自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

イラストレーション2023年9月号読んだ🥹🥹#村上春樹 の冒頭インタビューだけでも読む価値あると思う🥹全作品の写真が掲載されていて、あー、これ古本屋で買って読んだなー、この短編集読んでる時に夫に声かけられたんだ、とか思い出した🥹🥹(読了本には入れません)#読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kVbI8SKaFZ

ひばり 読書、おでかけ、たまに美容@ggcHWh4u3tHIkBr

メニューを開く

神の子どもたちはみな踊る/村上春樹 20240605 1995年の西の地震の気配を纏った短編集。「蜂蜜パイ」が最後に配置される意味深さ。家族愛って言葉に片付けたくはないけど、巨大な動揺の反動は人と人の間に一番強く作用する、北の地震もそうだった。 北関東の純朴ピープルの解像度の高さは笑った #読了 pic.twitter.com/iU9IjScEv9

もっち@melon_euph

メニューを開く

村上春樹著 「東京奇譚集」 #読了 短編集。淡々とした村上春樹の世界は少し不思議な出来事くらいならなんでも受け入れられそうだった。

杉谷馬場生@絵を描く人その他@vavaoart

メニューを開く

パン屋再襲撃(村上春樹/1986) 村上春樹短編集。深夜空腹感に襲われた夫婦がマクドナルドを襲撃する表題作や、『ねじまき鳥クロニクル』の素となった「ねじまき鳥と火曜日の女たち」など全6篇。個人的には「象の消滅」が印象的。 pic.twitter.com/4Liugx79DW

読んだ本を紹介するアカウント@honwormer

メニューを開く

日本で買ってきた村上春樹さん「女のいない男たち」 何らかの事情で女性との別れを経験した男性を描く短編集です そのテーマの関係か、少し長めの短編というボリュームの影響か、それとも自身の積年変化なのか、ストンと腑に落ちる作品集でした pic.twitter.com/sPELYSXDbE

hilune@hilune1

メニューを開く

「東京奇譚集」村上春樹 ゾッとする話なのかなぁと思ったら考えさせられるようなエピソード満載の短編集でした。 一番気に入ったのは「品川猿」 自分自身にきちんと向き合えるように日々を大切に生きなければと思わせてくれました。 #読了 #村上春樹 pic.twitter.com/t7ljfYYQVx

ルル・ルル@harururu1515

メニューを開く

「君が手にするだった黄金について」読了 著者自身の視点で描く短編集は読んでいて面白かった ただ、何となく、文体が村上春樹的に感じるときがあった。私の感性がおかしいだけかもしれないが。 pic.twitter.com/0DmvCdFPHW

シン@読書@favourite_line

メニューを開く

一人称単数 Audible Logo Audible版 文藝春秋から刊行された村上春樹短編集です。村上春樹の最新短編集をお探しの方にオススメの本です。彼の美しい文章と洞察力に満ちた物語が楽しめます。村上春樹のファンなら必見の短編集です。美しい文章と洞察力に満ちた物語 amzn.to/3IvMYGb

ガンバおじい🍥鬼岩正和 億どる!|相互フォロー フォロバ100@Mireis0406

メニューを開く

久々に村上春樹「品川猿」再読。東京奇譚集は「ハナレイ・ベイ」も入ってて、大好きな短編集。もうすぐ夏だし、午後の最後の芝生も読もうかなー。

結衣@yui_mzn

メニューを開く

そしてこの短編集の凄いところは「自覚なき悪の名前を村上春樹自身と設定している」ところなんだ…。読者が「他人事と出来ないようにしてる」ところ。 恐ろしい小説だよ。

にゃおぎゅーん!@nyao12

メニューを開く

市川準監督の映画「トニー滝谷」も大好きな作品です。 イッセー尾形と宮沢りえがとてもよかった。 村上春樹著『レキシントンの幽霊』の一編です。 この短編集は素晴らしい作品ばかりです。

メニューを開く

聞了 #村上春樹 #女のいない男たち 非モテの弱者男性が社会を逆恨みして無敵の人として社会に復讐するために暴れ回る話かと思ったら全然違った。 愛する人を失った、あるいは失いそうな男たちの短編集だった。 オーディブルは気に入った表現にマーカー引けないのが難点。 pic.twitter.com/9D8IgBUQ7Z

