自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 28 はじめてのスピノザ 講談社現代新書 『暇と退屈の倫理学』でお馴染みの 國分功一郎先生のスピノザ入門書👀 現代の経済体制が強いる 過酷な自己責任論的『自由』を覆す🌊 『不自由な自由』から解放する為のエチカ😉 #読書好きな人と繋がりたい #読書の秋 pic.x.com/SsNRPJDZfX

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 27 「腸と脳」の科学 BLUE BACKS なんだかやる気が出ないなぁ💭 という方は必見👀‼️ うつ状態だと、 乳酸菌とビフィズス菌が 腸内では少なくなっている💦 ほんまでっか⁉️で終わらない エビデンスが今ここに٩( ᐛ )و #読書好きな人と繋がりたい #腸活 #読了 pic.x.com/qEaWxgW2Kp

GIF

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 26 認知バイアス BLUE BACKS 科学が人の営みである以上 避けては通れぬ無意識の偏見👀 あらゆる学問の中で 最初に学ぶべきものをひとつ あげるなら『認知バイアス』だと 言えるのではないでしょうか😉 ニンゲンだもの( ᐛ ) #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/Wko3HRSmib

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 25 呼吸入門 著 齋藤孝 最も著名な教育学者による「呼吸論」🧘‍♂️ あなたはどれだけ長く息を 吐くことができますか? 身体を律し、心を制する。 自分の身体とどう接するかは、 他者とどう接するかでもあるのだ😉 #読書好きな人と繋がりたい #やさしい本棚 pic.x.com/1JSZXV2Tnp

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 24 虫眼とアニ眼 新潮新書 ジブリ好き必見の芸術論👀‼️ 「人は言語化して、理解したがるけれど、 そうすることができないものもあるし、 しない方がいいものもある。 全て言語化できるのなら 芸術はなんのためにあるのか」 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/LQtjZ1NPPj

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 23自分の顔が好きですか?「顔の心理学」 岩波ジュニア新書 大人が読んでも面白い🧐 人は顔と顔で繋がっているから、 こちらから、良い顔をしていれば 相手もきっといい顔をしている٩( ᐛ )و 明日も口角上げてこうか🤤 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/56ugnnpoZS

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 22 乱読のセレンディピティ 外山滋比古 無限の「本」と有限の「時間」に直面する 現代では乱読こそ称揚される💨 読書の過度な神聖化・装飾化・遊戯化に 知の巨匠が警鐘を鳴らす🔔 ◯冊読んだ〜とか 人は人、自分は自分よ😉 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/nd05fLaCmu

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 21 あなたが政治について語る時 岩波新書 「エスカレーターで立ち止まらせるには?」 「生徒は校則改正に関与できないの?」など 身近な日常に潜む「政治」を発見できる 短いエッセイ集 色んなテーマが散りばめられてます👀 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/GUcobedyg5

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 20 頭を「からっぽ」にするレッスン 『その時の気分はどうあれ、心は本来、空の様に変わらないものである。』 瞑想について、 科学的x具体的に 書かれた良書🧘💤 心がつらくなった時は、 ぜひ、手に取ってみて🙌🏻 #読書好きな人と繋がりたい #やさしい本棚 pic.x.com/U0T74AlrjJ

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 18座右のゲーテ 齋藤孝さん 本質を求めるあまり、抽象思考に嵌まり込んでしまった20代の齋藤先生。 彼の頭の中の霧を一瞬で晴らしてくれたのはゲーテの言葉だった。 具体的かつ本質的な壁を突き破る言葉がココに❗️ #読書好きな人と繋がりたい #やさしい本棚 pic.x.com/v2hvcVh4sV

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 17 読んでない本について堂々と語る方法 過剰な読書神聖化や教養主義へ警鐘を鳴らしたベストセラー📕 読書って、マイペースでいいんだ٩( ᐛ )و 「教養・読むべき・コレだけ・9割」に疲れた君へのポジティブ読書論👀‼️ #読書好きな人と繋がりたい #読書の秋 pic.x.com/x6pF6IDg7n

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 16 街場のメディア論 「世論」とは 「自分が黙っていても、どうせ誰かが言うのだから、言っても平気こと及び黙っていても平気なこと」🗣️ 社会の空気を言語化し本質を掬い上げる、慧眼独見の思想家・内田樹氏のメディア論👀 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/8N7fyek1ag

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 15 共感の論理 岩波新書 『論理的思考とは何か』の著者による 教育提言書📕 主題とズレますが いやぁ…この本の「序章」が凄い‼️ ここまで簡潔にして緻密に、 時代の輪郭を活写されるとは👀⚡️ 僕らの現在地と未来が分かる🫵 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/gNB7VCkvmu

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 14 わかったつもり 西林克彦さん 個人的に受験期に出逢いたかった本No.1👑 「わかった」状態とは、実は 「わからない部分が見つからない」状態 でもあるのだ‼️ いざ、わかったつもりのその先へ💨 学び続けるあなたに👀🫵 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/K5Nc1RHy5K

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 13 科学的とはどういう意味か 森博嗣氏 『科学とは、データがオープンにされており、かつ誰にでも再現できるもの💡』 「すべてがFになる」の著者が、 書き下ろした科学の本🔬 「科学って優しさなんだ」 って気付けました👀 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/688EVVVKH9

