自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日の絶滅危惧種。 これのどこが絶滅危惧種とお思いの方もおられるでしょうが、榛原行き準急はAダイヤは4本Bダイヤは1本しかない。 榛原折り返し列車自体激減したが、準急となるとさらに少ない。 朝倉折り返しと区間準急の台頭で絶滅する日も近いかもしれません。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/spvROntQio

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

白塚ー津新町間は青地に白丸で白塚ー中川間も同様の塗分け。 方向板全線統一後は丸型の塗分けの方向板は上記の2種と信貴線、色反転で桑名がある。 普通の丸型は珍しく奈良、京都線系統、天局では採用例がない。(京都線にも以前は丸型があった) #行先表示板 #行先方向板 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/8qmLC8T1yF

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

青丸は桑名だけと思っていたら、フォロワーさんに教えていただき京都線にもあることが判明しました。ありがとうございます。 時期的には少し古めなのですが、昭和40年代前半ぐらいまでかと思われます。色は想像です。 急行も同じ字体で単独表示。 #行先表示板 #行先方向板 #もじ鉄 #近鉄

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

築地本願寺前 Tsukijihongwanji Temple 築地本願寺のローマ字表記好きすぎる、、、、 メトロの改札も同様の表記。 #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/7L1kX1em8a

ヂオくん@giokun

メニューを開く

ハングル。銀座は二文字、東は三文字 フォロワーさんに教わった法則を聞くとなんとなくわかりが出てきた気がする #もじ鉄 pic.twitter.com/C7wK1n8QDz

ヂオくん@giokun

メニューを開く

今日の絶滅危惧種。 五十鈴川行き快速急行はBダイヤに1本しかない。 引用ポストのころはまだ五十鈴川快急の方向幕がなく、のちに追加されたが今では列車自体が希少になってしまった。宇治山田、鳥羽快とともに長距離快急の行方が気になります。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/08JlOV5BQR

tu_work2@tu_work2

五十鈴川行快速急行は、1994年に登場した行先/種別で、1993年までは宇治山田行快速急行を、中川駅で五十鈴川行急行に変更して運転していました。1994年度は一部の電車で行先方向板(裏は白)を掲出して運転していました。 天気が悪く、被写体ブレが出ています。 1995/01/02 近鉄 長谷寺駅〜榛原駅

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

City CenterとCentral Tokyo、といった表記の違いは、整備時期が異なるからやむを得ないと思うが、今後はCity Centerでそろってくれたら嬉しいもの。 あと「車両側」もなんとかもう一声ー (乗り入れ車両いっぱいとかそれはわかるんやけど、、、) #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/1Tm0pZHDFp

ヂオくん@giokun

メニューを開く

ところでこのマップ式案内、新幹線のピクトが懐かしい、、、 あっ2010年代だって思う。 いずれは更新されてしまうだろうけど、このマップはめっちゃいいと思う 個人的にはむしろこの案内が京急、都営、京成に同じ様式で主要な駅に展開されて欲しいなとも #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/oHU79NPIBB

ヂオくん@giokun

メニューを開く

「Jリーグキック」って、 いうほどユニバーサルではなかったし、 それほどカッコいいフォントでもなかったよね。 (#もじ鉄 の悪い癖💦)

小蕪@翡翠は頂を目指す@kochab_beta

メニューを開く

鉄道の案内では貴重な「東京•都心方面  Central Tokyo」という表現と出会うこともできる。ただし、横浜方面の電車にのみ使われ、このLCDでは東京の方へ行く電車は品川方面と表現される。 (サインのCity Center表記はここ1、2年に整備されたはず) #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/p2Fl2JOXmF

ヂオくん@giokun

メニューを開く

City Center 市中心 도쿄 중심부 ありがとう京急、i Design、、、 「地域」を示した案内めっちゃいいと思う #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/j1eSSj0ffs