いかちゃん🦑🦑🦑@nonnonsuketarou

メニューを開く

出かける時に慌てて適当に村上春樹短編集ポケットに突っ込んだつもりだったのに今見たら根本敬の因果鉄道の旅だった 対極すぎる

メニューを開く

終了。読書は職場の休憩時間だけなのでなかなか1週間で読みきることは出来ないのだけどこれは短編集だし薄いしすぐ読めた。阪神淡路大震災後のそれに関係する短編集。人の大きさのかえるくんが大地震を救う話は「春樹ワールド」って感じで楽しかった。 神の子どもたちはみな踊る 村上春樹さん。 pic.twitter.com/DaQcV7NQQ4

NOBUO TAKENO@swdxer

メニューを開く

1983年に出版された村上春樹短編集を読み終わったのだけれど途中一箇所、カギ括弧が閉じられていない誤植があって、だからあの会話はずっと切れ端を結べずに宇宙に彷徨ったままなのだろうか

メニューを開く

返信先:@buranton0801重金属はおそらくフラッシングでは取り除けないと思います。だから問われるのは大麻生産者のモラルですね。最上の土壌環境や肥料を選ばない生産者は淘汰されるべきです。ちなみに僕は村上春樹の日本語訳の短編集が好きです。レイモンド・カーヴァーやサリンジャーの訳などがオススメです。

J ERIC YINGLING@JERICYINGLING1

メニューを開く

一人称単数 Audible Logo Audible版 文藝春秋から刊行された村上春樹短編集です。村上春樹の最新短編集をお探しの方にオススメの本です。彼の美しい文章と洞察力に満ちた物語が楽しめます。村上春樹のファンなら必見の短編集です。美しい文章と洞察力に満ちた物語 amzn.to/3IvMYGb

ガンバおじい🍥鬼岩正和 億どる!|相互フォロー フォロバ100@Mireis0406

メニューを開く

#読中 カンガルー日和📖村上春樹 五月の太陽の下を、両手に運動靴をぶら下げ、古い防波堤の上を歩きながら、僕は断言する。君たちは崩れ去るだろう、と 『五月の海岸線』 🦘感動や共感より言葉の手触りを味わう短編集✨ 脳内は明確な箇条書きではなく取り留めない走り書き 5月も明日で終わりだな~ pic.twitter.com/X6n8yr37sf

まのしおん@letsswimupwards

メニューを開く

平中悠一編の『シティポップ短編集』で片岡義男の小説を久しぶりに読んで、この文体は白樺派だなと思った。アメリカ的ではあるが、村上春樹とは異なるもっと無骨でそっけなくカラッとした文体。

たかとら@takatora

メニューを開く

短編集を読んであんなに、登場人物に対して長編を読んだような感情を持てるのは村上春樹だけなんだから、今のところ

メニューを開く

象工場のハッピーエンド 水丸さんの絵が多めの短編集 詩的な分体やスニーカーの話のオチも 村上春樹らしくて好き 像工場があったらと思うと怖いような おかしいような ラストの水丸さんとの対談と相まって 楽しい短編集でした pic.twitter.com/jNoDpPuVhb

イタズラにキス@📖🎬@itazuranikiss78

メニューを開く

【新着書評】村上春樹と並び、アジアのノーベル賞候補らしい、李承雨の短編集。物語を紡ぎ出す技術と才能は素晴らしい。繰り… 『香港パク/李承雨/講談社』 honzuki.jp/book/status/no… #本が好き

書評でつながる読書コミュニティ本が好き!@honzuki_jp

メニューを開く

村上春樹「螢・納屋を焼く・その他の短編」を読んだ。初期の短編集だし題名からして素朴な感じかなと思ったらフルスロットルの村上春樹だった(笑。しかし「納屋を焼く」の怖さは計り知れない。恐ろしげな描写は何もないけれど、読み終わる頃には怖さが身に染みとおる感じ、これは最恐の部類ではないか

メニューを開く

#村上春樹 短編集#神の子どもたちはみな踊る』 から【全四話+映画】 の連載みたいですね! #井上剛 #nhk 2025年ドラマ 特集ドラマ「#地震のあとで」制作開始のお知らせ - #NHK nhk.jp/g/blog/1mp1asv…

naoji.kihara@naojikihara

メニューを開く

原作が解禁 『1995年に発生した阪神・淡路大震災から30年を迎える、2025年。 #村上春樹 が震災後に著した短編集『#神の子どもたちはみな踊る』を原作に、スペシャルドラマを制作します』 #井上剛 #nhk

