- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
こんにちは🌞文教堂新城駅店です🥤 #窪美澄 さん最新刊📚 『給水塔から見た虹は』#集英社 みなさんの感想コメントを読むと本当に誠実で心の残る小説なのだということが想像できます🎵 白と黒だけではないほかの誰かと接するあなたに✨ 本日も22時まで営業中💡 ご来店お待ちしております😀🌈 pic.x.com/qSxJsrImKs
#読了『ルミネッセンス』#窪美澄 連鎖短編5作 トワイライトゾーンというタイトルの短編があったから昔に観た映画のように不穏で異常な感じの一冊にしたかったのかもしれないがルミネッセンスのタイトルの短編は中学生の頃の初恋を引きずり拗らせたケチ臭い55歳男女の不倫が突拍子が無くて不快で…寒気 pic.x.com/AuVYW82LtU
この団地から出て、遠くに行きたい #窪美澄 さん 「 #給水塔から見た虹は 」 とある出来事をきっかけに はじめてできた友達、 母とのすれ違い。 この社会の様々な分断に翻弄される2人が 少しずつ“おとな”になるひと夏の逃避行……📖 #集英社 #文芸 pic.x.com/ErQAJYxhdE
「朔が満ちる」(窪美澄 朝日文庫)読了📚️ 父親からの暴力によりトラウマを抱えて生きる史也の苦悩と再生の物語。私自身が崩壊した家庭の出身であり、また繰り返した経験から読めずにいた一作。傷ついた大人達や子供達への応援となる作品 #窪美澄 #読書好きな人と繋がりたい pic.x.com/dTVaFZ8bxd
番組Pの読了本 給水塔から見た虹は #窪美澄 当たり前だと思っていること。相手も当然そう考えていると疑わない。 そのような事がないか、もう一度考え直そう。 難民、技能実習生、格差、親子関係、そして助けるとは。 数々の要素が、ひと夏の物語に詰まっている。 林P #あの本読みました #読了 pic.x.com/LVoePDGmv7
#今日の一冊 「夏日狂想」 #窪美澄 久しぶりの窪美澄さんの本、 波瀾万丈な人生、 #読書垢 #読書好き #読書記録 #読書メーター #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #図書館 #関東大震災 #小説家さんと繋がりたい #小説好きな人と繋がりたい #読書垢とつながりたい #小説宣伝です #人生 #波瀾万丈 pic.x.com/0E5CaCrHoU
#窪美澄『#ルミネッサンス』読む。 同級の人達其々の話なのだが、誰も幸せにならない、読んでてしんどくなった。 ただ「宵闇」は現状良くはないけど、おじいちゃんの後押しもあって先は明るく見えた。 「冥色」はひとつだけ色が違うのだけど、作品としては最も楽しめた。 しかしあの池…あれが闇だな。 pic.x.com/klhCbQFQZ8
#小説幻冬 7月号の目次はこちら。#新川帆立 さん山本周五郎賞受賞記念インタビュー。『#麦本三歩の好きなもの 第三集』発売記念の #住野よる さんと #モモコグミカンパニー さんの対談。#窪美澄 さん、#五十嵐貴久 さん、#上村裕香 さん新連載がスタート。 pic.x.com/NdiUTh77Pb
#夜に星を放つ 喪失(妹 初恋 母 妻と娘 母)の後の再生や成長や模索…の短編集😌 すべての話に星や星座が登場するお陰で、重苦しい生活の中にもキラキラし爽やかな風が吹く🌠 表紙が素敵で可愛い✧ #読書 #窪美澄 pic.x.com/1c7i7gM7JL
#今日買った・届いた本を紹介する #井上荒野 さんの新刊サイン本があったので、思わず購入しました。なんだかすごい内容のようですよ…!!笑 読みたい本の大渋滞で積読本がまた増えて幸せです #窪美澄 さんの文庫化もわくわく pic.x.com/qQ9EieXVUv
印象的 🌈 給水塔から見た虹は 窪 美澄 集英社 #架空書店250625 ① amzn.to/44cfO96 ➡️ #250704on #書籍新刊情報 #本 #予約受付中 #予約 #読書 #近刊 #給水塔から見た虹は #窪美澄 #集英社 #読書好きな人と繋がりたい #読書好きさんと繋がりたい
肯定は、「いま」の賛美とは違う。 たとえ「いま」がどうしようもないものでも、 「いつか、きっと」を信じることができるなら、 人生や世界は、 そしてどうしようもないはずの「いま」もまた、 肯定される。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p317、9行目】
-暗闇に射す優しい光- 5つの愛しい物語。 人はとても難しい生き物。 時にはぶつかり合い、傷つけ合い… それでも空にはいつも星があった。 苦しくも愛おしい、これまた私の大好物な物語でした。 -いつか再び誰かと心を通わせたい- #夜に星を放つ #窪美澄 著 #読了 #読書好きと繋がりたい pic.x.com/lZ3Wk3uMEE
📖『夏日狂想』読了✨ 思ったよりもすっと読めて、気づけば礼子の人生を追いかけてた。 いろんな出会いと別れを繰り返しながら、自分を貫いた人。 静かに心に残る物語だった #夏目狂想 #読書記録 #窪美澄 pic.x.com/exn7SzMFvP
性にまつわるもろもろを、窪美澄さんは〈やっかいなもの〉〈オプション〉という言い方で描く。 それはすなわち、自分でも持て余してしまう「過剰」ということである。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p312、14行目】
