自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

◆星新一『きまぐれロボット』 youtu.be/2tEjFkz_w1A恩田陸『ユージニア』 youtu.be/7h0P5d5dPtw ◆小林泰三『人獣細工』 youtu.be/SbRSY-XpDus

角川文庫編集部@KadokawaBunko

メニューを開く

youtu.be/7h0P5d5dPtw?si… 恩田陸、好きなんです。特にこの「ユージニア」はお気に入りの作品の一つ。朗読していただき、ありがたい。嬉しいです。

橘 久遠@roseaddict0825

メニューを開く

恩田陸「光の帝国 常野物語」(1997) もらい本消化。短編に至らなかったファンタジー断片イメージを一冊にまとめた感じ。自分には刺さらず。 pic.twitter.com/9asdEPdFAy

赤羽王子@akabaneouji

メニューを開く

黒と茶の幻想 上/恩田陸 学生時代の友人と太古の森をいだく島への旅行。「美しい謎」から過去が浮かび上がってゆく。 静かに、ゆっくりと紐解かれていく謎のままだった記憶。 それぞれの視点から少しずつ明らかになる輪郭に、その先が、結末が、気になって堪らない! 下巻へそわそわ。 #読了 #寝読部 pic.twitter.com/SJztn8unSh

メニューを開く

面白かったね 実写では犯人は変えるのかね? あの人が犯人でなくてもいいわけで 原作読了者も犯人探しを楽しめる様に 恩田陸さんの「Q&A」は実写化しないのか? おっさんは観たいのだが #浅倉秋成 #六人の嘘つきな大学生 pic.twitter.com/LAhVAxBqoq

真田飛鳥@flybird_sanada

メニューを開く

恩田陸『消滅 VANISHING POINT』上下巻読了。閉鎖された空港に隔離された11人の中にテロリストがいる。語りの視点が切り替わる密室会話劇がおもしろい。ストーリーの中でもっと"テロリスト"に迫る何かがあっても良かったな……とか。全体的には満足。 pic.twitter.com/4JgNqC4J8E

メニューを開く

図書館の予約待ち2ヶ月。 やっと順番が廻ってきて手元に届いた #spring 一気に読みました📖 #蜜蜂と遠雷 で音楽を見事に文学で表現した #恩田陸 さん 今回は「バレエの世界」 複数の視点から語られることで立体的に浮かび上がる物語そして大円団。素晴らしかった✨バレエ観賞したくなりました🩰 pic.twitter.com/t0E1iEmJ7J

メニューを開く

今日は雨降り。 #鈍色幻視行 の記憶が新しいうちに読んでしまおうと手に取った一冊。 #夜果つるところ #恩田陸 pic.twitter.com/yxBPQ736nm

紫妃(ムラサキ)@読書&物書き志望@bubo_blanc

メニューを開く

【配信まとめ】 コンクリのリカちゃん人形はコンリカ ライブ 6/19定期公演 6/22りぶまっぱ 6/23真梅雨クリスマス 8/13下北沢シャングリラ 映画 青春18×2 君へと続く道 Love Letter 書籍 恩田陸 スプリング 百秘本050 音楽 SIX LOUNGE リカ #LiVS #コンニチハクリニック pic.twitter.com/iO7Re8eYg2

まっすぃー@masak24848510

メニューを開く

夜のピクニック 恩田陸 (第2回 本屋大賞) 昨日読み終えました。 修学旅行や体育祭、文化祭などとはまた違った青春を味わえる作品。 学生の頃は早く大人になりたいと思っていたけど、今自立して大人になって思うのは本当に学生の頃に戻りたいと久々と思う。 蜂蜜と遠雷も気になってるので早く読みます。 pic.twitter.com/XxoXCtd01c

冷泉 京兎@_lyxez

メニューを開く

蜜蜂と遠雷 上 恩田陸 芳ヶ江国際コンクールを舞台に天才たちの闘いが始まる。観客や審査員たちの感情の動きで想像が掻き立てられ、聞こえるはずのないピアノの音がした(気がする)表現が多彩で飽きないし、演奏シーンに入ると読むのやめられない!下巻も楽しみ #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.twitter.com/ubN9Hbdpgg

メニューを開く

『夜果つるところ』 恩田陸 #読了 鈍色幻視行の中で呪われた小説とされる本。両方読むことでより楽しめると思う。  人が死ぬ描写が多く、恩田さんの作品の中では異例に感じた。一方で、ほぼ全体にわたって見事な回想シーンで構成され、恩田さんの作風が遺憾無く発揮されているように感じた。 pic.twitter.com/ic5LnA8cHo

