自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

採用教員の自殺案件 文部科学省 福岡県教委 春日市教委 当該校の管理職 なぜに責任を負わないんだ? なぜに他人事なんだ?

メニューを開く

一般企業は採用してから研修期間が最低1ヶ月はあり、その先に先輩の仕事の補助から始まる。今日はほぼいきなり30人の生徒の担任を持たされる。この時点で既におかしい世界。#教員 #教員採用試験 #文部科学省 #教育委員会 #教職 news.yahoo.co.jp/expert/article…

まーくん@MasamunekouLove

メニューを開く

高等専門学校卒業者のキャリアパス等に関する調査研究(リベルタスコンサルティング:文部科学省)企業アンケートによると、採用時には大卒と高専本科卒で給与額の差があるものの、入社後一定期間後は必ずしも大卒との差があるわけではないことがわかったmext.go.jp/a_menu/koutou/…

500drachmas@500drachmas

メニューを開く

返信先:@staydream1122文部科学省のお偉いさんあたりがとりあえずって感じで小学校の指導要領に盛り込んだのを教育委員会や教師が深く考えずそのまま採用したことが根本かと💦 知らんけど😂

King of Hart@memories3104

メニューを開く

若手研究者、変に人気付きにせず文部科学省、研究科員(名称はテキトー)として採用して一定期間の業績が研究者に満たないなら、行政事務に異動させるみたいな雇用はできないのかね。 企業の研究所勤務の人みたいにさ

武田 紘樹@tomatoha831

若手研究者には病む人が多いとか言うけど来年無職になるかもしれないという状況がいつまで続くか分からなくて病まない方が不自然でしょう

おちゃ@kuma06zawa

メニューを開く

返信先:@gunchan19661ちなみに教科書会社各社による道徳教材への採用は上からの普及が図られる前で教育委員会や校長レベルの要求にこたえたものとみてよいでしょう。その点については文部科学省の方が後追いです。

原田 実@gishigaku

メニューを開く

「3週間で90%再登校」のキャッチコピー通り、本当に生徒が学校に戻れるなら、文部科学省がこのシステムを導入して、児童・生徒を学校に戻しているはず。 採用していないというのは‥‥つまりそういうことだ。

Yasuko Nagaoka 💐〜今はただ祈る~🌷🍡🎺🐠@yakotae

メニューを開く

◆「トビタテ!留学JAPAN」でKI生が2名飛び立ちます! [南] 「トビタテ!留学JAPAN」は、文部科学省による留学支援制度です。今年は全国で1,955人の応募者から716人が採用され、KIからは初めて、しかも2名が選考を突破しました! 快挙です!3年生の・・・続きはこちらkihs.jp/blog/5717/#pos… pic.twitter.com/PhvzCFMOLe

関西インターナショナルハイスクール@tennoji_kihs

メニューを開く

日経企業を捨てた人は周囲に多いです。日系企業が一番必要とする人材が日経企業に行きたくない。私は文部科学省の国費留学生だったが、後輩たちは日系企業でスタートするが、数年後に外資系に転職してしまう。年功序列と非効率なやり方が原因。変革ね。私を採用すれば、変革は確実🤣

Juke@creamcolon

返信先:@UsuiCynthiaどうしたら変革できますかね。だから私はもう日系企業には戻れないと思ってます。私も海外経験があり、今でも日々外国人と過ごすことが多いので、日本の全てにおける非効率的なアプローチにはうんざりします。在宅勤務が可能になったら仕事を続けられるワーママはたくさんいますよね。

薄井シンシア / 専業主婦・駐妻→子育て後に就職、転職を重ね、10年で社長→63歳でIT業界転職@UsuiCynthia

メニューを開く

採用案内:経験者選考採用、任期付職員、その他:文部科学省 mext.go.jp/b_menu/saiyou/…

KanzakiS@職探し中@nchdaks

メニューを開く

文部科学省の「博士人材活躍プラン」は、過去の「ポスドク1万人計画」と同様に、受け皿不足による博士号取得者の雇用不安定を再現する可能性が高い。産業界の採用拡大よりも個人がラボの外へ出る風潮を生まなければ、計画は再度失敗に終わるだろう。 answers.ten-navi.com/pharmanews/280… #AnswersNews

