自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【まもなく発売!】『幻想と怪奇』編集室の 《2》新編 怪奇幻想の文学5 幻影(紀田順一郎・荒俣宏監修 牧原勝志編 新紀元社) *生と死、夢と現実、狂気と正気……それらのおぼろな境界を描く13の物語。 shinkigensha.co.jp/book/978-4-775…

『幻想と怪奇』編集室@romanfantastiq

メニューを開く

今読んでいる、荒俣宏さんの「世界ミステリー遺産」というの中に、ナスカの地上絵を研究し続けた、マリア・ライへという人の話が出てくるんだけど、この名前、今年どこかで聞いたか、読んだ覚えがある。 日本人女性が手掛かりもなくペルーへ、この人に会いに行った話だったはず。 はて、どこで?

水道水真水@suidousuimamizu

メニューを開く

が届いた。昨日はいい日だ。紀田順一郎&荒俣宏・監修/牧原勝志(『幻想と怪奇』編集室)・編『新編 怪奇幻想の文学5 幻影』(新紀元社)見本拝受。怪奇幻想アンソロジーの新たな定番、5巻。今回は夢・幻がテーマ。YOUCHANさん描く装画、赤毛の女性もたまらんですな! pic.twitter.com/RKJLccblXd

北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』@naohikoKITAHARA

メニューを開く

もう一冊! 新紀元社さまよりごを頂いたにゃ! 今日はいい日だにゃ。 『幻影 新編 怪奇幻想の文学5』 【監修】紀田順一郎、荒俣宏【編】牧原勝志 ありがとうございました!にゃ。 pic.twitter.com/rt9BynbDkF

クラヨメ@mitsukik

メニューを開く

足利義教、荒俣宏でやべーやつだとは知ってたが、五摂家や清華家まで粛清して、比叡山の僧を騙し討ちで処刑したり、廷臣を餓死させてるのやばくて草。 (義持も結果的に廷臣を餓死させてる)

ガジョレ@russia_sukosuko

メニューを開く

当編集室ののランク、海外編 紀田順一郎・荒俣宏監修 牧原勝志編『新編 怪奇幻想の文学4 黒魔術』9点/33位相当 shinkigensha.co.jp/book/978-4-775…

『幻想と怪奇』編集室@romanfantastiq

メニューを開く

当編集室ののランク、海外編 紀田順一郎・荒俣宏監修 牧原勝志編『新編 怪奇幻想の文学3 恐怖』10点/30位相当 shinkigensha.co.jp/book/978-4-775…

『幻想と怪奇』編集室@romanfantastiq

メニューを開く

この対談、とても面白かった。お2人の関心の履歴も興味深く、その博識と洞察もさることながら、図版や思想的な図式、注釈、年譜等も有難い。送信サービスで読める。もう40年以上前の。 高橋巌, 荒俣宏 著『神秘学オデッセイ : 精神史の解読』,平河出版社,1982.12. dl.ndl.go.jp/pid/12285353

メニューを開く

荒俣宏は帝都物語で儲かった印税を、数千万円もする海外の古書群にすべて使ってしまったらしいけど、こういうのが物の書痴とか稀覯コレクターなんだよな

たかひろ@takahiroxxxxxxx

メニューを開く

返信先:@obakezukinwありがとうございます。20代の頃に荒俣宏先生のを読んで人生がかなりよい方向に向きました。せめて、なんらかの形でこのジャンルに貢献できればとやっております。

池田標準@standard_ikeda

メニューを開く

#ひろくり書房 に並んでいる関連ご紹介。 松岡正剛「遊読365冊—時代を変えたブックガイド」(工作舎)。1冊100字で軽やかにガイド、ランダムに拾い読みしても楽しめます。一部分は荒俣宏による選書&ガイド。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/6RLaeiwqac

ひろくり書房(神保町シェア型書店SOLIDA ジャン=バティスト・クレマン広場3番地)@passage_hk

メニューを開く

#今日の一冊 荒俣宏 『絵のあるの歴史 BOOKS BEAUTIFUL』(平凡社) 19世紀・20世紀を中心に、イギリス、フランス、アメリカの挿絵〈黄金期〉をたどる。よりすぐった100冊の稀覯から、100人のイラストレーターによる傑作挿絵を紹介 kosho.or.jp/products/detai… #古本屋 #古本買取 #挿絵 pic.twitter.com/HadqhpKTDS

札幌の古書店ビーバーズブックス 月水定休 古本レコード買取中@beaversbooks

メニューを開く

返信先:@empirestar荒俣宏さんが、 「希少の貸し出しはしない」 と、言っていましたねぇ~😭

えちゃ@ecya

メニューを開く

『なぜ働いているとが読めなくなるのか』が売れているけどそんな人元々読書が好きでも無い人だけだよな。読んでいたとしても、無理やり「勉強の為に」とかで読んでいただけでさ、むしろネット文化による長文読めない症候群の問題の方がデカいと思うね。荒俣宏なんて地球最後の日も読書してるよ!!

