- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
こんにちは、古都見です! 現在、 #府中市美術館 にて「橋口五葉のデザイン世界」展を開催中です♪ 「吾輩ハ猫デアル」などの書籍の装幀をはじめ、ジャンルを超えて多彩に活躍した五葉のデザインの世界を楽しめますよ❣ 詳細はこちら city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/… #府中市 #古都見ちゃん
府中市美術館で開催中の「橋口五葉のデザイン世界」展良かった〜。明治大正の美しくかわいい装幀が沢山見られるよ〜𓃠最後のスタンプ押せるコーナーも楽しかった♪ #府中市美術館 pic.x.com/hQzK9o3Sgk
#府中市美術館 の「#橋口五葉のデザイン世界」展に行ってきました。最初は五葉なんてもう知っているよと思って行きしぶっていたのですが、行ってみると想像を超える素晴らしさ。どこをとってもすごかったです。1枚目の写真は「スマホを見る女」、ではなくて「化粧の女」。ドイツ製の手鏡だそうです。 pic.x.com/I6jFmxfgAm
#府中市美術館 コレクション展は橋口五葉の明治の時代、額縁に注目コーナーなどよかったです。特に中村不折が好き。 city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/… 府中乃森珈琲店のてごねハンバーグプレートも美味しかった。満足! fuchunomoricoffee.com pic.x.com/aoPe5yjEUh
#府中市美術館 #橋口五葉のデザイン世界 夏目漱石の『吾輩は猫である』の装幀をキーにした橋口五葉の展示。ZINEつくるひとも増えているし、装幀にこだわった本が増えたらうれしいなとか思う。 pic.x.com/jH6Flnvk3g
府中市美術館で開催中の「橋口五葉のデザイン展」を観賞。明治~大正時代、美しい作品で書籍を包みたいと言う気概が感じられた、現在のイラストやデザインの原点の様な展示会。橋口五葉は昔、小田急美術館で展示を見て以来だったので懐かしさもありました☺ #府中市美術館 pic.x.com/Qu5qjbPyZo
#府中市美術館 では7/13(日)まで、「橋口五葉のデザイン世界」を開催中。一般料金800円が #ぐるっとパス だけで入場可。 #美術館 #博物館 #美術館巡り #tokyomuseums #art #museum rekibun.or.jp/grutto/ pic.x.com/5QYWYcBjRY
「橋口五葉のデザイン世界」#府中市美術館 夏目漱石や泉鏡花の装幀で知られているが、というか実はそれしか知らなかったわけで、上京して橋本雅邦に入門からの黒田清輝の勧めで転向とか、画風のラファエル前派の影響とか、晩年の新版画への取り組みとか、目からウロコの連続でした。 pic.x.com/Wn9QXUKZ2I
#府中市美術館 で開催中の『橋口五葉のデザイン世界』を観てきました。 『吾輩は猫である』の装丁をした人、くらいにしか知りませんでしたが、いろいろ描ける方で(なんと恥ずかしい書き方か💦)興味深い展示でした。 私はどうしても装丁に目が行ってしまうのですが、とにかく素敵です✨ #橋口五葉 pic.x.com/6GKNT8ek9o
はてなブログに投稿しました 【展覧会Log】6/15(日):橋口五葉のデザイン世界@府中市美術館(2025/6/20記述) - すきコレ suki-kore.tokyo/entry/2025/06/… #はてなブログ #府中市美術館 #橋口五葉 #橋口五葉のデザイン世界 #展覧会 #美術館 五葉の美しい世界に浸る素敵な展覧会でした
「橋口五葉のデザイン世界」展ーー漱石の『吾輩ハ猫デアル』のブックデザインでデビューしたマルチな才能の画家 - #府中市美術館 #橋口五葉 #漱石 #新版画久恒啓一のブログ「今日も生涯の一日なり」 k-hisatune.hatenablog.com/entry/2025/06/…
╭━━━━━━━━━━━━╮ #artscape編集部の展覧会メモ ╰━━━━━━━━━━━━╯ #府中市美術館(#府中) 「#橋口五葉のデザイン世界」 『#吾輩は猫である』をはじめ #夏目漱石 などの本の装丁で知られる画家 pic.x.com/9fRWSNhThH
#橋口五葉 のデザイン世界 #府中市美術館 夏目漱石の「吾輩は猫である」の本の装丁でも有名だけど、私の入口は新版画の女性。「吾輩は猫である」の英語訳のタイトルが『I’M A CAT』というのが‥😄装丁も女性も美しさには変わりがないのでおすすめです。#ののを笑顔にし隊 @_emma_yuki @kano_kasumi pic.x.com/xplQxihtvR
#府中市美術館 の #橋口五葉のデザイン世界 へ 橋口五葉の作品は見たことはあったけど、こんなに一度に沢山見たのは初めてだ… 浮世絵や風景画もあって橋口の作品人生が追える展示 お土産の表紙カバーは嬉しい!(栞のスタンプ押しが意外に難しかったのはオイラだけか?)
