自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

朱和之『南光』(中村加代子訳/春秋社) 日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説。#アジア文芸ライブラリー 第二作。 shunjusha.co.jp/smp/book/97843…

太台本屋 tai-tai books@taitaibooks

メニューを開く

ある琉球人の生涯(中) 日本統治時代の台湾 琉球人は「2等国民」 nishinippon.co.jp/sp/item/n/4254… #西日本新聞 記事「日本人は1等国民、琉球人(沖縄県人)は2等国民、台湾人は3等国民」 「じゃあニューカマーは4等国民?」

新米参与mayan@mayan1969

メニューを開く

日本統治時代の台湾の化粧品(字幕ONで日本語字幕)

carl 林-忘れられる帝國南方島嶼@carl_lin_tw

youtube.com/watch?v=UvGCiu…

メニューを開く

返信先:@touyoui永住許可を持つ方々についてご存知か? 日韓併合時代、日本統治時代の台湾、満州建国時代より日本に移住した方々。 日本敗戦後、日本国籍を喪失後、特別永住許可。 朝鮮戦争避難民の方々。 難民認定の代わりに便宜的措置で特別永住許可。 世界各地の戦争、紛争、人道危機にて難民認定された方々。

☆堺のドラマー☆@sin_dog_2022

メニューを開く

永住許可を持つ方々についてご存知か? 日韓併合時代、日本統治時代の台湾、満州建国時代より日本に移住した方々。 日本敗戦後、日本国籍を喪失後、特別永住許可。 朝鮮戦争避難民の方々。 難民認定の代わりに便宜的措置で特別永住許可。 世界各地の戦争、紛争、人道危機にて難民認定された方々。

内海 聡(https://go2senkyo.com/seijika/193748)@touyoui

2025年の日本の滅亡にむけて、すべての政治家たちは隠さなくなってきました。自分たちはビタ一文日本人のためには働かないのだということを。

☆堺のドラマー☆@sin_dog_2022

メニューを開く

雨に誘われて出てきた那覇のアフリカマイマイです。アフリカマイマイは1930年代、日本統治時代の台湾に食料として持ち込まれ台湾のみならず、沖縄、フィリピンやミャンマーなど日本軍が侵攻していった地域にも拡がっていきました。沖縄では戦後の食糧難の時代に貴重な食糧として食べられていました。 pic.twitter.com/0Fr5mnpJBV

仲本拡史🦀@h2nakamoto

メニューを開く

■朱和之『南光』(中村加代子訳/春秋社) 日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説。 shunjusha.co.jp/book/978439345… 発売記念に #南光写真帖 で鄧南光(本名:鄧騰煇)の作品をご紹介します! pic.twitter.com/fj4vCV7faC

太台本屋 tai-tai books@taitaibooks

メニューを開く

私の亡き祖母は戦時中は日本統治時代の台湾で暮らしていた。日本人なので裕福な立場だったのか知らないが、家には台湾人のお手伝いさんが居て仲良く暮らしており、日本が敗戦して引き上げる時には送別会を開いてもらったらしい。もし日本が憎まれた支配者であれば日本の敗戦と同時に襲われてもおかしく… pic.twitter.com/M1ia4hKY19

塚口洋佑(新生民権党代表)@shinseiminkento

メニューを開く

私の亡き祖母は戦時中は日本統治時代の台湾で暮らしていた。日本人なので裕福な立場だったのか知らないが、家には台湾人のお手伝いさんが居て仲良く暮らしており、日本が敗戦して引き上げる時には送別会を開いてもらったらしい。もし日本が憎まれた支配者であれば日本の敗戦と同時に襲われてもおかしく… pic.twitter.com/s6mqGkzkyn

塚口洋佑(新生民権党代表)@shinseiminkento

メニューを開く

日本統治時代の台湾。「台南公演の池畔」と書かれた絵葉書。台南のどこの公園かまでは書かれていない。 #日本統治時代の台湾 #台湾史 #日治時代 pic.twitter.com/bXNs3sZGpc

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

返信先:@tabisurukozoたてものきろくさんによるとめっちゃレアなタイルらしいです。日本統治時代の台湾でしか見たことが無いとか。

さいばば@TheFugeeeees

メニューを開く

南光 朱和之 中村 加代子(訳) 春秋社 日本統治時代の台湾で客家の商家の元に生まれ、内地留学先の法政大学でライカと出会ったことで写真家の道を歩み始めた鄧騰煇(鄧南光、1908-1971)。彼のライカは、東京のモダンガールや、戦争から戦後で大きく変わりゆく台湾の近代を写し続ける。 1/2 pic.twitter.com/4PKWx88Gu2