はたの@tktkngng

メニューを開く

先月買い揃えて my書棚入り 恩田陸 『夜明けの花園』 三上延 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ』 pic.twitter.com/OpduDKGH0d

レグナート@shir0it0ki

メニューを開く

夜のピクニック:恩田陸 #読了 #再読 24時間一昼夜かけて、80キロを高校生1000人一緒に歩き通す行事「歩行祭」をテーマにそれぞれの悩みや想い、葛藤を描いた物語。 高校時代に読んだはずだが、全くもって忘れていて、時の残酷さを痛感した笑 読後爽やかになれる一冊。 36/80 pic.twitter.com/SXJgpiFQu8

タクワタシーズン4@読書垢@booklover_space

メニューを開く

今日は「私の休日」だし暑いのでのんびりと。恩田陸再読はいよいよ「光の帝国」へ。もう刊行から四半世紀以上経っているとは。ずっと書き足していっていただきたい。おやつはフレーバーコーヒーで有名なハワイのライオンコーヒーのバニラマカダミア味のエクレア。 pic.twitter.com/2zJ1BDpxnk

早葉子@sayokong3732

メニューを開く

今日の花🌸 と 読了 『蜜蜂と遠雷』 恩田陸(幻冬舎) 長い間楽しめた。曲目リストもあり、該当の曲を聴きつつ文章表現を楽しんだ。 単行本で読んだがカバーから本編が始まっており、装画含め本としての構成も卓越。 4人のコンテスタンドとも魅力いっぱい。 #今日の花 #読了 #恩田陸 #幻冬舎 pic.twitter.com/ZPbWm4S3WH

メニューを開く

#読書日記 先週、通勤のお供にしていた #恩田陸 さんの『光の帝国』 限りなく現実に近いSFは面白い。 しばらく常野の面影を探してしまいそう。 #仙台 # #本好き #読書 #読書好き #小説 #小説好き #積読 #本好きと繋がりたい #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/RiVYIP13bf

ito hayato@proust__effect

メニューを開く

#あなたの本棚のあまやどり さすがに、 森博嗣だけで揃えるのは無理でした。 「青白く輝く月を見たか?」森博嗣 「魔法の色を知っているか?」森博嗣 「やめるときも、すこやかなるときも」窪美澄 「ドミノ」恩田陸 「リアルの私はどこにいる?」森博嗣 pic.twitter.com/VuwtG632it

メニューを開く

【お休み7日目】 ゲーセン→サイゼ→ゲーセン→飲みでした! 沖縄料理のお店だったんだけど、初めてハブ酒見たしつまみ飲みした!!う〜!! 立ち寄ったゲーマズにバニールピーいたので即買い。ブックオフで谷山紀章おすすめの恩田陸の本欲しかったけどなかったから、代わりに告白買ってみた。覚悟 pic.twitter.com/leosk8RGDK

あべちゃん(ダーツ🦋)@abeko_beko_

メニューを開く

恩田陸「ドミノ」読了 なんと登場人物28人!!!笑 登場人物多いの苦手なんだけどこんがらがる事もなく皆の行動から色んな事がドミノ状にぱたぱた起こっていくのが面白くて仕方なかった😂映画化しないかなあ 加藤えり子は自然と永野芽郁ちゃんで脳内再生されてた 続編の「ドミノin上海」も読まなきゃ pic.twitter.com/hr2DxbTLJM

えびちょ@ebi_cho

メニューを開く

#蜜蜂と遠雷 #読了 2回目です。今回は天才ではないピアニスト高島明石に注目してみた。凡人のワタクシの生きるヒントを求めてみたのだ。得た結論は、目標や夢、強い意志が大切だ、というありきたりのものであった。とはいえ、作品自体は素晴らしい。何回読んでも傑作は傑作だ。 #恩田陸 pic.twitter.com/iEin7yxF2j

アコギリーダー@ギターと読書@akogireader

メニューを開く

『横溝正史に捧ぐ新世紀からの手紙』は泉麻人・岩井志麻子・森村誠一・綾辻行人・北村薫・有栖川有栖・恩田陸・小川勝己・CLAMP・岩井俊二・乙一・上野正彦・ささやななえこ・山前譲、横溝正史の息子である横溝亮一による対談や感想等と豪華なんですよね 角川書店さん、新装版出してくれたら嬉しいなぁ pic.twitter.com/HksV4nGFkA

横溝電子博覧会@デンヨコ@denyoko

メニューを開く

鈍色幻視行 恩田陸 読了。 「呪われた小説」と「作家の謎」を解く為のクルーズ旅行。🚢 妻に自死された悲しみや苦悩はいかばかりか そこから解き放たれた政春と梢には心から幸せになって欲しい✨ pic.twitter.com/TB7xjyrVGd

