自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【本日5/20発売!】 翻訳を担当した朱和之さんの『南光』が発売されました。日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説。春秋社 #アジア文芸ライブラリー 第二作。 shunjusha.co.jp/smp/book/97843… pic.twitter.com/1YDT08St3k

青秋部長@南光@seishubu_N

メニューを開く

葉々社@youyousha_books 主催 #アジア文芸ライブラリー#花と夢』出版記念イベント翻訳家•星泉さんと春秋社編集者•荒木駿さんのトークイベント。 口承と書承。国を持たないチベットの文学について、こういう機会でなければ伺うことのできない貴重なお話が伺えた。 これから刊行される物も楽しみ。 pic.twitter.com/8qO6LLeXlI

📚本📚 火曜日はお休みします🤲@HONLOVE13

メニューを開く

朱和之『南光』(中村加代子訳/春秋社)の書影が各種Webサイトで公開されました。ただいまご予約受付中です。来週後半には書店店頭でもお手に取っていただけるようになるはず。乞うご期待! #太台好書 #アジア文芸ライブラリー hanmoto.com/bd/isbn/978439… pic.twitter.com/QP62BafiZf

太台本屋 tai-tai books@taitaibooks

メニューを開く

#アジア文芸ライブラリー 第2作目、朱和之『南光』(中村加代子訳)の見本が出ました❗ 芸術写真、日本の台湾統治、台湾の信仰世界、台湾の近現代史と写真史など読むべきポイントが目白押しの一冊📘 5/20発売です✨️ 装丁は佐野裕哉さん、装画は柳智之さんです。 shunjusha.co.jp/smp/book/97843… pic.twitter.com/TFoJJtHsfP

春秋社編集部🦉@shunjusha_ed

メニューを開く

#アジア文芸ライブラリー 第一作目『花と夢』の著者であるツェリン・ヤンキーさんから、日本の読者のみなさまに向けてお手紙を寄せていただきました📬 チベットから遠く離れた日本でこの作品が出版されることをたいへん喜んでおられるようです。ぜひご一読ください。 pic.twitter.com/PTUuDyd6FH

春秋社編集部🦉@shunjusha_ed

メニューを開く

||◤ 海外文学ファンに朗報 ◢|| #アジア文芸ライブラリー という新たなシリーズを、この4月より刊行開始します。 アジア各地の同時代の文学作品を、優れた翻訳でお届けします。詳細につきましては内容見本(パンフレット)をご覧下さい。 スレッドで収録作品をいくつかご紹介します。→ pic.twitter.com/ZYY2GFf2wp

春秋社編集部🦉@shunjusha_ed

トレンド11:20更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • ムラサメ
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • 特別編集版
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
  3. 3

    マグナモード

    • ガンレオン
    • ガンガンレオン
    • 差し替え
  4. 4

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  5. 5

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  6. 6

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  7. 7

    天安門広場

    • 天安門事件
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  8. 8

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • ラヴィットロック2024
    • だてさく
    • ラヴィット!
    • うきなす
    • 大昇くん
  9. 9

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • 完全新作
    • PS5
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