#府中市美術館 では7/13(日)まで、「橋口五葉のデザイン世界」を開催中。一般料金800円が #ぐるっとパス だけで入場可。 #美術館 #博物館 #美術館巡り #tokyomuseums #art #museum rekibun.or.jp/grutto/ pic.x.com/z8p58sREPg
╭━━━━━━━━━━━━╮ #artscape編集部の展覧会メモ ╰━━━━━━━━━━━━╯ #府中市美術館(#府中) 「公開制作92 #栗原一成」 約30年のアーティストとしての活動を経ての現在。板と布、二種の支持体を用いたペインティングの公開制作が進行中。会期中には #哲学対話 pic.x.com/hwc30yVl2B
ミュージアムショップには期間限定で早稲田の漱石山房記念館のグッズもいろいろ置いてありました。漱石仕様の特製原稿用紙は恐れ多すぎて買えませんでした。なおミュージアムショップは入館料無料で入れます。 #府中市美術館 x.com/Rachel2012R/st…
チケットも素敵。工作コーナーはスタンプで作る猫しおり(ちょっとインクはみ出しました)。裏がすごろくになっている横長の紙は4種類の中から1枚選べます。虞美人草と迷いましたが船客をいただきました。ブックカバーにしよう。 #橋口五葉 #府中市美術館 pic.x.com/lstoyc1RgO
装幀は作品の世界観を表現したり、素敵な装幀の本を手に取った時に「この中味はいったいどのような作品なのだろう」と思いを馳せる大切なものなんですね。漱石は橋口に絶大な信頼を寄せていたようです。 #橋口五葉 #府中市美術館 pic.x.com/q1DLJQGLUI
府中市美術館「橋口五葉のデザイン世界」前期展に行ってきました。「吾輩は猫である」の装幀が有名ですが、絵画・ポスター・版画等どれも上品でユニークで、100年以上前の作品とは思えないほど現代的でオシャレ。後期展も楽しみです。 #橋口五葉 #府中市美術館 pic.x.com/BYoh5luoEA
#府中市美術館 の橋口五葉展へ行って来ました。楽しかったです。チケットも五葉デザイン風で素敵。無料の「選べる図録カバー」も置いてありました。これは漱石の『虞美人草』の装幀です。 pic.x.com/wdMTbTfIBN
出口で ひとり一枚 ブックカバーにもなる 五葉装丁双六が 頂けました。四種類あるので また行って 全部集めたくなりました。後期も行こうかな。府中市美術館のお楽しみのスタンプは強く押しすぎて少し失敗でした。😅 #橋口五葉のデザイン世界 #府中市美術館 pic.x.com/aguMaeETam
#橋口五葉のデザイン世界 に行ってきました。漱石の『吾輩ハ猫デアル』の装幀が大好き💕まだ少し体調が不安でしたが、近場だったので思い切って出かけて良かったです(^^)図録とグッズを買って幸せな散財👛 #府中市美術館 #橋口五葉 #夏目漱石 pic.x.com/USyb8ydSsl
府中で企画展「橋口五葉のデザイン世界」 漱石の装丁や美人画ポスターなど(みんなの経済新聞ネットワーク) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a877b… 橋口五葉(ごよう)の作品を多角的に紹介する企画展「 #橋口五葉のデザイン世界 」が現在、府中市美術館で開催されている。 #府中市美術館 #府中
\チケットプレゼント🎁/ #府中市美術館 「橋口五葉のデザインの世界」 本展のチケットを【5組10名様】にプレゼント 〆切は2025年6月15日まで! 応募フォームは、情報ページの一番下にあります☺ sfumart.com/exhibition/257…