自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「シリーズ ケアをひらく」から『あらゆることは今起こる』を刊行します。 人の身体感覚はそれぞれすごく違うこと、私はこの私を通じてしか世界を体験できないこと、私の身体と時間感覚と小説世界のつながり…などについて書きました。そろそろ発売です。 igaku-shoin.co.jp/book/detail/11… pic.twitter.com/RRERZBJ2Pz

柴崎友香@ShibasakiTomoka

メニューを開く

たまに身体感覚ばらけて脳みそだけ回り出す現象って名前ついてる?

労働力@choco_don089

メニューを開く

返信先:@purplebantan遅レスすみません。身体感覚を生かした学び方、幼児向けだと姿勢は自由でOKとか、ジェスチャー大きくリズム感良く、など聞きました。中高生向けも、まず体験させるなど、あってそうですよね。 いずれにせよ親と子の感覚が違う可能性を考慮して異なるアプローチの学びを理解するのは大事そうです。

メニューを開く

「現実逃避」をしても 今、この瞬間の 身体感覚から意識がそれなければ 私たちは大丈夫! って気づいた 「現実」はエゴが勝手にこしらえた 思考の幻想でしかないから 勇気をもって無視しちゃっていいね 今に意識がピタッと合うと ガラッと世界の見え方か変わるかも ただあるのは 安心感

あいちゃん✨️明るい保健師さん。✨️ 𝒮𝒽ℯℯ𝒥ℴ𝓎𓃠@raku_raku_happy

メニューを開く

私見としてはTAMBA100mileは どこまでに何時とかペースがとか気にしすぎない方が僕の感覚にはあってそうだな~人より遅くても55時間同じでいける身体感覚を守る方が良い感じする。自分より強い人に引っ張られないようにしよう。

メニューを開く

返信先:@StarCradle_9こっとん殿も元関係者ゆえ専門用語で書かせて頂いた。 私は神経とか詳しく分からないが、身体的機能ではなく魂を感じるのだ。「スピリチュアルケア」と言うものがあり身体感覚的な現象を超越して得た体験を表す。 うむ。願わくばお互い医者の世話にならず健康に過ごしたいものだな。

鳳花🥨毎日お守り🥨DQW@starfloria_11

メニューを開く

「睡眠時間が短い人は単に身体感覚が鈍いだけ」という説は私も支持していたが、とうとう専門家によって実証されたか。

メニューを開く

少しの力感の変化で変わるEEGを見ていると, 集中を身体感覚から作っていくのも大事なんだなぁとか思ってしまう. 自分の精神状態を身体感覚から作っていくスタイル. メルロ=ポンティ!

Keita Tsuyuguchi (露口啓太)@ktsuyu2525

今日はうまくいったみたい ・顔面の脱力 ・呼吸の深さ(吸う時に脳の中枢に向かって引き込む感じだ上手く行きそう?脳波見てて思った) ・自分の全身も脱力 ・当たり前だけどEEGで脳波測ってるので顔面辺りをケアすると結果良さそう ・目は閉じてても眼球ぼんやり位置固定 ・初期設定大事 #muse

Keita Tsuyuguchi (露口啓太)@ktsuyu2525

メニューを開く

何が幸せかって、ただ生きているだけで自然に新しい世界と出会えるのだ。一人稽古に、身体感覚、そして武術。この3つを意識して生きたなら、退屈はありえない。こんな変な事を伝えています。

山口 潤@cokalab

メニューを開く

地下を「狙い」、意識が進むと、とてつもない量の電気的、波的な身体感覚が生まれる。そしてその波を意識して、他者に触れたなら、当然、その波は伝わっていく。その際、相手の身体も波的に見えて、一体となる。これが土曜に見つけた事。そして、これをこれまでの身体感覚世界とすり合わせをしている。

山口 潤@cokalab

メニューを開く

電気に関してはこれまでにも身体感覚はあった。骨を主体にするのではなく、動き続けて関節を消す動き。そんな動きは見つけていた。ただ、いかんせん、長く続かない。まぁ、しかし、それでも気配はなく、止めにくく、動きとしては有効なものだった。その電気的な身体感覚が、地下へと潜ると増えるのだ。

山口 潤@cokalab

メニューを開く

いつもとはちょっと違ったところに居ると、心も身体も変わる。静かで落ち着いているからか、この数日の稽古で得た身体感覚に言葉がついてくる。意識には層がある。地上6階地下1階。それが私の今の意識。1〜3階は肉体。4〜6階は精神の世界。新たにわかった世界は地下一階部分。

