自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【ピタゴラスの基本三角関数公式:数学(三角関数)】 pic.twitter.com/T9jYvwoTWc

公式アカウント@account_formula

メニューを開く

返信先:@UraMeshia777それな👉👉 今,明日の単元テストのために三角関数公式叩き込みつつ帰って……(徒歩)

ジレンマ@y0jYppZ5x517890

メニューを開く

ファインマンが語った 数学の中で最も際立っており驚異的な公式はオイラーの公式。これは複素数、指数、ネイピア数、ベクトル、三角関数、無限級数、テイラー展開、階乗などを包含する。直感的理解であるが波の定在波を表し、角度と大きさを故、ベクトルとなると理解した。あなたにとってこの意味は?

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

三角関数系の正規直交性 オイラーの公式 周期πからLへの拡張 複素指数関数への変換 ディレクレ条件、区分的に滑らか、絶対可積分 フーリエ級数の収束性定理、ギブスの現象 ベッセルの不等式、パーシヴァルの等式 信号のエネルギー、パワースペクトル、RLC回路 フーリエ変換

あおみどり@aom1d0

メニューを開く

返信先:@yoroshyuya0102三角関数の和積公式などは下ネタで覚えるといいですよ!あと全部覚えなくても覚えてる公式から導出するのもありです。あとは定理を自力で証明しまくると覚えられるかもです pic.twitter.com/hKyYI80NLF

亜硝酸ナトリウム@poipoibakuwana

メニューを開く

三角関数公式に殺されかけてる テスト直前に勉強始めるバカがどこにいるんだよ ここだよ

メニューを開く

大学生になってわかるようになった事 ・逆三角関数 ・行列 ・テイラー展開、マクローリン展開 ・ニュートン近似 ・ライプニッツの公式 ・ロルの定理、ロピタルの定理 ・不確かさの計算 ・ドルフロ ・タクヤさん

メニューを開く

#信号処理の数学の準備 10 ↑ このタグの復習… ・#信号処理 をしっかり学ぶには #三角関数#積分 計算が必要。 ・#オイラーの公式 を使えば #積和の公式#和積の公式 を導出できる。 ・三角関数公式を 全て暗記する必要はない。 積分すると消える項があるから。 OKでしょうか。

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

sikanokonokokositantan←三角関数公式にありそう

しっぷす@ships487

メニューを開く

数学は苦手なので三角関数公式なんて全然覚えてない。 公式集を片手に数値計算による変調を読んでいくと、色々気づきがあって面白い。いくつになっても学びは楽しいものですね。

まっこうくじら・JN1MZR・半導体屋さん@makkoukuzira

メニューを開く

三角関数公式一覧をにらんでいたら、AF-PSNの虚数部と実数部を入れ替えるとSSBを出力するはずがDSBに成ることがわかった。 プログラム4行入れ替えれば直るので透析が終わったらやってみよう。

まっこうくじら・JN1MZR・半導体屋さん@makkoukuzira

メニューを開く

返信先:@Cru_Khanate中二くらいで全部これで導けるから三角関数公式全部自明! をやってたけど、普通に面倒すぎる

Linuxmetel@linuxmetel

メニューを開く

返信先:@cream_puff_0141三角関数とかは典型的な「見える」やつですね 公式によって出てくるものも公式が使える条件も厳しいから… あとは隠れた条件はもうパターン。たくさん解いていけばこれが隠れてるんだなってなります

神崎 亜矢季@気まぐれ@Ayaki_crew

メニューを開く

#信号処理の数学の準備 8 #フーリエ解析 の出だしで… 実は #積和の公式 を覚える必要はない! 「積和の公式を使えば #三角関数#2次式三角関数#1次式 に変形できる」 という事実さえ知っていればよい。 なぜなら 「三角関数の1次式」は 1周期ぶん #積分 したら0になるから。

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

三角関数嫌い公式多すぎる覚えられん

メニューを開く

鉄緑数学! 三角関数!公式全然覚えらんない! pic.twitter.com/itXhF9QPP1

深澄@velogbz

メニューを開く

返信先:@NouveauKaste三角関数が義務教育から外れた(高校で教えるように変わった)のは損失だと思いますねー。あれほど実際に役に立つ公式ってなかなかない。

