自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@1kasaken #超算数 >加法の合併と増加の違いを正しく捉えているため とありますが、笠井さん自身が合併と増加は違う、と捉えているということですよね? 元からある鉛筆が5本、今日貰った鉛筆が3本、ここにある。合わせて何本? これは増加、合併、どちらですか?

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #統計 Sander Greenlandさんによる統計学の改革講演スライドの非公式の翻訳が github.com/genkuroki/publ… にある。 「空気を読まずにダメなものを廃棄する」とせずに、「伝統と慣習に従う」というスタイルになったせいで、日本の算数教育も世界的統計学教育もダメになってしまった。 pic.x.com/dv0JYIlZPV

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#超算数 数教協も含めて、算数教育関係の文献にある図は違和感を感じられるものが多い。 「こりゃ、ダメだ!」とはっきり言わない時代が長く続いたせいで、ダメなスタイルが算数教育の伝統になってしまった。 算数教育の悪しき伝統を全部破棄するための算数教育の運動が今必要とされている。 pic.x.com/uv27OKuTT8 x.com/sekibunnteisuu…

積分定数@sekibunnteisuu

返信先:@OokuboTactたし算はまだしも、これはすごく違和感がある。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

「正しさの基準が学年によって変わる」(くっちゃん先生 2025/11/18 01:08PM) x.com/kutchann2025/s… #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #かけ算の順序 #かけ算 #図形 #発達段階 #学習段階

くっちゃん先生|現役大手中受算数塾講師@kutchann2025

炎上覚悟で言います。 掛け算の「どっちを先に書くか問題」、 低学年・高学年では「脳の発達段階が違う」 ので、同じ土俵で語れません。 よく 「3×5 と 5×3、どっちが正しいんですか?」 という議論が起こります。 でも現場で毎日子どもを見ていると、 「正しさの基準が学年によって変わる」

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

flute23432「中等数学の対称的なかけ算概念を持ち込むな!」(2025/10/22) x.com/flute23432/sta… #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #かけ算の順序 #かけ算 #数学 #算数と数学 #対称性

kistenkasten723@flute23432

かけ算を〈因数×因数〉の対称性で考えるとき、3×4と4×3は等価。つまり、値(計算結果、積)だけでなく、意味も同じである。 #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #かけ算の順序 #かけ算 #因数 #被乗数 #乗数

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

「元からある鉛筆が5本、今日貰った鉛筆が3本、ここにある。合わせて何本? これは増加、合併、どちらですか?」(定数氏 2025/11/18 07:53PM) #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #たし算 #合併 #増加

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

#超算数  @1kasaken 失礼します。これを読ませていただきましたが、笠井さんは増加と合併を子供に区別させることは必要だと考えますか? kyoiku.sho.jp/261915/

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

長方形の公式縦×横ってやつも掛け算順序の超算数扱いってことでおけ? #超算数

メニューを開く

#超算数 #数教協 見つけた。積読状態だったけど、多分これだ。 遠山啓エッセンス5 序列主義・競争原理批判 銀林浩・榊忠男・小沢健一編 pic.x.com/O1Y8swNTte

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #数教協 youtube.com/watch?v=yOgEEI… 2+3=5 をどう教えるか、で カチン というのだけど これは、タイルがブロックになったのではないか、という私の推測を補強するのでは? pic.x.com/pPYWi0JQjD

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #数教協 35分ごろから遠山啓について言及している。 youtube.com/watch?v=Bij0Zm…

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #数教協 これがほぼ発言を網羅しているようだ。 x.com/jcpteachers/st…

全国教職員日本共産党後援会@jcpteachers

「若い教職員のみなさんには数学者・遠山啓さんの本を読んでほしい」 -#志位和夫 議長が選んだ遠山さんの言葉から💡 ✅競争原理と序列主義は、現在の教育のなかでの最大の思想教育 ✅「できる」と「わかる」は大いに違う ✅障害児教育は、教育の原点 どんな話か動画をぜひ⇒youtu.be/Bij0ZmwfNSk?si…

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #数教協 これによると、志位和夫氏の父親が教員で、遠山啓を尊敬していたらしい。 x.com/MitVorsicht/st…

MitVorsicht@MitVorsicht

2025年10月25日 日本共産党大阪府委員会 志位和夫議長としゃべろう 大阪教職員のつどい Q&A ⑳「遠山啓さんはですね優れた数学者であるとともに、あの数学教育について水道方式といわれる非常に合理的な教授法を作り出した方で数教協の活動の理論的主導者だった方です」

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 #数教協 日本共産党の志位和夫氏が遠山啓を語っている。 youtube.com/watch?v=yOgEEI…

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 文科省に伝えはしている内容その2 nieru.net/TaKu/12/17 要約 文科省は学習指導要領解説を絶対的に正しいものとし、学習指導要領と同等の扱いを要求しているのか?(そのように受け取っている人も数多く見受けられる) 違うのであれば、そうと分かる記載をするようにして頂きたいです。