ヂオくん@giokun

メニューを開く

やっと見れたぞ! 「品川 新橋 日本橋ー」の英語表記がCity Center。韓国語や中文も同様のようだ。 以前からのマップ式案内の表記もこちらに揃えば、更に良さそう Keikyu Railway | 京急電鉄 Haneda Airport Terminal 1•2 Station | 羽田空港第1•第2ターミナル駅 #もじ鉄 #英訳英字巡り #都心回遊 pic.twitter.com/Lm3AnyoMyO

ヂオくん@giokun

メニューを開く

改札抜け、階段降りたら、突き当たりにシンプルサイン。 #泉外旭川駅 #JR東日本 #もじ鉄 pic.twitter.com/Dvl2TR5Crn

若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員(維新) / 八王子経済新聞編集長 / 万博マニア@n_waka

メニューを開く

33日目。#もじ鉄 京王線でお馴染みの二重線の矢印。実は新旧あって、矢印の羽の終端が軸線に沿うように斜めにカットされているのが新しい方だったと聞く。 #X投稿をなんとか習慣化したいクリエイター pic.twitter.com/PEHHjxW5BD

川崎ダニエル智哉@daniel__blog

メニューを開く

鳥羽行きの急行はAダイヤでは5本、Bダイヤは2本で、Aダイヤの1本目は白子仕立て。その他は名古屋仕立てとなっている。 以前は早朝とデイタイムの午後に毎時1本運転されていたこともあった。 特急以外の鳥羽行き優等列車は減少傾向なので、これからの動向に注目したい。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/M855zqlyL7

たちむよ@3_4_8_5

■昔の時刻表 近鉄時刻表、伝統の記法が見納めとの報を受けて―― ちょうど40年前の近鉄名古屋駅のカード型配布時刻表から。 名伊甲、湯の山特急、平田町急行、四日市以南の準急(準急停車駅は今とは別)あたりが見所でしょうか。 八田行き、蟹江行きは消滅していますが、弥富行きが残っています。

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

絶滅はたぶんしないが、レアな方向幕を。 明星行きは下りは中川23:12発と、名張23:07発、上りは鳥羽8:40発の計3本設定されている。 名張仕立ては上津~明星間の下り最終列車となる。 なぜかこの下り最終列車だけ大阪線から山田線に直通する。(化け運用なら他にもあるかもしれません。) #もじ鉄 pic.twitter.com/7TaDvdE0es

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

そんなことに思いを巡らせる私の「推し」がOsaka Metroのサイン。アジアのMRTの様で、フォントにパリメトロと同じフォントを使用、駅番号の様式もLCDなど各所の表示に適している。 都心部の移動をほぼ一手に引き受けているだけに、この様式が各所にしっかり展開されれば、絶対いいーと思う。 #もじ鉄 pic.twitter.com/Udq4ffwKgo

ヂオくん@giokun

メニューを開く

というのは、「様式」がガラッと変わることで、当てにしていた案内が無かったり、表示手法が異なるので(特に乗り換え路線案内)、場合によっては戸惑いを生んでしまうのではと想像するのだ。 ーそう口にするのは簡単でも、どこをどれに揃えるか、という問題はあるとおもうのだけど、、、 #もじ鉄 pic.twitter.com/P0vtFDxtfA

ヂオくん@giokun

メニューを開く

一方で、多くの路線が相互乗り入れする首都圏。「一駅跨げば」案内の様式がガラッと変わる。 趣味的には楽しいのだけど、初めての土地ではちょっとした不安があるかもしれない。。 #もじ鉄 #都心回遊 pic.twitter.com/Ei5yLgI6ea

ヂオくん@giokun

メニューを開く

「サインシステムは”都市の顔、アイコン”だ。」常にそう思っている。 だからこそ、キレイに展開されている路線記号を見ると心が踊る。 Tokyu Railways & Tokyo Metro Shibuya Station | 東急電鉄 東京メトロ 渋谷駅 #もじ鉄 pic.twitter.com/KRMoW6QTu2

