自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【留める】 tödö-më #下二段動詞 トドはトドコホル[滞る]のトドと同じで、タダヨフ[漂う]のタダの母音交替形(tada →tödö)。タダは漢語【滞=帯】(とどまる意)の古音[tad]に関係する。トドメはとどまらせる意になる。※自動詞形はトドマル(tödömë+Aru →tödömaru)。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【漂う】 tadayo-fu #四段動詞 古語はタダヨフ。タダは恐らく漢語【滞】の古音[tad]に関係する言葉。ヨフはイサヨフ、サマヨフ等と同じ「揺ふ」で揺れる意。その場に留まったままゆらゆら揺れるのが原意。ただ漢字の【漂】の字義に引かれて"漂泊"の意味が加わったか。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【浮かぶ】 uka-fu #四段動詞 古くはウカフと清音。"浮く"の反復継続形と考えられる(uki+Afu →ukafu)。"浮く"は本来は足が地に着かないことで水中や空中を漂うイメージ。ウカフは「浮き続ける」意で水面上に留まることをいう。※他動詞形はウカヘ→ウカベ[浮かべる]。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【閃く】 firame-ku #四段動詞 稲妻が光るのが原義。ヒラヒラのヒラとはアクセントが異なり別語だが混同されて意味が近づいた。メクは造語力の強い接尾語で、特に平安時代多く使われた。ヒラは"光"と関係しそうで、ヒカラメクの短縮あるいはヒカメクの転だろうか。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【広める】 firö-më #下二段動詞 連用形はヒロメ。形容詞ヒロシ(広し)の動詞形。ヒロシの語幹ヒロに他動詞を作る接尾語メを複合したもの。古くは「拡大する」義も持っていたが、後からできた動詞ヒロゲ[広げる]にその語義は奪われ、「流布、普及する」意に特化した。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【広げる】 firö-gë #下二段動詞 [広い]とはアクセントが異なるらしい。別起源とすれば、「ひらひらさせる」意の[ひらげる]という動詞が、[開く]と混線して意味を変え、更に[広い]と混線して音を変えたものか。[広い]の本来の動詞形[広める]とは意味を住み分けている。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【述べる】 nö-bë #下二段動詞 [延べる]と同語。[延べる]は[伸びる=本来は"広がる"の意]の他動詞形なので「伸ばす、広げる」の意。特に皺を伸ばしてきちんと広げるような意がある。[述べる]は言葉を広げるの意だが、言葉を咀嚼して整えた上で発するニュアンスを持つ。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【言う】 i-fu #四段動詞 古語はイフ。古くは「食べる」の意も持っていた。「言う」も「食べる」も「口にする」と言い換えられるが、イフは"口"を意味する朝鮮語[ip]と同起源と言われる。言葉を口に出すのが原義で、類義の動詞の中では古くから最も一般的に使われた。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【告げる】 tu-gë #下二段動詞 ツグ[次ぐ、継ぐ]と同系と考えられる。恐らくは「(言葉が)繋がる、伝わる」の意のツグの他動詞形で「(言葉を)繫げる、伝える」が原義だろう。万葉集では「伝言する」意の用例が多い。名詞形ツゲは「神意の知らせ」の意味で多く使われる。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【語る】 kata-ru #四段動詞 「型、固める」等と同系。形を言葉にすること。特に聞いた話をそのままの形で人に聞かせるのが原義。万葉集では「語り継ぐ」の形で多出。また気持ちをしっかり形にして言葉に表現するような義もあったか。[語らう]は「語り続ける」が原義。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【話す】 fana-su #四段動詞 用例は室町頃に初見。本来的に「放す」と同語で、元々は「放言する」意。すなわち思っていることを口に出す行為。当初はいい加減なことや他愛もないことを発するニュアンスが強かったが、次第に言葉を口にすることを広く言うようになった。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【しゃべる(喋る)】 #四段動詞 用例は室町頃に初見。シャブル、シャガレル等と同系と思われ、だとすると古形はシハベルと推定される。シハは「舌」を意味する古語。ベルは「減る」。舌がすり減るほどペラペラと物を言う意。騒々しく、間断なくというニュアンスが強い。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【おしゃれ】 #名詞 近世に初出。オは接頭語、シャレは[しゃれる]という動詞の名詞形(連用形)。元々はサラス[晒す]の祖形(自動詞形)サレ[晒れる]から転じたもの。サレは「色が落ちる」の意だが「垢抜ける」の意も平安時代からあり、洗練されている意へと発展した。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【晒す】 sara-su #四段動詞 本義は布を漂白すること。色が薄れる意のアサレ[浅れる]から語頭母音が脱落したサレ[される]の使役形(色を薄くする意)。布に日光や水流を浴びせて色や汚れを落としたことから、日光などに当てることもサラス(=曝す)と言うようになった。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【探す】 saga-su #四段動詞 サガスは古くは「入念に曝す」の意味。サラガス(曝がす)の圧縮か。