本屋 とほん@tohontohon

メニューを開く

『史明は1918年、日本統治時代の台湾・台北で生まれた。 早稲田大学に進学し、マルクス主義に覚醒したことで「植民地支配からの台湾の解放」を希求するようになり、1942年、卒業と同時に中国へ渡り中国共産党のスパイとして暗躍する。 やがて鄧小平に引き立てられ中国人民解放軍幹部への道を歩む→

timeparadox@timeparadox917

メニューを開く

國立臺灣博物館 鐵道部園區 とても良かったですね。 日本統治時代の台湾総督府交通局鉄道部で、その後は台湾鉄路管理局本部となった流れも本物って感じでいい。 pic.twitter.com/HDZ6EyQojU

ソッチさん@( ´・ω・)ノ@sotchi0121

メニューを開く

台北大空襲:第二次世界大戦中の1945年5月31日、連合国軍の爆撃機により日本統治時代の台湾台北州台北市に対して行われた無差別爆撃である。この空襲で市民約3000人(日本人が中心)が死亡、重軽傷者並びに家屋を失った者は数万人以上に上った。 (ウィキペディアより)

楽蜻庵@rakuseian

メニューを開く

日本統治時代の台湾、本土と名前被る駅がごまんとあったはずなのに、被りとかって全然考慮されてないよな 外地扱いだったから?

たるど@tarudo_35

メニューを開く

日本統治時代の台湾地図 pic.twitter.com/aKiZqLYKLO

🤖Mayan prophecy: The end of the world in 2012@ccwfuckccp

メニューを開く

セデック・バレ 第一部 太陽旗 日本統治時代の台湾。先住民族が抗日蜂起事件を起こす。 荒ぶる魂が木霊する 先住民の扱いが扱いだからそうなるわなと思いつつ、後半結構容赦なくてつれええ、けどよき。 第二部もっと辛い結末確定だろっていうのが目に見えてても先が気になる。安藤政信とキム兄でてた pic.twitter.com/O4S5xkb10N

メニューを開く

✍️オードリー・タンの父方の祖母、ツァイ・ヤーバオの自伝『追尋 — 鹿港から眷村への歳月』 「第30章 生活のために必死で働く」翻訳文を公開 note.com/yaephone/n/nad… 結婚60年を振り返って書かれた文章です。 日本統治時代の台湾、日中戦争の影響で、小学校卒業を前に失学したヤーバオさんが、 pic.twitter.com/RO5nfr2OZX

近藤弥生子📚『オードリー・タンの思考』『EQリーダーシップ』@yaephone

メニューを開く

【台湾本】 南光 / 朱和之 著 日本統治時代の台湾で客家の商家の元に生まれ、内地留学先の法政大学でライカと出会ったことで写真家の道を歩み始めた鄧騰輝(鄧南光/1908-1971)。彼のライカは、東京のモダンガールや、戦争から戦後で大きく変わりゆく台湾の近代を写し続ける。 a.r10.to/hN1IGp

王様の耳はロバの耳@donkey_ears_u

メニューを開く

日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説」。巻末に南光による写真12点! 中村加代子(太台本屋 @taitaibooks 店員K)訳。 朱和之『南光』amzn.to/4bvLNDn #amazon #台湾新刊情報

おきらく台湾研究所@okiraku_tw

メニューを開く

なお、旦旦さんの連載「揚子江のほとりで書呆子」では、やはり日本統治時代の台湾に生まれ、戦後の動乱で命を奪われた台湾知識人、葉盛吉が取り上げられています。冒頭に登場する「鹽水八角楼」は、拙訳『台湾レトロ氷菓店』に登場する銀峰氷果室が所有しているそう。後ろに写る屋根がそれです。 pic.twitter.com/5yfWWFNdi8

青秋部長@南光@seishubu_N

メニューを開く

日本統治時代の台湾の都市における遊廓立地と都市計画の関連性 | CiNii Research cir.nii.ac.jp/crid/139029730… #CiNii

