自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

NHK 「ひるまえほっと」で「カワセミ都市トーキョー」(平凡社新書 柳瀬博一)紹介いただきました。NHKでカワセミ映像使ってもらったのちょっと嬉しいw #ひるまえほっと #カワセミ pic.twitter.com/kCYE8NPGqW

yanase hiroichi『カワセミ都市トーキョー』『国道16号線』『親父の納棺』@yanabo

メニューを開く

『「若者の読書離れ」というウソ: 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか (1030;1030) (平凡社新書 1030)』飯田 一史 筆者も40代とはいえ、82年生まれで身近に中高生といたからか、最近のボカロ小説等を果敢に読んでいく姿勢は尊敬に値する。実際に読 #読書メーター bookmeter.com/reviews/121254…

たいたいぶん@taitaibun

メニューを開く

会社の同僚にこのまえの関西連句を楽しむ会に行ったことを話したら、連句に興味を持ったというので、今日連句の入門書『連句の教室: ことばを付けて遊ぶ 』(平凡社新書)を貸してあげた。連句を楽しんでくれたらいいな。

まめのすけ(いなだ豆乃助)@barabara575

メニューを開く

返信先:@takeshitnegishi『暮らしのなかニセ科学』平凡社新書の刊行祝で編集者と行って以来、時々ツレと行く新宿の飲み屋さんの個室でツレも一緒に打ち合わせ。 「すぐにというわけではなく1年後2年後でも待ちますよ!」 いま抱えている本達を終えないとなあ。 >小説風に書く、も選択肢の科学リテラシー本の打ち合わせ

左巻健男(サマキタケオ)@samakikaku

メニューを開く

カラー版 撮りたい写真が撮れる! デジカメ撮影のコツ (平凡社新書) amzn.asia/d/9bMwkU1 #Amazon @Amazonより

八人メモ@ytkyke0402

メニューを開く

返信先:@heibonshatoday平凡社新書『消された水汚染』はこの問題を追い続けた労作です。 heibonsha.co.jp/book/b596105.h… #平凡社新書 #PFAS

平凡社新書@HeibonshaShin

メニューを開く

『新書796真珠湾の真実 (平凡社新書)』柴山 哲也 真珠湾奇襲についての総括的な本。色々と知らない記述もあり、面白かった。ルーズベルト陰謀論のほかにチャーチル陰謀論なんてものもあるというのは面白い。真珠湾奇襲後の現地の日系人の苦悩はこの本で初め... #読書メーター bookmeter.com/reviews/121217…

montetsutsu@montetsutsu

メニューを開く

279.安藤優一郎『越前福井藩主 松平春嶽 明治維新を目指した徳川一門』平凡社新書,2021年. 福井県に住んだ経験や司馬遼太郎の小説を読んだことで春嶽は興味の対象であった.面白い. 280.矢作直樹『自分を好きになる練習』文響社,2020年. うつ病や不安障害治まると良いが. #INTJ #読書記録

加藤 雄揮(記録用)@Yuki2024Rin

278.鈴木学『史上最強の三冠馬ナリタブライアン』ワニブックス,2024年. イクイノックスは数々の蹉跌の反省の上に生まれた結晶だと痛感.蹉跌とはナリブの使い方もそう.屈腱炎になっても復帰させようとしていたとは. 岡部幸雄や藤沢和雄,横山典弘などの馬優先主義が浸透して良かった. #INTJ #読書記録

加藤 雄揮(記録用)@Yuki2024Rin

メニューを開く

『松本清張と昭和史 保坂正康 平凡社新書 320 (¥1,100)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ jp.mercari.com/item/m40324741…

Shitara@nikocame

メニューを開く

古書ドリスで。 亀谷了『寄生虫館物語』(文春文庫PLUS)、タイモン・スクリーチ『阿蘭陀が通る』(東京大学出版会)、ロンダ・シービンガー『女性を弄ぶ博物学』(工作舎)、太田尚樹『南洋の日本人町』(平凡社新書#古本 pic.twitter.com/6eKeOKiih0

