自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

昭和18年~19年頃(1943年~1944年頃)年ごろ 蛍池収穫風景】 この写真の現在の写真を募集しています!あなたの近くのスポットでしたらぜひ同じ場所で同じ角度の写真を投稿してください。 ycom.page.link/ZiFX #大阪府 #osaka #豊中市 #今昔 #古写真 pic.twitter.com/gel2JzwtJt

今昔写語@konjaku_photo

メニューを開く

返信先:@katsuyatakasu日本軍の重慶空爆 日本軍は、1938年(昭和13)から1943年まで中国四川省重慶(地図②)(臨時首都)に合計211回にのぼる無差別爆撃を行いました。 1939年5月の爆撃で、重慶中心部の居住地は火の海と化し、5000人が死傷しました。 shizuoka-heiwa.jp › ... 日本軍の中国空爆:錦州・重慶

メニューを開く

ピストン=活塞 クランク=曲軸 戦記映画07 富士に誓ふ <少年戦車兵訓練の記録> 昭和18年1943年作品 58分 youtu.be/CbptLvVLE6Q?si… @YouTubeより

メニューを開く

総務省統計局HP stat.go.jp/data/nenkan/72… 第七十二回 日本統計年鑑 令和5年 stat.go.jp/data/nenkan/72… 太平洋戦争 1941年12月~1945年8月 自然減(死亡者数) 昭和16年(1941年) 1,148,000 昭和17年(1942年) 1,166,000 昭和18年(1943年) 1,207,000 昭和19年(1944年) 1,258,000… pic.twitter.com/Kq1YckBb5n

メニューを開く

・1938年(昭和十三)6月10日  首・陸・海・蔵・外による「五相会議」の設置決定 ・1940年(昭和十五)6月10日  イタリアが英仏に宣戦布告 ・1943年昭和十八)6月10日  アメリカ・イギリスの重爆撃部隊が昼夜連続で対ドイツ爆撃開始

メニューを開く

総務省統計局HP stat.go.jp/data/nenkan/72… 第七十二回 日本統計年鑑 令和5年 stat.go.jp/data/nenkan/72… 太平洋戦争 1941年12月~1945年8月 自然減(死亡者数) 昭和16年(1941年) 1,148,000 昭和17年(1942年) 1,166,000 昭和18年(1943年) 1,207,000 昭和19年(1944年) 1,258,000… pic.twitter.com/2DmslIA9IQ

上原敬@un4yRFGlfQRAIZD

第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応 検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分 科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 2022(令和4)年10月7日 資料 1-3-1 mhlw.go.jp/content/106010……

メニューを開く

戦記映画06 海軍病院船 <病院船勤務の人々の記録> 昭和18年1943年作品 53分 youtu.be/sjZ8uwZ2FJM?si… @YouTubeより すげぇこんな記録残ってるのか…なんかおすすめに出て来たw

ペイアン@Player5357

メニューを開く

・1938年(昭和十三)6月9日  文部省の通牒により学生・学徒の勤労動員開始 ・1940年(昭和十五)6月9日  ノモンハン付近の満州国とモンゴル国国境画定協議が日ソ間で成立 ・1943年昭和十八)6月9日  神奈川県が木材節約のため卒塔婆を禁止

メニューを開く

今日6月8日は昭和18年(西暦1943年)のこの日、戦艦陸奥が停泊中、爆発事故を起こして沈没した日です。 pic.twitter.com/E3GPQUBnjO

元林徹🎌守るぞ日本❗️@motobayashi1

メニューを開く

皆様こんにちは。学芸員Yです。 昭和18年(1943)の今日、軍艦「陸奥」が謎の爆発を起こして沈没するという痛ましい事故が起きました。その日実習のため乗艦した甲種第11期予科練習生124名が巻き込まれ、艦と運命を共にされました。

予科練平和記念館公式@yokarenpmm

メニューを開く

1943年昭和18年)戦艦陸奥 柱島沖 この日の正午、陸奥は3番砲塔からの火災と爆発に見舞われ沈みました。 戦後に引き上げられた船体の一部は 平和の礎として展示され 船体の網鉄は「むつ鉄」となり 放射線を遮断する鉄の研究にて重要な役割を担っています pic.twitter.com/Pf1qMyF4E7

