自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

全大教の声明は、憲法が定める「教育を受ける権利」、国際人権規約の高等教育の漸進的無償化条項をふまえて、政府はもっと大学予算を拡充して、無償化を進めるべきとの立場です。 大学フォーラムも同じです。

scranble@scranble_brt

教員サイドはそんなに値上げ積極的ではないと(研究費や給料の原資は学費だけで賄うのは違うやろ、でいいかしら)

大学フォーラム@univforum7

メニューを開く

マイクロサービスアーキテクチャのリポジトリ構成を漸進的にモノレポに移行した話 buildersbox.corp-sansan.com/entry/2024/05/… #softwaredesign @techfeedappより

メニューを開く

科学とは、その現在たると過去たるとを問わず、可能なる事物の観察である。先見とは漸進的ではあるが、起こりきたる事物の認識である。

ごんちゃん@gonch2525

メニューを開く

「日本政府は高等教育の漸進的無償化を求める人権規約に加盟」!その通り。民主党政権の時代に国として認めている。自公政権は足踏みを続けていると批判されても文句は言えない。もちろん足踏みさせているのは官僚(特にMOF)なのだが。

なごやん@nagoyan2gou

メニューを開く

漸進的、を使うのは小説としては些かどうだったかなぁとは今更ながらに思う エロを求めてる人からしたら ? て感じだったかも もう少し読みやすい単語の方が良かったかも

メニューを開く

漸進的筋弛緩法を習得する」を完了しました! #認知行動療法 #アウェアファイ link.awarefy.app/4ab03e19-d27c-… やさしい。呼吸しやすい。筋肉が本来の重さになる。

せる@hsgr1011

メニューを開く

返信先:@zs7gts「ある程度評価する」を評価と捉えるか疑問。 「やらないよりマシ」程度に思っているのと同じだから。 なにもしないより先々に繋がるとか、漸進的に進めれば良いとかで今の結果に満足していない。 そして過去に、漸進的に改善した例が無く、忘却の彼方に行ってしまうので期待もしていない。

Katsumi@rereetion

メニューを開く

付け加えると急進的な改革者、独裁的ともいえるカリスマ性をもつキャラよりも、漸進的な改革を訴え、政治的に立ち回ろうとするキャラ…急進的な立場からは保守的にみられるかもしれないけど…の方が好きなんよな…あと、己の情と政を分けている思考の持ち主であると公人として惚れます

紗梨奈**@Pyrus_31

メニューを開く

返信先:@xwxppp届いた!!!後で連絡する!!!うまそーーーーーー🤤🤤🤤 てかピエールエルメって素麺出てたんだ!?パッケージが漸進的でびっくりしたwほんまありがとうー!♥

さくさく ぱんだ@Saksak_Pand

メニューを開く

モノレポ化は数年前からずっとやりたくて、藤原さんがぐいっと推進してくれたおかげでようやく実現できました🥳 マイクロサービスアーキテクチャのリポジトリ構成を漸進的にモノレポに移行した話 - Sansan Tech Blog buildersbox.corp-sansan.com/entry/2024/05/…

ミツカワ@mitsuriver

メニューを開く

漸進的に蓋然的な結論」って、まず素朴に「苦し紛れだな〜」って思いません?私は思った。

のらうさ@thebirdsea

メニューを開く

このもっともな批判と、蓋然性へと漸進的に近づく、というかれの方法には関係があるのでは?というのが私の仮説です。仮説ついでに思い切って言ってしまうと、ベルクソンの哲学は失敗しているのでは?という疑念もじつはあります。

のらうさ@thebirdsea

メニューを開く

私がベルクソンから見て取るのは、その「小さな概念」に不可避な矛盾です。かれが、みんなで協力して漸進的に蓋然的な結論を得よう!と提案した理由とかかわるかもしれません。が、詳しい検討はしておりません。うまくいけば良い論文になる可能性もあると思う。

