自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

当事者研究を必要と感じる人達は、「見えにくい障害」のそばに側にいることが多く、自らの必然的法則がつかめない状況にあることが多いのです。 #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷晋一郎 amzn.to/3h3f3qG

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

外界が空虚であるのではなくて、自分が空虚になるのだ。周囲に調子を合わせる付和雷同の態度で投げやりになり、自分をその雰囲気に任せっぱなしにする。そういう意味で自分自身が空虚になるのである。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

意志を無からの創造、行為のピュアな源泉と考えているとしたら、我々はその時、単に因果関係を見ないようにしているだけです。あるいはその因果関係を無理矢理にどこかで切断しているのです。 #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷晋一郎 amzn.to/3h3f3qG

コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば@kotobabiki

メニューを開く

一匹の犬を盲導犬にするためには、その犬がもともと有していた環世界では気にも留めなかったものに、わざわざ気を配るように訓練しなければならない。これが大変難しいのだ。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

ガルブレイスは仕事に生き甲斐を見出す階級の誕生を歓迎した。しかし、それは消費の論理を労働に持ち込んでいるに過ぎない。彼らが労働するのは、「生き甲斐」という観念を消費するためなのだ。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

どんな悩みも一般的・抽象的である限りは解決しないのです。いかなる問題も個々の具体的状況の中にあります。そして個々の具体的状況を分析すると、必ず突破口が見えてくるのです。 #國分功一郎 #哲学の先生と人生の話をしよう amzn.to/3crnWrr

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

「できるやつ」と「できないやつ」がいるんじゃないんです。「やりたいやつ」と「やりたくないやつ」がいるんです。 #國分功一郎 #哲学の先生と人生の話をしよう amzn.to/3crnWrr

コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば@kotobabiki

メニューを開く

意志という概念を使って、因果関係を恣意的に切断してしまっているわけです。意志という概念が切断の効果を持つことがわかります。そしてそれは、本来切断できないものを切断しているわけです。 #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷晋一郎 amzn.to/3h3f3qG

コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば@kotobabiki

メニューを開く

退屈の第一形式において人間は日常の奴隷になっていると言われる。しかしその人間はもしかしたら、その仕事を決断によって選び取ったかもしれないのだ。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

習慣は人間を一定の安定した状態に保つ。何かを反復することで習慣が生じる。というこよは、何かが快いからそれを反復するのではなくて、反復するから習慣が生じ、それによって快がえられるのである。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

タイラーは「自分らしく」いきているのではない。彼は消費社会の論理に従ったまま消費社会を拒否することでタイラーたり得ている。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば@kotobabiki

メニューを開く

スピノザが「エチカ」で述べた自由の定義、つまり、自らを貫く必然的な法則に基づいて、その本質を十分に表現するときにこそ人は自由である、というもの #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷晋一郎 amzn.to/3h3f3qG

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

目的への抵抗 (新潮新書) amzn.asia/d/06cNwxvW #Amazon @Amazonより #國分功一郎

俘囚の長 阿弖流為、藤原不比等@taro78901

メニューを開く

因果関係という型があらかじめ頭の中にあるからこそ、人は「炎は熱いから、それに近づくと熱いのだ」という認識を得られる。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば@kotobabiki

メニューを開く

余暇はもはや活動が停止する時間ではない。それは非生産的活動を消費する時間である。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

つまり、頼る先は人だけじゃない。仕事とか趣味とか、あるいは評判とかでもいい。「自分の心を満たす」「傷を癒やす」というときに、別に恋人との関係だけに頼る必要はない。 #國分功一郎 #ある高校の哲学的な一日 amzn.to/392uzio

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

予測誤差の知覚は、覚醒度を高める効果があります。それによって、地獄のような予測誤差の記憶に蓋をすることができる。 #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷晋一郎 amzn.to/3h3f3qG

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

性の快楽は、高まった興奮を最大限度まで高めることで一気に解消する過程に他ならないからである。オルガズムを得ると、興奮は一気にさめ、心身は安定した状態を取り戻す。性の快楽はこの安定した状態への復帰のためにあるのだ。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

つまりウサギは、ウサギ狩りにおける「欲望の対象」ではあるけども、その「欲望の原因」ではない。それにもかかわらず、狩りをする人は狩りをしながら、自分はウサギが欲しいから狩りをしているのだと思い込む。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ

コトバびいき|落ち込んだ時悩んだ時の言葉@ochikomikinako

メニューを開く

6/13のBSテレ東 あの本、読みました?で「「本と東大」東大生が一番読んでいる本&東大卒作家小川哲」が紹介されましたね。 記事が参考になれば幸いです! #BSテレ東 #あの本読みました #東京大学 #東大 #東大生 #小川哲 #國分功一郎 #筑摩書房 #窪拓哉 #渡邊新月 omoshirogaru.com/anohon_toudai

おもしろガルーダ@omoshiro_garuda

メニューを開く

FC2ブログ 逸予亭B級評論 國分功一郎さんの『スピノザ』 書籍(1130)2024年6月14日 デカルト、ライプニッツと「読む人」スピノザ 宗教戦争 スピノザ生誕 スピノザ破門 ライプニッツの無謀 #國分功一郎 #スピノザ #岩波新書 ityti.blog48.fc2.com pic.twitter.com/SOXqoQCpbz

aji-onchi@OnchiAji

メニューを開く

#國分功一郎 #読了 『暇と退屈の倫理学』 〈"退屈"を切り口に、人間存在が、私たちの苦悩の根源が見えてくる〉 先日初めて「やばい過労死する」と思った なんかこの働き方おかしい… モヤモヤするタイミングで何気に手に取った1冊 いやはや、響きすぎて仕方ない!!… pic.twitter.com/HynQDd2OqW

