自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

萱野駅へ。 大正2年開業当時の木造駅舎が残る。 現役時代は新建材で覆われていたようだが、平成13年に地元住民の方々により古めかしい姿へ改装された。 現在はライダーハウスとして活用されており、1泊1500円の格安で宿泊できるそう🤩 車掌車も残されており、こちらは女性専用の宿泊部屋になっている。 pic.twitter.com/mviIfBEBs0

民゛民゛@TropicalMangoro

メニューを開く

#こんばんはトレイン #ED76形 こんばんは☺️🖐️!今日は、水俣駅の近くの日本一長〜い運動場に行ってきたよ☺️👍!そこは、国鉄山野線の線路の跡、起点〜終点まで往復で徒歩で歩いたよ🚶!終点に着いたら、棚田の駅 愛林館(久木野駅跡)に寄ってヨ8000の車掌車と石碑を撮影📱 pic.twitter.com/9V7aYdkkDi

MirrorParkCoolHorse@kagami0902R

メニューを開く

現在洗濯中。雨ですね。明日からシフト2連休ですが、今夜は日付変更までには寝ます。皆さまおやすめnanacoでもって「貨物3番線車掌車2両留置」リス。 pic.twitter.com/BKvHspidme

運転士DJ高リス@ohtaka_toshiaki

メニューを開く

返信先:@hiroyukitomie東武特急スペーシアXに夏にぴったりな機関車と車掌車が参上! pic.twitter.com/OGxfd1ceCK

旅師エストッペル@PJYgzoKPO2MkcdC

メニューを開く

恐らく、一番狭い車掌車〈トムフ1〉😉 前後の積み荷が砂利で、埃っぽく長時間こんなに狭い空間で、移動が有ったとは当時の、車掌業務の苦労が解る貨車🤔 pic.twitter.com/kIcD9UVtwY

メニューを開く

鬼怒川温泉から、SL大樹6号で下今市へ向かいま~す。 結構雨が降ってるので、さ外で撮影できなかったのですが、機関車わ車掌車無しの123号機ですね。 下今市からわ、ワンマン電車で東武日光へ向かいま~す。 #女装子 pic.twitter.com/WesVNz4bwW

村城(むらしろ)まどか@Madoka785

メニューを開く

バス停が今は仮設の臨時バス停で、新しいバス停を新設?工事中。近くの駅跡には分岐器の線路に車掌車と腕木信号。山野線とのジャンクションでしたが、宮之城とは違ってあっさりしてました。 #駅メモ #薩摩大口 pic.twitter.com/Uz3HoGvVBs

メニューを開く

#広尾線 #忠類駅 旧広尾線の忠類駅を見てきました 古い駅舎がそのまま残ってます 貨車と車掌車が保存されてました pic.twitter.com/DFWRU4TUAD

メニューを開く

こんなおもろいもんもある。車掌車待合室。 御来屋駅だいぶいい! pic.twitter.com/WzS9lW1c6t

一万日店長!@marto_031448

メニューを開く

EF63の連結面。背後の車掌車はリベットごつごつ。1980年。 pic.twitter.com/dV0BfXlfdY

nomura@hapi44

メニューを開く

スキマ時間に模型屋さんに行ったら格安でかなり上手く組まれた車掌車があったので買ってしまった。 東武っぽくします。 pic.twitter.com/cmiXshuRQa

メニューを開く

本来は… など 鉄道の あるべき姿 には全く興味も拘りもないので 尾灯のある そこらに転がっていた車掌車を 最後尾車両とし 客車は1両 でチビロコに 俄 貼付け 前照灯 (つまり 何でも良いので ライトが照っていれば良い) を仕込む というのが このレイアウトに合っているような… いないような… pic.twitter.com/eFIeauWyyu

USO800認証取得 色(しき)/ 十六紋菊次郎@shikinoiro

チビロコ が 似合いそうである だが こいつを使うとなると (ほぼ)全ての車両に室内灯を仕込んでいる当方のコンセプト上 ロコに前照灯すらなく 客車にも尾灯すらない チビロコは 私のところでは Nゲージではなく おもちゃ扱いなので ロコに “俄”前照灯を仕込むか…