黒織部@kurooribe

メニューを開く

『孤独とつながりの消費論: 推し活・レトロ・古着・移住 (1037;1037) (平凡社新書 1037)』 #ブクログ booklog.jp/users/kentorik…

すこちん@kentoriko

メニューを開く

『消された水汚染』諸永裕司(平凡社新書)フライパンや防水スプレー、半導体、泡消火剤など、多岐にわたる用途で使われる有機フッ素化合物。住民に健康影響はあるのか。見えざる汚染源を追跡する過程で露わになったこの国の姿とは。amzn.to/4bPpKrr

河村書店@consaba

メニューを開く

リアル書店に立ち寄った際に偶々目に留まったんだけど、ウソというのはよくわかるな。今の若者は読んでるよ。 Amazon.co.jp: 「若者の読書離れ」というウソ: 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか (1030;1030) (平凡社新書 1030) : 飯田 一史: 本 amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%8…

とれいる@lecon_123

メニューを開く

鹿児島県警が不正を告発した警察官を逮捕した事件、 会社員必読の書である、山口義正『内部告発の時代』平凡社新書の↓の逸話を思い出さざるを得ない。

urbansea@urbansea

「会社は自らを正当化するため、内部告発をした社員を悪者に仕立て上げようとあらゆる手段を使うもの。あり金をはたいてでもできるだけ大物で腕の立つ弁護士を雇え」エンロン事件の内部告発者 シェロン・ワトキンスが知人から受けたアドバイス。(山口義正「内部告発の時代」101頁) twitter.com/89356BOT/statu…

urbansea@urbansea

メニューを開く

今晩深夜放送のNHKクローズアップ現代でPFAS(有機フッ素化合物)問題が取り上げられます。PFASによる多摩や沖縄の水が汚染されている問題をまっさきに報じたジャーナリスト・諸永裕司さんの『消された水汚染』(平凡社新書)は併読必至の一冊です。heibonsha.co.jp/book/b596105.h… nhk.jp/p/gendai/ts/R7…

メニューを開く

文系の学問が実用になるのは戦争とあとは、植民地経営かもしれないですね。 満鉄調査部: 「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊 (平凡社新書 289) amazon.co.jp/gp/product/458…

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

何度か指摘してるけど、文系の学問が実用になるのって、実は戦争の時なんだよね。文学や芸術って、心をどう扱うかの学問だから。 平時にはそこが見えず、また社会学者とかデタラメなイデオロギストが蔓延ってるので、隠れちゃうけど。…

データをいろいろ見てみる@shioshio38

メニューを開く

文系の学問が実用になるのは戦争とあとは、植民地経営かもしれないですね。 満鉄調査部: 「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊 (平凡社新書 289) amazon.co.jp/gp/product/458…

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

何度か指摘してるけど、文系の学問が実用になるのって、実は戦争の時なんだよね。文学や芸術って、心をどう扱うかの学問だから。 平時にはそこが見えず、また社会学者とかデタラメなイデオロギストが蔓延ってるので、隠れちゃうけど。…

データをいろいろ見てみる@shioshio38

メニューを開く

吉田康彦『北朝鮮を見る、聞く、歩く』(平凡社新書)。 著者曰く「親しみ易く客観的な北朝鮮紹介の新書」だそうだが、これは明らかに「北を利する本」だろう。 彼は幾度も訪北してる様だが、ならなぜ拉致被害者の一人でも取り返してこないのか。まぁ、まだご健在のようだが、過去の人だよね。

メニューを開く

現代思想で先生の討議が面白かったのと、フォークロレスクに詳しいって書いてあったから気になって読んでみた。 めちゃ読みやすくて、自身にヴァナキュラーな視点を導入出来るって点でめちゃ良い本だった! 私が読み終えた本"みんなの民俗学 (平凡社新書0960)(島村 恭則 著)a.co/fURRC3p pic.twitter.com/5Hbhle0uQc

