッチです。いつかは文化人類学も学びたいと思っていたので助かります

メニューを開く

発酵の知見を深めようとおもってかった 『発酵文化人類学』 仰々しいタイトルだけど、書いてる人の書き方が上手だからクスッと笑いながら読める。 冒頭では好きや興味を突き詰めたり合わせていったりしたら唯一無二ができたという趣旨の記述があるけど、まさに人生訓だなと思ったよ。 pic.twitter.com/nSxRFWNkeB

☪️ぎょーし@和服で謳歌爛漫@uxPh4ymbqLyPGwK

メニューを開く

アメ女関連のことをメモ代わりにツイートするのは良いんだけど、色々ハードル高すぎて見えないとこが多いから説明は出来ない……。社会学の文化人類学を読んでも「あ、これは無理だ」ってなる。

Yukako Uehara(上原由佳子)@yukakouehary

メニューを開く

「旋回する文化人類」読み終えたけどおもしろかったー🫶🔥他の文化人類学を読み終えてからもう一度帰って来たい実家みたいなだった🙂‍↕️

アッポウ@5239zjg6ye

メニューを開く

【留学したい人におすすめの3選 ①】#文化人類学 マンガ人類学講義ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか #奥野克巳 #MOSA 新・全訳 須恵村 -日本の村 #ジョンエンブリー #須恵村 汚穢と禁忌 #メアリダグラス # #語学 #英語 #ビギナー #英語学習 #TOEFL #TOEIC #IELTS #勉強垢 pic.twitter.com/dmefhbKo49

株式会社クボキ@kuboki_glocal

メニューを開く

実生活ではおよそ役に立たないであろう、しかし論理的に優れた専門書や学術書もこれにあてはまる。 文化人類学だとか、妖怪だとか憑きものだとかのを読んでもまず間違いなく収入は増えない。だけど僕がそれらを読むのは、単純に面白いのと、それがいつか鉱脈になると知っているから。

ミヨシ@miyoshi2357

アウトプットありきで読書をする人は小説を読まない。実益を齎さないから。でも実益なくてもよくない?小説は「圧力」だ。それは惑星としての自分の地下世界を押し固め、時間をかけて美しい鉱石や結晶を生み出していく。それを掘り出せたときの喜びたるや、アウトプットなんて言葉では言い表せない。

ミヨシ@miyoshi2357

メニューを開く

このばりおもろいわ。 てか、最近の心理学はマジで至る所で脳科学や文化人類学と結びつきがあって、学際的な話がめちゃくちゃ多い気がする。

Chika@chika_s_it

Kindleの表紙にこういうしょうもない帯までプリントしないで欲しいぽよ…

メニューを開く

いま、なぜ民族間の敵対が起こるのかを読み解くヒントである、異人論という文化人類学の研究蓄積のを手掛けている。何が言いたいかわかると思うから半年先になるけど読んでくれたら嬉しい。

メニューを開く

このも買った。レビュー読むとめちゃくちゃ面白そう。 なぜふつうに食べられないのか: 拒食と過食の文化人類学 amzn.asia/d/ewJNMDq

メニューを開く

🌟AV監督で作家の二村ヒトシさん@nimurahitoshi率いる猫町倶楽部の分科会−二村組 6月のオンライン開催のお知らせ 📚課題:奥野克巳@berayung『これからの時代を生き抜くための 文化人類学入門』(辰巳出版@Tatsumi_Group) 📚開催日:6月30日(日) 🔴詳細はこちら👇 nekomachi-club.com/events/ed36d13…

山本多津也@猫町倶楽部@tatsuya1965

メニューを開く

哲学は自閉を加速させるからダメ。もっとキモいASDになる。文化人類学がいいと思う。レヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」あたりが良いと思う。ミクロネシアの貨幣経済の論文とかも面白い。

イルハン@当事者@VRd1mM6exaq4A8w

ASD特性と哲学の親和性ヤバい(気がする) 最近また通勤時に哲学の本読んでるんだけど、めちゃくちゃいい気持ちになる。 僕は、普通に生きてたら誰も疑問に思わないような「世界のあり方(秩序)」「自分の存在」「普遍的な世の中の枠組み」などに、異常なほど関心がある。…

ハァ〜ヨッ。アラどっこいしょ石の上に百🈵ドリル💕@JyeLXGqhfkvOfRr

メニューを開く

日1目シネ・ヌーヴォで"悪は存在しない" 実は初の濱口監督作品 文化人類学な映画だなーとか思ってたら示唆されてたとは言えラストでカーブギューンなって草 良し悪しは判断つかないけど、主演の方のあえて?な棒演技も相まってドキュメンタリー見てるみたいだった 劇伴めっちゃ好み pic.twitter.com/5kNa1RNeD9

