自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

自分の実力以上の結果を出す(出そうと思う)と、長期的には悪い方向に向かいます。 学振のデメリットは、自分の実力以上の採択結果になって、表舞台で実力との乖離がばれてさらに悪い評価を受けることです。#学振 #自己啓発

メニューを開く

話の流れ変わりますが学振ってそんなにメリットないんですよね。 メリットは給与20万円(雑所得)と研究費。2-3年の短期的なものです。博がつくといいますがアカデミアにおいては違います。採択結果は上司の影響が大きすぎるという共通認識があります。DC2持っているから優秀だなんて思いません。#学振

メニューを開く

学振のメリットは給与(実際には雑所得)、研究費です。学振研究費や科研費ではマウス、キーボード、ディスプレイ、iPadや学会旅費も支出できます。使途の具体的な方針は日本学術振興会(JSPS)のHPに掲載されていますが、最終的な購入可否は所属機関が判断します。 jsps.go.jp/j-grantsinaid/… #学振

メニューを開く

多くの人は学振で博打してるよ。 採択率約20%でしょ? コイントス外しても賭けてなかったら何にも思わないのに、賭けてたら悔しいでしょ? 採択結果に何も思わない方が精神的に正しい。喜んだりショック受けたり受けるほど学振との向き合い方を間違えてる。もっと自身の成長に集中すべき。#学振

メニューを開く

一方で考えれば考えるほど“研究費獲得は大事”。 私は申請書、面接試験に向けてたくさん勉強し、不合格、合格を経験しました。悪いところ良いところ、失敗と成功。どうやったら成長できるのか。DC1書類一発合格の人より多くのことを経験してたくさんのことを考えました。相談DM受けます。#学振

メニューを開く

結局、誰に見せるべきか。”再現良く科研費を取得している人”だ。つまり、アカデミアのパーマネント教員ぐらいだろう。もしくは年代の近い人でも”未来のパーマネント教員候補”です。そういう人からフィードバックをもらわないといけない。そうでない人からのフィードバックは“ノイズ”。#学振

メニューを開く

再現良く研究費を獲得できる人。それって未来の教授です。一握りです。 結局多くのDC1、DC2は博打当てただけ。これは多くの教授が理解していて、研究室にスタッフとして審査するときにDC1、DC2はそんなに気にしない。むしろ持っていない人の方が”勘違いしていない”ので一緒に仕事がしやすい。#学振

メニューを開く

申請書を誰かに見てもらうの、私は少し反対。 正しいフィードバックを出せる人って採択者の中でも10%ぐらい。採択者の中でも”どういうのが不採択”、”どういうのが採択”かが明確になっている人間は少ない。指導教員に作成してもらった、偶然通ってしまった人が8割だろう。 つまり再現性だ。 #学振

メニューを開く

本当に大事なことは、しっかり向き合って自分で考えて判断すること。判断の結果(申請するorしない)自体は2~3年もすればどうでもよい。自分で責任をもって判断することが大事だ。#学振

メニューを開く

学振、しんどいですよね。私はDC1書類落ち、DC2面接落ち、DC2二回目は書類合格でした。その度に膨大な時間と労力を使いました。最初の二回は精神的にもきつかった。毎回出すことが重要と言われますが、出しても出さなくてもどちらでもいい。#学振

メニューを開く

初めまして。理系の修士・博士・若手研究者に向けて考えを投稿をします。現在30歳、専門は化学。研究ガチ勢。日々実験や論文等執筆をしています。日本学術振興会特別研究員DC2。学部は私立理系卒→修士・博士は某国立大学卒。#やる気 #学振 #論文執筆 #研究効率化 #研究室ライフハック #大学院入試

メニューを開く

#学振 の申請者数かと思った。(リテラシーの低さ)←資質 x.com/EARL_med_tw/st…

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

これまでの東京都知事選立候補者数推移 56人は異常なのよ。何のイベントだこれ pic.twitter.com/zNEpc42Ke0

申請者。@_jsps_

メニューを開く

#学振貴族 は有名無実みたいな意見散見されるけど、採用者の方々の食費っていくらくらいなの? #学振 #博士 #限界 #食費 #ティッシュ咥えた夜もある #申請者はそもそも博士号を取れるのか

