自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月の17冊目、202年の193冊目 5編からなる短編集 好きな作家さんだったので読んでみたんですが… 私が将棋に詳しくないということもあって、話に入っていけませんでした💦 私にもっと知識があれば楽しめたかもしれない作品だと感じました #読了 #神の悪手 #芦沢央 #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/2VYTrHqlBx

紅玉@読書垢@Juillet153

メニューを開く

芦沢央さんから新刊『魂婚心中』をご恵贈いただきました。告知時点からおもしろそうだと思ってた!文芸誌やアンソロジーに書かれたSFミステリを集めた短編集、著者にとっては新しい地平では?読者としてはすごく楽しみにしてました。絶対おもしろい。そしてカバーが最高です。センスいいなああ pic.twitter.com/rmnOqbXfPb

織守きょうや@origamikyoya

メニューを開く

おはようございます☀️   最近、また小説を買い貯めしました。   ・天久鷹央シリーズ2冊 ・神の悪手 ・クスノキの番人   鷹央先生シリーズ2冊は今年出た新作! 神の悪手は芦沢央さんの短編集で読みやすそう! クスノキの番人は言わずと知れた人気作!(ついに買っちゃった)…

ヨシルシ@ShirushiYo

メニューを開く

#今だけのあの子#芦沢央 序盤から不穏な空気にゾワゾウしながらこれはもうイヤミスだと覚悟 それが見事に反転 そんな「届かない招待状」から始まる短編集 あ、と思わせてくれるそれぞれの物語の絡み合いも流石でした あとがきを読むまで気づけなかったものも 女の友情が温かくて苦しい #読了 pic.twitter.com/3LIoLYDtpn

メニューを開く

【16】神の悪手/芦沢央 #読了 #読書記録 将棋を題材とした短編集。極限の状態に追い込まれた人間の心理、努力が報われない虚無感、救われたいと願い選んだ一手が神の残酷な仕打ちの如き結末に繋がる表題作が好み。「ミイラ」のラストで詰将棋作家が投稿者の少年への返信に込めた思いも印象的。 pic.twitter.com/ioOc90oYpJ

氷菓子🍨読書@ice_book_15

メニューを開く

神の悪手 芦沢央さん #読了 将棋を題材にした短編集。 将棋を指したことが一切ない私だが、わからなくても読めるのは芦沢さんの凄さではないか。 棋士の世界は深いと感じたし、個人的には駒を作る駒師の話が興味深かった。 将棋に詳しい人はもっと楽しめると思う。 pic.twitter.com/CHQSxiviRC

HOTELIER_kazu@読書と日常@nohairkazu1

メニューを開く

「神の悪手」芦沢央 #読了 将棋×ミステリの短編集。 芦沢節満載の後味の悪さや自業自得感、衝撃の展開が詰まったミステリとしておもしろいのはもちろん、将棋がテーマの手に汗握るスポーツ小説としても楽しめたのが新鮮だった。 震災の避難所に対局指導へ行く『弱い者』が、芦沢央って感じで好き。 pic.twitter.com/D9DlvirC05

七原一花@読書垢@nanaharaichica

メニューを開く

#芦沢央 さんの #神の悪手 将棋を題材とした短編集です 見えていた世界が反転する瞬間! 人の心 お見事です!! pic.twitter.com/Qb2fmuuk3J

ちぇん153@fuhotta

メニューを開く

📘『汚れた手をそこで拭かない』芦沢央 ミステリ短編集。 なにげない日常に潜むささやかな悪意を丁寧に描いている。 ものすごくリアリティがあって、ひょっとしたら身近にもこんな人がいるんじゃないかと背筋が冷えた。 amzn.to/3x4OCwv

青山あい@_ai_aoyama

メニューを開く

『汚れた手をそこで拭かない/芦沢央』 焦燥感、不安感の描き方が上手すぎて読んでいて自分もじわじわ追い詰められていく感覚になる。短編集の中の2作目「埋め合わせ」が特に、悪いことを隠そうとするヒヤヒヤ感で汗が出ました。 人間の醜さがよくわかる作品‥怖かった‥。 #読了

星屑@bookuzu

メニューを開く

#ココマチ #向井葉月 ココマチ書房 汚れた手をそこで拭かない 著 芦沢央 短編集だけど とても恐ろしいお話☆笑 汚れがますます広がる話ってどんなや笑 確かにこれは興味惹かれる☆