山口 潤@cokalab

メニューを開く

歌手の調査でも、身体感覚の言語化された事柄が、実際に体内で起こっていることと合致していることは多いものの、実際とズレていることもあるので、鵜呑みにはしない方が良いですね。

長谷川諒|音楽教育学@haseryo_ME

演奏の上手い人が自身の身体感覚を言語化することに長けているとは限らない。演奏家の名言はいかに含蓄があるように聞こえたとしてもその妥当性に関しては冷静な分析が必要になる。けど、「アルゲリッチはこう言ってました」みたいなのを無批判に正当化してしまうのは常態化してるよなぁ

風地@毎日音楽の話を(も)しています@huuchi

メニューを開く

生きたまま心臓を取り出される夢をみた 目覚めたら実際に胸のあたりにつかえというか、違和感を覚えた 身体感覚と夢は繫がってるみたい

モンタナ(こってり系男子)@3MONTANA2

メニューを開く

タワマンに住む子は身体感覚が身につかないため伸びないそうです(ホンマか?) pic.twitter.com/lzLvFCA1Pb

あずき@激務系文京区民@2oku_rascal

メニューを開く

なので発達障害はマインドフルネス瞑想(気づく訓練)が大切 自分の身体感覚、感情、思考に気づくことで囚われという変性意識状態から今に戻る。 注意の集中が持続しないのはその状況に気付いていないから。 簡単に気づけられるようになれば集中出来てない状況に集中するという選択肢が与えられる

宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾@decinormal1

脱中心化は気づきであり、気づきは発達である。発達ニアリーイコール気づきである。 たぶんここは、ASDが内受容感覚への気づきが苦手な傾向ある≒アレキシサイミアにつながることがある ってとこが関連してるな。

麻凛華@4rik20

メニューを開く

感受できる感覚が増えすぎてそれにあった言語的表現を選ぶ難易度が鰻登りになっている。言語も所詮記号よの、身体感覚の豊かさに勝ることは多くない。少なくとも私の言語的知性ではとてもとても…

メニューを開く

@mainichi_books 「言語の本質」(中公新書)を読んで 閃くものがあった 学生時代接した左翼思考こそ身体感覚や経験に接地していない言葉を操っての原始AIだったのでは?ト その使い手達は最も残酷なかたちで人生をまなばされたのでは?ト ベトナムに平和を→ボート・ピープル、オート・ジェノサイド

メニューを開く

……とまぁ他者からの弱さへの許容や優しい言葉にくさくさしてしまう時は頑なさと固さで守ってきた殻が壊れることへの危機感から来ているので、意図的に少しずつ「緩める」。これをメンタルだけでやると上手くいかないので身体感覚から入る。身体の力を抜く、ゆっくり動作する、大きく動かす

いむにく@imuni_ku

メニューを開く

私は見えるものを意識して書くかも! 身体感覚を大事にしてて、ちょっとした仕草とかしつこく書きたくなっちゃう🤔それなら聴こえるものももっと書いてないと変なんだけど!😹見えるものの意識が強いんだなあ

ののこ@lov_a_beli

メニューを開く

俺にとって手動瞑想のええところは彷徨いまくった思考、意識の散乱を何となく俯瞰できてるところ。あとこれ以上考えても意味ないやん、みたいな。目を瞑る瞑想の時は思考が暴れまくるし感情的な身体感覚が強すぎて集中できなかった。ただこれも最初のビギナーが舞い上がってるだけ、という可能性大。

雑念さん@no79456030

メニューを開く

彼らが思い出させてくれるような身体感覚のような気がする。感情とか肉体とか、何だかなかなか忘れかかっているようなものを、大体🇹🇭がもう一度お出ししてくれる感じ。なのね。

華織|Kaori|คาโอริ 🌺@Kaori_ITSAY

メニューを開く

演奏の上手い人が自身の身体感覚を言語化することに長けているとは限らない。演奏家の名言はいかに含蓄があるように聞こえたとしてもその妥当性に関しては冷静な分析が必要になる。けど、「アルゲリッチはこう言ってました」みたいなのを無批判に正当化してしまうのは常態化してるよなぁ

長谷川諒|音楽教育学@haseryo_ME

メニューを開く

返信先:@noricoroco3sanええ😱絶食しても検査結果ダメでしたか?🥺 …こっそり引き出しにお菓子入れてませんでしたか?😁 でもまあ、気を取り直して、空腹感で研ぎ澄まされた身体感覚の中で、引き続き読書に励んでくださいね🤗✨ 寝た振りって😅💦 1日読書すると眼精疲労ですよ👀 タップリと睡眠時間を取ってくださいね😉✨

