自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@London_Brahmin学校で関係代名詞を習うのがwhichを主としていると思うのですが、会話においては制限用法はほぼthatという気はしています😊

Daigo Akane 赤根 大吾@dgakane

メニューを開く

返信先:@eigonodo関係代名詞ってやつですよね。 whichは人、thatはモノに対して…とか教わったような気もするのです。(大間違いだったのですね)

らむだむら@lambdadbmal

メニューを開く

★「大きな名詞」第58回★ a song by Neil Young that you really like「あなたが本当に好きなニール・ヤングの曲」。例文→What's a song by Neil Young that you really like?など。→a song by Neil Youngという「大きな名詞」を、「関係代名詞の目的格」をつかって、さらに大きな名詞にしてます。

Fujio Jerry Nakamura@ymotechnodon15

メニューを開く

6/11 p.134〜137 Chapter17 関係代名詞 関係代名詞that who whichの目的格は省略可。 p.140〜141 Chapter18 原形不定詞 使役動詞/知覚動詞+目的語+動詞の原形 使役動詞や知覚動詞の場合、thatはそもそも省略されてない? 要確認。 #中学英語 #やり直し #40代 #TOEIC

メニューを開く

返信先:@darklie2024that関係代名詞、同格のイメージ強すぎてぱっと名詞や形容詞である事が掴めない

惰浪@FoMx0g

メニューを開く

there構文の意味上の主語、関係代名詞の先行詞の数に関わらず単数動詞で受けるIrishは現代英語が屈折を失った言語であることを象徴しています There is some houses that’s class of haunted. 小川 勉『アイルランド英語(Hiberno-English)における単数一致』2018

shinji nakamura@shinjin71199102

メニューを開く

・主語動詞を2セット以上盛り込むなら、関係代名詞that節など2セット目の主語動詞を盛り込むために必要な文法を明確にして。 ・日本語で考えた内容が上手く英語で書けない場合、まずその内容を名詞で表現して、そこにhaveやtakeなど簡単な動詞をつけてみる。

塾長@個別指導塾FORWARD@forward_ac

メニューを開く

返信先:@ttkyyoshida1ただG6,W4も関係詞節内で補語になる場合としていますが、英文法シリーズの関係代名詞では、「the person(s) who の意を含んで用いられることもあり・・・」とあります。There were who held that the Queen was SupremeHead. (OED) と例を示しています。

秋山耕一@8erqcKclo9KwTQX

メニューを開く

作者が扱おうとしているその人に関して重要な理解をもっているという、作者が読者に与える確信こそが、その本が本当に伝記であるかどうかを決定する。 whichは関係代名詞、1個目のthatが同格、2個目のthatが強調構文

京大に合格するキャッスル浪浪浪@gifnchu

四行目からのit is〜が全く解釈できないんですけど誰かわかりませんか

メニューを開く

返信先:@gifnchu一番大きな骨格は「it is - that determines」の強調構文。そこのなかにちょこまかと関係代名詞のwhichと同格のthatが紛れ込んでる 直訳すると「伝記作家の本が本当に伝記か否かを決定づけるのは、彼が読み手に与える、彼はその偉人の非常に重要な理解を得ているという確証である」

kisaragi@asph0de1

メニューを開く

返信先:@gifnchu先行詞はconvictionでいいと思う 同格thatを先に書いたらwhichの先行詞が分かりにくくなるから、関係代名詞節を先に書いてるんちゃうかな

ミカエル•ク浪ニン@Kamaryuryu

メニューを開く

返信先:@gifnchuwhichは関係代名詞、readersの後のthatはconvictionと同格、withの後のthatが強調構文のthat

ミカエル•ク浪ニン@Kamaryuryu

メニューを開く

正解はwhoです。 I believe (that) the man will never let you down.という文のthat節内の主語the manを主格の関係代名詞whoに変えて前に出し、who I believe will never let you downというカタマリを作ります。 訳例は「彼は、あなたをがっかりさせないと私が信じている男性だ」です。 pic.twitter.com/Eg2DRUuV0B

宮下卓也(英語講師)@tky616

メニューを開く

特に日本語で文法用語を理解して、日本語でその文法を理解したら、なおさら。日本語のフェーズから鮭の川上がりみたいにさ。 理解しやすいからね。 ただ・・・接続詞の that だろうが代名詞の that だろうが関係代名詞that だろうが、that じゃん?という部分を持っておくって、アリな気がした!