申請者。@_jsps_

メニューを開く

この7,444のうちのひとりは申請者なんだもんな。🥺 弊学在校生のn倍だもんな。。🥺🥺🥺 #学振 #結果まだ先すぎるのに #精神衛生上 #もう学振なんて申請しない(てか、できない) x.com/tomomawile1125…

とも@tomomawile1125

令和7年度の学振申請者状況が公開されたわけですが… 採択率20%切った去年を超える狭き門になるのは間違いないか pic.twitter.com/F74ONHrV4N

申請者。@_jsps_

メニューを開く

#学振 選考結果開示まで残り約3ヶ月超?←具体性の欠如 #研究者としての強み🥺

申請者。@_jsps_

メニューを開く

【お知らせ】日本学術振興会特別研究員事業のシンボルマークが決定しました!学振ウェブサイトから、データをダウンロードしてご利用いただけます。本制度の採択者におかれましては、積極的にご活用ください。 jsps.go.jp/j-pd/logo.html #JSPS #学振 #特別研究員 pic.twitter.com/2zgJSgZWD9

JSPS 独立行政法人日本学術振興会(学振)@jsps_sns

メニューを開く

今日は京都で学振イベント(今年初開催)に出席してきました〜 大学ですらマイナーな博士学生が全国から500人以上も集まるんだからこれは心強い、博士課程にとってこういう横の繋がりはめちゃ貴重ですね、ぜひ来年も! #学振 pic.twitter.com/P2LD6Szeq7

津波バルーンプロジェクト@東北大学@hyWI8AhZ4KFyKJe

メニューを開く

盗撮犯=槇原靖(阪大) 科研費Aで、とてつもない額の税金使っとるな。 全額返還せよ。 一緒に研究やってた八木康史先生とか、ほんま気の毒。 #Kakenhi #盗撮 #盗撮犯 #槇原靖 #阪大 #科研費 #税金泥棒 #院生 #学振 #Gakushin

井筒京平@KY_Izutsu

メニューを開く

#西原・環境奨学金】 卒業生のうち50%の方が返還免除となっています。また猶予中(貸与終了後12か月以内等)の方も今後免除になる可能性があります。 免除の幅は広く設けておりますので、ご自身のキャリアプランに合わせて応募ご検討ください。 #奨学金 #環境 #高専専攻科 #大学院 #留学 #学振 pic.twitter.com/2ztRx44ZTV

西原育英文化事業団【奨学金応募受付中】@Nishihara_CF

メニューを開く

澤穂希さんって、引退したあと小保方晴子という名前で活躍してた時期もあったような… たしか理系の研究者でしたよね? #なでしこジャパン #澤穂希 #小保方晴子 #STAP細胞 #スタップ細胞 #ぽかぽか #神田愛花 #女子サッカー #科研費 #理化学研究所 #学振 #リケジョ #ハライチ

井筒京平@KY_Izutsu

トレンド1:56更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • ご視聴ありがとうございました!
    • イラスト
    • 2024年
  2. 2

    a-nation

    • 倖田來未
    • 浜崎あゆみ
    • 味の素スタジアム
    • GENERATIONS
    • 東方神起
    • MAZZEL
    • NCT WISH
    • Da-iCE
    • NiziUの
    • ファンクラブ会員
    • チケット先行
    • ファンクラブ限定
    • WISH
    • チケット
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    自己PR

    • 天満光
    • 巴日和
    • 守沢
    • マヨイ
    • 凛月
    • 4piece
    • 守沢千秋
    • アイドル
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    500万本

    • エルデンリング
  5. 5

    ITビジネス

    ばっどがーる

    • アニメ化決定
  6. 6

    スポーツ

    準決勝進出

    • カナダに
    • ネーションズリーグ
    • リベンジ
    • 1セット
    • 2セット
    • ストレート
  7. 7

    ニュース

    夢追

    • 31歳
    • 32歳
    • ゆめお
  8. 8

    春日未来

    • cos
  9. 9

    スポーツ

    ユーキイシカワ

    • サービスエース
    • 石川くん
    • リベロ
  10. 10

    エンタメ

    ギブバース

    • 石田悠佳
    • エピソード0
    • 最初の出会い
    • 矢島模型店
    • 微笑ましい
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