Four Elements@FourElements14

メニューを開く

クソほど情けなくて嫌 しかも地味に不自由なせいで一見すると怠けてるとか頭悪いと表面的な部分でしか判断されかねないからもう心底嫌 私と身体感覚と記憶を共有させて地味な変な挙動とかを全部見たわけでもないのに勝手に決めつけて欲しくない 冗談抜きで昔から本当の本当に自分を上手く操縦できない

消⃟音⃟雷⃟杏⃟ ✩ 𝕊𝕖𝕒𝕟 ℝ𝕪𝕒𝕟@Myu_myUtto

メニューを開く

本テーマに関して、学会での合田哲雄氏講演の中でもとても参考になる内容がありました。すべてきちんと理解できてはおりませんが。。。 「共生の作法〜他者への尊厳と配慮」 「知性とは脳以外の身体感覚が統合して生まれる」 「身体性の他に、他者とのコミュニケーションや対話の中に知性が存在する」

笠雷太@RAITARYU

メニューを開く

藤本タツキ先生、1話読切が特に上手だと思う。ファイアパンチ、チェンソーマン1部、2部の1話も完成度すごいし。元々、油絵科だからキャンバスに描くのと1話読切の身体感覚は近いところがあるのかもしれない。 ルックバックの映画楽しみだなぁ。

ふぃとち@mammammam2022

メニューを開く

天にも上がる「気持ち」があり、地の底に堕ちる「気持ち」というのもある。それぞれ、そういう「気持ち」になり、現実が作られる。ただ、大抵はそれは勝手に起こる。コントロール出来ない。私は身体感覚で天に上ったり、地に堕ちたり出来る。気分は身体で変わるのだ。ただ天然には敵わない(笑)。

山口 潤@cokalab

メニューを開く

筋肉ではなく、身体感覚を鍛えるというところから筋トレが始まるのでなければ、そして負荷を増すごとに身体感覚をアップデートしなければ、将来的に怪我をする可能性を高めてしまう。自然と身体が正しい動きをするよう、身体に(=脳に)覚えさせるというプロセスが絶対に必要。

メニューを開く

お昼休みに駅前のコメダ珈琲店です💙 あと約4時間の勉強会、ゲシュタルト療法を学ばせてもらってます。 「今、ここ」で自分が何を感じ、どんな身体感覚があるか気づいて受け止めることが大事ですよね。 今の私は(ちょっとじっとしているのがしんどい💦)です😅 #ゲシュタルト療法 #心理学 #キャリコン pic.twitter.com/3Lmg6ek5BV

名古屋愛知キャリコン資格合格サポート 那須@ywz_qtzi

メニューを開く

不快感を無視できるって、相当な忍耐力が必要なんだよな…解消したい!という衝動的な力が働くので、それを制御するのは本当に難しい。身体感覚の強迫だと特に… #強迫性障害 #強迫症

よっちー@強迫性障害/鬱病/IBS@utsuocd_yottie

メニューを開く

KYOTOGRAPHIE╱ヨリヤス「カサブランカは映画じゃない」 いつからかスマホ撮影の粗い画像(写真)を疑問視しなくなっていた、むしろ写真として身体感覚的な説得力は高く、それは拡張性や自由度の高さに起因していると思う。逆に一眼レフ撮影での高解像度の「ちゃんとした」写真は旧態依然とした、 pic.twitter.com/wdoUKQnAjc

hyperneko@hyperneko_X

メニューを開く

お昼休みに駅前のコメダ珈琲店です💙 あと約4時間の勉強会、ゲシュタルト療法を学ばせてもらってます。 「今、ここ」で自分が何を感じ、どんな身体感覚があるか気づいて受け止めることが大事ですよね。 今の私は(眠いー、ちょっとじっとしているのがしんどい💦)ですね😅 #ゲシュタルト療法 #統合 pic.twitter.com/kRbTiXwNaJ

メニューを開く

必要なのは『感じる力』。 いかに感じて全てを捉えるか。 だからこそその為には整え直す事が大事。 思考と體と身体感覚。 まず解いて改めて実感し直す事で 本来の自分と在り方に還り より感じる本来の自分へ還る。

