自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

出向先の支店長は黒岩涙香だし、うちには文豪がちらほら居る

R.I.P.【Rche】/氷花@Rche_2C

メニューを開く

返信先:@yv7T6v74WG45678広尾で内村鑑三さんに進陶し弟子入り。網元の長男という立場を生かして大学入学を口実に上京。内村さんはアナーキストでしたから、祖父も東京だけで100数カ所引越し続き。警察を異様に怖がってました。「萬朝報」で黒岩涙香の同僚やったり、今東光さんとマブダチになったり。面白い祖父でした。

復活のオナ兄さん@Nypdblue64264

メニューを開く

古本夜話498 南洋一郎と『怪盗ルパン全集』 - 小田光雄 odamitsuo.hatenablog.com/entry/20150824… 「探偵小説は黒岩涙香の翻案によって目ざめ、次にその面白さを教えてくれたのはアルセーヌ・ルパンとされる」 「大佛次郎の『鞍馬天狗』は幕末のルパンであり(略)、明らかにルパンをモデルにしている」

メタルコサック@GSz5f0MP3Gp8BOd

メニューを開く

黒岩涙香が訳したのは国会図書館のデジタルコレクションにあるようなのでそっちも読もうかな

メニューを開く

#読めた 97% 巌窟王(がんくつおう) A・デュマ「モンテ・クリスト伯」の黒岩涙香による翻訳。主人公が無実の罪により長い獄中生活を送る。1913年の殺人事件で逮捕された吉田石松氏が63年の再審で無罪を勝ち取った冤罪(えんざい)事件は「吉田巌窟王事件」などと呼ばれた。salon.mainichi-kotoba.jp/archives/2828

毎日新聞 校閲センター@mainichi_kotoba

メニューを開く

日本初の創作探偵小説『無惨』黒岩涙香 #読了 文語体で読みにくいのが盲点だったけど、内容は現代でも起こりうる人間関係と事件 『血の文字』は医大生と探偵のバディもの、『暗黒星』は明治にこんな話があったのかと驚きの終末SF kt-kmyk.com/archives/5625

あや@ayhiga

メニューを開く

返信先:@mwjsince1947竹本健治「涙香迷宮」 競技かるたのルールを制定したと言う、黒岩涙香に、ちなんで。 #かるたが出てくるミステリー

Hana_Blasoli@HBlasoli

メニューを開く

甲賀三郎の魅力を味わえる作品集。長編の『姿なき怪盗』『妖魔の哄笑』など、絶版であるのが悔やまれる名作も多く、そちらも復刊を望んでいるが、やはり厳しいのかしら。 『支倉事件』も、ノンフィクションノベルではあるが面白い作品なので、創元推理文庫の『黒岩涙香・小酒井不木・甲賀三郎集』で

綾川愁村(読書垢)@K00701273

メニューを開く

『ルパン三世 カリオストロの城』の方は、ルブラン『緑の瞳の令嬢』のほかに、黒岩涙香〜江戸川乱歩の『幽霊塔』を媒介して、A. M. ウィリアムソン『灰色の女』を翻案してもいるので、英仏が入り混じっている。そいえば、『緑の瞳の令嬢』には男の顔面に鉄拳をくれて鼻血を出させる英国美人もいた

鷲谷花@HWAshitani

メニューを開く

レ・ミゼラブルを考える時、いつも黒い悪い子の評価が低い事を嘆くワシ。 確かに悪さも沢山した。 不思議の国のアリスを、バレないからと適当な話にして紹介するとか。 しかし、黒岩涙香がいなくちゃ、日本でユーゴーを読めなかった。 これは事実。 教科書とかで持ち上げて欲しいぐらいさ。

きょん八丈島@kyon8jyoujima

メニューを開く

黒岩涙香って五目並べでも有名だったのか

U6kuma a.k.a.番長@attalibu

メニューを開く

ありがとうございます! ところで黒岩涙香は読んだことはありますか?(近代文学ファンの黒岩涙香の知名度は「巌窟王」「噫無情」の訳者としての方が有名な気もする)

山吹チカヨ 📗💛【近代文学系Vtuber】@tikaiyotikayo

@CLY__Mizuki

水生クレイモア@CLY__Mizuki

メニューを開く

宮崎駿に影響与えたことで有名な『幽霊塔』もめっちゃ好きなんですけど、あれはまあ黒岩涙香のやつのアレンジでしたよね確か...。(しかも黒岩涙香のも海外の作品のアレンジだったような...。『灰色の女』っていう作品)

草村来実@zundamochitarou

#私の推し作家の作品ベスト5 私もやりたい‼️ 乱歩作品だと... 『怪人二十面相』 『D坂の殺人事件』 『孤島の鬼』 『蜘蛛男』 『盗難』 少年探偵団のオタク的には『宇宙怪人』や『電人M』も好きです😁😁