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 12 日本の近代化とは何であったか 岩波新書 “考える″を専門家やAIに委ねていないか? 近代化最大の遺産『熟議統治』には、『専門家支配』の傾向を強める側面がある🧐 時代の転換点の今こそ 近代が作り上げた知の形を問い直す時💡 #読書好きな人と繋がりたい pic.x.com/NszaPPZtSi

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 11 性格診断ブームを問う 小塩真司さん 岩波ブックレット 巷のMBTIブームに警鐘を鳴らす、学校の教科書に載せたい一冊👀❗️ 「分かりやすさ」はその単純明快さ故に、面白くみえるが、人間の性格はそんなに単純ではないのだ🙌🏻 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/2vI1eO07o3

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑩ #あるかしら読書ノート ポプラ文庫 皆さん読書記録はどのようにつけていますか👀? 私はGoodnotesでメモした後、外山滋比古先生に倣ってメタノートを作っています🙌🏻 そんな時に自分だけの本が作れるこちらを愛用しています🥳 #読書好きな人と繋がりたい pic.x.com/RtifKezLa7

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑨論理的思考とは何か 岩波新書 巷に溢れるロジシン本とは一味違う‼️ 『#論理的思考』って、恰も1つの正解が存在する様な感じがしますが、その人の背景や文化によって異なるんです 大前提にして最先端👀 この切口は盲点でした💦 #読書好きな人と繋がりたい pic.x.com/gcKMo53vMp

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑧自分には価値がないの心理学 朝日新書 『厳格すぎる良心とは、いつでも他者の快適さを優先して自分を犠牲にしなければならず自分を大事にしようとすると罪責感にとらわれてしまうような心である』p77 人に優しく、自分に厳しい君へ #読書の秋2025 #読了 pic.x.com/xPOcvzqz6v

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑦登山と身体の科学(ブルーバックス) 本日は⛰️#登山の日⛰️ 日本で最も愛好者の多いスポーツで有酸素運動の最高峰『登山』🧗 知識の有無で、効率や疲れ方も変わる👀 コツは思ってるよりゆっくりペースで登ることだよ🧗‍♀️ #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.x.com/VQ6NhKP63v

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑥地域衰退 岩波新書 宮﨑雅人さん この一冊を読めば、大学の一講座分以上の価値がある‼️名だたる大学でも扱われる地域経済論の新たな金字塔。アンサーブックが出るらしい👀💨 エッセンスだけリプライに続くよ🎶⤵︎ #読書好きな人と繋がりたい #読書の秋 pic.x.com/5C12i5kywb

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書📚】 ⑤ネガティヴケイパビリティ 箒木蓬生さん 「ん?日本の教育は『迅速に問題を解決する能力』ばかり、鍛えられているな?!」と気づいたそこのキミ‼️この本を手に取るんだ🫶後は、帯の通りだ👍(文字数が足り) #読書好きな人と繋がりたい #9月読了本 #読了 pic.x.com/hKWtRAfhEe

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

メニューを開く

【📚#やさしいおはなしの推薦図書 📚】 ① #ケアと編集 (岩波新書) 人それぞれモノサシの形は違うから、他の人や世間のモノサシに無理矢理当てはめようとすると、なんだか辛くなっちゃうこともあるよね( ᐛ ) 従来の固定観念を切り替えるスイッチを求める君に🙌🏻 #読了 #読書好きな人と繋がりたい pic.x.com/szdtwBtPlF

NPO活動団体やさしいおはなし@GentleStories

トレンド16:44更新

  1. 1

    エンタメ

    第104代

    • 第104代内閣総理大臣
    • 総理大臣指名選挙
    • 初の女性
    • 104代
    • 高市早苗総裁
    • 憲政史上初
    • 内閣総理大臣
    • 初の女性総理
    • 高市早苗氏
    • 女性首相
    • 指名の瞬間
    • 高市早苗 総理大臣
    • 日本維新の会
    • 自民・維新
    • 総理大臣指名
    • 指名選挙
    • 1回目
    • 維新の会
    • 衆議院
    • 史上初
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新ユニット

    • メロウディアース
    • メロウ
    • ユニット
  3. 3

    ITビジネス

    初の女性首相

    • 吉良州司
    • 田村智子
    • 初の女性
    • 河村たかし
    • 野田佳彦
    • 衆院本会議
    • 百田尚樹1
    • 山本太郎 9
    • 斉藤鉄夫
    • 高市早苗氏
    • 首相指名選挙
    • 山本太郎
    • 玉木雄一郎
  4. 4

    ヨドバシオンライン

    • 送料無料
    • ガチャ
    • コスメ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    かぼちゃ大作戦

    • かぼちゃ
  6. 6

    ニュース

    伊藤博文

    • 女性宰相
    • 104代
    • 内閣総理大臣
    • 高市早苗内閣
    • 女性の総理大臣
  7. 7

    ニュース

    高市早苗総理大臣

    • 高市早苗 総理大臣
    • 高市早苗総理
    • 日本初の女性総理
    • 日本を強く
    • 爆誕
    • 不妊治療
  8. 8

    ニュース

    237票

    • 内閣総理大臣
    • 女性の総理大臣
    • 高市早苗氏
    • 決選投票
    • 28票
    • 149票
    • 125票
    • 玉木 28
    • 高市早苗 237票
    • 46票
    • 首班指名選挙
  9. 9

    ニュース

    高市さんおめでとう

    • 高市さん
    • これから大変
  10. 10

    レストラン列車

    • ラビュー
    • 設計事務所
    • 西武鉄道
    • 52席の至福
    • 2028年
    • 日本一の
    • デビュー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