NAOYUKI(氣)@NAOYUKI26850765

兎に角まず心地良く。 何かに囚われ捕まり 自分自身ではなくなっていたら まず何か心地良くなる事の出来る事で 氣分を変えよう。 まず本来の自分へ。 いつも本来の自分で。 ブレたらまず氣分を心地良く、 氣分を戻そう。 本来の自分の状態を 意図し意識して実感し その感覚を感じて定着させよう。

NAOYUKI(氣)@NAOYUKI26850765

メニューを開く

でも身体感覚はトラウマの影響でも反応しそうだよなあ。どうなんだろう?

niwa🍥🕙@sussie__gumball

メニューを開く

RT『好き嫌いより、快、不快の方が掴みやすい』 【好き・嫌い】は頭で考えて判断している(故に刷り込まれた価値観が入り込んでいる事がある) 【快・不快】は身体感覚なので自分独自のもの なのかなあと思ってる。自分の感覚を取り戻してくると快・不快を認識しやすくなるのかな。

niwa🍥🕙@sussie__gumball

メニューを開く

料理の待ち時間に、ダイヤモンド腕立て伏せ20回を2セットやった。囚人トレ的には、次のハーフ片手腕立て伏せなのだが、なかなかできないので、1段階、戻って鍛えている。身体感覚として、負荷が軽くなっているのを感じる。やはり毎日、やることだな。

love_entropy@love_entropy

メニューを開く

6月初旬、つくば、東京で稽古会を行います。私の稽古は一回稽古制です。覚えなくてはいけない基本や技はありません。私も、毎回、新しく出来るようになった動きを見せるつもりで行ってます。今回は身体感覚が精神の世界へと入った、と自覚した動きです。お楽しみに。 karadalab.com/kanto

山口 潤@cokalab

メニューを開く

一番上の段で、右手・左手両方ともしっくりこなくて、なかなか弾けずに苦戦していた。それで和声分析をして、なぜここに臨時記号がつくのかを考察。カデンツを弾いたり、バス音を歌ってみると、楽譜と音色と身体感覚が一致してくる。こういうことを発見することが面白い。 pic.twitter.com/M2INlyYVap

カズ・スガオ@2024.9.16/小荘厳ミサ@giosW

メニューを開く

敗因はひとえに実力不足。私自身も感じてた、当日の突然の得体のしれない身体感覚は正しかったようですorz こういうことは本来教えていただけないものですが、今回は先方様から教えていただけました。 これ、とても珍しくありがたいことです✨ 死ぬまでには叶えたい。なかなか遠いですが。

かみこざい@WEBデザインなM.Sop@Hexenmusikcorgi

メニューを開く

返信先:@kikuchi2020渋谷の稽古を取り入れてます。新人でなく数年の方が多い。ただ相互に初めての送り手とすると、相互に身体感覚が分からない。 横で見ていると、対気とは何か?色々考え、勉強になる。元々東北大時代から身体反応の良い方には指導員側をお願いしてました。 送り手側を増やす事が呼吸法を広げる面も!

NBM.Sendai@NBMSendai

トレンド11:56更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    承認欲求モンスター

    • TOHOシネマズ新宿
    • ぼっちちゃん
    • 劇場総集編
    • ええええ
  2. 2

    ニュース

    家宅捜索

    • 公選法違反
    • つばさの党
    • 公選法違反の疑い
    • 黒川敦彦
    • 選挙妨害」
    • 選挙妨害
    • 根本良輔
    • 公職選挙法
  3. 3

    スポーツ

    清川栄治

    • 清川さん
    • 悪性腫瘍
    • 62歳
    • サイドスロー
    • お悔やみ申し上げます
    • まだ若いのに
    • 河出文庫
    • ご冥福をお祈り申し上げます
    • ドラフト
  4. 4

    停電 東京電力

    • 東京電力
    • 停電 神奈川
  5. 5

    子供部屋おじさん

    • 子供部屋
    • 男のくせに
    • 独身女性
    • 親の介護
    • 日本社会の
    • おばさん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    インパルスガンダムブランシュ

    • ブランシュ
    • ギャンシュトローム
    • プレバン
    • 機動戦士ガンダム
    • インパルス
    • ガンプラ
    • ガンダム
    • MG
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    じゅじゅフェス

    • 内田雄馬
    • 櫻井孝宏
  8. 8

    イオンモール川口

  9. 9

    ITビジネス

    ロサンゼルス

    • 日本時間
    • 海外公演
    • アメリカ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    配られたカードで

    • 配られたカード
    • そういうプレイ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