草村来実@zundamochitarou

メニューを開く

返信先:@yamato_ouken_02黒岩涙香や宮武外骨は、まだマシな方で、現代だと山本一郎氏のようなのが明治のジャーナリズムですからね。 まぁ、大衆もダメダメで、万朝報とか焼き討ちされてますし。

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

メニューを開く

返信先:@mogura2001日本のジャーナリズムの祖の一人、黒岩涙香が政治家のスキャンダルをすっぱ抜いて人気を博していたのは有名ですね。

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

イギリスの小説ヴェンデッタを黒岩涙香が翻案、さらに江戸川乱歩が翻案したというか、そもそもヴェンデッタがモンテ・クリスト伯からアイディアを拝借してるただでさえややこしいのに、監督井上梅次がさらにアレンジしたというややこしい作品。 #宝石の美女

メニューを開く

平賀源内と黒岩涙香万能すぎる説

きむらかんこたゃん@kimurakanshaku

メニューを開く

ゼミでアダプテーション研究行ってるんですけど… おすすめの作品ありますか…? 黒岩涙香と江戸川乱歩の『幽霊塔』 『グレート・ギャツビー』 ……みたいな

なとりうむ🌹@natoriumu_ryu

メニューを開く

「ミステリー文学資料館 WEB版」では、資料館が所蔵する資料の中から希少な本や雑誌、個人コレクションやグッズなどを紹介する展示室を設けています。その中の「希少本」コーナーの第1回は、"日本探偵小説の嚆矢"となる作品、黒岩涙香の「無惨」です。 library.kobun.or.jp #探偵小説 #探偵雑誌 pic.twitter.com/wny2k3oY6S

光文文化財団@myst_bun

メニューを開く

目下、江戸川乱歩ブームが再燃中の今日この頃。 数ある作品の中でも印象に残っているのが『幽霊塔』でございます。 その『幽霊塔』は、まず原典として1898年アリス・マリエル・ウィリアムソンの小説『灰色の女』があり、 黒岩涙香が1899年『幽霊塔』の題名で翻案。… pic.twitter.com/Vk1eK3vyY9

𝙣𝙞𝙜𝙝𝙩 𝙩𝙞𝙢𝙚 𝘾𝙖𝙛𝙚@night_time_Cafe

メニューを開く

返信先:@aki3_pudding言葉遊び面白いよねー! 西尾維新の黒岩涙香の下りとかかなり印象に残ってるし、好きすぎる!

志狼黒(Shiro-kuro)@千人斬り@wolf3014

メニューを開く

黒岩涙香(るいこう)さん、 明治から大正にかけての推理作家 その推理力を活かし小野小町を斬る 何せ大正時代の人。文体が古い。 しかも論評した人は涙香の研究家で 99歳の伊藤秀雄 王朝女流歌人抄は平安時代の女流歌人達の生涯を解説。しかし紫式部はいない ただし源氏物語はやたら引用してるのだ! pic.twitter.com/svdgvBfqvO

🦄和⭐︎弥生 🐕️🦮🐈🐈‍⬛🐱@yayoi_kazu

メニューを開く

「明治十七年に夕刊新聞の嚆矢として創刊され、主筆は仮名垣魯文で、やがて朝刊紙となるが、新富座、中村座、市村座の新狂言や役者の紹介につとめたことで、梨園や花柳界とも密接につながっていた。それに主筆となった黒岩涙香の翻訳小説が好評だったが、明治二十五年には彼が退社したことから

メタルコサック@GSz5f0MP3Gp8BOd

メニューを開く

いや。オレね黒岩涙香とか森田思軒とかの翻案小説てか超約もの大好きやのよ。 圓朝にしてもそぉだけど、この頃のもんて楽しいねぇ。 理屈を重んじるばかりに細部に縛られる今の作品…落語だけでなく小説も映画も…に足りないものは、この時代のご都合主義のネイティヴケイパビリティなんよね。

ままよ@aema2yo

メニューを開く

#私の好きなデビュー作ミステリ 黒岩涙香「無惨」 日本探偵小説の嚆矢とは此無惨を云うなり pic.twitter.com/CzffWIyALl

百器@hyakki00

メニューを開く

ああ無情 ゴシップ記事 黒岩涙香 生鮮オリーブ 類と項 (3部)

ノジソ@gogogogos123

メニューを開く

返信先:@yamashin_nomakiルーツは「少年探偵シリーズ」で、生意気に黒岩涙香に一時期ハマり、あとは色々という感じですね、でも大作になると続かず、「虚無への供物」「薔薇の名前」は完読できていません😓

メニューを開く

なにげに黒岩涙香もイベントNPC→実装コースにならんかと

ふよふよけい@snowscape

メニューを開く

そもそも、モンクリ伯の方の第2スキルが「巌窟王」で、それはぐだの母語(の国に初めてこの物語が持ち込まれた黒岩涙香の訳文)からきてる名前で宣言してる訳だから、やっぱりぐだのこと大好きなんだよね、巌窟王は