大安末日@taianmatsuri

メニューを開く

明後日(6/9)読売新聞に新刊文庫新書の短評が載ります。『挑発する少女小説』斎藤美奈子(河出文庫)、『つまらない住宅地のすべての家』津村記久子(双葉文庫)、『井坂洋子詩集』井坂洋子(ハルキ文庫)、『ミステリーで読む平成時代』古橋信孝(平凡社新書)。どうぞよろしくお願いします。

川口晴美@mizutori1

メニューを開く

綿抜豊昭『戦国武将と連歌師』平凡社新書、2014年 amzn.to/4bRSXCq p.119に「伊達政宗が上京したおりに、公家に方言で歌を詠めといわれているし、政宗に召し抱えられた猪苗代兼如は、他の連歌師からなまっていることをバカにされている」 そんなことがあったのかーと。出典は何なのだろう。

柏木ゆげひ(朝原広基)@kashiwagiyugehi

メニューを開く

いまこの本を読め(第2回・フルバージョン)「鳩山友紀夫『脱 大日本主義』(平凡社新書)」(聞き手:矢部宏治 布施祐仁) youtu.be/mdy2NEJxmvQ?si… @YouTubeより

石嶺 和宏@kongou197x

メニューを開く

『創価学会を世に問う111』参考とし引用した本。『池田大作と宮本顕治』佐高信著•平凡社新書。この本の一部を知って下さい。菅元首相の事実を知って下さい。 pic.twitter.com/N8PUlxzMLx

創価学会を世に問う@VCYXuX6YmyBvKpb

メニューを開く

武器 戦闘でなく 停戦交渉を!! 和田さん 著作 ウクライナ戦争 即時停戦論 (1034;1034) (平凡社新書 1034) 新書 – 2023/8/17 amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%8…

Sputnik 日本@sputnik_jp

ラテンアメリカの国々が次々とウクライナ主導の平和サミット参加を拒否、「茶番には参加しない」 🇲🇽🇳🇮🇦🇷メキシコ、ニカラグア、アルゼンチンは6月15日から16日にかけてスイスで開催される #ウクライナ…

hh-11 政権交代 頑張れ 辻元 田村 福島 山本 大石 櫛淵さん@HhHosono

メニューを開く

【読了】『津田梅子: 明治の高学歴女子の生き方 (995;995) (平凡社新書 995)』橘木 俊詔 booklog.jp/item/1/4582859… #YondaiLibraryBooklog

四日市大学情報センター(図書館)@yondai_lib

メニューを開く

【電子書籍化情報】 平凡社新書 749『作家のごちそう帖』 heibonsha.co.jp/book/b182398.h… pic.twitter.com/7v5PTvDk56

メニューを開く

『「日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか」渋谷和宏(平凡社新書)』 ●賃金が上がらないこと ●減点主義的な処遇 ●人材が育たず、競争力が損なわれる悪循環 ●無駄な仕事の蔓延と自主性・成長機会を奪うマイクロマネジメント #乱読生活 ameblo.jp/meimeiken/entr…

乱読家ぽちん@Takashi2_yo

メニューを開く

飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ』(平凡社新書、2023年)。 著者は中央大学法学部法律学科卒。 法社会学ゼミで学んだようで、あとがきに「生ける法」や「法システムと道徳システム」への言及があったことが印象的。 という、誰も書かないような感想を書いてみた。 pic.twitter.com/XjEfZvENv3

Yosuke OKADA@ellhgj

メニューを開く

「私はセクシーランジェリーの専門店があることを話しながら、偏見に囚われず、あくまで現実に着目する羽田監督は、真のドキュメンタリストだと感動した。」(浜野佐知『女が映画を作るとき』平凡社新書、2005年、59頁)

鷲谷花@HWAshitani

メニューを開く

【売れてます!】 「林陵平のサッカー観戦術 (平凡社新書1051)」 著者:林陵平(著) 出版社:平凡社 発売日:2024年02月15日 amazon.co.jp/dp/B0CSK6V54B?…