のらうさ@thebirdsea

メニューを開く

学会の権威者や政治・社会権力によって仕掛けられる党派的な学説(#官製インフォデミック)に踊らされるがまま”正統な”科学の漸進的進歩を描こうとする科学的実在論・社会化された認識論が、水俣病の科学史を歪曲するに至ることを以前指摘したことがあるよ↓。 amazon.co.jp/product-review…

vogelsang7@vogelsang7

メニューを開く

漸進的に行動が難しくなってく

究極銀河ユニバース@KYP_Universe

メニューを開く

返信先:@chukise_rkセーフだけどグミとセロリの食べ合わせはなかなか漸進的🤤

鰤んふリン@BurinfLin

メニューを開く

一般に、既知のものから漸進的に拡大していくものは、「既知」が人間の認識に縛られて狭まっていることを考慮しないので、やがて「壁」に突き当たるのです。たとえば、本質は立体なのに、既知なのは平面だけであれば、いつまでたっても平面から出られず、立体には到達できないのです。

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

まあでも、騒ぎが起こっても今後それを反省にして糺されることになれば町政にとっても漸進的前進であるわけで

ゆ@普通のおとめ座超銀河団の労働者階級@U_fort

メニューを開く

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。 マイクロサービスアーキテクチャのリポジトリ構成を漸進的にモノレポに移行した話 buildersbox.corp-sansan.com/entry/2024/05/…

ばば としあき@netmarkjp

メニューを開く

今回の経験に端を発して7に他者との共感を諦めない根性が芽生えていくんだろうけど、やろうと思えばそれと併せて7問題解消まで描けたところを抑えて限界を超える根性が芽生える程度に留めている漸進的な成長描写が大好きだし、根性が挫かれる余地が残されてて、そこにうっすらと2の影が見えるの良すぎ

ずっと見ていたくなっちゃう……それぐらいステキな絵だよ@ippanmitsuba

メニューを開く

chibi-tscなるものが今後出てきたとして、それって漸進的型付けシステムの最高の教材なのでは?

メニューを開く

そもそも保守とリベラルは程度の違いでしかないんだよね。 どちらも近代自由主義という枠組みの中で、その価値観をどれだけ急進的に行うのかという違いだけ。漸進的な人もいれば急進的な人もいるというただそれだけの話を、全く違う2つの価値観が対立してように捉えると現実が見えなくなる

桂するめ院内総務 Jimmy Carter Forever@nu18dYNPEz7JGx8

僕もそうだけど、それなりの数の人間って結局保守的なところもあればリベラルなところもあって、だからこそ合意形成もできると思うんだけど、何かそういう姿勢って最近は「中道ぶってる」とか言われたり、偏ったグループから叩かれたりするからますます声をあげづらい。

メニューを開く

返信先:@kazzubc〉←成り行き任せの漸進的介入は、ベトナム戦争のような大惨事につながりかねない。 いや、それ言うなら今の米国のウクライナ支援は、むしろベトナム戦争で北ベトナムに武器を供与したソ連の姿勢。 大惨事って、北ベトナムによって統一されたことを言っているのかい?

桂川長岡京@KjwaICUssyBFCIB

メニューを開く

予想はしてたがコード片がある本は出先だと読みにくい。必要なら評価しつつ、全体に対して位置付けしながら漸進的に構築できない点。リモートの言語モデルに投げるのは著作権的にどうなの、というのがあり試してない

その🪶@_ksoda

メニューを開く

「中長期的には、高等教育の漸進的無償化の趣旨に沿った取組が進んでいるものと認識している」 え…。あんな問題ある制度を自慢してやっている気になっているのか。 学費値上げは漸進的無償化に逆行するのではと聞いているのに、答えになっていない。 #学費値上げ反対

みんせい東大駒場班@侵略反対!@minseitodai

みんせい東大駒場班OBで衆院議員の #宮本徹 さんが5月22日に提出した、「高等教育の無償化」に関する質問主意書に対する答弁が、昨日閣議決定されました。 miyamototooru.info/18591/

