- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
京都の花山天文台の活動支援の一件です。 普及活動の拠り所としても期待しておりますし、心強く思っております。 #天文 #太陽 #たいよう堂文庫 京都の星空を子どもたちとみつめていきたい~100年を超えて未来へ~ readyfor.jp/projects/kwasa… #READYFOR @READYFOR_cfから
なんだこれ 波照間島から見て西表島の方角の北天の空、北極星のやや左上に数十分前から存在する謎の光 肉眼でも彗星みたいに見える 地上からレーザーで照らしてるとか?( ´°ω°` ) #天文 #天文なう pic.x.com/tGKC367dNE
18件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/forbes… “「一生に一度」の緑色の輝き、レモン彗星が10月に地球最接近 流星群との共演に期待 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)” htn.to/3m9meFdFy5 #天文 #宇宙
「一生に一度」しか見られないレモン彗星🍋🌎見たい‼️💐🐼🩷 肉眼でも見えるらしい✨ 前に見れたのが7世紀らしく、次に太陽系🌞に戻ってくるのが西暦3421年とのこと✨10月夜空を見上げよう🌠 #レモン彗星 #天文 x.com/YahooNewsTopic…
アストロアーツのこちらの記事の方が親切。 astroarts.co.jp/article/hl/a/1… 双眼鏡があれば見えるかな? 10月20日ごろは天候が安定していると思いたい。 #天文 #レモン彗星 x.com/YahooNewsTopic…
3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/forbes… “地球の「隠れた準衛星」発見、60年間寄り添って公転しながら見つからず | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)” htn.to/DuHbdqgebM #宇宙 #天文
4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/sorae.… “暗黒物質を“燃料”にする「暗黒矮星」の存在が予測される” htn.to/9aSaPFztTK #宇宙 #天文 #物理
🌌今夜はスターズライブ配信✨ 注目の天文現象や今月おすすめの星空スポットをお届け! 🕗20:00〜21:30 💻スターズ(Discord)メンバー限定 星空好きのみんな、ぜひ遊びに来てね^^ 初月無料☆詳細はこちら community.camp-fire.jp/projects/view/… #星空 #天文 #カメラ #天の川 pic.x.com/lGptn2ZTWT
もし月の表面が鏡面だったら、地球から月はどのように見えるようになるでしょうか? 月が明るく輝いて見える理由|ガリレオの天文対話 optica.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/p… #天文 #天体 #月 #ガリレオ・ガリレイ pic.x.com/U6zwfdeZov
チラシ含め、後輩たちが熱心に準備してくれました。 教育関係者等、大人の方もご参加いただけます。 ご興味お持ちの方はぜひ! #天文 #イベント #折り紙 x.com/meihoku_tenmon…
【イベント予告】 ✧••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✧ 🌌折り紙天文教室を開催‼️🌌 ✧••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✧ 日時:2025年9月20日(土) 14:00〜 場所:イトーヨーカドー明石店3階 二見図書館 ※先着15名 ※小・中学生以外の方も歓迎しております お待ちしております♪
現在開催中の企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」の展示物から、専門分野ごとにイチ押しの資料を紹介します! 今回は、天文分野です。 【企画展イチ押し資料】光学式投映機「GSS-HELIOS」 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #天文 #博物館 #科学館 #プラネタリウム pic.x.com/1k3r0OOjZt
沖縄や北海道の方はラッキー!かも? #ISS #国際宇宙ステーション #天文 ↓↓↓ x.com/wni_jp/status/…
【今夜、ISSが日本上空を通過🛰️】 国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日9月10日(水)19時10分頃から日本付近を通過します。秋雨前線から離れた北海道の道北や沖縄の先島諸島ではISSを観測できるチャンスがありそうです。夜空を見上げて、ISSの姿を探してみてください。 weathernews.jp/news/202509/09…
#天文 #星空 #星座百景グレート ■みたか星空 #散歩―10月の星空解説と天文トーク 講◆#星のソムリエⓇみたかの皆さん 日◆9/24(水) 19:00~20:30 人◆40人 ¥◆無料 mitaka-univ.org/kouza/B2513500 pic.x.com/3aRzNXa8CS
9月8日の皆既月食を自宅から観察しました!ターコイズフリンジを見ることができた素晴らしい体験でした。次回の天文イベントも楽しみですね! wix.to/rEaJPwY #皆既月食 #天文 #宇宙
先月上旬にクオレ合宿を行いました🔭 少し雲が多かったですが、隙間から綺麗な星が見えました✨✨ 水上アクティビティや花火なども楽しむことができ、とても楽しい合宿なりました!!💫 #慶應 #慶應義塾大学 #天文 pic.x.com/HpXfQCpIvF
iPhone 17 Pro、明日9/9発表!48MP望遠&8xズームで月食を撮りたい!2011年はGH1+14-140mmで薄暗い公園(復光開始)パシャッ(『首都高』MVに使った)今朝は寝起きで窓から偶然見て(嘘松知ってたw)、SE3で慌て撮ったけど光害でノイズまみれ 2026年3月リベンジ! #iPhone17Pro #皆既月食2025 #天文 pic.x.com/JFYXgFZKEf