メニューを開く

神の悪手 芦沢央 読了 全て将棋に関した短編集。 どんでん返しは控えめで残念でしたが、登場人物の心理描写、気迫が文面からも伝わってくる気がしました😌 #このミス #読了 #ミステリー pic.twitter.com/1zFdq1k7D0

メニューを開く

芦沢央『神の悪手』 将棋を題材にした短編集。と言っても奨励会、詰将棋、駒師など多様な目線から描かれる。 『弱い者』で誰しもが持っている醜さみたいなものが浮き彫りにされていくのがとても印象に残った。 輝かしい一部の陰にある切実で泥臭いところを包み隠さず描かれる。とても濃い短編集pic.twitter.com/0gL0wKQdTh

nabe@読書垢だったもの@Nabedokusyo

メニューを開く

許されようとは思いません📕 ミステリ短編集。明るさはなく、ゾクゾクしながら読み進められる作品。 ワンオペや、発注ミスなど身近なテーマから怖さが滲み出る話が多かった、、時々再読して楽しもうと思いました☀️ #芦沢央 #読書記録 #読書好き #読了 #本好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/h0TlWqoZJM

yukki80🍺酒好き@dyukio2

メニューを開く

芦沢央『許されようとは思いません』 読みます 大好きな作家さんの短編集 #読書 #読書記録 pic.twitter.com/FQ2OhLK5IQ

じんろ(シグマ)@zinlopom

メニューを開く

タイトル秀逸だなぁ! 前情報なしに聞きました。短編集でした。 あまり好んで短編集を選ばないんだけど、この作品は一作ずつの満足度が高かったです。 ざらっとした感情にさせられ、後味の悪い読後感。 よかったなー。 #読了 #汚れた手をそこで拭かない #芦沢央 pic.twitter.com/lsOnA2L8eA

メニューを開く

#読了 汚れた手をそこで拭かない /芦沢央 タイトルが気になったミステリー短編集。 誰もが持ち得る「心の弱み」が、逃げたいと思う瞬間が、ここまで凶器になり得るなんて。 矛盾のパズルがハマる瞬間に、爽快感より後悔の念が勝る。 今年読んだミステリーのなかでトップクラスに、日常的な恐ろしさ。 pic.twitter.com/2wmNqdpbzG

白石壮生@donutsism

メニューを開く

『神の悪手 (新潮文庫)』芦沢  将棋を題材にした五篇の短編集。冒頭の「弱い者」と表題作「神の悪手」が良かった。「神の悪手」のラストの一行…主人公の最後の一手は誰にとっての「悪手」だったのか?結末を読者に委ねるスタイルにて終了... #読書メーター bookmeter.com/reviews/121097…

メニューを開く

神の悪手/芦沢央 将棋をテーマにした短編集。 将棋を詳しく知らないけど興味深く読めた。 知っていればもっと楽しめたのではないかな? 芦沢さんの作品はどうしても続きが気になるな。 90/2024 #神の悪手 #芦沢央 #読了 #読了記録 #読書 #読書記録 pic.twitter.com/mILAg2AtPQ

おのっち@_m_beatcrazy_

メニューを開く

「汚れた手をそこで拭かない」芦沢  著 取り繕うためにしたことや言ったことがじわりじわりと悪い方向に向かってどうしようもなくなってしまう、という悪夢のような短編集。ぞわぞわして不吉な気持ちになるのに、それが変に快感でした。 pic.twitter.com/DLwjOenbF5

ユキ♀@ykohappy

メニューを開く

芦沢央短編集は、もはや確立された1つのジャンル。今作もホント良かった。心に残るモヤっとしたものを見なかったことに気付かなかったことにしようとする5編の総タイトルにこれをつけるセンスといったらもう。直木賞候補作。 #読了 #読書記録 #のベルズ #汚れた手をそこで拭かない #芦沢央 #文春文庫 pic.twitter.com/U72geUWrir

kimmy@小説ソムリエ@kimmy_japan

メニューを開く

神の悪手 芦沢央 (著) 新潮社; 文庫版 (2024/5/29) 649円 俺はなぜ、もっと早く引き返さなかったのか――。 このどんでん返しは切なすぎる!! 羽生善治氏、凪良ゆう氏、斜線堂有紀氏絶賛のミステリー短編集abundant.jp/mystyle/kamino…

abundantNews@abundant__jp

メニューを開く

#読了 今だけのあの子/芦沢央 今だけ、その時だけ。 女の人生は分岐点を経て、環境や人との関わり方も変わりやすい。そんなひと時の女の友情をテーマに物語は進む。 全5編の短編集。一見、独立した話のよう で…。読み始めた瞬間からもう仕掛けにハマっているという。騙された!が爽快。 pic.twitter.com/ZpFR5emm3R