スポーツ・アウトドア本新刊@sports_review5

メニューを開く

トマト書房で三島由紀夫関連書を4冊購入🍅松本健一『三島由紀夫の二・二六事件』、ジェニフェール・ルシュール『三島由紀夫』、菅孝行『三島由紀夫と天皇』、大澤真幸『三島由紀夫 ふたつの謎』。締めて1100円😇 #文春新書 #祥伝社新書 #平凡社新書 #集英社新書 pic.twitter.com/W2Ak8oSEXX

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

【売れてます!】 「林陵平のサッカー観戦術 (平凡社新書1051)」 著者:林陵平(著) 出版社:平凡社 発売日:2024年02月15日 amazon.co.jp/dp/B0CSK6V54B?…

スポーツ・アウトドア本新刊@sports_review5

メニューを開く

マニアックな主題を扱う新書本は岩波中公以外のレーベルも強い。エンツォ・トラヴェルソ『全体主義』は平凡社新書ですが……この辺りを含めて「プロの評判」で選ぶ,というのは、間違いの少ない手ではあります。

メニューを開く

『きのこ文学大全』(平凡社新書)の著者だ

通称 長谷川@mitsouko_1919

メニューを開く

カール・ポランニーの経済学入門 ポスト新自由主義時代の思想 平凡社新書 経済的自由主義の欲望の果てに待つディストピアを超えて、二〇世紀の名著『大転換』に… Pontaポイント使えます! | カール・ポラン

山口節生 偽造証拠で産経死刑高裁長検事も@Setsuoyamaguchi

メニューを開く

【売れてます!】 「スローサイクリング―自転車散歩と小さな旅のすすめ (平凡社新書)」 著者:白鳥 和也(著) 出版社:平凡社 発売日:2005年07月01日 amazon.co.jp/dp/458285284X?…

スポーツ・アウトドア本新刊@sports_review5

メニューを開く

興味のある方、「まさか」と思われる方には以下の著作をお勧めします。 いずれも新書で読み易いです。 青木理「日本会議の正体」平凡社新書 山崎雅弘「日本会議 戦前への情念」集英社新書 菅野 完「日本会議」扶桑社新書(Kindle版しか今は出ていません) 他にもあるけど、私が読んだのは上記3冊。

オリヒカ@orihika90023618

メニューを開く

Amazon 林陵平のサッカー観戦術: 試合がぐっと面白くなる極意 (1051;1051) (平凡社新書 1051) amazon.co.jp/dp/4582860516?…

メニューを開く

Amazon 林陵平のサッカー観戦術: 試合がぐっと面白くなる極意 (1051;1051) (平凡社新書 1051) amazon.co.jp/dp/4582860516?…

トレンド20:28更新

  1. 1

    にじさんじGTA

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    花は咲く、修羅の如く

    • 花は咲く
    • 武田綾乃
    • スタジオバインド
    • 藤寺美徳
    • アニメ化
  3. 3

    グラインドアウト

    • ミスカッレーラ
    • 重賞初制覇
    • アンデスビエント
    • 貫太
    • 田口貫太
    • 関東オークス
    • 逃げ切り勝ち
  4. 4

    日本工学院

    • NHK大阪ホール
    • アリーナ
  5. 5

    どんな結末がお望みだい?

    • アサガオの散る頃に
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • どんな結末がお望みだい
    • 配信停止
    • どんな結末
    • 殺人未遂容疑
  6. 6

    いいねしました

    • 確認してた
    • 非公開化
    • ふぁぼ
    • いいね
  7. 7

    どんけつ

    • アサガオの散る頃に
    • 楽曲削除
    • ドンケツ
    • どん結
    • アサガオ
    • こんな結末
    • 類くん
    • アナボ
    • 配信停止
    • リバドリ
    • 好きだったのに
    • ダショ
    • あさがお
    • 消えるのか
    • 殺人未遂容疑
  8. 8

    カリスマジャンボリーツアー

    • サコッシュ
    • カリスマ
  9. 9

    グルメ

    テリトリーバトル

    • 泥の分際
    • 消えるのか
    • maimai
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    カウリス

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