(前葉より) 「ただ」の愚かしさと愛おしさとを作者は等分に見つめまるごと肯定する。 その覚悟に満ちたまなざしの深さと強さに、それこそ、ただただ圧倒されたのである。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p310、8行目】
彼と私と、そこに生まれてきた卓巳と、どう生きたいかを考えもせず、探りもせず、耳馴染みのいい世間の良識を、焼き印のように彼に押しつけたのだ。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p256、15行目】
#夜に星を放つ #窪美澄 #読了 どれを読んでも切なくて心がギュッてなる それでも生きていくんだなって 生きていかなきゃいけないから少しだけ頑張ってみようかなって思えた 優しいくて切ない5つの短編集です お気に入りは「銀紙色のアンタレス」と「星の随」 またいつか読みたい pic.x.com/H2RqYVmiqb
今年69冊目。 #窪美澄「#夏日狂騒」読了。 野中礼子の一代記。モデルが居るみたいだけど、そもそもその辺の時代に詳しくはないし、深く興味も無いので、僕にとっては関係の無いこと。映画「ゆきてかへらぬ」も観たんだけど、あまり内容を覚えておらず…。 全体的にあまり共感できずに読み終わった。 pic.x.com/XF5nCoh30E
本話 #八月の母 角川文庫 #早見和真 さん 昼間に #窪美澄 さんの 解説を一行読んで閉じた。 これは1人の時間に読まねば。 胸が締め付けられた 苦しくなった 解説を先に読んでも後に読んでも 沸々と悶々と感情の濃度を濃くしてくれると思う pic.x.com/msESURj9k2
「おれは、本当にとんでもないやつだから、それ以外のところでは、とんでもなくいいやつにならないとだめなんだ」 聞こえないくらいの小さな声だった。 風がもう少し強く吹いてたら、多分ぼくには聞こえなかった。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p244、2行目】
(前葉より) 今、目の前にある線路から外れずにそのまま走っていけば、途方にくれて道路に突っ伏す大人になる可能性は限りなく高いということに。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p186、10行目】
#夏日狂想 #窪美澄 #読了 本当に久々に窪美澄さんの本を読んだけれど胸に染み込む深い小説だった。今の自分も先のキャリアも不安な自分にぴったり寄り添ってくれた本。芯のある女性の形をそっと教えてくれる。個人的に今読めて良かったと思います。 pic.x.com/wK7UzITlDq
「性欲というやっかいな小さなたまごは、あたしのなかですでに孵化していて、それがたまごっちみたいに成長していくことを、あたしはそのときまだぜんぜんわかっていなかった。 ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p146、5行目】
「線を引くのは難しいよ。性欲とか、恋愛の境目をきちんと分けるのは。別に分ける必要もないんだから、なんて割り切って思えるようになればいいんだけど」・・・(略) ▼#ふがいない僕は空を見た #窪美澄 【p144、12行目】
#給水塔から見た虹は #窪美澄 #集英社 7月4日発売予定 知らないことは怖い。 でも、知ろうとすることはできる。 いつからだって遅くない。 「もっと知らないといけない」 主人公の言葉に強く頷いた。 pic.x.com/w2OvdZFlS8
#読了 女の一生をともに過ごしたような 心地よい疲労感に浸っている。 流石に我が愛する作家さん、 長編でも我が心を掴んで離すことは ひとときもなかった。 長谷川泰子の本や、映画「ゆきてかへらぬ」に興味を覚えたりも。 中也の詩が頭をよぎる終末が とても哀しい余韻を残す。 #窪美澄 #夏日狂想 pic.x.com/10163IREQU
#夜空に浮かぶ欠けた月たち 読了。 心の温かくなる佳作でした。 #窪美澄 さんは少しどろっとした作風かと思ってましたが(失礼)、様々な事情を抱える人物を上質な文章で優しく描いています。この作品が私の「クリニック」になりそう。 続編、熱望です🌷 #読書
この世界はあなたたちを見殺しになんかしない、捨てたもんじゃないと信じたい。 苦しく辛い描写に心が痛くなったが、2人に今、爽やかな風が吹いているように思える。 #給水塔から見た虹は #窪美澄 #集英社
トレンド2:41更新
人気ポスト
ほんとにあるんだ
昨日外国人にヘッドロックをされたところが痛くて整形外科に行った。 c5、c6あたりがおかしいらしい。
3分くらい笑いが止まらんかった笑 腰のジョイント変えないとハマらないね。
ジョタ5日前に結婚式挙げてたんか… 奥さんのことも考えたら泣きそうやわ…
なんでお前がそれ買うねん
親からスマホやタブレットを与えられなかった少年はこうなるらしい
帰宅後洗い物は自分たちでキッチンに出すことになってるんだけど、3人で協力して積み上げるのやめてくださいな🙄
夏の気温これ
加藤神楽の結婚&出産報告より「そ」の書き方が合体しちゃってる方が気になるだろ
猫と暮らす人々へ どんなに猫のことを思ってペットベッドなるものを買っても 0円のダンボールには勝てないことを そろそろ学習しましょう。 って猫がいうてます。
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み