ヂオくん@giokun

メニューを開く

今日の絶滅危惧種。 尼崎行きの準急はAダイヤ、Bダイヤともに2本づつ。 奈良線のデイタイムは区間準急しかないし、Bダイヤにいたっては上り準急自体が夜間に少しあるだけ。 区間準急が勢力拡大しているので準急は少ないのは致し方ないところ。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/8pTIVA4j0P

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

絶滅危惧種が好評(?)なので続けます。 名張行き準急はAダイヤ4本、Bダイヤは設定がない。 急行がある時間帯は準急が名張まで行く必要がないので、急行の運転が拡大した今のダイヤでは、当然名張準急は少ない。 準急といえば榛原行きか名張行きだった頃が懐かしい。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/cWUFz4QHc5

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

ピッピッピッピピピピピ ゴゴゴカッカッカッカッカッピポピポパポピポ\プーッ/カッカッカッカッカッ請勿靠近車門。请不要靠近车门。 Please stand back from the doors. (ポポポポポポポ)\✋STOP停/フォーーーーーー #アガる香港 #もじ鉄 (写真は2016年) pic.twitter.com/vYZuKFlxz5

ヂオくん@giokun

メニューを開く

現代的な駅舎建築の壁面に巨大な「銀座線 渋谷駅」の文字。 なんだか外国映画に出てくる日本の地下鉄駅的な風情があって。 JRとも、他のメトロ駅とも違う位置関係が、「銀座線」を強調させるのだろうかー #都心回遊 #もじ鉄 pic.twitter.com/e1CGhpEU8v

ヂオくん@giokun

メニューを開く

絶滅危惧種の松阪行き快速急行。 Aダイヤは3本、Bダイヤは1本しかない。快速急行自体数を減らしつつあるが、青山越えの快急はさらに少なく、上りの青山越え快急は設定がない。 松阪に快速急行の表示は方向幕でもしっくりこない。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/7kogGNALEX

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

そして南熊本駅と言えばこれ!! たまらん😍😍 #駅巡り #南熊本駅 #ホーロー駅名標 #もじ鉄 pic.twitter.com/f1yZ4x5963

旅鉄ぴ~た~。@peter_tabitetsu

豊肥本線南熊本駅 1914年春竹駅として開業 熊延鉄道の始発で駅前に市電も来ていたという交通の要衝だった 現駅舎は昭和18年に改築されたそうで名駅舎!! ぜひ現地で堪能してください! #駅巡り #南熊本駅 #豊肥本線 #レトロ駅舎

旅鉄ぴ~た~。@peter_tabitetsu

メニューを開く

千葉みなと駅の国鉄最末期〜JR初期のサイン類、いつなくなってもいいように…と思って10年前から記録してるのに、いつまで経ってもなくなる気配すらねぇ #もじ鉄 pic.twitter.com/TlGGCF9tcO

COKE🍹可樂大哥@CokeismyElixir

メニューを開く

うむ、機能的なものは それだけで美しいものだなぁ ( ̄+ー ̄) #もじ鉄 #営団地下鉄 #帝都高速度交通営団 pic.twitter.com/fhGWxOmhyS

小蕪@翡翠は頂を目指す@kochab_beta

メニューを開く

今日もレア方向幕の紹介で富田林行き急行はAダイヤのあべの発7:40の1本のみ。 ちなみに富田林仕立てはAダイヤの18、19時台の2本づつの4本のみ。 以前は富田林でも連結解放が行われていたが、現在では古市で行われている。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/Hnz7OMcZIH

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

レア方向幕の紹介ということで宇治山田行き快速急行。 これのどこがレアなんだとお思いの方もおられるでしょうが、今やBダイヤに1本あるだけになりました。 以前は朝夕に1時間に1本程度あったのですが、快急の削減と、宇治山田行きの五十鈴川への移行により風前の灯火に。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/IKFjXHZmiM

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

昭和53年当時は下市口行き準急は2本設定され、平成中頃では1本設定があったが、現在では廃止されている。 吉野線では数少ない駅員配置駅である。 方向幕では準急の他にも普通、急行、快急も下市口行きが設定されている。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/xDnZJ3DQ2V