東京エキストラNOTES■やなけん@YanaKen_

🆙🎬#エキストラ募集🎦大災害後の世界を描くTV・映画連動大作 第1弾>5/15@#八王子 #府中、5/16・17・20@#ひたちなか、🆕#神栖、#鹿嶋 🆕第2弾>6/2@#六本木、6/7@#成田 📢「あまちゃん」#井上剛監督🖊脚本:「ガンニバル」#大江崇允 tokyo.mport.info/ex/n20/invite/… - #東京エキストラNOTES

naoji.kihara@naojikihara

メニューを開く

返信先:@ryo_ryoiku1失礼します。 村上春樹の作品は大体読みました。好きな小説もありますが、個人的には短編集が好きです。他にも数冊出版されていますので、宜しければ読んでみてください📕 pic.twitter.com/9yj6veNTP5

上條 健太郎@kentaro1010

メニューを開く

回転木馬のデッド・ヒート(村上春樹/1985) 村上春樹短編集。本書で見せた聞き書きをテーマとした、リアリズムと虚構を掛け合わせた独自のスタイルは、以降の短編にもしばしば顔を覗かせている。個人的には「今は亡き王女のための」が印象的。 pic.twitter.com/F2BLz5o4Xo

読んだ本を紹介するアカウント@honwormer

メニューを開く

村上春樹、2020年第一刷「一人称単数」短編集。始めの、「石のまくらに」を読む。 もしかしてだが、僕が好きだった村上春樹はもういないのかも知れない。そしてまた、村上春樹を好きだった僕も、もういないのかも知れない。 そんな風に思う。

cuon 狗恩🥐🎪🐚🧟‍♀️@ii3QBuGVhO6451

メニューを開く

「読書」。 村上春樹著『TVピープル』という短編集を2分の1まで読む。 何故か2分の1読み終えて、今、虚しい気分になってます。小説を読んで、こういう気分になったのは久々です。 村上春樹特有の虚無感があるからなのかな?

東京下町の考える人持病持ち気質な私@ClaH6FVi45VrQ8c

メニューを開く

#今日買った・届いた本を紹介する 久しぶりにBOOKOFFへ行ってきました。 同じ作家さんを2冊ずつ買ってるのは、タマタマです😳 村上春樹短編集 サリンジャーは野崎孝訳 欲しかったカフカの人生論 厭魅は怖そうです😨 pic.twitter.com/brTmu29fMh

ケンタ@読書垢@uj53hoMF8BDnmRz

メニューを開く

一人称単数 Audible Logo Audible版 文藝春秋から刊行された村上春樹短編集です。村上春樹の最新短編集をお探しの方にオススメの本です。彼の美しい文章と洞察力に満ちた物語が楽しめます。村上春樹のファンなら必見の短編集です。美しい文章と洞察力に満ちた物語 amzn.to/3IvMYGb

プレじじ🍥 億どる! 相互 フォロバ100@prejiji

メニューを開く

読み終わった〜👍👍 村上春樹先生の短編小説集。👏👏👏 短編集もなかなか面白いが、長編小説の文体の方がいいと思う。 🙇 ありがとうございました、村上春樹先生。🙇 pic.twitter.com/H2OJjVnBwI

ジェイド。ジェイド 🌸🐘🌙🐰@jadejade11_11

メニューを開く

未読の村上春樹作品がまたひとつ減ってしまった。 長編は短編集はひととおり通読した中で、ワイに残されたアンソロジーに収録された短編をちょっとずつ読んでいってる。「恋するザムザ」は思いのほか良かった。読む前は、難解な作品なんじゃないかと、実のところあんまり期待してなかったんだけど。

ナマケモノフレンズ@firemezasuinsei

メニューを開く

翻訳以外の村上春樹作品は短編集3冊しか読んでいないんだけど、この2冊の中に『めくらやなぎと眠る女』と『めくらやなぎと、眠る女』が収録されているから馴染みがある。登場人物は凄く少なかったはずだけど、どんなアニメ映画になっているのか気になるな。 pic.twitter.com/A2P9idgloV