みりん@MikuMirin

メニューを開く

レ・ミゼラブルを初めて日本に紹介したのは、かの黒岩涙香さんなんだ。ミステリー小説の先駆者なんだよ。

黄札~金曜日だけ低浮上@yellowsangoku4

メニューを開く

とも呼べる人々と乱歩のあまり知られていない関係性が描かれています。 (参考文献:1954年7月発行「南風」第2巻7号「土佐と探偵小説」) ぜひ、機会があればお読みください。 #上林暁 #上林曉 #江戸川乱歩 #横溝正史 #馬場孤蝶 #黒岩涙香 #森下雨村

上林暁文学館(非公式)@akatsuki_1006

メニューを開く

そして実は江戸川乱歩と上林暁には、作家と編集者としての繋がりがあります。上林暁が編集を務めた高知県に関連する作家を集めた文学雑誌「南風」にて乱歩も「土佐と探偵小説」という名前の随筆を寄稿。そこには、乱歩が強い影響を受けた黒岩涙香、森下雨村、馬場孤蝶といった初期探偵小説の三銃士

上林暁文学館(非公式)@akatsuki_1006

メニューを開く

返信先:@ts80115785甲賀三郎の人間椅子も素晴らしかったし、黒岩涙香の藪の中もなかなか趣深い話でしたもんね()

スーパーのトマト@miyako_no_59

メニューを開く

未使用 三鷹の森ジブリ美術館 ポストカード 幽霊塔各層断面図 #宮崎駿 #スタジオジブリ 江戸川乱歩 #黒岩涙香 #幽霊塔 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o46…

カンテラ人間ジェイムスン教授@pro_jameson

メニューを開く

未使用 三鷹の森ジブリ美術館 ポストカード 夜空にそびえる時計塔 #宮崎駿 #スタジオジブリ #江戸川乱歩 #幽霊塔 #黒岩涙香 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49…

カンテラ人間ジェイムスン教授@pro_jameson

メニューを開く

@po___m1na 絵がうまい!絵というか芸術全般?のセンスがずば抜けて高い! そもそもの頭の回転が早いからゲームセンスも高い!黒岩涙香さんみたく、まさに遊芸百般! さらによく面白いシナリオを見つけてくるし、ココフォリア作りも上手なすごい子なのだ!! 性格も優しくて謙虚ないい子であります!

タコ🐙@trpgtako

メニューを開く

@jukurami 江戸川乱歩の幽霊塔の元になったのが黒岩涙香の幽霊塔で、その元になったのが アリスMウィリアムスンの灰色の女らしいです pic.twitter.com/aHcTL1QZVY

橘くらみ@読書垢@jukurami

メニューを開く

#探偵小説書写 断章313. 『無惨』 黒岩涙香 久しぶりに書かせていただきました(;'∀') #筆ペンが好きだ pic.twitter.com/YAcN2AvemQ

探偵小説書写@A5zrzMo

#探偵小説書写 断章313. 『無惨』 黒岩涙香 第313の断章で御座います…。

メニューを開く

こちらは昭和11年(1936年)の『講談倶楽部』3月号の広告。 まずは柳原白蓮の恋愛小説!歌人と思ってましたがこういう小説も書いてたのは知りませんでした。 他にも菊池寛、江戸川乱歩、吉川英治、佐藤紅緑、三上於菟吉、加藤武雄、黒岩涙香など錚々たる連載陣です。 pic.twitter.com/8L7I5fYHvb

ろっしー@5Te6IA0NzW6JEYj

トレンド10:48更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    伏黒甚爾

    • 子安武人
    • 甚爾
  2. 2

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
  3. 3

    東京蚤の市

  4. 4

    ITビジネス

    今北産業

    • 苦情殺到
    • インターネット老人
    • パイオニア
    • 意味がわからない
  5. 5

    ITビジネス

    わざわざ帰化

    • 光上せあら
    • 不満爆発
    • 人気アイドル
    • 子育て支援
    • 子供家庭庁
  6. 6

    ITビジネス

    眼科医院

    • 投稿者に200万円の賠償命じる判決
    • 勝手に一重まぶた
    • google map
    • 200万円
    • SNS規制
    • 賠償命令
    • グーグル
  7. 7

    世界トレンド1位

  8. 8

    エンタメ

    原作者は

    • 日テレのドラマ
    • 難しい人
    • セクシー田中さんの
    • 報告書
    • 原作者
    • セクシー田中
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    社員を守る

    • 二度と原作
    • 日テレは
    • 社内調査
  10. 10

    ニュース

    ソノナ役

    • 本橋由香さん
    • 女優の本橋由香
    • ソノナ
    • イエローレーサー
    • ドンブラザーズ
    • 46%
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