曝しムラをなくすためひっくり返したりかき混ぜたりすること。これが何かを見つけ出すため虱潰しに調べる動作と結びつき、サグルとの混同もあってか捜索する意に転化した。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【探る】 sagu-ru #四段動詞 例えば穴の中に手を入れて手先の触覚で何かを探すようなこと。漢語【索】の音[sag]に由来する説もあるが、私見ではサは「先」、グルは巡るのグルと同じ(回る意)と考えて「先回る」が原義か。元来は「偵察する」ことを言ったのではないか。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【辿る】 tado-ru #四段動詞 平安時代から見られる。語幹タドはタドタドシ[たどたどしい]のタドと同じものか。タドタドシは古くはタヅタヅシで「手段、方策」を意味するタヅキ(手付き)と関係あるらしい。原義は「手探りで進む」。手で確かめつつ慎重に進むような語感。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【たずねる】 tadu-në #下二段動詞 連用形はタヅネ。タヅナ(手綱)を活用(動詞化)させた語と考えられる。タヅナは馬の綱ではなく「手掛り」の意。「手掛りを辿りながら何かを探し求める」が原義か。やがて誰かを訪問する意(=訪ね)、質問する意(=尋ね)へと語義を広げた。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【決める】 ki-më #下二段動詞 中世頃から見られるが、本来の意味は「追い詰めて膠着させる、固定する」ことで漢字では「極め」と書く。恐らくキハメ(極め)が崩れた(kifamë →kimë)俗語的な表現だったか。決定の語義は「意を固める」意から進展し近世に広まったもの。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【極める】 kifa-më #下二段動詞 連用形はキハメ。キハは「際(きわ)」のことで極限の意。メは他動詞を作る接尾語。キハメは「何かを極限まで至らせる」が原義。これ以上ない究極まで追求する意。キハメテ[きわめて]という副詞も派生。※自動詞形はキハマル[極まる]。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【求める】 mötö-më #下二段動詞 連用形はモトメ。モトは「手元、耳元」のモト。メは「広める、暖める」のメと同じもので、他動詞を作る接尾語。モトメは「何かを自分の"元"に引き寄せる」が原義。転じて、それを手に入れるために探したり尋ねたり願ったりすること。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【乏しい】 tömösi #形容詞 元々はトモシで、音転形であるトボシは中世頃から現れる。「求める」の意のトメという動詞の形容詞形(tömë+Asi →tömasi →tömösi)。「求めたい、欲しい」の原義から「羨ましい」と「足りない」の意が派生した。トボシは後者の意味に特化。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【紛れる】 magi-rë #下二段動詞 平安頃から見られる。周囲に同化して区別がつかなくなる意。よく似た言葉にマガフ[紛う]、マジル[混じる]がある。アクセント不明のため由来は掴みにくいが、一説としては「目切れ」の意で「目線が途切れる」が原義だろうか。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【紛らわしい】 magirafasi #形容詞 マギラフ(目+霧らふ)の形容詞形で、「霧で視界が悪い!」と解せるが、万葉集では「まぶしい」の意だったので元々は霧でなくキラキラのキラだったのかも。平安時代にマギレ[紛れる]の縁語と誤解されて意味が変じたとも考えられる。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【けがらわしい】 kegarafasi #形容詞 ケガレ[穢れる]の派生語のケガラフという動詞の形容詞形。ケガラフはアクセントを見るとケガレの反復継続形ではなく「けがれ合ふ」で「穢れに合う」の意。だからケガラハシは「穢れに触れてしまった!」という気持ちを意味する。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【穢れる】 kega-rë #下二段動詞 死者や病人等を忌避する言葉ケガレは平安初期頃から見られる。諸説あるが「気枯れ」の意か。「気」は目に見えないもの、「枯れ」は生気を失うこと。根底には伝染病への恐怖があっただろう。※他動詞形ケガス[穢す]はケガラスの圧縮か。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【祓う】 fara-fë #下二段動詞 おはらいする意の「祓う」は現代では「払う」と同語のようになってしまったが、元々は下二段活用(ハラヘ)でアクセントも違う別語。ハレアヘ(晴れ合へ)の短縮で、整合させる意。罪や穢れを消すために神などに対価を捧げるのが本来の意味。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【払う】 fara-fu #四段動詞 古語はハラフ。伐採開墾する意のハル[墾る]の反復継続形と考えられる。邪魔なものを除いてすっかりきれいにする意。支払う意は中世から。ハラ[原]、ハルカ[遥か]、ハレ[晴れ]、ヒロ[広]、ヒラ[開]なども同系で、広々すっきり感が共通する。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【与える】 ata-fë #下二段動詞 古語はアタヘ。「値する、釣り合う」を意味するアタフ[適う]の他動詞形と考えられる。「釣り合わせる」が原義で価値に釣り合うものを付与する意。アタフの祖形アタヒ[値]はアタアヒの短縮で「釣り合い」の意。アタは「敵」を意味する。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