USO800認証取得 色(しき)/ 十六紋菊次郎@shikinoiro

メニューを開く

元SL人吉用の50系が今後どうなるか分からないが、圧縮空気で動態化の際は乗車体験用の客車か車掌車は必要になってきそう。 pic.twitter.com/ea5xuy9WL0

ピリカ@sh1014jp

メニューを開く

女満別の朽ちた引き込み線らしきところにいる車掌車がたまらなくいい✨✨ pic.twitter.com/XgDkWDzsNn

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

作品:鉄道にまつわるもの 015 車掌車 016 貨車 017 冷蔵車 昔の貨車は全長も短く色もシンプルなのでハンコにしやすい! こちら東京蚤の市で販売します! [東京蚤の市'24SPRING] 日程:2024年5月31日(金)〜6月2日(日) 時間:9:30〜17:00 会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば pic.twitter.com/9kuNDnXljA

ナンシー関口@nancy_sekiguchi

メニューを開く

#A列車で行こう #鉄道 急行野町で使われなくなったキハ181系に車掌車連結して七尾まで疎開回送されました。 pic.twitter.com/zYU6cz77Z1

第三帝国民族元帥 スカーレットクレア@LkZXEk0YiwI2BWK

メニューを開く

#A列車で行こう #鉄道 急行野町で使われなくなったキハ181系に車掌車連結して七尾まで疎開回送されました。 pic.twitter.com/dH1OIie8rY

第三帝国民族元帥 スカーレットクレア@LkZXEk0YiwI2BWK

メニューを開く

#A列車で行こう #鉄道  急行野町で使われなくなったキハ181系に車掌車連結して七尾まで疎開回送されました。 pic.twitter.com/0wTpQiW4ga

第三帝国民族元帥 スカーレットクレア@LkZXEk0YiwI2BWK

メニューを開く

函館本線二股駅 貨車駅ですが、車掌車ではなく、珍しく有蓋車を使っています。駅前には商店(閉店?)もある集落がありますが、至って静かです。二股ラジウム温泉からと思われる老夫婦の乗車がありました。観光利用もあるのですね。 駅名標の様式は他の駅と同じですが、地色が銀色で珍しく感じました。 pic.twitter.com/MzSWlDNIwO

添田 美幸@soedamiyuki

烏山線滝駅。 綺麗に磨かれ過ぎて地色の白が無くなってしまったのか。それとも地色を銀色に変更しようとでもしているのでしょうか。 文字だけ剥げないのも興味深いのですが、確かに白色が一部残っています。 いずれにせよ、一時的なものだったのかもしれません。 龍門の滝のそばの静かな駅です。

添田 美幸@soedamiyuki

メニューを開く

そういえば今朝まで居たところに、ピンクの車掌車おいてあった pic.twitter.com/u9uqeJTcQY

美山 幽月🗻🌙@Vtuber、はじめました@myuuzuki

メニューを開く

実質2両の長距離列車?! Brisbane~Charlevilleおよそ700kmを16時間かけて走る長距離列車ウエストランダー。 機関車+電源車+車掌車兼ラウンジカー+3列座席客車+4列座席客車(予備席車両)の5両で構成。 座席定員MAX84に対し利用は20名程、乗務員は6名でした。 日本なら廃止待った無しの汽車旅はいかが? pic.twitter.com/UsIitoXYLh

AUNZ RAILFAN@AunzRailfan

メニューを開く

客車改造守車(車掌車)、6月2日練馬、スワップミート同窓会にて販売致します。 nanyochuto.jimdo.com pic.twitter.com/8aLrJ5vogG