あつくて ゆるい|読書@atsukuteyurui

メニューを開く

はてなブログに投稿しました 2024/5/23 國分功一郎「目的への抵抗」 (新潮新書) - 逍遥堂日乗 a bookish life ytkssn.hatenablog.com/entry/2024/06/… #はてなブログ #読了 #再読 #國分功一郎

ysasa@ysasa

メニューを開く

番組Pの読了本 暇と退屈の倫理学:國分功一郎 東大生協書籍部ランキング2023総合1位(本郷) わかりやすい文体で丁寧に書かれていて読みやすい。老後の生きがい、FIRE への疑念、そうしたものの指針にもなる。 林P #あの本読みました #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 #読了 pic.twitter.com/uXfAJSwvoC

BSテレ東「あの本、読みました?」公式📚 毎週木曜夜10時放送📺@anohonn

メニューを開く

📖本奴の個人的な感想📖 苦しみに人を放り込めば暇と退屈はない。こんな生き方が幸せなのか?考えさせられる問いが詰まった本書。暇を得た暁には何をするのか?答えを知りたい方におすすめです。 #読了 #暇と退屈の倫理学 #國分功一郎

ほんよむやつ📖本紹介日記@honnya22

メニューを開く

#暇と退屈の倫理学 🔵こんな方におすすめ🔵 ・人はなぜ暇と退屈に嫌悪しているのか ・暇と退屈がないことが幸せなのか 今までの生き方について考えさせられる1冊。様々な角度から考えを深めていきたい方におすすめです📖 #読了 #國分功一郎 pic.twitter.com/PIRuKPnD9p

ほんよむやつ📖本紹介日記@honnya22

メニューを開く

読了。 現代的な問題点を取り扱った本でした。 身近にある現実的な問題を考え込むと哲学的にもなる。 学問は繋がっているのだなぁ。と考えさせられました。 医学系の本はほぼ読んだ事が無かったが、医学と社会学が織りなされていて初心者でも読みやすかったです。 #國分功一郎 #読了 #読書 #本が好き pic.twitter.com/OgwzJCWgvv

典陽☀️(てんよう)@tenchan_1536

メニューを開く

まだ28歳と表現する國分功一郎先生に救われた🥲 私まだまだやれるかも。 入院生活やったるぞー! #國分功一郎 #読書 #読書好き pic.twitter.com/MlT89l0aOC

典陽☀️(てんよう)@tenchan_1536

メニューを開く

他者の目に世界はどう映っているのか。 私の目に映る世界とどうズレているのか。 そうした想像力を大事にしたいと 考えさせられる1冊でした。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 #朝日出版社 #太田出版 #新潮文庫 #本好きな人と繋がりたい #読書垢さんと繋がりたい #読書垢 #読書好きな人と繋がりたい

うに坊主@読書垢@20200331mk

メニューを開く

【明日】5/11土曜 15:30~ 「平和と憲法 朝日カルチャーセンター50周年記念対談」 #石川健治 × #國分功一郎 @lethal_notion 平和主義、民主主義、立憲主義。平和のために私たちができることは何か。 オンライン受講↓ asahiculture.com/asahiculture/a… 見逃し配信あり。

朝日カルチャーセンター新宿教室@asakaruko

メニューを開く

📣第10回「哲学の夕べ」暴力について 📅5/25(土)📍東京日仏学院 💡14時 #國分功一郎 による講演「カツアゲについて―権力と暴力の差異」、#エルザ・ドルラン による講演「自己防衛―暴力の哲学」 💡16時15分 國分功一郎、エルザ・ドルラン、長坂真澄(進行)による鼎談 🔗 culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-… pic.twitter.com/cyRBY12PR6

東京日仏学院@institut_tokyo

トレンド2:11更新

  1. 1

    aespa

    • デビュー
  2. 2

    うたの☆プリンスさまっ♪

    • 2025年3月
    • Story
    • うたプリ
    • 14%
    • 3D
    • プリンス
    • Switch
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    芥見先生

    • 週刊少年ジャンプ
    • 連載再開
    • でした
  4. 4

    エンタメ

    MY FIRST STORY × HYDE

    • テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 柱稽古編
    • Story
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
    • 柱稽古
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • MY FIRST STORY
    • HYDE
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    悲鳴嶼さん

    • チュン太郎
    • 獪岳
    • さよちゃん
    • 沙代ちゃん
    • 寺の子供
    • 謝罪したい
    • 善逸の兄弟子
    • 鬼殺隊
    • 消息不明
    • 悲鳴嶼
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    発売25周年

    • サルゲッチュ
    • ペルソナ2
    • 1999年
    • ペルソナ
    • PS
  7. 7

    エンタメ

    清疲れ

    • 村上信五
  8. 8

    俺だけレベルアップな件

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    無惨様

    • 永久-トコシエ-
  10. 10

    エンタメ

    KAITA

    • 幼なじみ
    • 髙橋海人
    • SOTA
    • King & Prince
    • 3人の
    • BE:FIRST
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