正規雇用増加🌎8時間勤務🌎バックホーム🌎@seikikoyouzouka

メニューを開く

メモ 『日本統治時代の台湾

ぬりえ屋@nurieya2016

メニューを開く

日本統治時代の台湾で生活が苦しい 村民に増税を課した総督府に抗議して 自決した警察官、森川清治郎 現地で像が作られ神様として祀られる 知らんかった、今も昔も変わらんな 日本政府(´・ω・`)

うっちー🍥@fujisan79

メニューを開く

返信先:@lena_06_6れなちゃんこんばんは~。学生時代に政治学科だった知り合いが、今の与党のエライ人たちには親中派がけっこう多く、今の外相も親中派かもしれないと噂してました。たとえば台湾を独立した民主国家として認めず、いまだに中国領だという人もいます。日本統治時代の台湾 - Wikipedia …エライ人たちは→

いーちこ@miyako696

メニューを開く

明治大正を追っかけている人間として、盲点だったのは日本統治時代の台湾・・・

🌛🎀@whiny_p

メニューを開く

【新刊情報】朱和之著 中村加代子訳『南光』日本統治時代の台湾に生まれた写真家・鄧南光をモデルにした歴史小説。彼のライカは、モダン都市・東京、そして戦争から戦後で大きく変わりゆく台湾の近代を写し出す。税込2,860円 shunjusha.co.jp/book/978439345… pic.twitter.com/EupKkbM281

春秋社@shunjusha

メニューを開く

太台本屋の店員Kこと中村加代子が翻訳しました朱和之『南光』(春秋社)が本日5/20発売です! 第十回日本翻訳大賞を受賞した『台湾漫遊鉄道のふたり』(楊双子 著/三浦裕子 訳/中央公論新社)で日本統治時代の台湾に興味を持った方もぜひ♪ #太台好書 #アジア文芸ライブラリー

青秋部長@南光@seishubu_N

【本日5/20発売!】 翻訳を担当した朱和之さんの『南光』が発売されました。日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説。春秋社 #アジア文芸ライブラリー 第二作。 shunjusha.co.jp/smp/book/97843…

太台本屋 tai-tai books@taitaibooks

メニューを開く

春秋社のwebマガジン「はるとあき」にて、『南光』の訳者あとがきが全文公開されています。本書にも鄧南光による写真図版12点が収録されていますが、特別にそれとは別の写真を掲載!東京のモダンガールや日本統治時代の台湾を捉えた写真の数々を、ぜひご覧ください。 haruaki.shunjusha.co.jp/posts/8045

青秋部長@南光@seishubu_N

メニューを開く

【本日5/20発売!】 翻訳を担当した朱和之さんの『南光』が発売されました。日本統治時代の台湾に生まれ、ライカを愛した写真家・鄧南光の生涯に、同時代を生きた写真家たちの視点をまじえて、台湾の近現代を鮮やかに描く長編小説。春秋社 #アジア文芸ライブラリー 第二作。 shunjusha.co.jp/smp/book/97843… pic.twitter.com/1YDT08St3k

青秋部長@南光@seishubu_N

メニューを開く

返信先:@miosugita2『 日華懇 』⇒ 超党派議連 KANO 1931 〔 海の向こうの甲子園 〕 1931年日本統治時代の台湾から 甲子園に出場し決勝戦まで 勝ち進んだ ・日本人 ・漢人 ・台湾原住民による 『 嘉義農林学校 』 近藤兵太郎鬼監督の 弱小チームが起こした奇跡の実話 ⚾️甲子園、台湾代表‼️

なでしこ組🇯🇵@Tsano_SS

メニューを開く

登録しないと全文読めないが、日本統治時代の台湾の小学校の卒業生や遺族らにより同窓会が続いている事を紹介する記事。当時の学校設備が内地より優れていた事や台北空襲や疎開の体験など、かなり興味深い内容。 mainichi.jp/articles/20240…

メニューを開く

◤訳者あとがき 全文公開💫おまけ付◢ 日本統治時代の台湾で生まれ、変わりゆく台湾を独自の視点で撮影し続けた写真家📷鄧南光をモデルとした小説『南光』(朱和之著/中村加代子訳)の「訳者あとがき」を全文公開します✍️ 🌟南光による写真もあわせてご紹介します🌟 haruaki.shunjusha.co.jp/posts/8045