Shin Yamamoto@shyamamo

メニューを開く

【教師の専門性なんて嘘っぱちだ】 専門外の部活を任され、 大量の仕事量でヒューマンエラーが起こりやすく、 採用された時にはなかった仕事が年々増えて不慣れなことをやらされる…。 どこが専門性だ。 この状態を放置する文部科学省。 子ども達に失礼だろ。 #教師のバトン #定額働かせ放題

ヤバイ教育屋さん@49LwM47NqOj3k5Y

メニューを開く

採用方法や採用日程ばかり改革して、肝心の月80時間超えの時間外労働の現状を改革しない文科省。やりがいをエサに雇った教員を骨の髄まで吸い尽くす。蟻地獄みたい。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #財務省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法

教師の部屋@kai_teacher_tw

メニューを開く

人物重視の採用試験のくせに毎年不祥事が起こる静岡県教育委員会。文部科学省は調査すべきです。学校で子どもを指導する先生を指導する立場がこれ。当然依願退職したでしょうね。いったいどの立場で先生ができるのか。 #静岡県 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…

ベローナ🦋@qK4NET7pJx39639

メニューを開く

ずっと佐渡ヶ島だと思ってた… 【国土地理院や文部科学省採用している公式の島名・地名になっています。】は佐渡島だった🙈賢くなった😋

おはぎ@1s_h0pe

メニューを開く

現職国家公務員やが JR東海総合職採用担当が学歴主義なのは 気象庁 経済産業省、海上自衛隊研究職、警察庁、文部科学省、総務省等整備局以外の省庁も一般職 総合職、技術系も学歴主義で採用しているのをJR東海が真似してるだけやと思う

サンダーバード17号@w7debut

メニューを開く

こういう人を採用したいのね。 素晴らしい教育! 「同僚職員の財布から現金を盗んだとして尼崎市の中学校教諭が懲戒免職」 #文部科学省 #教員 #教育委員会 「助っ人」どころか負担になる臨時的任用教員の闇 謙虚さや学力に欠ける一部の人員に募る不安 toyokeizai.net/articles/-/756… @Toyokeizai_Eduから

神社エル@GandG_C

メニューを開く

#文部科学省 中学の道徳の教科書に採用してほしい。

新民族🇯🇵@JQAwQqv3kgMrHQB

娘ちゃん 「ぶり子ちゃんってさーなんか自慢ばっかりじゃない?どう思う?」 クラスメイトで自慢ぶりっ子と評される女子がいるらしく,アンチ女子達が増殖し始めているらしい。 人生で、とりわけ女社会では 避けては通れないこの場面 娘ちゃんに "他人の悪口陰口へと誘う輩への対応法"講習…

山草海藻@yamakusa55

メニューを開く

実際のところ 大学と大学院 修士課程は「成績優秀者特待生」で奨学金もらってたし 大学院 博士課程は文部科学省の事業に採用してもらって 年216万の支給を受けてたので 10年トータルでかかった費用は 200万ちょいくらいになってる ただ勉強を頑張っただけで800万近く援助してもらえたのは本当に感謝

Miyamoto (Acu)@Sinkyu4RituM

メニューを開く

文部科学省や教育委員会の不祥事防止の諸文書等を精査し,分析して, 【教員採用試験の面接質問(教員の不祥事に関する質問)】 30問を作成しました。 どの自治体でも,質問されそうな問題30問です。 30問のサンプルとしては,以下のような質問があります。 4.…

レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫@kyousaijuku

メニューを開く

ほんと、地元採用(国立大学法人職員採用試験)の人たちって 勉強が出来ないだけじゃなくて倫理観がない。 「XX」という差別用語を毎日吐き捨てていて でもなんの違和感もないようだった。 対して、文部科学省からくる「本省課長」は 「そういうことを、言うな」と命令していたのを 私は聞いてる。

メニューを開く

返信先:@tetsudo_yameru文部科学省が悪い  学力の低い小学校教員ばっか採用してるからこうなるねん 文部科学省に開示請求しろ 学習指導要領 教員免許関係法令

