自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

すべてを受け取らなくてもいい。 自分にとって ほんとうに必要なものだけで、 ちゃんと満たされる。 そう感じられるようになってきた。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #心を整える

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

大物を干して、片付ける。 少しくたびれたもの、サイズの合わないものは「おつかれさま」と手放す。 また少し、部屋が整った。 #日々をたたむ #暮らしを整える #ミニマルライフ

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

子どもが生まれてから、 毎日欠かさず伝えている、3つのこと。 生まれてくれて、ありがとう。 生きていてくれて、ありがとう。 そのままで、じゅうぶんだよ。 ちゃんと、伝わってるかな。 #日々をたたむ #親として #子どもへの想い

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

子どもの生活のリズムを大事にして、 この1週間、少し暮らし方を整えてみた。 ずっと難しかった「朝すっきり起きる」が、 ほんの少しだけ、スムーズになった気がする。 ちょっとした変化が、うれしい。 #日々をたたむ #親として #子どもとの暮らし

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

時間を意識して動く。 流れに合わせて切り替える。 当たり前に見えるけど、意外とむずかしい。 でもそれが、毎日の中で少しずつできるようになっていく。 その練習ができる場所。 #日々をたたむ #子どもとの時間 #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

子ども 生活リズムは、すぐには整わない。 でも、毎日同じ時間に起きて、食べて、出かける。 その繰り返しが、ゆっくり整えてくれるはず。 #日々をたたむ #親として #暮らしを整える

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

親として。 子どもが保健室に行ったって、いいと思ってる。 ちょっと休める場所があるだけで、救われることもある。 今日も行けた。 それだけでもよくがんばった。 それの積み重ねなのかな、と思う。 #日々をたたむ #親として #子どもとの時間

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

保健室で過ごす子 「逃げ」「甘え」と言う意見もある。 確かに。 でも私は、今は、それでもいいと思ってる。 心が落ち着く場所があること。 それが、その子の一歩になることもあるかもしれない。 #日々をたたむ #教育の場にて #個人的に思うこと

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

5位は「規律性」。 いつもの流れ、いつもの順番。 見通しがあると、心が少し落ち着く、 そんな子どももいる。 その日の空気を静かに整えるのも、 大切なことのひとつだと思っている。 #日々をたたむ #ストレングスファインダー #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

4位は「公平性」。 同じように声をかけたい。 できるだけ、同じように見ていたい。 でも時々、うまくできない日もある。 それでもやっぱり、 子どもたちが安心して過ごせる場所にしたいって思ってる。 #日々をたたむ #ストレングスファインダー #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

手作りみそ。 オーガニックでも、特別な材料でもない。 大豆を茹でて、潰して、 麹と塩を混ぜて、ねかせる。 娘と2人で仕込んだ、素朴な味。 野菜をたくさん入れたおみそ汁で、 いただきます。 #日々をたたむ #シンプルライフ #手作り

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

給食。 私は昔、いつもひとりで残って食べていた。 時間がかかって、苦手だった。 でも今は、早く食べられるようになってる。 だから、心配しないで。 今は、 “全部食べきる”じゃなくて、 “食べきれる分を完食する” それが、その子の成功体験になる。 #日々をたたむ #教育の場にて #小さな成功体験

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

「落ちたー」「こぼしたー」「汚れたー」 よく聞く、単語だけの訴え。 自分のことを、文章で伝えられるように。 どうしてほしいかを、丁寧に頼めるように。 そうなるといいなと思いながら、 「だからどうしたの?」 同じやりとりを、毎日くり返している。 #日々をたたむ #教育の場にて #伝える力

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

3位は「成長促進」。 すぐに結果が出なくても、大丈夫。 できるようになるまでの時間ごと、まるごと見ていたい。 今日できた小さなことを、静かに喜ぶ。 子どもたちが過ごす場所が、そんな空気で包まれていたらいいなと思っている。 #日々をたたむ #ストレングスファインダー #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

数年前、車もよりミニマルなものに変えた。 前の車にもついていたオートクルーズ機能。 実は使ってはいなかった。 小さくなった車で使うようになって、最近は遠くまで行くのもずいぶん楽になった。 昔より、断然行動範囲が広がった気がする。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #ドライブ

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

2位「慎重さ」。 即断即決はできない。 ちょっと先のリスクが気になって、すぐには動けない。 でもそのおかげで、 見落とされそうな不安や、 小さな違和感に気づけたりもする。 悪くないな、って思えるようになってきた。 #日々をたたむ #ストレングスファインダー #自分をみつめる

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

今日は学校から連絡。 娘が休憩時間に体当たりされ、腰を打ったらしい。 とりあえず元気そうな姿を確認して、ホッとする。 ほんと、無事に帰ってきてくれるだけでいい。 それだけで十分。 当人同士が納得できる解決ができたら、 なおいいな、と思う。 #日々をたたむ #子どもとの時間 #親として

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

やりきった達成感で、ハイタッチ。 ふいに腕を組んでくる子には、そっと外しながら話を聞く。 毎日のニュースに、自分の襟を正す。 まわりと確かめ合いながら、 子どもたちとのより良い距離を、今日も探している。 #日々をたたむ #子どもとの時間 #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