メニューを開く

#超算数 文科省に伝えはしている内容その1 nieru.net/TaKu/12/16 要約 掛け算に順序があると信じている大人(教師や専門家を含む)がそれなりに存在しているので、 学習指導要領解説に、小学生への指導に関して以外に、大人(教師等)が身に付けているべき内容も記載すべきでは? pic.x.com/amhqyFylBk

メニューを開く

docs.google.com/document/d/10R… #超算数 関連リンク集↑ 一例抜粋 学習指導要領や解説に影響を与えた人々 docs.google.com/document/d/1mh… 算数教科書の著作関係者2024年度.ods drive.google.com/file/d/12GJ6Oh… 数学教科書の著作関係者2025年度.ods drive.google.com/file/d/1euMWt_…

メニューを開く

小1たし算の指導における式の意味・場面・順序 2 d)「しかもこれ、所謂「合併」なのに、「2+3と3+2は意味が違う」というやつ。こんなのが算数教育界の権威なんだよ」(05:51PM) #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #たし算の順序 #たし算 #場面

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

小1たし算の指導における式の意味・場面・順序 1 a)「男女合わせての人数を絵から判断するなら、わざわざ男子3人、女子2人、などと分けて数えることなく最初から5人と人数を数えればいいのに」(定数氏 2025/11/16 01:05PM) #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #たし算の順序 #たし算 #場面

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

学習指導要領で定義されてあるなら是非見せてください。と質問して指導要領から引用できた人を見たことがありません。 定義、の意味がわからないのでしょうかね。 #超算数 x.com/ruins_walkers/…

SUO Fujiya@Ruins_Walkers

掛け算の順序を根拠にバツをつける教師はけしからん(感想)   ↓ 学習指導要領および過去すべての検定済教科書において掛け算の順序の区別は前提であり、個々の教師は関係ありません(事実)   ↓ では、この話は無かったことにして、別の論点について話ましょう(すり替え) こればっか。

よにお@hzo_024@Hzo024

メニューを開く

長方形を「角がすべて直角な四角形」、正方形を「角がすべて直角で、辺がすべて等しい四角形」簡潔には、長方形:等角四角形、正方形:等辺等角四角形、と定義すれば、正方形は等辺な長方形、つまり、長方形の特殊な場合である。 #超算数 #掛算 #数学 #数学教育 #図形 #四角形 #長方形 #正方形 #台形 pic.x.com/F3g6Mi8ceD

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

#超算数 「5人いるところに2人やってきた。何人になったか?は、5+2と求めるべきで2+5は誤り」という足し算順序に拘る教員の皆さんは 部屋に何人かいる。3人出て行った。7人入ってきた。最初の状態から何人増えたか? の「正しい式」はどう考えるのだろうか?

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 しかもこれ、所謂「合併」なのに、「2+3と3+2は意味が違う」というやつ。こんなのが算数教育界の権威なんだよ

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

「出てきた数字をそのまま並べて5×4と書くしかできない頭の悪い子がいることはご存知ですか?」(馬息子氏 2025/11/15 01:19AM) x.com/vtNYl5qJlq8270… #超算数 #掛算 #算数 #算数教育 #かけ算の順序 #かけ算 #

ウマ息子@vtNYl5qJlq82703

返信先:@twinklepoker1出てきた数字をそのまま並べて5×4と書くしかできない頭の悪い子がいることはご存知ですか? なのでそのまま並べずに4×5と書く頭の悪い子はいないのですよ 1つあたりの量×いくつ分を理解しているので4×5と書けるのです

kistenkasten723@flute23432

メニューを開く

返信先:@sekibunnteisuu#超算数 別の現職教員の発言です。 x.com/nm_nl_lap/stat…

りんさん@nm_nl_lap

>5台→5、タイヤ4個→4が出てきて 4×5とする頭の悪い子 式を間違えたのは凡ミスだとして ・かけ算であることが分かり ・かけ合わせるべき数の対を正しく抽出し ・正しく計算し ・求められている解を正確に求める 必要なのはそれだけです かけ順は、必須ではありません あ、小学校の教員です x.com/vtNYl5qJlq8270…

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

#超算数 わくわくさんの根気強さが素晴らしい。いつもくもわはじきなんか使わなくても割合、速さは理解できるとしめしてくれていますx.com/search?q=from%…x.com/09waku09/statu…

わくわく@09waku09

ちなみに、最初に「まずどれだけの時間で何km進んだか書いてみて」と言って「80分で48km」が書けないレベルの子です。1時間20分を80分になおせないとかではなく「20分で48km」や「1時間で48km」、最初にやって見せた例題をよく考えさせて10分後ぐらいにようやく「80分」が出た感じ x.com/09waku09/statu…

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

#超算数 男子と女子の内訳を表示するなら、足し算の式ではなく 男子6人、女子0人とでもすべきなのに、これを6+0=6と書かせている。そして、0+4=4の式を提示して、男子と女子の人数を問う、というアホな授業