サンダーバード17号@w7debut

メニューを開く

日本の民間企業って、 100%民間かというとそうではないと思う 採用活動すら文部科学省の指揮下に入り、他の企業と足並み揃えて行う 入社式もどの企業でも同じ日にやる 本社は基本的に東京、官僚に保護されてる 一人一人の従業員に対価をはらう方式ではなく、年功序列というシステムに嵌め込む…

メニューを開く

返信先:@tachibanat国により投票の義務や罰則など制度が異なります。 投票率だけで国の情勢を比較できるものではないと思います。 文部科学省 主な投票義務制採用mext.go.jp/content/202103… 酒田市 義務投票制を採用している国 city.sakata.lg.jp/kurashi/senkyo…

国がやることほど怖いものはない@SuzukiJiro6

メニューを開く

返信先:@caLLot_mIKe2文部科学省は私大の事務方なら天下り先にいいでしょ 厚労省は病院?私立病院の事務とか、経営者の一声でハイ採用~。コロナの時も医療関係者優遇されてたじゃない。 その点、歯医者は個人経営でそうそう天下れないからね~病院ほど優遇されてないんじゃないかね。 シランケド😁

メニューを開く

文部科学省の最終面接で、官僚の天下り問題についてどう思うと聞かれて「最低ですね」と言い落とされた先輩。組織の採用面接では、本音を隠しつつ茶番を演じる事が求められる。

ひきこうもり@Hikikomori_

「あなたは会社で不正が行われてるのを知った場合どうしますか?」 と就職の面接で偉い人に聞かれる事あるみたいだけど、 「不正を告発します!」と答えたら愛社精神のないやつとして切られるし、 「不正を告発しません!」と答えたら社会正義のないやつとして切られるし、 正解のないひどい質問では

メニューを開く

採用方法ばかり改革して、肝心の月80時間超えの時間外労働の現状を改革しない文科省。やりがいをエサに雇った教員を骨の髄まで吸い尽くす。蟻地獄みたい。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #財務省 #働き方改革 #時間外労働 #過労死 #給特法

教師の部屋@kai_teacher_tw

メニューを開く

文部科学省は報道の自由の侵害を行った 現行の教員の労働環境は「定額働かせ放題」なにものでもない NHKに抗議するなら仕事減らしてみろ 教員採用試験の倍率を上げる手立てを打ち出してみろ なにも出来ないくせに抗議だけは1人前だな @moriyama_kobe @mextjapan reseed.resemom.jp/article/2024/0…

オメガさん@omega_sundes

メニューを開く

キングダムが義務教育に採用されるのはいつなのか。 文部科学省頼むから必修科目にしてくれ。 pic.twitter.com/WNiJ91LFcB

鈴木和史|株式会社EmpowerX@Life_is__1time

メニューを開く

キングダムが義務教育に採用されるのはいつなのか。文部科学省頼むから必修科目にしてくれ。 pic.twitter.com/tcW3WGDpNm

鈴木和史|株式会社EmpowerX@Life_is__1time

メニューを開く

静岡県教育委員会の行う教員採用試験と県の行政試験のでたらめすぎる規準 #教師のバトン #教員採用試験 #不祥事 #教育委員会 #文部科学省 #働き方改革 #拡散希望 #腐敗 #静岡県 x.com/qK4NET7pJx3963…

ベローナ🦋@qK4NET7pJx39639

静岡県は議会、行政、教育委員会ともに腐敗。 教員採用試験の一次の専門教科の合格ラインは100点中25点。あとは面接次第。行政試験も面接ありき。 この構造がなくならない限り、知事が変わっても腐敗したままです。 でたらめな採用試験で採用された職員が熱海の人災を巻き起こしました。 #拡散希望

ベローナ🦋@qK4NET7pJx39639

メニューを開く

文部科学省って「働き方改革の加速化」って一生言ってるよな。 50年前から教員に労働基準法を適用させる気はさらさらなく、教員採用試験の倍率がそこそこあることを良いことに、定額で人が死ぬ量の仕事を押し付けて、それを増やし続けて、あぐらをかいていた。

テイジー@tatakausalary

メニューを開く

残業代出すか 職員増やして教室等の環境も改善するか 教科の内容や時数を削減するか 上の3択しかないのに一番意味ない10%を採用する無能文科省と無能中教審 #文部科学省 #文科省 #中央教育審議会 #中教審 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/3907e…