みんせい東大駒場班@侵略反対!@minseitodai

メニューを開く

断言します。肩が凝ってるなぁと感じたら、「肩ストーン」をやってください。肩をギュッと持ち上げて5秒キープ、一気に脱力してストーンと落とします。5~10回つづけると血流がよくなり、筋肉がゆるみます。自衛隊が実際に取り入れているのが「漸進的筋弛緩法」といって寝る前にやると驚きの効果あり pic.twitter.com/FFUd9wvb37

ふみこ🦉ちょこっと美ボディ@fumiko_fit2312

メニューを開く

返信先:@mirage_kandatu病院に行くまでの間、寝付けない時によければ入眠儀式として試してみてください。 仰向けで目を閉じて全身にギューッと力を入れて、一気に力を抜いてください。ゆっくり呼吸しながら各部位の脱力を確認していくとリラックスできる、はず(漸進的筋弛緩法)。↓これが似ています yogajournal.jp/pose/88

メニューを開く

パニック症の認知行動療法は曝露にしろ呼吸法にしろ漸進的筋弛緩法にしろ認知再構成にしろ共通して言えるのは「すぐにはできない」ということ。最初からうまくできて、最初からべらぼうに効果がある、なんてことはないので、コツが掴めるまでこつこつやるしかなかったりする。こつこつやる。ほんこれ。

まーる@パニ抜け姉さん@ok_daijobu

メニューを開く

ポストモダン思想を人間中心主義の解体として捉えると、フロイトの無意識の発見もその影響力を無視できませんね。 これまでは第一次大戦の延長線上に見ていましたが、もっと漸進的に時代の流れを捉えるべきなのでしょう。

脱輪 @野生の批評家@waganugeru2nd

そこに目をつけられるとは。 さすが! 「意識に対する無意識の出現」以上のポストモダンはなかったと思ってます(՞ ˙ᵜ˙ ՞)

火野佑亮の文化人チャンネル@HinoYusuke20

メニューを開く

くんこみ党なぁ…。 一時は民社党(古いねどうも)の正当後継者として右派組合と漸進的リベラリストの寄り合い避難所として機能する可能性もあると思ってたんですよ。 …短ぇ夢だったなぁ…。

国民民主党@DPFPnews

【お知らせ】 国民民主党は31日、第50回衆議院議員総選挙における公認内定予定候補者を決定した。 ○井戸 まさえ(元職・東京4区) 〇森 洋介(新人・東京13区) 〇伊藤 菜々(新人・東京14区) 〇大西 健太郎(新人・東京20区) #国民民主党 #国民民主党にワクワク new-kokumin.jp/news/election/…

内藤武弐(Parody)💉PPPMPMP@BuniNaitoh

メニューを開く

学費値上げ反対をめぐる学生たちの動きは重要。 国立公立と私立、大都市と地方都市の大学などの格差があるからといって東大の授業料を上げてもいいとはならない。 日本政府は高等教育の漸進的無償化を求める人権規約に加盟しているのだから、全体として授業料を安くする方向で大学間格差を縮小すべき。

学費値上げ反対アクション:文学部連絡会@bungaku_noraise

【告知】 報道にもある通り、東京大学の学費値上げ案に反対する全学緊急集会を開催します。 日時:6月6日 (木) 17:00-19:00 場所:本郷キャンパス法文2号館1番大教室 集会では学生決議を議論・採択し、本部や各学部・研究科へ提出します。なるべく多くの方にご参加頂き、学生の意思を示したいです。

Komagome Takeshi@KomagomeT

メニューを開く

検討使の真骨頂 民間レベルを最低限達成するような法律を作らないから、官僚やメディアに良いように「政治とカネ」でやられる。 カネがかかる選挙・政治を改め、政治家が政治に専念出来る法案を期待したい 完全解決は困難も、漸進的でも前進を^_^

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

公明党と維新との合意を踏まえた修正案が出てきたが、なんと「検討」が8ヶ所もある。①パーティ券の公開基準を5万円以上に引き下げたことは評価するが、②「政策活動費の10年後公開」については、そもそも10年も経って公開することが、非課税の恩恵を受けるに足るレベルの公開と言えるのか疑問のうえ、…