暮らしが好き@chigabachan

メニューを開く

#読了 ✧︎「黒と茶の幻想 下」恩田陸 ✧︎ 静かな森の中を進んでいく四人の同窓生たち。その何気ない会話にも微妙な陰翳をにじませる。 会話が繊細で美しい。この旅をいつまでも眺めていたいという気分に。大人になっても仲良くできる友達がいるって素晴らしい。お気に入りの言葉がたくさんできた。 pic.twitter.com/sqsgcyOZzt

みなみ🔖@1ve_cute_

メニューを開く

本の整理をする 初めてジュンク堂池袋店に行った時のブックカバーを眺める 今はもうない本屋が結構…😭 この頃、池袋に行くと3、4軒本屋をハシゴしてたな、と追憶に耽る 本の整理が滞る😅 この時購入したのは、恩田陸『3月は深き紅の淵を』 #ジュンク堂 pic.twitter.com/iBt9aPk6RN

メニューを開く

読むと「は〜好きすぎる…」となるのは恩田陸先生。なんかもう全部好き。美しい。 そしていい加減「蜜蜂と遠雷」を読まねばならぬ。これがまさかまだ読んでないんですよ。読めよ私。 pic.twitter.com/AeNbboTbsg

みなみ🔖@1ve_cute_

メニューを開く

恩田陸さんユージニアのカバー替え、こういうチャレンジは嫌いではないけれど、仕上げが絶望感にイマイチな気がします。作品の雰囲気にも合っていません…… pic.twitter.com/YlS416wVsb

藤村(編集者)@fujimula

メニューを開く

#読んだ本 飯合梓(恩田陸)「夜果つるところ」 主人公は山裾に張り付くように建つ墜月館で暮らしている。客と会うことは禁じられていたが、夜毎覗き見ては容姿やあだ名を覚え、時には菓子を貰うことすらあった。 曖昧な記憶を努力して汲み上げながら語るかたちで綴られる不思議な物語。場所も時間も、 pic.twitter.com/7NtYxxvsGd

ソラは猫的サムシングなCiela@Sora_Ciela

メニューを開く

読了。今年14冊目。 恩田陸/蜜蜂と遠雷(下) 「人間には生まれながら美しいものを感じる回路がある」 この一文でペンタトニックスケールを思い出した。適当に弾いてもメロディになる音。時々、ブルーノートの音を使う。 pic.twitter.com/rVxk7lvNxN

Summer Time Blues@BluseSummertime

メニューを開く

読了。今年13冊目。 恩田陸/蜜蜂と遠雷(上) pic.twitter.com/YRWvDYBxJI

Summer Time Blues@BluseSummertime

メニューを開く

『spring』恩田陸 図書館本 昨日読了。 天才的なバレーダンサーでかつ振付師の物語。 『蜂蜜と遠雷』というピアノコンクールを舞台にした傑作があるのですが、今回のバレー小説にも日々の成長と仲間との築き上げられた友情が描かれてて俊逸。 左ページ下のバレーのぱらぱら動画が最高❣️ pic.twitter.com/2VbPEt1Nxg

DI@スヌーピー@DI_1026

明日から読む本は『spring』(恩田陸)です。 『夜のピクニック』や『蜂蜜と遠雷』などの恩田作品が好きで、今回はバレーダンサーのお話ということで期待大❣️

DI@スヌーピー@DI_1026

メニューを開く

#読了 spring/恩田陸 ダンサー「萬春」にとにかく夢中になってしまって、あっという間に読了。 「蜜蜂と遠雷」でも思ったけど、恩田さんにはどんな景色が見えているのかな。もっともっと読み込みたい!と思わずにはいられない。 今回は図書館で借りたけど、これは絶対手元に置いておきたい一冊。 pic.twitter.com/knqGEfoGai

メニューを開く

#読書好きな人と繋がりたい 皆さん、お疲れさまです。眠たいので布団に入れば目が冴えて、知らないうちに寝落ちして、目覚めたらまだ夜が開けてなくて、また目が冴える、今夜はこんなこと避けたいものです🤡 今宵は恩田陸さんの短編集、歩道橋シネマです、彼女の魅力がふだんに詰まっています。😌🌃💤 pic.twitter.com/fEhzpa97MF

速攻詩人@VsWaGzAXaHWyFpd

メニューを開く

<読書話> 行ってきました 遠かったですが、何とか😅 学生時代には、この辺りをウロウロしていたので懐かしかった。皆様もぜひ 明日、雨予報なのが心配😔 📚購入本📚 流星の絆@東野圭吾 光の帝国 常野物語@恩田陸 マクベス@シェークスピア #読書垢 #読書好きな人と繋がりたい #南大沢古本まつり pic.twitter.com/kQwT3Fz0Dw

