ポスト

#無意識の旅 を更新しました。 「できる/できない」「効果ある/ない」で脳内の興奮がおさまらない。脳内の炎症で認知機能が低下して、ちっとも学習できない。 m2191204.megadoga.com/detail/?mid=66… #ナラティブ #心の傷 #炎症 #抑制 #認知機能 #自分を大切にする簡単な方法 #大嶋信頼

メニューを開く

株式会社インサイト・カウンセリング@FAP2721

みんなのコメント

メニューを開く

あー、「仕事」になるとパフォーマンスが出せなかったのはそういうことか!(笑) 「普段の良さを仕事に活かせ」って言われて、それが出来たら苦労はせんわ!とプンスカしてた日々を思い出した(笑) そりゃできねー筈だ。仕事をすること自体が抑制になってんだもん(笑)、面白いなぁ!

メニューを開く

あれだ!あなたが勉強できても、あなた自身のためなんだからご褒美はあげません。といつも言われていたな。許してあげたい。能力を使ってみたいです。無意識さんお願い

光と風の音と雨@gl9JfPIu7688374

メニューを開く

(感想) どうでもいいゴシップネタは覚えているのに、自分が相手に何を話したのかを忘れている。 「前も聞いた」と言われると、ますます私は覚えなきゃ!と思って脳が興奮する。 そんな仕組みだったのか...!

オムライス@ribokakuchan

メニューを開く

以前、『適当にやろう』みたいな呪文ありませんでしたっけ?それに似てますね。 面倒くさい事を優先的にし始めたら,先週は沢山の作文の宿題があったのに、次々と書き上げる事ができました。ようは,面倒くさい事を終わらせる為には完璧を目指すと絶対終わらないので、いい意味で手抜きが出来ている気

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