春秋社編集部🦉@shunjusha_ed

メニューを開く

南光 (アジア文芸ライブラリー) 朱 和之, 中村 加代子 日本統治時代の台湾で客家の商家の元に生まれ、内地留学先の法政大学でライカと出会ったことで写真家の道を歩み始めた鄧騰煇(鄧南光、1908-1971)。彼のライカは、東京のモダンガールや、戦争から… 5/20 本日発売 amzn.to/44P8Kz5

小説の蟲📚@mu_novel

メニューを開く

【国内書】2024年5月 『南光 /アジア文芸ライブラリー』 朱和之 著/中村加代子 訳/春秋社/税込2,860円 toho-shoten.co.jp/toho-web/searc… 日本統治時代の台湾で、客家の商家に生まれ、内地留学先の法政大学でライカのカメラと出会ったことで、写真家の道を歩みはじめた鄧騰煇(鄧南光/1908–1971)。→ pic.twitter.com/8gpMVxm6zz

東方書店 東京店(神田神保町)@toho_jimbocho

メニューを開く

話題のアジア文芸ライブラリー『#南光#春秋社 日本統治時代の台湾で客家の商家の元に生まれ、内地留学先の法政大学でライカと出会ったことで写真家の道を歩み始めた鄧騰煇(鄧南光、1908–1971)。彼のライカは、東京のモダンガールや、戦争から戦後で大きく変わりゆく台湾の近代を写し続ける……。

こちら神田村取次八木書店店売所@toritugi_yagi

2024/5/15 #めえめえ新入荷 #法政大学出版局 #筑摩書房 #筑摩選書 #平凡社 #白水社 #岩波書店 #岩波現代文庫 #岩波文庫 #平凡社新書 #春秋社 #アジア文芸ライブラリー #名古屋大学出版会 #人文書院 #河出書房新社 #KAWADE夢文庫 #KADOKAWA

琥珀書房(KohakuBooks)@kohakubooks

メニューを開く

1931年 夏の甲子園準優勝校である台南州立嘉義農林学校 この学校は日本統治時代の台湾の学校で初出場・初準優勝になった学校である pic.twitter.com/trssiNUJpm

歴史の一枚Bot(運営再開)@Geohistory_bot

メニューを開く

6月1日(土)新宿武蔵野館でドキュメンタリー『郷愁鉄路~台湾、こころの旅』が上映されます。ちょうど 日本統治時代の台湾の駅や鉄橋、蒸気機関車、貨車など の写真集が入荷いたしました。 10394273 行進!鉄支路2024:日治台湾鉄道写真 5,742円 (10%税込) ato-shoten.co.jp/index.php/prod… pic.twitter.com/9L5zP8GaSt

(株)亜東書店@AtoShoten

メニューを開く

→現在では台湾でいくつかの写真集や、彩色写真集も出版されています。東京時代に撮影されたモダンガールや東京の風景、日本統治時代の台湾の街並みの写真などからは当時の空気を読み取ることができて、観てるだけで楽しいですね。→ pic.twitter.com/K0OqCWueQz

春秋社編集部🦉@shunjusha_ed

トレンド23:54更新

  1. 1

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • ルース・ガネット
    • エルマー
    • 100歳
  2. 2

    エンタメ

    未成年の主張

    • 学校へ行こう!
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • マネキンファイブ
    • 学校へ行こう
    • 坂本昌行
    • マネキン5
    • 6時
    • 嵐ちゃん
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石神のぞみ

    • 3Dお披露目
    • 配信開始
    • 石神のぞみ3D
  4. 4

    JAMSより愛を込めて

  5. 5

    ミュージックステーション

    • 歌を歌える環境に感謝
    • 歌える環境に感謝
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 環境に感謝
    • LOUD
    • JAY
    • テレビ朝日
    • 出演情報
    • 6月21
    • Travis Japan
    • 関するお知らせ
    • HYDE
    • ご期待ください
    • ENHYPEN
    • INI
  6. 6

    エンタメ

    あーりーがとう

    • 卒業おめでとう
    • うえむー
    • 卒業ドレス
    • あーりー
    • 卒業おめでとうございます
    • Juice=Juice
    • Juice
  7. 7

    オトナ帝国

    • 2008年
    • 2007年
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • 世紀末
    • マッチョ
    • PLL
  9. 9

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
  10. 10

    見せたくない

    • 白手袋
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