自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おぉ‼️ The Cafeの撮影現場のYouTube‼️ 初めて見ました(失礼💦) MUSTのアルバム曲💗❤️💚💙💛💜 あの当時の記憶がほぼ無い💦 ボーッとした頭で生きてて、記憶が抜けてる。 今思い出すと怖いよ、自分。 今の自分と別人すぎて…… おぉ…… 人生論を語る🐊 いつにか哲学の🐊

ワニ子🐊(ウヨンに会いたい💙クンペン❤️)@waniko269

メニューを開く

#ミヤネ屋 #羽鳥慎一モーニングショー #報道特集 #サンデーモーニング #ひるおび 若い頃、三木清の人生論を。分らないが故に深淵さに惹かれた。数学の論理性とも通じる。 学問は大切。でも、その大金、一部でも社会の貧困に回れば…。おせっかい? 《「西田哲学」を守る 》asahi.com/articles/DA3S1…

メニューを開く

100分de名著を読んで1ポストdeおすすめ(というメモ) 「人生論ノート」 誰に:自分を見つめ直したい人 どんな:三木清は戦時下において、現代に残る哲学をした1人だ。本書は「死について」「幸福について」等を断片的な構成で書かれる。孤独でありながら、希望や自分自身を失わずに生きることを示した。

みうらーしゅん@muler93

メニューを開く

ミスドで汁そばキメてたら隣の席の関係性不明の中年男女が吾妻ひでおの失踪日記の話してて聞き入ってしまった…そして何やら人生論/現代社会の矛盾と問題/生きる意義とは…みたいなものを話してた…男がずっと語っててマンスプ気味ではあったもののなんか哲学の講義聞いてるみたいで興味深かった→続

無名のアリス@evemaria_m

メニューを開く

今、ある哲学書を時間をかけて読んでいるが、ギリシャローマ時代の人生論や国家論や自然科学や神学など幅広い領域を考察していた哲学が、専門分化や宗教の誕生により、現代では認識論の一部しかカバーしていないのは、大半の一般人は気がついていないような気がする。

東西南北@Fausteana

メニューを開く

返信先:@syouzyonews”答えのないことを永遠に考えなくていい”=”答えのあることだけ考えてればいい”ってこと? さすがに浅すぎん? 哲学とか人生論とか微塵も興味ないタイプ? #浜崎あゆみ

メニューを開く

ただ単に自分のあらゆる(人生論哲学などの)意見を一方的に主張して(他者に)押し付けようとするところには対話なんて生じないし、僕としては絶えず自身が見直される可能性が含まれているもの(しか)を好むのである。哲学は自身の見解をより確信的に深めてそれに固執するところにはないと思う。

星野障月@angelchain

メニューを開く

相手のことを知らずに一方的に決めつけるようなタイプの人間や会話やエネルギーで相手のことを理解出来ないその低い波動、そのような低い魂…が「人生論」や「哲学」を教えている先生?まったく信じられない!「このような人間からは自分は何も学べないし学ぶこともない」と感じた一時の出会いと会話。

メニューを開く

AKASAKATRIOの『First Edition Live』をかなり遅ればせながら最近買ったので聴いているが、「Speechless」は3人の弾きすぎなさが絶妙。安藤正容も則竹裕之も須藤満も適度に湿度のある曲がとてもうまい。すばらしい曲は人生について考えさせてくれる。哲学もそう。よい哲学は「人生論」になっている。

ITO Junichiro@la_Flaschenpost

メニューを開く

その点で言ってしまえば、純粋な意味での哲学的な(そのものとしての)問いが成り立つとしても、それは倫理的な意味での(人生論的な意味での)答えを拒むようなあり方をしているとは必ずしも言えないのであり、それらは常に対応関係にあると言えるだろう。その対応性に私であることが端的にある。

星野障月@angelchain

メニューを開く

シュンスケさんの超圧倒的神回‼ ノアの箱舟的 AI時代を生き抜く超重要性を 組織論、哲学人生論交えた 深すぎる伍でした JUNさん皆さんのコメントからも 名言の数々が溢れ… 視座が三段階ぐらい あがるような神回でした! AI時代 「己は何者なのか?」 答えられる自分であり続けよう #起床しろ

JUN@jun_ymmd

AIM伍-110人!!GPTsマルチエージェント!! シュンスケ先生と話していたのは組織論+人生論+哲学

メニューを開く

AIM伍-110人!!GPTsマルチエージェント!! シュンスケ先生と話していたのは組織論+人生論哲学 pic.twitter.com/2cpjUEH5NE

メニューを開く

生命力ってスゴイと思う。 生物は宿命として生き続けようとする。 でもいつかは死ぬ。 寿命には抗えない。 だから寿命が来るまで必死に生きるのだ。 人生の終わりは生物学的な意味合いと 哲学的な人生論の両方が必要でしょうね。 医療現場でなされている事が このままでいいのかも問う必要がある?