南大沢古本まつり(八王子古本まつり)@hachiojibookfes

南大沢古本まつり、オープンしました! 古本屋ごとのテントのほか、絵本、漫画、音楽、いきもの、美術などのジャンル別コーナーあります。

マルナナ@jku5i8y

メニューを開く

#読了 ✧︎「黒と茶の幻想 上」恩田陸 ✧︎ 学生時代同窓生だった男女四人は、俗世と隔絶された目的地を目指す。 四人の人間関係を見たり、一緒に「美しい謎」について考えるのが楽しい。この旅が終わる時に全ての謎は解き明かされるのか?果たして憂理は殺されたのか?下巻も楽しみな1冊。 pic.twitter.com/ODdlbbnid0

みなみ🔖@1ve_cute_

メニューを開く

#読んだ本 恩田陸「鈍色幻視行」 TLで見て気になっていた本 映像化のたびに死人が出てお蔵入りになる呪われた作品、『夜果つるところ』。主人公はこの作品の関係者が集まるというクルーズ旅行に夫とともに参加を決めた。 小説のなかで架空の作品が取り上げられることはありますが、それが作中作で pic.twitter.com/uGRTi4wSxB

ソラは猫的サムシングなCiela@Sora_Ciela

メニューを開く

◤あれからもうすぐ20年…◢ 恩田陸さんの『夜のピクニック』 2004年7月30日に刊行。 ✅第2回本屋大賞受賞 ✅第26回吉川英治文学新人賞受賞 高校生活最後の伝統行事-歩行祭- 実際にあるイベントが元となり、夜の高揚感と青春のノスタルジックさが合わさった超名作。 ※画像は文庫版 pic.twitter.com/9iuy4wzlRW

ひろ@読書垢@hirob_ook

メニューを開く

恩田陸『六番目の小夜子』読了。 #読了 #恩田陸 著者のデビュー作。私は作家さんの本を読むとき、なるべくデビュー作から読むようにしているのだが、著者についてはデビュー作も知らずに既に数冊読んでいる。 これは学園ミステリーになるのだろうか。青春物語になるのだろうか。気味の悪い話でも↓ pic.twitter.com/m66EZo6Riu

水木三甫@S4vhVCfRsd8U6pX

メニューを開く

良平さんは集英社文庫、紀章さんは角川文庫 しかも2人とも恩田陸かすってる(紀章さんはガッツリ)の最高〜 好きなんだよ恩田陸…紀章さんが朗読してるユージニアも持ってるよ pic.twitter.com/H56ZVBtRyC

トレンド9:57更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンクエストI&II

    • ドラゴンクエストIII そして伝説へ
    • HD-2D版
    • 目が覚めたら
    • 発売決定
    • 2025年
    • HD2D
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • HD
    • ドラゴンクエストIII
    • HD-2D
    • ロト
  2. 2

    大倉くんと高橋くん

  3. 3

    エンタメ

    Def Tech

    • フジテレビ系列
    • FNS
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • 一夜限り
    • FNS歌謡祭
    • FNS歌謡祭夏
    • 18:30
    • フジテレビ
    • 出演情報
    • BE:FIRST
  4. 4

    エンタメ

    大門未知子

    • 米倉涼子
    • ドクターX
    • 劇場版ドクターX
    • 映画化決定
  5. 5

    めざましライブ

    • お台場冒険王
    • xikers
    • JO1
    • お台場冒険王2024
    • SUPER BEAVER
    • DISH//
    • Da-iCE
    • 宮世琉弥
    • DISH
  6. 6

    トッキュウジャー

    • 志尊淳
  7. 7

    ニュース

    須磨海浜公園駅

    • JR神戸線
    • 琵琶湖線
    • お客様と接触
    • JR須磨海浜公園
    • JR京都線
    • 須磨海浜公園
    • 普通電車
    • 人と接触
    • 須磨海浜
    • 人身事故
    • 44分
    • 運転見合わせ
    • 運転再開
    • 運転再開見込
    • JR
    • JR西日本
    • 見合わせ
  8. 8

    視聴率低迷

    • リンカーン
    • ジョンソン
    • 番組終了
    • スポニチ
    • TBS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ドラクエI

    • フルリメイク
    • ドラクエIII
    • ドラクエ
    • 堀井雄二
    • ロマサガ 2
    • ロマサガ
  10. 10

    63葉のクローバー

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