メニューを開く

鳥取市気高町で地域に根差した映画作りを続けている、浜村温泉湯けむり映画塾🎥♨️これまでに制作した映画2が、6月15日(土)、京都市で上映されます🎞️✨ #京都国際マンガミュージアム #荒俣宏 #栗塚旭 #自主映画 totto-ri.net/news_movie_ham…

とっとり夫人@madame_tottori

メニューを開く

J・J・オーデュボン「アメリカの鳥類」は 荒俣宏先生ので知って 一回は菜食版画の現物を見てみたいなぁと思っている ていうか一枚一枚が滅茶苦茶デカイんだよね確か pic.twitter.com/TKjpFnJjNs

突撃なめじろう@pacificstate202

メニューを開く

作者名やレーベル別など、読書家にとっての並べ方は色々ですが、棚の中で頻繁に並べ替えるのも、の遊び方のひとつです。 ここは彗星オフィスの文庫棚。 並べ替えるほどにアイディアが湧いてきます。 かつて出版社・工作舎の棚のの並びを、あの荒俣宏は片端からメモしていたとか。 pic.twitter.com/RkTFTbIa6W

彗星読書倶楽部@suiseibookclub

メニューを開く

一節を引用しますと、「街を歩く。旅に出る。一杯やる。子供と遊ぶーどこをふり向いても「桜」が追っかけてくる・・・日本人の多くは「桜」のリアリティを失ってはいまいか。そう思ったときは、一の桜の巨木を黙って一人で尋ねてみるのがよいのだ。それも山桜の巨木をー」#工作舎 #牧野和春 #荒俣宏

メニューを開く

朝巨木伝』(牧野和春著 工作舎)というを 読みました。このは、日本人と「大きな木」のものがたり。まえがきにあの荒俣宏さん。心がなんだか浄化されるように感じています。#工作舎 #牧野和春 #荒俣宏 pic.twitter.com/jm7xYTzKx8

メニューを開く

#誰が本物連れてきたと思ったキャラ 妖怪大戦争の妖怪大翁役の水木しげるかなあ… 連れてきたのが山ン荒俣宏と神ン野役京極夏彦なので、物が物連れて来ちゃった感すごかった めちゃくちゃ楽しそうだったな…

唐沢@minkrsw

メニューを開く

荒俣宏さんが 山ン五郎左衛門 京極夏彦さんが 神野悪五郎 この二人が百鬼夜行を総べる魔王な訳だけど…。 その上におられる方が、 水木しげる先生演じる妖怪大翁。(当に人としか言い様が無い)

DISK@diskdisk61

映画・妖怪大戦争に大妖怪役で出演する京極夏彦先生・荒又宏先生・水木しげる大先生 #誰が本物連れてきたと思ったキャラ

ハリー・FOX@4x_fox

メニューを開く

フルカラーでとても見やすく学習しやすいです✨ご監修はあの荒俣宏先生です! 子どもの頃からテレビの妖怪番組など拝見してました…!お仕事をご一緒させていただき大変光栄です…!

星茨まと@matommmmm

メニューを開く

荒俣宏みたいに家買って、そこに資料やらを置くようになるw

坂崎ふれでぃ@lunaticmonster

もう、資料増やすとこないよ…

宝生蒼次郎🏇@HOSHO_wp

メニューを開く

荒俣宏編『妖怪・怪物』。 「東洋文庫ふしぎの国」シリーズの一冊。 平凡社の東洋文庫の中から妖怪・怪物に関する言及を抜き出してまとめた。 「読めばたちまち東洋文庫全体が気になっちゃう—そんな精華集を編みたい!」と氏は述べているが、その言葉通り東洋文庫が気になってしまう。 このは怪。 pic.twitter.com/fv1ZnXU6s2