アンガス@htc1kwOcuMULyjl

メニューを開く

奨学金チャンネル! 奨学金の定義について! 雇用や採用を前提にしたものや、広告やマーケティングを目的にした奨学金とは言えない金銭的支援が、様々な問題を引き起こしてますね。 文部科学省の見解、国税庁の見解から、どう言うものが奨学金なのか?を定義しました。 詳細は動画で!…

奨学金チャンネル@shogakukin_x

奨学金チャンネル動画更新! ====== 『奨学金の定義。それって奨学金と言えますか?』 雇用や役務を前提とするものは奨学金とは言えない? ↓YouTubeはこちらから↓ youtu.be/-1gnr9rK3HU #奨学金返済事業 #奨学金バンク #奨学金 #奨学金返済 #ローン #教育ローン #借金 #定義 #雇用

大野順也/起業家/アクティブアンドカンパニー代表@aacjoono

メニューを開く

教科書は検定合格しても、採択されなければ使用されくて、国・私立学校は校長判断だけど、公立は どの教科書を採用するかを各自治体の教育委員会が決めるんだよね。その際に、教科書展示会の意見も参考にしているんだよね。 2.教科書が使用されるまで:文部科学省 mext.go.jp/a_menu/shotou/…

ウツラ@drowse_doze

SNSで嘆くのもいいけど、教科書展示会に行けば、教科書について意見を書けるので行った方がいいよ。 これは去年の会場一覧。 mext.go.jp/a_menu/shotou/… 今年はまだ詳細は出ていないけど、6月14日から7月18日の間にあるみたい。 mext.go.jp/a_menu/shotou/… 去年行った時の感想 twitter.com/drowse_doze/st…

ウツラ@drowse_doze

メニューを開く

【わいせつ教員検索 40年に延長】 yahoo.jp/BGKuLu 児童や生徒らへのわいせつ行為などで懲戒免職となった教員の処分歴について、文部科学省は教育委員会などが閲覧できる期間を現行の3年から40年に大幅に延長する。処分歴を隠して別の教委に採用されるのを防ぐ。

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

トレンド14:30更新

  1. 1

    ニュース

    非公開化

    • 非公開に
    • 他人のいいね
    • いいね
    • 遠慮なく
    • イーロン
  2. 2

    ヒップホップ禁止令

    • ヒップホップ
    • ヒップホップ禁止
    • 理不尽なこと
    • 文科省
  3. 3

    エンタメ

    ジャングルポケット

    • ジャンポケ
    • 新人トレーナー応援
    • 1.5倍
    • ご確認ください
    • お知らせ
    • ウマ娘
    • ガチャ
  4. 4

    エンタメ

    ばけばけ

    • 小泉八雲
    • 小泉セツ
    • ラフカディオ・ハーン
    • 小泉八雲の妻
    • NHK朝ドラ
    • 連続テレビ小説
    • NHK
  5. 5

    スポーツ

    日テレとフジ

    • 大谷翔平選手
    • 大谷選手
    • 豪邸報道
    • 取材パス
    • 週刊現代
    • 現地メディア
    • ドジャーズ
    • 出禁
    • 大谷翔平
    • 近隣住民
    • 深刻すぎる理由
    • ドジャース
    • テレビ局
    • アメリカでは
    • マネジメント
    • マネジメント会社
  6. 6

    エンタメ

    JAM感謝祭

    • Yokohama
    • JO1
    • FC
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    六武衆

    • ヤリザ殿
    • 破戒僧
    • 影六武衆
    • 軍大将
    • 遊戯王
  8. 8

    ITビジネス

    いいね欄

    • 毒ガス訓練
    • イーロン
    • ブックマーク
    • 新外国人
    • 友達いない
  9. 9

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024

    • GRASS STAGE
    • 千葉市蘇我スポーツ公園
    • ロッキン
    • タイムテーブル
    • ROCK IN JAPAN FESTIVAL
    • 振休
    • タイムテーブル解禁
    • 結束バンド
    • BE:FIRST
    • ジグザグ
    • Little Glee Monster
  10. 10

    スポーツ

    確信歩き

    • 大谷翔平が
    • 大谷翔平
    • 16号
    • 打球速度
    • オオタニサン
    • OPS
    • ホームラン
    • 23度
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