メニューを開く

81年前の昭和18(19436月8日、戦艦陸奥が瀬戸内海の基地で爆発を起こし沈没。約1,100人が殉職した。日本海軍では戦艦三笠はじめ乗員の失火・放火による沈没事件が何度も起きていた。 #陸奥爆沈 pic.twitter.com/EFTyn071xd

soichiro yoshiue@SYoshiue

メニューを開く
RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

1943年6月8日、戦艦陸奥が沈没しました。 姉妹艦の長門とともに海軍の象徴として国民から親しまれていたものの、原因不明の爆発によって真っ二つに折れて沈没しました。 戦前には、長門とともにビッグ7として世界を代表する戦艦に数えられていました。

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

メニューを開く
J.WH@JPNHistoria

1943年、昭和18年6月8日 戦艦(長門型戦艦 2番艦) 「陸奥」   沈没 12:10頃、広島県柱島泊地に停泊していた戦艦「陸奥」が、三番砲塔~四番砲塔付近で突如爆発を起こし沈没。この爆発により、乗員1474人のうち助かったのは353人であり、三好艦長の遺体は艦長室で発見された。

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

メニューを開く

返信先:@Ikhtiandr_uouoというか、大東亜政略指導大綱が決定された昭和18年(1943年)の時点では、日本は重要資源獲得のためにインドネシアの日本領化を決めていたのですから、少なくともそれまで時点では「アジア解放」などするつもりはなかったというのが実態でしょう。

メニューを開く

1943年昭和18年6月8日 戦艦(長門型戦艦 2番艦) 「陸奥」   沈没 12:10頃、広島県柱島泊地に停泊していた戦艦「陸奥」が、三番砲塔~四番砲塔付近で突如爆発を起こし沈没。この爆発により、乗員1474人のうち助かったのは353人であり、三好艦長の遺体は艦長室で発見された。 pic.twitter.com/t0zcEYp2jq

メニューを開く

#今日は何の日 今から81年前(1943年 昭和18年)に「陸奥」が沈没しました。 広島湾沖柱島泊地に停泊している際,三番砲塔〜四番砲塔付近から突然,煙を噴きあげて爆発を起こし,船体後部甲板部から2つに折れ,沈没しました。爆発の原因は,火薬発火説・人為爆発説がありますか,真相は不明となってます。 pic.twitter.com/sSCxBeRmzF

ヴェネラブル@R63_Venerable

メニューを開く

おはようございます! 土曜日の朝です🌅 今日、6月8日は #日本海軍 重巡洋艦「#足柄」戦没の日 昭和20年(1945年)6月8日 英潜水艦の雷撃により 戦艦「#陸奥」爆沈の日です 昭和18年(1943年)6月8日 広島湾沖柱島泊地 未だ原因ははっきりしないとの事 要🧴😷感染症 🧢🍉熱中症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/rZ1AER7NNN

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

・1935年(昭和十)6月8日  八戸防空飛行大会で飛行機墜落 ・1939年(昭和十四)6月8日  秋田県小出村で掘削中の油井から原油が噴出し周辺の田んぼに流出 ・1942年(昭和十七)6月8日  割増金付き切手債券「弾丸切手」発売 ・1943年昭和十八)6月8日  広島湾内の爆発事故で戦艦「陸奥」が沈没

メニューを開く

(大正15年)- 日本赤十字社京都支部療院と改称。 病床25床。(京都第二赤十字病院 創立記念日) 1934年 東山に日本赤十字社京都支部病院(現京都第一赤十字病院)新築。 地域住民の希望により京都第二赤十字病院の業務継続。 1943年昭和18年)1月 - 京都第二赤十字病院と改称。