喜餅(Kimochi) 英語落語家 パブリックスピーカー@honeypotter1974

メニューを開く

ちょっと聞いて。 学術的な裏付けナシの喜餅の勝手な感覚ね。 品詞関係なく「これが thatか!」って思ったの、今日。 I enjoyed your speech. That was awesome! みたいな発言を耳にしたの。 文字だとthatは代名詞だけどさ、関係代名詞のようにも聞こえない?(まぁ関係代名詞」だけどさ)

喜餅(Kimochi) 英語落語家 パブリックスピーカー@honeypotter1974

メニューを開く

前置詞と関係代名詞のときはthatだめだよって補足しとかなきゃ。 that that とかホソクとかだいたいBTSに変換される脳よ。

Totoko@arigatomoko

関係代名詞の目的格がよくわかってなかったときとわかったときの気持ちだけはよく覚えてる。今のわたし、関係代名詞はなんだか好きな単元なんだ。 関係代名詞のチートの仕方(大したことじゃない。whose以外that で行けますよとか)は割とウケる。

メニューを開く

関係代名詞の目的格がよくわかってなかったときとわかったときの気持ちだけはよく覚えてる。今のわたし、関係代名詞はなんだか好きな単元なんだ。 関係代名詞のチートの仕方(大したことじゃない。whose以外that で行けますよとか)は割とウケる。

メニューを開く

関係代名詞は代名詞 同格のthatなんてものは無い って今週10回は聞いた

ひきわり@zephyr_07_

メニューを開く

疑問詞(5W1H)とthat は、先行する名詞=先行詞を節で修飾する関係詞としても使える。 このうち which, who, what, that関係代名詞。 後続の節で名詞として機能(主語、他動詞の目的語、前置詞の目的語、補語のどれか)。 when, where, why, how, thatは関係副詞。後続の節は既に完成済み。

菊池 健彦(英語講師)@Kikuchi_ts

メニューを開く

6/7 🏕️カラン3版 🇵🇭186 何十年ぶりかにバレーをみて興奮した。オリンピックモードになってきた。🇵🇭で日本のバレー、人気があるんだそうな? 今日はwhichとthat関係代名詞を整理しました。 nativecamp.net/blog/20210815e…

learning eiken@EikenLearning

メニューを開く

6月7日(金) 丸暗記の最中に学んだこと ・whatも関係代名詞になる。 ・動名詞と不定詞はそれぞれ使い所が違う。 ・AIは英文法について教えてくれる。 中学の時に関係代名詞that, who, which の3つだって教わったんですけども!😠

もちもち_Poke@kawaiigomi

メニューを開く

今日やったこの文章馬場ちゃんは強調構文って言ってたけどwhatever it isを関係代名詞thatで修飾してるんじゃないのか?それが強調構文なのか?英弱だから混乱してきた pic.twitter.com/Z8l1bO2rRA

ク浪プ@pppon171

メニューを開く

all that I want ↑ これは関係代名詞thatが副詞格の用法で使われていますから、省略可能です。 名詞that主語動詞、この形になっている関係代名詞that以外でも省略可能です。 この説明でわかった中学生時代を過ごした人いる?私はわからなかった。

MegantE@ボカロP@4thCD-R音源と1stアルバム発売準備中@megante_nushi

メニューを開く

🎬スパイダーマン2 ✅『関係代名詞の目的格』を記事で解説 ピーター Sometimes, to do what's right, we have to be steady and give up the thing __ we want the most. ときに正義のためには 毅然として大事な物もあきらめないと __に入るのはwhat, thatamecomi-en.com/27586

アキラの英語解説『マーベル&映画&アニメ』知育・学習ボードゲーム作成@Ironman_English

メニューを開く

#英文法 #RAP に挑戦! #関係代名詞 の文をラップしながら覚えよう!動物リレー #チャンツ #英語 #chants #EFL #ESL #that 動物 : buff.ly/3PBI9Px

☢️脱原発_WarIsOver#STOPインボイス⭐️Haechi/ヘチ🦁해치💛🇰🇷🐾@sonnykim83

メニューを開く

返信先:@vege_flower331形容詞節の場合は、thatの前の関係代名詞にかかるので、後は主語がない不完全文ですね。副詞節は沢山ありますよ。動詞にかかっていたり、形容詞にかかっていたり、この問題のように動詞にかかる場合は判断の根拠を示したり、形容詞にかかる場合はその感情になった理由を示したりする場合はthat以下は副…

金田拓之@私は絶対に分かる問題以外興味はない@hirogakushujuku

メニューを開く

今からでも遅くない!僕たち、私たちの関係詞〜!! 関係代名詞whatについて whatは「〜すること[もの]」という、the thing(s) that とほぼ同じ意味を表す。whatはそれ自体に先行詞を含むため、他の先行詞を必要としない。 If you love what you are doing, you will be successful.

エントリー不可!🙅‍♂️@EntryFUKA

メニューを開く

今からでも遅くない!僕たち、私たちの関係詞〜! 関係詞thatについて 人やそれ以外の場合に使える 先行詞が人以外で、特定の物・事やただ1つの物・事に限定できるような形容詞を伴う場合にthatがよく使われる。 目的格は普通省略、 非制限用法や〈前置詞+関係代名詞〉では使えない

エントリー不可!🙅‍♂️@EntryFUKA

メニューを開く

補足ですが、「関係代名詞・主格省略」の誤りがよく起きるのは次のような文です: They know good teachers are ready to help their students. ✖️「学生を助ける用意のある良い教師を彼らは知っている」 これ、ひょっとして、that省略の口語的な英語にばかり触れているせい?