ジニア@heppokomam

メニューを開く

『汚れた手をそこで拭かない (文春文庫 あ 90-2)』芦沢 刺さるのはどの弱さか。心の弱さの展覧会のような5編短編集。過去の事故を自分のせいと悔やむ男、仕事のミスを隠蔽しようとする男、隣人の死の原因を自分から追い出そうとする男。どれか一つは自己… #読書メーター bookmeter.com/reviews/121031…

yupaki@yupaki8

メニューを開く

#芦沢央 先生の『神の悪手』を購入 #紀伊國屋書店ららぽーと横浜店 で奇跡的に #サイン本 をゲット✨ 将棋界が舞台の短編集。将棋に詳しくなくても存分に楽しめる。1話しか読めてないけど、緊迫感の中での人間の心情の動きの描き方や、最後のどんでん返しは芦沢先生ならでは。面白い✨ #神の悪手 pic.twitter.com/uUtSoFSupn

芦沢 央(あしざわ・よう)@AshizawaYou

ちなみに、将棋小説かー将棋よくわからないからなーという声もたまに見かけるのですが、棋譜的なところは読み飛ばしても大丈夫なように書いたつもりなので……! 私としては、とにかく極限下における人間の思考と心理を書きたくて挑んだミステリです。

へーぽー@toproadvsoperao

メニューを開く

#新潮文庫】 『神の悪手』著:芦沢 夢を追うことの恍惚と苦悩、誰とも分かち合えない孤独を深く刻むミステリ5編。 俺はなぜ、もっと早く引き返さなかったのか――。 このどんでん返しは切なすぎる!! 羽生善治、凪良ゆう、斜線堂有紀絶賛のミステリー短編集pic.twitter.com/xakznATTPc

ブックスページワン板橋店@bp1_itabashi

メニューを開く

神の悪手 (新潮文庫) 芦沢央 夢を追うことの恍惚と苦悩、誰とも分かち合えない孤独を深く刻む将棋を題材とした運命に翻弄される登場人物たちの連作短編集#おすすめの一冊 pic.twitter.com/oN2WPW6XnM

メニューを開く

『魂婚心中』(芦沢央/早川書房)プルーフ読了。マッチングアプリやRTA、SEO業者など実在するものを下敷きにした6編すべてが全く異なる設定・世界観でありながら、いずれも極限状態に置かれた人間の狂気とも取れるような選択・行動を見せつけられ、それでいて心に染みる結末を迎える傑作揃いの短編集pic.twitter.com/8M9fokDs4f

メニューを開く

🌱#新潮文庫🌱 📖『#神の悪手』 俺はなぜ、もっと早く引き返さなかったのか。棋士を目指し奨励会で足搔く男が直面する究極の選択は−。夢を追うことの恍惚と苦悩、誰とも分かち合えない孤独を深く刻む将棋ミステリ短編集#芦沢央 pic.twitter.com/FbEgOFbI7u

🐻くまざわ書店📚エスパル仙台店@kuma_sendai

メニューを開く

#読了 #汚れた手をそこで拭かない 芦沢央さんの5つの短編集。タイトルが秀逸…! どの章もゾクっとする。取り返しのつかないことをして、日常が真っ暗な闇に堕ちていく。自分で招いた最悪の展開に血の気が引いていく…。 もうやめて。追い詰められた人々の地獄の始まりって、こんなにも怖い。 pic.twitter.com/AYdh2axffY

メニューを開く

【本日入荷📚】 『#神の悪手#芦沢央 #新潮文庫 将棋を題材とした5つの短編集芦沢央さんの渾身作がつい文庫化! 綿密な取材のもと将棋への愛と共に芦沢さんならではのストーリー展開! ぜひおすすめです✨ pic.twitter.com/JuDE13QNF7

文教堂 新城駅店@bunsinjyou

メニューを開く

#魂婚心中 拝読 #芦沢央 先生 芦沢先生によるSF短編集 先生のストックの多さに驚き! どれも面白いです! 超絶おすすめ #早川書房 pic.twitter.com/sIrMybvQvi