AI NO U E@kennenji

第二日赤は第一日赤より先にできたんや。京都第一赤十字病院(京都市東山区)と京都第二赤十字病院(上京区)の興味深い話

AI NO U E@kennenji

メニューを開く

6月6日(木)昼過☕15時16分 📰🤔今日この日④ 🚢連合軍、🇫🇷ノルマンディーに上陸。1944(昭和19)年 第二次世界大戦。1943年11月のテヘラン会談。🟥ソ連は「第二戦線」を開くことを要求していた。🇬🇧英🇺🇸米は侵攻作戦の開始で合意。 Dディ。🛥️ドイツ占領下のノルマンディー海岸に上陸を開始する

使えないスマホ4世@3gHypyweLGdkAOA

メニューを開く

【カラー化】大日本帝国海軍 昭和18 (1943) 東京 市中行進 軍艦行進曲 youtube.com/watch?v=BmcvsQ…

幸ちゃん@Kotchian35

メニューを開く

返信先:@nbrsatotw1@nbrsatotw さん、そのようですね。 Wikipediaにも 1943年昭和18年)に陸軍上等兵として満州にいた吉田正が、現地で療養中に部隊の士気を上げるため作曲した「大興安嶺突破演習の歌」が原曲である。 と書いてありました。 夫に伝えます。 ありがとうございました!

ふるた しのぶ 🌼北区議会議員@heartfulshinobu

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1943年(昭和18年) ▶東條英機 首相 2月 日本軍がガダルカナル島から撤退 5月 日本軍がアッツ島で全滅 8月 朝鮮で徴兵制を施行 11月 大東亜会議 12月 学徒出陣が開始。徴兵年齢が19歳からとなる

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

総務省統計局HP stat.go.jp/data/nenkan/72… 第七十二回 日本統計年鑑 令和5年 stat.go.jp/data/nenkan/72… 太平洋戦争 1941年12月~1945年8月 自然減(死亡者数) 昭和16年(1941年) 1,148,000 昭和17年(1942年) 1,166,000 昭和18年(1943年) 1,207,000 昭和19年(1944年) 1,258,000… pic.twitter.com/gels3puS1t

メニューを開く

#365日廃線 NO.496 国鉄粟津駅専用線(小松空港専用線)1943年昭和18年)旧海軍・舞鶴鎮守府の飛行場として建設開始。空港建設のために国鉄粟津駅より国鉄粟津駅専用線(小松空港専用線)を敷設。昭和20年8月当時の飛行場の地図に小松空港専用線が書かれている。 pic.twitter.com/gWO42mzSqr

歩鉄の達人@hotetunotatujin

メニューを開く

1941年(昭和16年)11月、第15軍兵器部長に就任し太平洋戦争を迎え、ビルマの戦いに参戦。 1943年昭和18年)3月、緬甸方面軍兵器部長に就任。同年6月1日、陸軍兵器行政本部監督官に転じ、同年8月、陸軍少将に進む。1945年(昭和20年)5月に殉職し陸軍中将に進級 志位正人 - Wikipedia

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

1942(昭和17)年、6月5日。 【ミッドウェー海戦(~6月7日まで)】 ここでの敗北とガダルカナル島撤退 昭和18(1943)2月により、日本軍は制海権と制空権を失い、補給線を絶たれました。 #平和祈念展示資料館 #昭和~年の今日 #第二次世界大戦 pic.twitter.com/a3bYvlKwuX

平和祈念展示資料館【公式】@heiwakinen

メニューを開く

1943年昭和18年)3月20日には町村制の改正により北海道一・二級町村制が廃止(旧二級町村は特例で指定町村と)された。1946年(昭和21年)9月27日の府県制改正にともない、

こまつ@komathu74

メニューを開く

今日6月5日は #帝国海軍を偲ぶ日 です。 1934年 (昭和9年)東郷平八郎の国葬挙行 1942年(昭和17年)ミッドウェー海戦で「加賀」「蒼龍」が沈没。山口多聞が戦死 1943年昭和18年) 山本五十六の国葬挙行 すべて6月5日になります。 #今日は何の日 pic.twitter.com/GsciZI5WMV