メニューを開く

岡村ちゃんのは新刊・古書ともによく仕入れます。TVブロス連載の対談集『あの娘と 遅刻と 勉強と』、いとうせいこう、大根仁、荒俣宏、とくに大貫妙子さんとの対談が面白かった☺️ pic.twitter.com/f80n0UAHsN

Herapublishing / Herabooks@HeraPublishing

メニューを開く

ジョルジョ・デ・キリコの絵は「街の神秘と憂愁」が好きなんですが 子供の頃に読んだ怖いに載ってたからという理由です たぶん荒俣宏さんが編纂しただったと思う

っも🔞和田岬08@moxtu69_eg

メニューを開く

今月買った 2 「スーパーカブ 6」(トネ・コーケン/角川スニーカー文庫) 「死にたがりビバップ」(うさぎやすぽん/角川スニーカー文庫) 「アメリカ怪談集」(荒俣宏/河出文庫) 「テトラド 1」(吉上亮/角川文庫) 「ドヴォルジャーク」(内藤久子/音楽之友社)

1クローナ@sika0721

メニューを開く

返信先:@dias4wd1当にそうですね😱 随分前に荒俣宏さんのだったか解説だったかで南方熊楠の事を知りました。

猫は友達sabisabi@BotakoSabisabi

メニューを開く

所沢の角川武蔵野ミュージアムに行ってきた。荒俣宏先生の蔵書が奇書だらけで震えた。中国の連環画の解説書まである。エディットタウンのの並べ方も面白い! pic.twitter.com/zU5h2pwcHb

プクロ🦉@RNeSn2fl8un0V9t

メニューを開く

返信先:@riota2gaoeよーーく考えたらあながちクジラのアレ誤解説も不可能でもないような… 荒俣宏にネス湖底には海につながる謎水路があり、当然ながら生物も行き来ができ淡水と海水が混ざる説の紹介があり「ネッシー移動できるから食べ物も平気さ!って説もあるでよ」。…

奏ちよこ Chiyoko Kana@ChiyokoKana

メニューを開く

最近妖怪っぽくない日々なのでこりゃいかんと思い、荒俣宏責任編集の妖怪のを買ってきた。 pic.twitter.com/HHOH15lfhR

自然薯然薯@namak

メニューを開く

懐かしいが出てきた。 荒俣宏氏編集の「ラブクラフト恐怖の宇宙史」 当時、めちゃくちゃ面白くて繰り返し何度も読んだ。コズミックホラーの楽しさを私に刻み込んだ罪深い。 色々片付いたら、また読もう。 pic.twitter.com/9LCdudSuDv

メリアン@積みゲーお嬢様FF14はです@Melia__Maxwell

メニューを開く

角川武蔵野ミュージアム。体験型ダリ展は360度映像のデジタルアート劇場で歩いたりボーっとしたり自由に楽しめた。棚劇場のプロジェクションマッピングや荒俣宏のワンダー秘宝館もよい。やマンガ好きなら一日いられる pic.twitter.com/yBQvi2L0xp

はらお@harao_o

メニューを開く

荒俣宏は新しいは白紙部分が目に痛いとかいってた

goking/山田剛毅@goking5

今日の怪文書1550

サブカルカオマンガイ@kadath_bot

メニューを開く

『妖精族のむすめ』ロード・ダンセイニ/編訳:荒俣宏/ちくま文庫 前世紀末に図書館で読んで以来の再読。短篇20、掌篇51収録。 美しい描写に溢れる短篇群はお気に入りの選出に躊躇う。敢えてなら表題作と「海を望む峰~」「ヴェレランの剣」「カルカッソンヌ」 #日本怪奇幻想読者クラブ #読了 pic.twitter.com/FS7TcOr0xj

文庫@sug813

トレンド5:37更新

  1. 1

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 230万
  2. 2

    スポーツ

    アンドリッヒ

    • エンドイェ
    • ムシアラ
  3. 3

    スポーツ

    リュディガー

    • ギュンドアン
    • クロース
    • ジャカ
    • キミッヒ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • うたプリ
  5. 5

    スポーツ

    アカンジ

    • ジャカ
  6. 6

    スポーツ

    ハヴァーツ

    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ミッテルシュテット
    • クロース
    • ムシアラ
    • ミュラー
  7. 7

    フュルクルク

  8. 8

    心霊タクシー

    • ましろ
    • タクシー
  9. 9

    スポーツ

    スケボー女子

    • 赤間凛音
    • 中山楓奈
    • 吉沢恋
    • スケボー
  10. 10

    自民政権の継続望む46%に増

    • NNN
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