膝に矢を受けてしまった儂だが、また自転車に乗り始めてな。@LIVE2STRONG

メニューを開く

三角関数の積分の公式も全部覚えたからこれで完璧だと思いたい

義川 ぉ@mmm_youta

メニューを開く

【正割5倍角公式:数学(三角関数)】 pic.twitter.com/mt4WppzbgC

公式アカウント@account_formula

メニューを開く

ルービックキューブをどうしたら どう動くとか わかるけど わかってないのがね いや 解法は いくつもあるけど スピードとか 理屈とか 考えたら… 三角関数の時に 先生がテスト前で単元間に合わないから 3つの公式を唐突に覚えろ と言われて 理論がわからないまま 詰め込まれたのがトラウマ

碧虎&マナティー@BlueTiger061

メニューを開く

高校数学:三角関数:3倍角の公式の覚え方(ゴロで暗記)|数樂管理人のブログ mathtext.info/blog/2024/06/0… @mathtextより

沢庵 (数学講師)相城啓志@最弱@mathtext

メニューを開く

#信号処理の数学の準備 3 #フーリエ解析 の出だしで必要な #三角関数公式 ⑥sin(α+β)=sin α cos β + cos α sin β ⑦cos(α+β)=cos α cos β - sin α sin β ⑧cos 2θ = cos^2 (θ) - sin^2 (θ) ⑦の右辺の負号が肝心。 もしそこが+だと ⑧右辺はcos^2+sin^2=1になってしまう!

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

三角関数で使う公式導出出来たー! 来週模試だからちゃんと覚えておきたい!! pic.twitter.com/E8bcZo91oO

りかく🌠🎹🚀@kj_7g

メニューを開く

「大人の学びなおし」を目的にセガが公開している基礎線形代数講座の資料🤗基礎的・本質的な部分が簡潔にまとめられていてとても分かりやすい✨AIの勉強をしたい、理解を深めたい方にも必見!🤗✨ 1.イントロダクション ・数学導入 2.初等関数 ・指数、対数関数 ・三角関数 ・オイラーの公式pic.twitter.com/Fio6N9gNmx

みやさかしんや@Python/AI/DX@miyashin_prg

メニューを開く

オイラーの公式を使うと波を記述するのが楽だからと思ってた(なので簡単な説明では波を三角関数で表現するし、電磁波とかも複素数で表現することがある)

ふりふりモノトーン@furifuri_mono

量子力学で複素数が出てくることの根本的な理由を知りたい…..

サンセット@Sunset_Yuhi

メニューを開く

#信号処理の数学の準備 1 ↑ このタグでは下記の事を考えます。 ・#信号処理 をしっかり学ぶには #三角関数#積分 計算が必要。 ・#オイラーの公式 を使えば #積和の公式#和積の公式 を導出できる。 ・三角関数公式を 全て暗記する必要はない。 積分すると消える項があるから。

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

微積って計算だけなら公式暗記で作業だから簡単なのよね 三角関数は初っ端概念導入だから理解しないとキツくなる…

そっつあん@sottuanhazako

今んとこ難しさが 三角関数>>>>>>>>>>>>>>>>>微積

おのそーだ@Onosoda6840095

メニューを開く

三角関数公式ほぼ忘れてるの悲しいな。昔は結構勉強したのに…。

はぐれひさりん清純派@neeTakeS

メニューを開く

自分がカルトτ教を信仰している理由はオイラーの等式の美しさとか円の面積と運動エネルギーの類似性とかではなく弧度法が簡潔になるということで、πを使うと三角関数とオイラーの公式がややこしくて大変

ソキア@poppo_43

メニューを開く

- いろいろな関数の積分 → 「数学やってる」感があって楽しい → 置換積分もまあほぼできた → やはり三角関数公式がすぐ出てこないことに気づく → 定積分、線形性があるか不明だったのでかたくなに使わずに解いた笑 → 微積を完走できたのでだいぶ自信がついた