ういんぐ@RKp8D2yuCGlovFL

メニューを開く

斎藤幸平 編『コモンの自治論』#読了 学生運動などの影響で「怖い・暗い」イメージの自治を論じた 7人の論者のなかでは、一番穏健な松村圭一郎の論説が一番響いた 市場経済の中で、自治や贈与が可能というのは勇気をもらえた 文化人類学や民俗学は楽しいですね pic.twitter.com/SFMK5mGjA4

macri coyote@coyotebook

メニューを開く

年を重ねるごとに当にそう思う。先生やゼミの友人、授業でたまたま一緒だった名も知らない人の発言、課題の。歴史学、哲学、美学、文化人類学‥‥それらが少しずつ繋がって、仕事、旅行、日常の中で、螺旋のように繋がる時がある。すぐに役に立たないことを学ぶ豊かな時間だったと後から分かる。

オッカム@oxomckoe

大学での勉強とは不思議なもので、何十年も前のゼミや授業で先生が話されたことを「あ、あれはこういうことだったのか」と思い出すことがあります。そういう時は風景から声音まで全部思い出します。そういう経験から私は長い視野で学生に対面しています。今分からんでもいつか分かる日が来るだろうと。

cloudrain@cloudrainwsd

メニューを開く

返信先:@InoueKeiji自分の新書だと、歴史系、心理学系、文化人類学系、経済系(ゲーム理論とか)、地政学、宗教系とかの人文系と、理系全般と、絵や脚本とかの創作指南系、図解資料系ですかね。 指南系や資料系を除けば、特に人とはなんぞや?なぜ人はこうするんだ?みたいな趣旨のが多いと思います。

円宮模人@ 新社会人×バディ×ロボアクション小説掲載中@madomohito

メニューを開く

# の渉猟も飽きてきたな。元々、#書斎科学 ではなく #野外科学#川喜田二郎)をやりたかったタイプなので。#フィールドワーク #KJ法 #文化人類学 #民族学 #民俗学

メニューを開く

🌟AV監督で作家の二村ヒトシさん@nimurahitoshi率いる猫町倶楽部の分科会−二村組 6月のオンライン開催のお知らせ 📚課題:奥野克巳@berayung『これからの時代を生き抜くための 文化人類学入門』(辰巳出版@Tatsumi_Group) 📚開催日:6月30日(日) 🔴詳細はこちら👇 nekomachi-club.com/events/ed36d13…

山本多津也@猫町倶楽部@tatsuya1965

メニューを開く

🌟AV監督で作家の二村ヒトシさん@nimurahitoshi率いる猫町倶楽部の分科会−二村組 6月のオンライン開催のお知らせ 📚課題:奥野克巳@berayung『これからの時代を生き抜くための 文化人類学入門』(辰巳出版@Tatsumi_Group) 📚開催日:6月30日(日) 🔴詳細はこちら👇 nekomachi-club.com/events/ed36d13…

山本多津也@猫町倶楽部@tatsuya1965

メニューを開く

哲学が好きだった。それからたくさん読んだ。文化人類学に出会って人生観変わったな。救われた、当に救われたんだ。ハイになった 狂った

雨夜@amayoDX

メニューを開く

文化人類学なんかいいのないかな

ふさこがね@The_Fusakogane

メニューを開く

だいかい文庫でトークイベントした当時医学生の木谷さんがもやもやを京大の先生に聞いてみたという。 聞いている先生方が、災害、文化人類学、途上国研究の専門である点が面白い。一見、より進んでいそうな国やテクノロジーに走りそうなところを、日本が失った部分や専門的な歴史から学ぶ一冊。 pic.twitter.com/oYiqaMRpKq

Yoichi MORIMOTO | ケアと暮らしの編集社/だいかい文庫@41morimoto

メニューを開く

文化人類学への招待 (岩波新書)』山口 昌男 #読書メーター で読んだに追加しました bookmeter.com/books/14668833

中島 道明@Mdanshaku

メニューを開く

中尾央編『カタチの由来、データの未来 三次元計測の人類史学』(勁草書房、2024年)読了(一気読み) 考古学・文化人類学・哲学・数理生物学の研究者らによる共同研究の成果を紹介する書籍。コミカルな表現もありながら、切れ味の鋭い指摘も多いでした。 pic.twitter.com/FiU6Yj6f1H

中村@瓦頭斎@gatousai

メニューを開く

【今週の連載🆕webちくま】 「昨日、なに読んだ?」 File125.かかわりの中で「食べること」を、取り戻す:津野 青嵐 磯野真穂『なぜふつうに食べられないのか――拒食と過食の文化人類学webchikuma.jp/articles/-/3511

筑摩書房@chikumashobo

メニューを開く

このおもろいです。 これから文化を学びたい方や、文化人類学を選考する方におすすめです。 読みやすいし、関連する書籍も丁寧に紹介してくれてます。 ぜひお試しを! pic.twitter.com/iI7bqibVHM

大沼 ウラロジ仙台@BzsHicLOKDhtPPH

メニューを開く

日2目のBI(@BIJapan )YouTube撮影のゲストは、TimeTree深川さん(@preface )でした!! 深川さんの穏やか空気に包まれて、しっとり撮影でした😂(私もおしとやかです?) 文化人類学や人生で大切にしたいことを聞きました。こちらもお楽しみにです👼✨ pic.twitter.com/UFsiJZr71F