メニューを開く

【授ける】 sadu-kë #下二段動詞 上の者から下の者へ物品あるいは任務などを与える意。古語はサヅケ。アクセントを考慮すると「去り付け」の短縮か。「去る(離る)」は「手放す、譲る」の意、「付け」は「与える、渡す」の意と考えて「譲り渡す」が原義だろうか。 #ランダム語源 #和語語源 #語源

やまとことば語源探究@yamagoge

トレンド12:44更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    魔法騎士レイアース

    • レイアース
    • CLAMP
    • 新アニメ
    • 東京BABYLON
    • 新作アニメ
    • テレビアニメ
    • CCさくら
    • 30周年
    • アニメ化
    • 30年前
    • 3名
    • イラスト
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    10連ガチャ

    • ガチャ
  3. 3

    ニュース

    犯行声明

    • ランサムウェア
    • 情報漏洩
    • 個人情報
    • 可能性がある
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    エメロード姫

    • CLAMP
    • ゆずれない願い
    • 東京BABYLON
    • 新作アニメ
    • CCさくら
    • 緒方恵美さん
    • 30周年
    • エメロード
    • 東京バビロン
    • 緒方さん
    • 3回行動
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    再アニメ化

    • レイアース
    • ベルばら
    • 再アニメ
    • 再アニメ化って
    • ベルバラ
    • 令和だぞ
    • リメイクばっか
    • アニメ化ラッシュ
    • キャスト一新
    • らんま
    • 今何年
    • ふしぎ遊戯
    • 令和何年
    • 声優交代
    • ダイの大冒険
  6. 6

    スポーツ

    聖火ランナー

    • 聖火リレー
    • BTS ジン
    • 防弾少年団
    • ジンくん
    • JIN
    • ソクジン
    • BTS
    • パリオリンピック
    • パリ五輪
  7. 7

    スポーツ

    レプリカ

    • レプリカ銃
  8. 8

    蓮舫支持

  9. 9

    蓮舫氏は無党派層

    • 小池百合子氏リードに自民党安堵
    • 自民党安堵
    • 小池百合子氏リード
    • 犯罪集団
    • 小池百合子氏
    • 情勢調査
    • 読売新聞オンライン
    • 東京都知事選挙
    • 東京都知事
    • 小池百合子
    • 読売新聞
    • 無党派層
  10. 10

    ニュース

    政府行動計画

    • 感染症
    • 19万
    • インフルエンザ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