佐藤雅彦@harimao5

メニューを開く

1983年では、新宿駅で突放作業が行われていたのか youtu.be/b30MM0INqG4?t=… 車掌車かな

$һμm@sknn

メニューを開く

ヨ8006 製造年:1974年(昭和49年) 製造:日本車輌製造 所属:不明 廃車:1986年(昭和61年)? 現存するヨ8000で最古参の形式 尾灯のレンズは欠けており保存状態はイマイチ 撮影時は雪積もってたもののシートは被せていない #ヨ8000 #車掌車 #静態保存 #日本車輌製造 #三笠クロフォード公園 pic.twitter.com/T3ozSdMnZ1

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

返信先:@Kawachi01645589元ネタ御名答。 車掌車を使ってるのが 旅客営業してない専用線らしいですよね。 あと絵本のビルベンはイタズラ防止のためか名と番号が札から塗装になっております。 pic.twitter.com/oQ9LKdPF1G

さトーマス@Sathomas_C11171

メニューを開く

#花たびそうや 5/12 復路 #兜沼 #豊富 #上幌延 駅跡などの知識を持ち合わせておらず詳しい友人の情報でたまにパシャッと. 上幌延駅は2021年に廃止,ヨ3500車掌車駅舎は近くにクレーンで移設され公開中. 豊富駅到着でお客が抜けた車内. #キハ40-1747 #宗谷色 #宗谷急行色 #しにカッコイイ宗谷色 pic.twitter.com/HiUjoeXnAc

りょーすけ@サツマイモ@RyosukeImo

メニューを開く

今日は計画寝坊をし、のんびり移動して寺内駅にお邪魔。すぐ八木岡のソワカフェさんへ移動して珈琲いただいた後真岡駅SLキューロク館へ。D51さんの運転日。96さんと連結する車掌車初体験!夫氏は96助手席体験にて汽笛を鳴らしました😝 pic.twitter.com/GGetIdHSYO

ゆきと@ju_sumika

メニューを開く

中国の長鳴からDF4DとS12B守車(車掌車)が届きました。守車は箱から出したら室内灯が点いたのでビビって車内を覗いたらボタン電池が入ってました。よくそのまま届いたな😁で、スイッチは屋根に触れるだけみたいです。白色は何用かよく分かりません。 pic.twitter.com/zlagkRMYLI

福実車輌製造@hukumirailway1

メニューを開く

鬼怒川温泉でSL大樹3号→2号へ乗り換えました~ こちらの機関車わ、車掌車無しで運転できる123号機です。 下今市に着いたら、スペーシアXに乗り換えて、浅草へ向かいま~す。 #女装子 #SL大樹 #東武鉄道 pic.twitter.com/6ODlCPAu1D

村城(むらしろ)まどか@Madoka785

メニューを開く

#おはようトレイン 皆様おはようございます 本日は5月26日(日)です この前京都鉄道博物館に行ってみたらなんか貨物機展示の時に売ってたサメとか車掌車、桃のキーホルダーまだ残ってたんですよね もうほとんど売れないと思います ちなみに今日誕生日です 今日も一日頑張りましょう! pic.twitter.com/lQnp1I5H8j

近鉄大好きマン🇺🇦@KINTETSUDAISKI_

メニューを開く

35周年デザイン明日までらしい。車掌車つないでないの初めて見た。 pic.twitter.com/FgMmIp9QdJ

よーり@yonyon65

メニューを開く

カニ目チャン!!!!汽笛の音明らかカニ目チャンのほうがつよい 闘気のレベルが違いすぎる(???) ていうか転車台いっぱいいっぱいじゃん!?車掌車ァ!! pic.twitter.com/cl3p2u19gy