りっちゃま🍊Charmap@ritchama0610

メニューを開く

しかも菊と刀は資料に目茶苦茶誤りがあって何いってんだこいつみたいになるところもちょこちょこあるし、ピンカーとかに馬鹿にされてるお気持ち文化人類学の「文化の型」フォーマットで書かれている。又ベネディクトの他の「レイシズム」なんかを見ると、これ菊と刀の事やん(笑)ってなるんだよな

生き物@utu_100

メニューを開く

#最近買った本 と今借りてる、こうして眺めると仕事関係ばかり…(編集6年目のくせに校正必携持ってなかったんかい、という) 民俗学・文化人類学は今まで学問としては疎かったけど、こうやって読み物になってるとかなり楽しい方面。さらに物書きの身にはネタの宝庫でもあるので毎日楽しいです pic.twitter.com/p54Sl437qO

編集者F@bookeditor_f

メニューを開く

「趣味、読書」は無趣味か問題を見かける。 先日、母にたくさん買った話したら、「どんなの読んでるの?」って聞かれて、そんとき読んでた文化人類学の話したけど、死ぬほど興味なさそうな顔された挙句、意味わからん決めつけされて、なら聞くなよって思ったなぁ😬 小説だけがじゃないやろ。

🐼笹 慎(ささ まこと)🐰🐻‍❄️🐈‍⬛🐺🐆🍰@s_makoto_panda

メニューを開く

波平恵美子『病気と治療の文化人類学』(ちくま学芸文庫) 科学・産業が発達しても避けられない病気に人間は様々な意味づけを行ってきた。民俗医療や治療儀礼、宗教・民間信仰・シャーマニズム…「医療人類学」を切り拓いた著書の画期的著作。解説:浜田明範 2022年11月刊 #ちくま1000」ノック+883 pic.twitter.com/byGaDpS8VG

筑摩書房@chikumashobo

メニューを開く

筑摩書房のwebコラム「昨日、何読んだ?」で、(昨日ではなく数年前に出会っていますが)、何度も読み返している大切な『なぜふつうに食べられないのか――拒食と過食の文化人類学 』(磯野真穂 著)を紹介させていただきました。webchikuma.jp/articles/-/3511

津野青嵐@tsunoshit

メニューを開く

先日は、文化人類学の有名なについて聞かれて、ぱっと答えられて良かったのと同時に、結構内容覚えてるのを再発見できてよかった。

プリヴィア/矢凪エチカ@ethicamera

メニューを開く

文化人類学には こういうことも載っているんですよ 2011年出版のです 人類は9年もすれば忘れるってことです #治療家のための文化人類学 pic.twitter.com/35LNCu8yHP

花田 隼人|北海道若手治療家コミュニティ@hokkaido_wakate

メニューを開く

返信先:@ryukyushimpo来間のか。 この人の、処々で無根拠で通説や学説を否定してて、自分の体験談を元に書いてる事例が多くて、あんたそりゃ文化人類学でやれよ、ということばかり。 きっと、司馬遼太郎になりたいんやろな、と思い遣る気持ちで読了するばかり 沖縄のオジイオバアの話のほうがまだわかるという怪書

ぶんぷく茶@ChikChikiBan1

メニューを開く

原題が『野生の思考』を意識していることからも、これら文化人類学的な要素が盛り込まれるのは明らかである。またビジュアルだけでなくサウンドも独特であり、作をサンプリングしたTABOO1 feat.志人「禁断の惑星」も合わせて聴くことをお勧めする。  最後、ドラーグ族とオム族は和平協定を結ぶ。

メニューを開く

文化人類学っぽいを読む機会が増えてるんだけど、全く違う文化に触れると自分は偏見の塊だと認識させられるのが面白い。正しいとされてることが実は間違いなのではと、立ち止まって考えるきっかけをくれる。

ほくと@ただの岐阜県民@hokuhokuto1

メニューを開く

『子どもの文化人類学 (ちくま学芸文庫 ハ-58-1)』原 ひろ子 #読書メーター で読んだに追加しました bookmeter.com/books/20487779

わたあめ@wataame215

メニューを開く

今年読んだの中でいちばんおもろいっす 自己啓発っぽいタイトルと装丁だけど中身は文化人類学と認知科学の両刀(=認知人類学?)で、儀式をバチボコに考察してる RITUAL(リチュアル): 人類を幸福に導く「最古の科学」 amzn.asia/d/2eQFXiS

今宿未悠 ° 文フリ東京【そー01】@minimew_

トレンド12:04更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    ITビジネス

    ボルテスV レガシー

    • ボルテスV
    • 大きすぎる愛
    • 特別編集版
    • 実写映画化
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
    • 実写映画
  3. 3

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  4. 4

    ファッション

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • パイロット
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    復讐のレクイエム

    • ガンダムEX
    • ガンダム
    • EX
  6. 6

    ITビジネス

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  7. 7

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  8. 8

    虚淵玄

    • ラスティ・ラビット
    • Rusty Rabbit
    • ラスティラビット
    • 完全新作
  9. 9

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