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 「合わせて」なのでたし算 と子供が言っている段階でそれまでの教え方が間違っていると思う。 男女合わせての人数を絵から判断するなら、わざわざ男子3人、女子2人、などと分けて数えることなく最初から5人と人数を数えればいいのに

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 算数の指導事例集 1・2年生 総編集 片桐重男 pic.x.com/Xj9rnILaj6

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 現職教員の発言 x.com/sumisen_kyoiku…

すみせん@sumisen_kyoiku

返信先:@hirogakushujukuかけ算の順序に限らず、まずは教えた通りにやるのが算数では大切だったりします まずは真似から 誤答にはそれだけチャンスがあります

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

返信先:@ichinichinos#超算数 新しい算数研究 2025年6月号 文:西村圭一 x.com/takusansu/stat… x.com/OokuboTact/sta… 【特に算数科では、交換法則を前提とせずに意味づけを行うため】 東京書籍4人衆、算数・数学ワーキンググループの委員の発言😱

OokuboTact おおくぼ(中2病中年)@OokuboTact

算数教育の専門誌を読んでいるけれど、よくわからない。 >特に算数科では、交換法則を前提とせずに意味づけを行うため

メニューを開く

返信先:@takusansu4#超算数 ありがとうございます。TaKuさんの見つけてきた他のデータも参照すると惨状がよく分かります。2022年新学テの質問調査ではx.com/takusansu/stat…、【自称、算数の授業の内容は分かっているという生徒は8割程度】でしたよね。割合の学習が壊滅的で、三角形の面積もよくわかっていない程度で。

TaKu@takusansu

返信先:@genkuroki2#超算数 自称、算数の授業の内容は分かっているという生徒は8割程度います。 割合の問題の正答率が2割程度でもです。 x.com/takusansu/stat… おそらくですが、単純に算数が苦手とは思っていない(こちらからすると苦手と思って貰わないと困る理解度でも)と推測出来ます。

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

返信先:@SSako86ああそっちですね。漢字テストは字形に関するものすっごい厳格な採点が横行していて(画像参照)、#超算数 類似の専門家によるこだわりがありそうです。より大きな差異を生む新潟vs新型みたいなのは、さらに厳格に対処されるんじゃないですかね。 pic.x.com/tPEuEY5jHe

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

返信先:@hobbit_makネットでは黙っているほどの用心はもっているでしょうが、算数教育専門家こそが、誤った算数の理解に基づく誤った指導を推進していますよ。私が初めて議論した #超算数|家は校長先生で研究団体に参加してきたと自称していましたgenkuroki.github.io/fc2/sansu/tosa…。教科調査官も何人もおかしなことを言っている。

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

#超算数 #名数算術 単位が変わっているのは距離もそうか。18世紀トワーズが19世紀メートルに。

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

返信先:@OokuboTact2#超算数 #名数算術 Bezout (1775: 49)も見た books.google.co.uk/books?id=rla6B…。19世紀のフランス公教育省認可版で通貨単位フランを使っているところがリーヴル(ᵗᵗ)になっている以外は上の例は同じだった。1848年だと名数算術が固まっている時期なので、べズーの権威で時代遅れの流儀が残存したのかも。 pic.x.com/duECP9v0WT

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

#超算数 gakuryoku.info 学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

#超算数 hmv.co.jp/artist_%E9%87%… >大阪府公立小学校教諭。学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

積分定数@sekibunnteisuu

トレンド2:10更新

  1. 1

    エンタメ

    日本レコード大賞

    • 新人賞
    • 17:30
    • Mrs. GREEN APPLE
    • BE:FIRST
    • &TEAM
    • おかげです
    • TBS
    • 67%
  2. 2

    エンタメ

    Almond Chocolate

    • 幾田りら
    • イイじゃん
    • 新浜レオン
    • ダーリン
    • アイナ・ジ・エンド
    • 革命道中
    • Chocolate
  3. 3

    工藤大輝

  4. 4

    エンタメ

    最優秀新人賞

    • 新人賞
    • FRUITS ZIPPER
    • 2024年
    • 2025年
  5. 5

    エンタメ

    レコード大賞 新人賞

    • レコード大賞新人賞
  6. 6

    チェヨン

    • 関するお知らせ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    特殊ED

    • あやめさん
    • 汐莉
    • 私を喰べたい
    • 第8話
  8. 8

    エンタメ

    指原莉乃

    • さしこちゃん
    • トークィーンズ
    • 良かったねぇ
    • カワラボ
    • HKT48
    • 池脇千鶴
    • 前田敦子
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    時のオカリナ

    • スーパーファミコン
    • ポケモン金銀
    • 任天堂の日
    • 35周年
    • 任天堂の
    • スマブラ
    • 27周年
  10. 10

    エンタメ

    野生のお父さん

    • いちご狩り
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