ゴトー@gotoxxx

メニューを開く

#村上春樹 さんの短編集を、近所をお散歩しながら聴いてみませんか? #池松壮亮 さん朗読 『一人称単数』好評配信中🎧 🍃 adbl.co/4dXK37Q 「(聴き手の)感覚に触れていくことができればなと思いました。」 と語る池松さんのインタビューをお届けします🎬 pic.twitter.com/FB0cxV7ae0

Audible(オーディブル)-Amazonのオーディオブック@audibleJP

メニューを開く

カンガルー日和(村上春樹/1983) 村上春樹短編集。文壇を批判した寓話的な「とんがり焼きの盛衰」、冒険活劇チックな「図書館奇譚」などテイストの異なる作品が多く、楽しめる。個人的には「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」は彼の短編の最高傑作だと思う。 pic.twitter.com/kaxTwjcEEp

読んだ本を紹介するアカウント@honwormer

メニューを開く

安部公房『壁』(新潮文庫)読了。「S・カルマ氏の犯罪」「バベルの塔の狸」「赤い繭」からなるオムニバス短編集。超現実的で不条理な小説ですね。カフカ的でもあり、ルイス・キャロル的でもあり。村上春樹さんの「世界の終わり」はこの小説の影響をかなり受けているように感じました。

関根裕治@sekineyuji

メニューを開く

『パン屋再襲撃』短編集の中の『パン屋再襲撃』を読みました。 論理的な村上春樹さんとユーモアたっぷりお茶目な春樹さんのどちらの顔もみれた作品だった。一読では「だから何?」メッセージは何?の連続でした。… pic.twitter.com/3XPHobTYrW

チタンBLUE@chitanblue

メニューを開く

返信先:@uj53hoMF8BDnmRz村上朝日堂は他は全てエッセイですね この短編集は短い短編と村上春樹 さんが話してますが本当に短いです         海外に住んでた村上春樹さんが 書いては1つずつ水丸さんに送りそれに絵をつけていったそうです

イタズラにキス@📖🎬@itazuranikiss78

メニューを開く

村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」の短編集の序章に引用されているゴダールの映画の台詞を、何となく夜静かになって思い出した。 pic.twitter.com/TGKttGQRqm

にゃおぎゅーん!@nyao12

「原爆で◯万人亡くなり、さらに【その後遺症で】◯万人なくなりました」 映画「オッペンハイマー」で語られる被害ってほぼこれだけ。数だけ。映像も出ない。症状も「後遺症」と表現。これが観てる日本人は全部具体的な今まで観た原爆の物語、人の日常に繋がるから辛いと思う。

にゃおぎゅーん!@nyao12

トレンド9:39更新

  1. 1

    エンタメ

    Believe in You

    • 逃走中
    • 川西拓実
    • 木全翔也
    • 主題歌決定
    • 主題歌
    • 2024年
    • Believe
    • JO1
  2. 2

    エンタメ

    彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    • 加藤史帆
    • 森カンナ
    • GLドラマ
    • 彩香ちゃん
    • Z世代
    • MBS
  3. 3

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • New York
    • ロサンゼルス
    • 水原一平被告
    • ウーバーイーツ
    • 水原一平
    • ウーバー
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 荒木飛呂彦
    • 西田幾多郎
    • 2024年
  5. 5

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 鈴木京香
    • 木村拓哉
    • 公開決定
    • フランス
  6. 6

    スポーツ

    Great Freedom

    • 福山雅治フリーライブ
    • こけら落とし
    • 長崎スタジアムシティ
    • SoftBank
    • フリーライブ
    • スタジアムシティ
    • 9年ぶり
  7. 7

    ニュース

    裏金維持法

    • 政権交代
    • NHK
    • 維新の会
    • 河野太郎
    • れいわ新選組
    • れいわ
  8. 8

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 立憲民主党の看板
    • 茨城県守谷市
    • 看板110枚
    • おやめください
    • 110枚
    • 立憲民主党
  9. 9

    グルメ

    ショーゴ

    • 出来立て
    • ハンバーガー
    • 冷めちゃう
  10. 10

    ITビジネス

    米紙報道

    • ロサンゼルス
    • 水原一平被告
    • 水原一平
    • Uber
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