自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

読書において、知識を付けることは目的では無い。(受験、資格取得など特定の目的は例外) アルトゥル・ショーペンハウアー読書について曰く、「人間が本を読むのは、賢人の思考を辿ることができるからだ。」 と、読書を定義づけている。 つまり、読書とは、知識を得ることな目的になりえない。…

近岡かずま |Peopleforce Inc.@chikaoka_Re

メニューを開く

ショーペンハウアー 読書について(光文社古典新訳文庫) #コマドリメモ

🐦コマドリ!@Player_WoT_NVC

メニューを開く

ショーペンハウアー読書についてを読みました。話題書と昔からある良書については、はっとさせられることが多かった。読書や文章に関してすごく辛口な意見が多いんだけど、19世紀も今も変わらないんだなあって思ったりした。

cidermitaina@cidermitaina

メニューを開く

返信先:@PisMMMa444おすすめの小説を入れていただきありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ 熊代亨さんの『人間はどこまで家畜か』と、ショーペンハウアーの『読書について』は読みましたが、どちらとも面白い本でしたよ📖✨

書本ルア📖☕読書系Vtuber@Shobon_Rua

メニューを開く

返信先:@MNeetonやっぱり一次資料を割愛していたのは読んでいないからでしょう? そんな孫引きだらけの正確さに欠けた本を推薦すんなよ、ネットの匿名連中は無責任な奴らが多いな。 ショーペンハウアーが『読書について』で批判していた駄本そのもの。 一次資料は読みましたか?読者に失礼だろ。無責任だな。

メニューを開く

返信先:@PisMMMa444ピスマさん❕ おすすめすごく難しいのですが 『読書についてショーペンハウアー を今読んでいて面白いです⟡.· 今年映画が公開されていた 『夜明けのすべて』瀬尾まいこ も好きです……❕ ピスマさんのオススメも伺ってよいでしょうか❔

水郷やちる🌼🔖読書好きVtuber準備中@misato_yachiru

メニューを開く

最近読書を中断している。他にやりたい事があるから。色々インプットしたい気持ちはあるが、ショーペンハウアーの「読書について」にも書かれている通り、自分の中の知識の泉が欲したら自然と読書を始めるだろうと言う気持ちで適当に生きている

メニューを開く

ショーペンハウアーの『読書について』を再読中。こんなに自己言及的な文章だったっけと首を傾げながら読んでいます。

Misonicomiudong@misonicomiudong

メニューを開く

返信先:@PrivateJoy6ありがとうございます😊 立ち読み😂...しっかり読む本ですね ウチに「読書について」という ショーペンハウアーの本があります (私のではないのですが😂) この間「平凡パンチの三島由紀夫」 という本をみてちょっと Joyさん浮かびましたYO🥳 pic.twitter.com/EKvkgqd2GC

おなかくる@tangerine6kovt1

メニューを開く

本日の #Amazon #KindleUnlimited 📚 読書について 有限な時間を無駄にしないために、「どう読み」「どう考え」「どう発信すべきか」がテーマの #名著 著者は 哲学者 #ショーペンハウアー #読書 は必要。ただし、本は読み次第で #バカ になる! 辛辣な言葉に目が覚める! buff.ly/3ysFVMC

メニューを開く

ショーペンハウアー読書について』 ✅読書するとは、自分でものを考えずに代わりに他人に考えてもらうことだ(略)骨休めにはなるが自分で考える能力が次第に失われていく 読書の否定ではなく古典などの良書をじっくり読めという警鐘 厳し😇まぁ気にせず沢山の本を読んで素敵な言葉に触れていきたい pic.twitter.com/svKwO1fPTk

もりひろ@サイドFIREを目指すパパリーマン@morihiro1412

メニューを開く

引用元(なんか家にあった) 『読書について (光文社古典新訳文庫 Bシ 1-1)』 アルトゥール・ショーペンハウアー #ブクログ booklog.jp/item/1/4334752…

メニューを開く

「書物を買いもとめるのは結構なことであろう。ただしついでにそれを読む時間も、買いもとめることができればである。」 (ショーペンハウアー読書について』)

紳士の化物@_Gentle_monster

メニューを開く

返信先:@munienaショーペンハウアーのあの言葉は衝撃的だよね 読書について語る本は 読書を肯定して褒めるものが多いから このタイトルで❕❔って驚いちゃった でもそれって先入観なのかもなって気づかされて面白かったよ📖´-