河陽鉄道(松永白洲記念館【公式】)@fwjf0138

昭和53年 1978年の時刻表より 近鉄阿部野橋駅

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

全然行くつもりじゃなかったのになんだ神田日本橋茅場町言って見に行ってしまった。。。 たまにはいいね #もじ鉄 pic.twitter.com/o8IFKEF6n0

ヂオくん@giokun

メニューを開く

免許センター最寄り。ロケ地は違うが、思い出の交渉人真下正義を連想。 一昔前の「営団」の雰囲気が残っているサインを久しぶりに鑑賞。 たぶんゴシック4550か。 漢字の下はひらがなとローマ字を繰り返しているところが良い。 Tokyo Metro Toyocho Station | 東京メトロ 東陽町駅 #もじ鉄 pic.twitter.com/KCeP9ccDah

ヂオくん@giokun

メニューを開く

溜池山王のこのサイン、おそらく営団時代末期のもの? 南北線溜池延伸期〜2000年くらいのもののように見えるが #もじ鉄 pic.twitter.com/UfY8iRSngq

むさうら@musaura205

メニューを開く

富田林行き準急の裏面はフルートンの区間列車。 天局標準の幅狭仕様で、準急の塗分けは長野準急と同じ。 昭和53年当時、富田林準急は夜間に2本しかなく、喜志から富田林まで複線化されたのは、昭和62年10月まで待たなければならなかった。 #行先方向板 #行先表示板 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/u45qhVeH7x

河陽鉄道(松永白洲記念館【公式】)@fwjf0138

昭和53年 1978年の時刻表より 近鉄阿部野橋駅

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

保育社のカラーブックス「近鉄」より 奈良行き急行の裏面は西大寺行き急行。 急行の方向板で種別が下にあるのは奈良線急行のみ。 写真をよく見ると踏切の止まれの看板がある。今では踏切はなく、このような構図では撮れないはず。 幅広の8000系は都会の電車っぽく見えた。 #行先方向板 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/gzqS5hujgR

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

メニューを開く

キャンブックス「近鉄電車」より 臨時急行宇治山田行きに充当のあおぞら号。 あおぞら号は臨時快速急行にも使用されたが、臨時急行に使用されるのは珍しいのではないでしょうか。 以前は連休やお盆には臨時列車が多く運転されていたが、近年はめっきり少なくて寂しい。 #行先方向板 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/ZAvn261Td7

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

トレンド3:37更新

  1. 1

    エンタメ

    OK Complex

    • No-Yes
    • ビアボール
    • BON
    • Number_i
    • Mini
    • 2曲目
  2. 2

    エンタメ

    Made in Japan

    • BON
    • Number_i BON
    • Number_i
  3. 3

    ニュース

    KEEN

    • C&K
    • 楽曲提供
    • Number_i
  4. 4

    スポーツ

    シャンパンファイト

    • アルベール大公
    • ルクレール
    • それが聞きたかった
    • バスール
    • モナコGP
    • F1
    • シャンパン
    • MONACO
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    追いつかなきゃ

    • 置いていかれた
    • お前がいたら満足
    • 非術師
    • 俺の魂が
    • また会えるよね
    • 総監部
    • 夏油
  6. 6

    エンタメ

    SQUARE_ONE

    • 夢の続き
    • PUNPEE
    • ナンバリング
    • 花びらが舞う日に
  7. 7

    エンタメ

    Banana

    • No-Yes
    • Genius
    • Number_i
    • Mini
    • 平成生まれ
  8. 8

    ITビジネス

    昭和のおじさん

    • 紫耀くん
    • 紫耀
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    乙骨先輩

    • 乙骨憂太
    • 五条先生
    • 先生に二度も親友を
    • 五条先生の
    • 憂太
    • 宿儺戦
    • 殺させない
    • 右手でゴメンね
    • 羂索
    • 死滅回游
    • リカちゃん
    • 惚れ直し
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    呪術本誌

    • 消し忘れ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