秋野みや✨@akino1miya

メニューを開く

・1940年(昭和十五)6月5日  徳川家達死去 ・1941年(昭和十六)6月5日  イギリス領ケニアからの最後の引き揚げ邦人が10万円の財産と交換したキリンとともに帰国 ・1942年(昭和十七)6月5日  ミッドウェー海戦開始 ・1943年昭和十八)6月5日  日比谷公園で山本五十六大将の国葬を挙行

メニューを開く

林および保健保安林に指定され、林野庁福井森林管理署によって保護管理がなされている。 国有林の面積は1898年(明治31年)時点には約76ヘクタールあったが、明治末から大正時代にかけて松原村小学校、敦賀商業学校、松原神社などに使用され約65ヘクタールになり、1943年昭和18年)には船舶用の材木

初級日本歴士@Wdv1KJuMriZWjtU

メニューを開く

返信先:@RINSU_XD電車をバカにしておりますねこれはオアフ33は1929年(昭和4年)に製造が開始された鉄道省制式20 m級鋼製客車である、スハ32系客車の改良型として、1930年代後半より各車種が製造された。戦時輸送体制への移行で1943年昭和18年)に一旦製造が打ち切られたが、戦後の1946年(昭和21年)から製造が再

メニューを開く

修行人  10代の頃、消息を知りたくて眠れなかった🙏 Japanese TV program 「KICK NO ONI Tadashi Sawamura」 youtu.be/CpwzuggHvEo?si… @YouTube #沢村忠(さわむら ただし1943年昭和18年〉1月5日 - 2021年〈令和3年〉3月26日)は、日本のキックボクサー剛柔流空手道参段 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2… pic.twitter.com/tLrwBHvDhJ

Takaya Tomoyose@okinawa1959jazz

メニューを開く

・『日本刀と無敵魂』(1943年/昭和18年)コマ100、120 著者:武富邦茂 国立国会図書館デジタルアーカイブ dl.ndl.go.jp/pid/1069180 pic.twitter.com/iU0mquEFjJ

メニューを開く

戦前のアニメ映画 くもとちゅうりっぷ 1943年昭和18年) youtu.be/6QZEtScS95Y?si… via @YouTube ミノムシの子たちが可愛すぎる……

ちょろの民@kabechoro784944

メニューを開く

かわいい…✨ 戦前のアニメ映画 くもとちゅうりっぷ 1943年昭和18年) youtu.be/6QZEtScS95Y?si… @YouTubeより

🐭雪丸シロ🐭@yukimaru_shiro

メニューを開く

戦前のアニメ映画 くもとちゅうりっぷ 1943年昭和18年) youtu.be/6QZEtScS95Y?si… @YouTubeより

メニューを開く

9月10日夕刻に鳥取県でマグニチュード7.2の大地震がおきた。死者は1,000人を超え、鳥取市を中心に大きな被害がでた。大山の東にあたる地域でおきた地震である。1943年(昭和18年)鳥取地震。data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/…

じしんみみぼっと@zishinmimi_bot

メニューを開く

xで見かけて気になって見てみましたが良かったです。 戦前のアニメ映画 くもとちゅうりっぷ 1943年昭和18年) youtu.be/6QZEtScS95Y?si… @YouTubeより

ヘタレ/アウル@yumewo_mita01

トレンド2:13更新

  1. 1

    エンタメ

    ダンプラ

    • キュウゴー
    • 海ちゃん
    • moooove!!
  2. 2

    君らが弱いから!

    • 君らが弱いから
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ジェシーさん

    • ジェシー
    • ジェシー!
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    緒方智絵里

    • 大坪由佳
    • U149
  5. 5

    あと24時間

    • JIN
  6. 6

    太陽の指輪

    • 初音ミク
  7. 7

    グルメ

    全員正解

    • 試してみてください
    • 普段と違う
  8. 8

    キングダム大将軍の帰還

    • ワンオク
    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • キングダム 大将軍の帰還
    • 映画キングダム
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ダンダダン

    • ジャンププラス
    • ジャンプ
  10. 10

    エンタメ

    又吉直樹

    • ベイブレード
    • オールナイトニッポンX
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