美沙季@misaki_kc_n

メニューを開く

2024/05/25 今日は碓氷峠鉄道文化むらでEF63の運転体験 。月末の土曜日は重連連結 24号機と12号機のペア。梅雨前の青空に爽やかな風を感じながら運転を楽しみました。 24号機のブレーキは甘めな効きで、下り坂の自弁は追加減圧で止められましたが、車掌車解放後の所定位置は予想以上に流れました pic.twitter.com/qqlJTirDhC

s-aku@土休日鉄@aku6325

メニューを開く

車掌車を再利用した待合室にスリスリ〜♪💕😷 pic.twitter.com/ciOf0gdNs0

糸目今日子@itome100028

メニューを開く

少し昔の函館本線の車窓。二股駅  昔は列車の行き違いが可能な有人駅だったが国鉄末期に無人化された。木造の駅舎は取り壊されて貨車を流用したものに替わったが、この駅の駅舎は車掌車ではなく有蓋車を改造したもの。有蓋車を活用したタイプは 他にも道南に存在する pic.twitter.com/0jLobrIpK2

てんぽく(2k)@Tempoku2000

メニューを開く

2024 5/20 金裕貞~光云大 軍用貨物列車 6128レ DL 7429 + 三軸平板車(K1 戰車 2) + 車掌車 pic.twitter.com/2KEnFO732F

LOCO256🇰🇷@sindong61064714

メニューを開く

先週の日曜、#碓氷峠鉄道文化むら車掌車の乗車体験に参加しました。連結側デッキにも立っても大丈夫とのことなので、ロクサンに推してもらう所を至近距離で観察しました。運転台添乗よりある意味レアな経験かも知れません。嬉しかったなぁ、 pic.twitter.com/Uwi51tAF1N

ヴェッツィ@奥歯は銀歯に進化した!@Vezzi_Exp

トレンド8:11更新

  1. 1

    ニュース

    震度5強

    • 能登地方
    • 長野北部
    • 富山東部
    • 富山西部
    • 新潟中越
    • 震度4
    • 地震情報
    • 震度5
    • 輪島市
    • 5強
    • 生放送で
    • 最大震度5
    • 能登
    • 珠洲市
    • 新潟
  2. 2

    強い揺れに警戒

    • 石川県能登
    • 新潟県上越
    • 地震 北陸
    • 新潟県中越
    • 富山県東部
    • 長野県北部
    • 対象地域
    • 地震 石川県
    • 能登
    • 北陸
    • 群馬県南部
    • 新潟
    • 岐阜
  3. 3

    ニュース

    M5.9

    • 能登地方
    • 石川県能登
    • 地震の規模
    • 若干の海面変動
    • 最大震度5強
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • エリアメール
    • 震度4以上
    • 震度5弱以上
    • 津波予報
    • 津波情報
    • 津波被害
    • 震源地は
    • 震度5弱
    • 6時
    • 海面変動
    • 最大震度5
    • 能登
    • 2024年6月
  4. 4

    ニュース

    地震規模

    • 石川県能登
    • M6.2
    • 能登半島沖
    • M6.3
    • 震度6強
    • 57秒
    • 震度1
    • 震度6
    • 能登半島
    • 震度0
  5. 5

    ニュース

    また能登

    • また石川
  6. 6

    ニュース

    揺れなかった

    • 飛び起きた
    • 心臓に悪い
    • 揺れてないけど
    • 揺れてないのに
    • 揺れてないよ
    • 心臓バクバク
    • 感じなかった
    • 地震きてない
    • そんなに揺れてない
    • 地震なかった
    • 誤報だった
    • 地震こない
    • 大したことなかった
    • バスの中で
    • なにもなかった
  7. 7

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 中村アン
    • 青島くん
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
    • W主演
    • 主演決定
    • 青島くんは
    • 2024夏ドラマ
    • オシドラ
    • オシドラサタデー
    • 海のはじまり
    • ドラマ出演
    • Snow Manの
    • Snow Man
    • 君は僕のもの
    • ドラマ化
  8. 8

    ITビジネス

    地震警報

    • みんな大丈夫
    • 目覚めちゃった
    • 首都直下地震
  9. 9

    エンタメ

    絶食系男子

    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • W主演
    • 情報解禁
    • 35歳
    • 主題歌
  10. 10

    ニュース

    揺れてない

    • 揺れてないよ
    • 全然揺れてない
    • そんなに揺れてない
    • 地震どこ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