難しかったことが、 ふと、できるようになる瞬間がある。 物事の意味を理解できた。 自分とは違う考えを、受け入れられた。 誰かが一生懸命、話を聞いてくれた。 そんな時、 子どもたちの目が、 キラキラと、静かに輝き出す、 そんな気がする。 #日々をたたむ #子どもの成長 #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

今日から7月。 新学期が始まって、約3か月。 指示を出す前に、 気づいて動けるようになった子がいる。 慣れたことで、 指示が入らなくなってきた子もいる。 どちらの子とも、 距離感を調整しながら、落ち着いて付き合っていく。 #日々をたたむ #子どもとともに #信頼関係 #教育の場から

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

手放すたびに、 「ほんとうに欲しかったもの」が ひとつ、見えてきた気がする。 まだ少し迷ってるけれど、 この歩きかたは、たぶん間違っていない。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #少ない暮らし

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

今日は実家へ。 娘が「会いたい」と言ったときには、 手づくりのおかずや、 プレゼントを持って訪ねたりする。 関係はあまり良好ではないけれど、 残された時間は無限じゃない。 そう思うから、 ほんの少しだけ歩み寄る。 親孝行になっているのかな……わからないけど。 #日々をたたむ # #実家

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

今日は、娘とふたりで空港へ。 飛行機が特別好きなわけじゃない。 用事があったわけでもない。 ただ、ドライブがてら ランチをしながら飛び立つ飛行機を眺めた。 そんなふうに過ごす、たまの息抜き。 #日々をたたむ #親子時間 #ドライブ

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

仕事中、急に子どもたちから 「昨日はありがとうございました」って言われた。 …正直、何をしたか覚えてないんだけど(笑) でも、「ありがとう」がちゃんと口から出せるみんなって、すごい。 少しでも役に立てたのなら、こちらこそありがとう。 #日々をたたむ #子どもたちとの時間 #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

机の上には、物を置かない。 床にも、直には置かない。 吊るす。 しまう。 棚の上にあげる。 それだけで、いつも、掃除へのハードルがさがる気がする。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #暮らしを整える

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

茹でるだけ 焼くだけ 添えるだけ オリーブオイルと お酢と ハーブソルト お肉も お魚も お野菜も だいたい、おいしくなる #日々をたたむ #シンプルライフ #ミニマルライフ

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

とあることで、集中スイッチが入る子がいる。 特別扱いに見えないよう、そっと気を配りながら。 他の子から同じことを頼まれたときにも、できるだけ応える。 母のように。 祖母のように。 #日々をたたむ #教育の場にて

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

うちにないもの 炊飯器 電気ポット トースター ごはんは鍋で炊いて お湯はそのときにわかす パンはフライパンで焼く なくても大丈夫。 わたしにとっては、これがちょうどいいかも。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #持たない暮らし

日々をたたむ@hibiwotatamu

メニューを開く

「何もしない日」でも 洗って、整えて、ごはんをつくる。 暮らしは、静かにわたしを整えてくれる。 #日々をたたむ #ミニマルライフ #日曜の記録

日々をたたむ@hibiwotatamu

トレンド18:31更新

  1. 1

    田宮俊作

    • 田宮俊作会長
    • ご冥福をお祈り申し上げます
    • お悔やみ申し上げます
    • プラモデル
    • 模型のタミヤ
    • タミヤ会長
    • 静岡新聞
    • お知らせ
    • 令和7年
  2. 2

    ニュース

    ロッキング・オン・グループ

    • 渋谷陽一
    • ご冥福をお祈り
    • サウンドストリート
    • ロッキング・オン
    • 74歳
    • 緊急入院
    • まだ若いのに
    • 2023年
  3. 3

    ニュース

    歴史的高温

    • 観測史上初
    • 明日の気温
    • 40°
    • 北海道帯広
    • 午前中から
    • 40度超え
    • 日本気象協会
  4. 4

    ニュース

    独禁法違反

    • VISA
    • 独禁法違反の疑い
  5. 5

    ニュース

    愛媛県連

    • 高知県連
    • 退陣要求
    • 次の方
    • 痛烈批判
    • 発表した
    • 退陣しない
    • 幹事長
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ダークマイト

    • ヒロアカ
    • 強すぎて
    • 鬼滅の映画
    • 鬼滅
  7. 7

    エンタメ

    SEVENTEEN

    • World
  8. 8

    ITビジネス

    極小イヤホン

    • 京大院生
    • TOEIC不正
    • 3ミリ
    • 不正受験
    • TOEIC
    • スパイ映画
  9. 9

    ニュース

    やがて収まる

    • 舐められてたまるか!
    • 石破退陣
    • ANN
    • 責任回避
  10. 10

    ニュース

    不法滞在者ゼロプラン

    • 日弁連会長
    • 出入国在留管理庁
    • 退去強制
    • 弁護士ドットコムニュース
    • 人権侵害
    • 不良外国人
    • 外国人から
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