小野 勝広/キャリア・転職・クリニック開業/ジーネット株式会社【公式】@Ka162701

メニューを開く

死を考える人生論哲学の多くがこの批判を免れないと思う。存在神秘の哲学さえも。

スラベス@manabee6

メニューを開く

三木清- 人生論ノート 第二次世界大戦前に日本の哲学界で重要な役割を果たした哲学者 三木清による晩年の論文集「人生論ノート」 死について、幸福について、虚栄について、孤独について、成功について、など人間にとって普遍的なテーマを深く考察していて、おそらく生涯にわたって年齢を重ねるごとに pic.twitter.com/PF6Pl8UEQu

advaita records (din-i-ilahi)@din_i_ilahi

メニューを開く

5月に読んだ本 #読了  手塚治虫『時計仕掛けのりんご』 萩尾望都『トーマの心臓』『ポーの一族』 三木清『読書と人生』『人生論ノート』 平尾昌弘『日本語からの哲学』 河原繁人『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』 #読書記録

s.H.o.H.@1023shoh

メニューを開く

学問としての(純粋に知的な意味での)哲学には人の抱く人生観を軽視する傾向があるだろうが、それが他者に伝わる(伝える)思想となり吟味の対象になると互いの世界観の対立や死闘へと展開されることになる。世界観とは言ってしまえば人生観をも含む。哲学人生論から完全には切り離せられない。

星野障月@angelchain

メニューを開く

ウォーホルは「僕を知りたければ、表面を見ればよい」と言ったそうだけど、まさに『ぼくの哲学』はそれを体現した自伝と言える。この本に彼の芸術論やら人生論を読もうとする人は肩透かしを喰らうこと間違いなし。なにしろ、ガールフレンドの掃除についての長広舌を十ページ以上聴かされるのだから。

メニューを開く

池田晶子さんじゃないが、文学とか哲学とかの「学」の体裁に拘ったらどもならん。科学の根底考えるご苦労さんもいる。ゲノムの理系的権威を振りかざして、その実電磁波に実体的なエーテル持ち込まないと分からん低能もいる。様相で己が感想以上の根拠もてない人もいる。ともあれ哲学文学歴史は人生論

黒沢孝裕@nckrx970

メニューを開く

返信先:@rinc7600エヴァの頃(まごころ直後)、会社の先輩の仲間の方々と飲みに行ったのですが、熱くエヴァ語られて、『なるほど』と相槌打つしか出来なかったナ。 哲学やら人生論を主軸に熱く語られてましたねぇ。エヴァでワイワイ話じゃなくて、エヴァ会議感あった気がします。

伊33💉💉💉 サンブレ 新キャラ作って操虫棍練習@0GmkjaOVznn9TEh

メニューを開く

#哲学】三木清「人生論ノート」を読む|時澤 言森(ときざわ こともり) 嫉妬は自分よりも高い位置にある者、自分よりも幸福な状態にある者に対して起る。 だがその差異が絶対的でなく、自分も彼のようになり得ると考えられることが必要である。 note.com/kotomori_age/n…

若おばちゃま👩@3tree9remo3232

メニューを開く

小さな人生論哲学と南十字星』 哲学とは、例えれば南十字星のようなものだろう。 南十字星さえ見失わなければ、羅針盤がなくても船乗りは航路を誤ることはない。 pic.twitter.com/l0Y95n1Skg

古江 聰忠@xlQvoU4mHxQMCw2

メニューを開く

#Amazonオーディオブック #AmazonAudible お試し30日間無料!!途中解約可能 「『人生論ノート』は、三木清が死や幸福、孤独などを分かりやすく哲学する名著。時代を超える洞察が満載。#三木清 #人生論 #哲学amzn.to/44S6AP5

Amazonマニア@tuiteru160

メニューを開く

森村流「人生論ノート」 「生き延びるために芸術は必要か」 森村泰昌(光文社新書) 美術家らしく絵画・映画・文学などから例を引きながら「生き延びる」とは?「芸術」とは?を難しくならずに素朴な疑問から哲学的に解き(溶かし)ます。 「芸術」を「本」に置き換えても話は尽きなさそうです。 pic.twitter.com/5kCX4azAY9

本のお店スタントン@BooksStanton

メニューを開く

#名刺代わりの1000冊 106. 『論理と哲学の世界』 吉田夏彦/新潮社1977年 従来、哲学の入門書というと哲学史の体裁をとったり、人生論のかたちをとるものが多かった中で、本書は「論理学との関連に重点をおいた哲学の入門書」という所にその特徴がある。 著者は「まったく予備知識が→ # #読書 pic.twitter.com/ubNkMTmGBU

福原三郎@fTgU1Ed5A03Lpzh

メニューを開く

貴方はよく頑張ってきました ここは #非二元 論と人生論の二本立 感動や失敗の経験談あり そして #瞑想 気功 内観 超能力 引き寄せの法則 数種の宗教 占い レイキ 荒業 多種のスピリチュアル 流転の経験談あり このご縁 視聴〜共感〜絆〜仲間へ 異端爺が一風変わった哲学を発信中 🔸固定ポスト増量🔸… pic.twitter.com/2Dy1q2sNyu

健 瀬羅 悩みの仕組みや本質心理の追求者 僕は悟れないと悟った異端爺 非二元 ノンデュアリティ 解放@Ken47499501

トレンド22:36更新

  1. 1

    エンタメ

    学校へ行こう!

    • 未成年の主張
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • 6時
    • 嵐ちゃん
    • スノ
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • エルマー
    • ルース・ガネット
    • 100歳
  3. 3

    オトナ帝国

    • 2008年
    • 2007年
  4. 4

    エンタメ

    JAMSより愛を込めて

    • JAMS
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • 初ヒット
    • プロ初ヒット
    • 笹川
    • プロ初
    • ホームラン
    • ソフトバンク
    • 福岡
  6. 6

    見せたくない

    • 白手袋
  7. 7

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 夏うた
    • 青春夏うた
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 出演決定
    • テレビ朝日
    • 関するお知らせ
    • 6月21
    • Travis Japan
    • PSYCHIC FEVER
    • INI
  8. 8

    ニュース

    内田りこ

    • 旭川女子中学生
    • 逮捕された
    • 女子高生殺人
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • マッチョ
  10. 10

    道枝さん

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