水郷やちる🌼🔖読書好きVtuber準備中@misato_yachiru

メニューを開く

ショーペンハウアーの『読書について』で印象に残っているのは「食事だって食べることじゃなくて消化することで体を作るだろ?読書だって同じさ。やたら詰め込むんじゃなくて自分の頭で咀嚼しろ」みたいなことを言ってたシーンだなぁ。なんか内村鑑三から話が離れた。内村鑑三は英語ができたみたいね。

むにえな@muniena

メニューを開く

「新たに出版される本の9割は読者から小銭を巻き上げるためだけに書かれてるようなもんやで」みたいなことをショーペンハウアーが言ってるのよね。『読書について』で「読書なんて他人の頭で考えてラクをするようなもんさ。やたら読書したせいでバカになった学者とかいるやろ?」とか言うだけある。

むにえな@muniena

メニューを開く

#凪咲学園文化鑑賞会 内村鑑三は『代表的日本人』も読んでみてるけどこちらの読書についての格言集も眺めてみた。基本的には大袈裟なぐらい読書を褒めているのでかえってショーペンハウアーの言葉が目を引いた。 現代語版 偉人と読書: 読書に関する古今偉人の格言 amzn.asia/d/84LVSil

むにえな@muniena

メニューを開く

ショーペンハウアー読書について

メニューを開く

ショーペンハウアーが『読書について』で「読書は量より質を重視すべき」と言っている。 ざっくり言うと ・書いてあることを鵜呑みにしない ・本と自分の仮説との共通点や相違点を探る ・そもそも良い本を読む ・何回も同じ本を読む ことで質が上がるらしい。 と、これは鵜呑みか? pic.twitter.com/6PlpPA0BDt

ジジ@gampbooks

実は読書アカウントでありながらよくわかっていないというか、理解できていないことが1つ。 読書は量より質 という場合の、質って何なん? 量はわかる。 質というのが実はさっぱりわからんという。 対立を煽るわけではない。 読書の質ってなんぞ?という単純な疑問が浮かんでな。

中島 古羊@xXx_XxX_X

メニューを開く

返信先:@gampbooksこんばんは。 おそらくジジさんの疑問に対するヒントは、 ショーペンハウアー著『読書について』という短い随筆にあると思います。 未読でしたら是非。

とりたま商会 岩美支店@bird_in_iwami

メニューを開く

2024年191冊目。 『今を生きる思想 ショーペンハウアー 欲望にまみれた世界を生き抜く』(梅田孝太/著) 19世紀の哲学者ショーペンハウアーの人生や哲学の概要を解説した本。 『読書について』『幸福について』で知られるショーペンハウアーの哲学のエッセンスをわかりやすく教えてくれます。 #読了 pic.twitter.com/zM7b4X4CAS

野見山ともたか @読書好きの「声もいい男」研修講師@nomitomo

メニューを開く

ショーペンハウアー読書についての一節がふと記憶をよぎり、行きあたった。AIは膨大な量の記憶をするが、理解をしているとは限らない。理解をしていなければ全く支離滅裂なアウトプットをする可能性がある。それを正すには理解とはなんなのか、理解を基礎とした応用が何であるのかを知る必要がある。

トレンド12:40更新

  1. 1

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • ダノンロッキー
    • 大江原
    • 比呂
    • 大江原 比呂
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
  2. 2

    ITビジネス

    玄蕃さん

    • キー太郎
    • 阿久瀬錠
    • 錠くん
    • なんでやねん
    • ヒカキン
    • お困り
    • みそきん
    • GPS
    • 強くて優しい
  3. 3

    四国地方

    • 四国梅雨入り
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨前線
    • 気象情報
    • 梅雨入り
  4. 4

    スポーツ

    奥村光一

    • 蛭間拓哉
    • 本田圭佑
    • 大山凌
    • 阪神戦
    • 蛭間
    • 佐藤一磨
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 登録抹消
  5. 5

    エンタメ

    謎の錬金術師

    • 錬金術師
    • 仮面ライダー
  6. 6

    エンタメ

    ブンブンジャー

    • HIKAKIN
    • ブンブンジャーロボ
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • サンシータ
    • ガッチャード
  7. 7

    エンタメ

    ハジマザ

    • 後日発表
  8. 8

    小麦の奴隷

    • 大阪2日
    • カラビナ
  9. 9

    ニュース

    ふるさと納税1兆円

    • 5000億円
    • ふるさと納税
    • 日本経済新聞
    • 5000億
    • 1兆円
  10. 10

    エンタメ

    追加戦士

    • ブンバイオレット
    • お困りのようだね
    • 剛柔
    • フレンディ
    • バイオレット
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