- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
こういう成功例だけあげるから 失敗した 地獄の家族が増えすぎて不登校も激増。まさに政治家と同じ良い事しか公表しないよな。 ゲーム依存がどれだけ 怖いか分からない老害でもないと思うけど。 #ゲーム依存 #不登校の親 #やばい集まり #不登校親の会 x.com/kousotsu_/stat…
2020年香川県のゲーム1時間条例にて当時取材を受けた高卒支援会所属卒業生の記事です! eスポーツ(ゲーム)のきっかけで友人ができ、大学卒業して現在社会人1年目! 教育×ゲームはとてもシナジーが高いです! #フリースクール #通信制高校生 #不登校 #ひきこもり x.com/yamadataro_CF/…
#アセクシャル #ノンバイナリー #ダブルマイノリティ #ADHD #自閉症スペクトラム #ゲーム依存 最近知った言葉、ダブルマイノリティ(または複合マイノリティ)。 複数のマイノリティ属性を内包している人を指す。 自分はノンバイナリーのアロマンティックアセクシャルで、
昔のゲーム 【ファミコン】はカセット入れて、電源入れて…画面が出ないと カセット出して息をふぅ~フッと、かけ また入れて電源を🤔 今はタッチボタン、スクロール1つ。 何でも簡単になりすぎて 依存に気づかなくなる時代🤦 #ゲーム依存 #スマホ依存 #ファミコン #不登校 #ひきこもり x.com/kenny_gby/stat…
テレビは「終わり」があるけど、 スマホは「終わらない」うえに自分で操作できる。 だから子どもは、世界に“没入”していく。 大人にとっては便利でも、幼児には「切り替え」が難しくなる理由。 「あと◯分」と予告 「終わったら○○しよう」と約束 切り替えやすい“習慣”を、画面の外に作ろう。
【2025年6月 定例家族会】6/21(土)開催。ネット・ゲーム依存に関する勉強会・家族の体験の分かち合い・情報交換を行います。会場は東大島文化センター(江東区)です。オンラインも併用での開催。ご参加には 事前のお申し込み が必要です。 #ネット依存 #ゲーム依存 #不登校 netgame-family.org/archives/2319 pic.x.com/4Nxgel5lRG
はてなブログに投稿しました 珍しく社会的な事を書きました。 私、依存に対する危惧について思うのですが - 日記・あたろうですが何か? atauru-ataro.hatenadiary.com/entry/2025/06/… #はてなブログ #日記 #ゲーム依存 #ネット依存 #YouTube依存 #リアル
【メディア掲載のお知らせ】 東洋経済education×ICT編集部に子どものゲーム問題に関する記事が掲載されました。 暴言・課金・けんか…子どものゲーム問題どう解決?「やめなさい」は逆効果な訳 toyokeizai.net/articles/-/876… #ネット依存 #ゲーム依存 #スマホ依存
スタミナ回復より、大事なものがあった。 ソシャゲ課金→無課金に戻った話👇 ソシャゲに毎月数万課金していた私が無課金に戻った話 - 午前3時のセーブポイント kuruiji.hatenablog.com/entry/2025/06/… #ソシャゲ課金 #無課金勢 #スマホゲーム #課金 #ゲーム依存 #元ゲーム会社社員の独白 #時間の無駄 #惰性