数学がんばる@math_gambaru

メニューを開く

オイラーの公式、e^iπ+1=0が、何で数学好きな人に、もてはやされるかと言うと・・・ 「指数関数と三角関数!あいつら実は、デキてるんだってよ!」 「えー!マジで!?お熱いねー!ヒューヒュー!」 ・・・ってことなんだよね👀

しんくろう🍵半休同士合体させちゃえ@sinkurou_n

メニューを開く

三角関数公式が分からない、式の処理ができない→解けない 図形と方程式→文字の処理ができない→解けない

あごだし@dashi_ago

メニューを開く

〜模試1ヶ月前〜 『次の模試は偏差値70!!😤』 青チャ数ⅡB強化 英文法、長文毎日、単語熟語帳1周 系統地理、地誌(ヨーロッパ、アフリカ) ~模試1週間前〜 『60いけばOK』 青チャ(三角関数、微分積分、数列) 英単語、不定詞、仮定法 農業、工業 〜模試1日前〜 やべ😵‍💫 公式だけ覚えるか💦💦

メニューを開く

オイラーの公式e ^ix=cosx+i sinx やその構成要素である三角関数cosx、sinxの変数xは 弧度法180°=πの定義がなければ成立しない角度変数で 角速度x=ωt=2πft ガロア円分体 2π/nの 2πもそこから来ている単位円円周上の点を表す複素数 リーマン予想 証明完了! art32sosuutomahoujinqed.blog.jp/archives/42033… pic.twitter.com/WGkEpAIe2S

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

・現代文漢文に時間を使いすぎていてどうせ取れないしなって古文を完全に捨ててしまっているのがよくない 【数学】 ・計算ミスによる失点が多い ・スピードが足りない →得意な範囲と不得手な範囲でかなりかかる時間が違ってしまっている 三角関数公式がうろ覚えで導出からしているのが良くない

メニューを開く

【関数】 シュリクマー関数 -8.245/...で求められるインド象の表面積を求める公式 ガンマ関数 オイラーによる階乗の一般化 グーデルマン関数 双曲線関数と逆三角関数の合成関数 ディリクレの関数 有理数であれば1を、無理数であれば0を返す関数

クイズ勉強用bot@quiznotebot

メニューを開く

三角関数や指数対数もあっさり雑な理解のまま微分積分をやって、そこで初めて加法定理やらlog公式の重要性に気付いて戻ってくると、学ぶ意味がよくわかるのですんなり入ってくる、みたいなことがある。「後ろから前に進む」のが有効なことがよくある。

数学がんばる@math_gambaru

メニューを開く

もしかして三角関数の合成積和積の公式頑張ればイケそうか?????

エビセン@EvisenBEEEEi

メニューを開く

三角関数に関わる公式とか微積についても少なくとも高校レベルなら全部問題なく扱えるが、物理の具体的な問題になるとめちゃくちゃになる

幸せの白い鳥(ギブソン所有者)@usovich

微分方程式で書いてくれてる話ならついていけるけど物理ワールドになると力の分解からして頭が混乱していたりするので、物理できる人はすごいなぁと思います

幸せの白い鳥(ギブソン所有者)@usovich

メニューを開く

式の変形ミスってたから上手いことやったらうまくいったわ 三角関数の和とか積の公式使う羽目になるともう全然アレで、脳がアルコールに侵されているのを実感する

赤田造兵廠@kuuteisyozoku

トレンド5:12更新

  1. 1

    入学傭兵

  2. 2

    エンタメ

    梅田彩佳

    • 薮宏太
    • 草間リチャード敬太
    • Hey!Say!JUMP
    • ジョナサン
  3. 3

    ニュース

    生活安全部長

    • 県警本部長が犯罪隠ぺいした
    • 勾留理由開示
    • 鹿児島県警
    • 県警本部長
    • 国家公務員法違反
    • 情報漏えい
    • 漏らした
    • 鹿児島
  4. 4

    ビートたけし

    • 蓮舫
  5. 5

    野狗子

    • Summer Game Fest
  6. 6

    切り出し職人

  7. 7

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
  8. 8

    OUR FEEL

  9. 9

    エンタメ

    鈴木梨央

    • 打首獄門同好会
  10. 10

    白熱のアルカナ

    • ロストアビス
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