質問者2@shinchanchi

メニューを開く

上杉先生の総論の関連しそうなとこだけみたけど「南インドについては編年が確立されてないから難しいけど少なくとも前1200年のものが報告されてるし文化的変遷の傾向が見られる前1300年をとりあえず鉄器時代の画期にするけどもっと長く漸進的やったかもね」とある

遊牧民@候選@Historian_nomad

メニューを開く

返信先:@akio2001日本は高等教育の漸進的無償化の条約を批准しているにも関わらずその方向への動きは遅々としてすすみません。いつ実現するかもわからない「学費は抑えつつ、教育の質を高めることが理想」を盾にこのような不公平の存在を容認するのは誤りであると考えています。

田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません@Yh_Taguchi

メニューを開く

「これまでの高等教育費削減政策を改め、漸進的無償化の実現に向け、教育予算を増やすべきだ」 学費上げ 子育て逆行/井上議員 無償化へ教育予算増を 参院内閣委/参院内閣委 jcp.or.jp/akahata/aik24/…

武天老師@MutenRooshi

メニューを開く

「バイデン政権はウクライナに対し、米国が提供する武器を使って、ハルキウ近辺のロシア国内に限定する攻撃に許可を秘密裏に与えたと、3人の米政府高官らが語った」。←成り行き任せの漸進的介入は、ベトナム戦争のような大惨事につながりかねない。 politico.com/news/2024/05/3…

野口和彦(Kazuhiko Noguchi)@kazzubc

メニューを開く

返信先:@ChibiHam3ただいま 朝活中です☕️ 昨晩は、 うまくオフれませんでしたー😅 漸進的筋弛緩法を…とも思いましたが、朝起きられないのが致命的なので、これも私の自然反応さ…と、 起きておりました。 明日も仕事なので、 今晩こそ寝ます👍

メニューを開く

子育て支援法案で総理に質問。自民党の調査会は国立大に「教育コストの増加等を踏まえ適正な授業料の設定を」と学費値上げを後押しする提言を発表。 国際人権A規約による高等教育費の漸進的無償化の国際公約にも、高等教育費の負担軽減は喫緊の課題とした「こども未来戦略」にも逆行だと迫りました。 pic.twitter.com/cVtrfR9MJm

井上哲士 (日本共産党 参議院議員)@21csts

メニューを開く

最近、眠りが浅いというクライアントに伝えた、睡眠のための10の取り組み。 ①10分の呼吸エクササイズ ②睡眠前のクラシック音楽 ③早歩きorジョグを30分 ④30分の日光浴 ⑤カフェインは14時まで ⑥寝室は涼しく ⑦寝室は真っ暗 ⑧寝室はサイレント ⑨就寝1時間前のスマホ断ち ⑩漸進的筋弛緩法

鈴木孝佳|姿勢で身体を変える@takasuzuki1123

メニューを開く

返信先:@I_luv_saxophoneスケール系は須川先生のトレーニングブックが定番ですね。曲の表現を学ぶエチュードの定番はラクールの50の漸進的エチュード。上巻の25番まででも十分に音楽の基礎が学べますし、YouTubeにプロの方が模範演奏をアップしてくれてますね。 曲については、この間動画に上げていたシューマンのアダージョと

きっしー🎷🎷🎷🎷@kissy_sax_gogo

トレンド11:16更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • ムラサメ
    • デスティニー
    • ガンダム
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • 特別編集版
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
  3. 3

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  4. 4

    マグナモード

    • ガンレオン
    • ガンガンレオン
    • 差し替え
  5. 5

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  6. 6

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  7. 7

    天安門広場

    • 天安門事件
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  8. 8

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • ラヴィットロック2024
    • だてさく
    • ラヴィット!
    • うきなす
    • 大昇くん
  9. 9

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • 完全新作
    • PS5
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