佐山竹彦@sayamatakehiko

メニューを開く

去年まで関係代名詞とか接続詞とかよく分かってなかったからthat最強かよwwwとか思ってたけど、普通にwhichの方が強かった

🔰浪人中@Kabostudy1215

メニューを開く

返信先:@Supi_rc関係代名詞かな、thatはwitchとwhoで迷った時使えるし!!✨️

しお🍞@shio_bread0208

メニューを開く

★「大きな名詞」第55回★ the best movie you've seen that is about school life「あなたが今まで観た学校生活に関しての映画で、最高の作品」→関係代名詞が2つ使われています。こういうのはフツーにあります。例文→What's the best movie you've ever seen that is about school life?など。

Fujio Jerry Nakamura@ymotechnodon15

メニューを開く

返信先:@Slow_sentence_1that関係代名詞ですね。 会話では省略されることが多いですけど。 というか関係代名詞とか関係副詞とかの言葉もわかりづらすぎ。不定詞とかさぁ。まあ説明する時は私も使わざるを得ないけど。

メニューを開く

関係代名詞thatとwhichの違い、特に意識せずテキトーに使ってた。今日使い分け方を知った… 私の中高時代の英語教育では、明確な違いを習わなかったような。 ひえ〜〜

メニューを開く

返信先:@1DDDhhhooowhichは前の単語の置き換えだよ。これなら、Spain is in Europe. なら分かるよね!文の中に文が入り込んでいる感じ。前のやつも、whichはthat houseを置き換えてる。ついに関係代名詞まで来たか〜すごいな!!

えま@1ent0

メニューを開く

返信先:@NI0nsppML76Fv2kexperience that(同格)という形が存在すると考えている人には、the experience that you once enjoyedという形もあり得ることになります。 enjoyedの後にeatingをつなげた場合、thatは同格の接続詞で、enjoyedの後にto eatをつなげた場合、thatは目的格の関係代名詞になります。

そどむ(宏子)@sodomman

メニューを開く

返信先:@yukkie_strike「聞道(きくならく)」なんてのも。これは用言のク語法と言って英語の関係代名詞節と思うと訳しやすい 「子曰、学而時習之、不亦説乎」だとすると"Shi said that <>だし「願わく」だと"I wish that 人生って素晴らしい"的な。教育勅語は「教育の淵源亦実に此に存す」まで「朕惟フニthat」の節に含まれる

男爵 萩原天神(白鷺の次は初芝)@hagi_hatsushiba

メニューを開く

第1694回 主格の関係代名詞 関係代名詞には、主格、目的格、所有格の3種類があり、このうち主格の関係代名詞は、関係詞節内で主語の役割を果たします。 主格の関係代名詞になるのは「who」「which」「that」です。 続きは▷bit.ly/2nYxbKl x.com/_B___S/status/…

B&S@_B___S

this is the dad who said he didn't want a dog...

「英文法さかさ勉強法」のアドバンテージ・メディア英語教室🔤@advanenglish

メニューを開く

次回の動画は密かに撮りたかった関係代名詞thatの性質についてやろうかなと who,whichと何が違うのか感覚の部分も含めて

オンスタ マイペース学習@onlinestudy2404

メニューを開く

・ひょうろく多重人格!?別人格「星豊」を飼っていた! ・マレー語の【yang】は英語の【that】と同じ?関係代名詞と補助接続詞! #芸人 #バラエティ #サバイバル 気になる方は要チェックです✨     ↓↓↓↓ ▼英検四級のくせに海を渡る blogmura.com/profiles/11186…

ブログみる×ブログ村 IT・デジタル@blogmura_it

トレンド13:23更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • ティザー
    • アニメ
    • ギルティギア アニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    謎の少女

    • ティザー
    • キャラクター
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    PRONTO

    • プロント
    • ノベルティ
    • ピカチュウ
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 超速スピナー
    • 中村名人
    • 霧崎マイ
    • ヨーヨー
    • 人間以外
    • バンダイ
    • 生まれ変わり
    • 令和の時代
  5. 5

    オージャカリバーZERO

    • オージャカリバー
    • BGM
    • プレバン
  6. 6

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性
    • 普通の人
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
    • イーロン
  7. 7

    ニュース

    連合東京は小池氏を支援

    • 共産と連携
    • 連合東京
    • 東京都知事選挙
    • 東京都知事
    • 読売新聞
    • 蓮舫
  8. 8

    ファッション

    フェンディ

    • 国際空港
    • 午後2時
    • イタリア
    • 目黒蓮
    • 羽田空港
    • チャーム
  9. 9

    双方合意

    • 今村佳太
    • 契約解除
    • 琉球ゴールデンキングス
    • ご報告いたします
    • 今村
  10. 10

    エンタメ

    出演見合わせ

    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • APPLE
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