メニューを開く

「汚れた手をそこで拭かない」 芦沢央  オーディブルで読了 イヤミス5編からなる短編集 どの話も、ちょっとしたボタンの掛け違いから生じる後味の悪い物語 "お蔵入り"と"ミモザ"がゾッとするし、その後が気になる #読書好き #本好き a.r10.to/hNlQA8

ぱん📖読書垢@kysrf0865

メニューを開く

芦沢央さん #魂婚心中 プルーフ読了 キレッキレなのに濃密で得体の知れない 六遍からなる短編集 尖った設定、登場人物間の強い感情の攻防に否応なく引き込まれた 六遍全てめちゃくちゃ面白くて大満足! 6月19日ごろ発売予定  #早川書房 pic.twitter.com/axw6XMObcK

メニューを開く

ミステリー要素もあって、短編集なのに伏 線回収もされててすごく面白かった 人の嫌な部分がうまく表現されてて、後味 が悪い イヤミス好きにはハマる作品だと思います #読了 #芦沢央 pic.twitter.com/oyIG98JEHp

usui camper@thin_usui

メニューを開く

プルーフ #読了 #魂婚心中 #芦沢央 #早川書房 6月19日予定 執着や興味、支配といった関係性の極みの果ての光景を見せる短編集。ディストピア・・ pic.twitter.com/ra2VhCmBCi

大玉螺旋@oodamarasen

メニューを開く

#読了 #聴了 #芦沢央 #汚れた手をそこで拭かない 些細な間違いを犯してしまい、保身の為にした行動が…という五つの短編集です·͜· ︎︎ᕷ✨️ すべてのお話にしっくりきてしまう「汚れた手をそこで拭かない」というタイトルが秀逸すぎます😭 私は埋め合わせが1番好きでした😊 pic.twitter.com/x4DTjDJQyz

こばかみ@kobakamisan

メニューを開く

2024年5月19日 #読了 許されようとは思いません/芦沢央 五篇ある短編集。 どの話も人間の闇を感じて、読後心臓がぐぅ…ってなった… こういうのをイヤミスっていうのかな??イヤミス好きかも。 最後が表題作の『許されようとは思いません』となっていて、この話のおかげで救われた😮‍💨笑 pic.twitter.com/pf1m2qZMIj

おる📚読書垢@oruaomaru

メニューを開く

#許されようとは思いません #芦沢央 #読了 短編集!面白かったぁ。 コメディのようなポップな書き出しの"目撃者はいなかった "から始まり、サクサク進む全5篇。 個人的には"姉のように"のどんでん返しっぷりが最高でした…! 次のも読もう!絶対に!

ぱるこ@読書垢@reading_palpal

メニューを開く

『僕の神さま』(芦沢央著 角川文庫) 学校中のみなから困ったことがあると相談される名探偵のような“神さま”水谷くんとよく一緒にいる僕は夏休みに…。 短編集の緩急…じゃなくて、ほのぼのとヘビィの落差激しかった。水谷くんもだけど、「僕」もだいぶ小学生らしくない気が…?ラストはグサッ #読書

トレンド22:24更新

  1. 1

    エンタメ

    マツケンハンガー

    • 女性セブン
  2. 2

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • じんさん
    • 卯月コウ
  3. 3

    エンタメ

    素のまんま

    • 不二家
    • Snow Manの
    • 舘さん
    • 佐久間くん
    • トレンド1位
    • スペシャルウィーク
    • 文化放送
    • 康二くん
    • 夜9時
    • リアルタイム
  4. 4

    スポーツ

    山本拓実

    • マルティネス
    • アリエルマルティネス
    • 助演男優賞
    • 立浪和義
    • 郡司裕也
    • 郡司
    • 北海道日本ハム
  5. 5

    ITビジネス

    普通切手

    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • 郵便料金
    • 63円
    • 85円
    • レターパック
    • 84円
    • 26円切手
    • 110円
    • 270円
    • 140円
    • 180円
    • はがき 63円
    • 50g
    • 100g
    • 切手代
    • 定形外
  6. 6

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
  7. 7

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 宮舘さん
    • ふかこじ
  8. 8

    ITビジネス

    円卓会議

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    YMCA

    • 福嶋晴菜
    • 小倉唯さん
    • 劇場版ウマ娘
    • 藤本侑里
    • うまぴょい
    • ダンツフレーム
    • ウマ娘
    • ジャングルポケット
  10. 10

    スポーツ

    やまーん

    • 正義執行
    • ジェッシー
    • マルちゃん
    • ジャスティス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