自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Suzi_koukai『常盤』緩行線の漢字を間違えてる時点でガセ それにワンマン改造してるE233を このタイミングで置き換える意味がわからん

増尾(TD-26)の先住民@E2k0OlQ0gJruMEy

メニューを開く

Transformerを置き換える系の論文は毎月のように出ているけど、泡沫のように消えていく chatGPTがデファクトスタンダードになってしまったら、性能で勝てても意味がないんだろうな

マンデリン@rmcaiphys

メニューを開く

音楽には色々な思いがあり 弾き手が何を伝えたいか 原曲を聞いて、さらに深めて 伝えたい人の歌詞をしっかり見る。 福祉に置き換えると 昔懐かしい歌を口腔的な 運動をしてもらうための 意味にする。 これが仕事、普段の掃除やベッドメイクに加えて 介護士さんと協力せんといかんわけや

メニューを開く

これ皆さん「意味不明な文」として読んでるんですけど、漫画だとあるあるなんすよね。アニメは知らないけど。縦読み漫画やってる編集さんが韓国人の作家の作品を日本で連載させるときに、地名とかキャラの名前とかも全部日本に置き換えるんですよ。

ゔぁ゛じゃ゛ら浅井長政(剣王龍神丸)🪭@q6az5o

返信先:@Polandball_2003そういえば、セモニキに教えたいことあります。日本のアニメよく見るんですよね。どう考えても韓国だよなーこういうアニメ。でも韓国って一つも書いてない。そういうアニメを私は好きになる。書いていいのに…なんでなんだ?

意識高い系バカ@kutidakeseizin

メニューを開く

件のpostにおける "リテラシー" はもしかしたらモラルやマナーと言いたかったのかなと思ってきました そう考えるとだいぶ意味が分かりやすくなりますね(広く人々が嫌がりそうなことを平気で出来る奴はやばい、と置き換えると情報の客観的な正誤はともかく感情的主張としては理解しやすくなります)

牧野葉月(まきのはづき)@s001_hazuki

メニューを開く

返信先:@509Asakusa自分は現実論を述べていませんので そちらのデジタルサイネージに置き換える方法をぜひ実現してください、お任せしましたという意味ですが

メニューを開く

日本語翻訳する場合に、駄洒落を、意味を直訳するか、日本語の音にあわせた別の駄洒落に置き換えるか、そこだけ原語を残すか、センスが問われるところよね。ただ、「バット」と「ブス」は(元はbatとbrat)そのまま読んでも駄洒落なのかな??と気が付きにくい。

蔭鏡@服喪@Alzerrard

メニューを開く

【なんかみた】 謎解きは問題作る方が難しいよ。 某クイズ集団曰く「解いてもらえなきゃ意味が無い」 5問目はイラストを階段上に置いた方が良かったのでは。それなら解説聞いたら「あ!🤯」てなる。 あと、答えをアイテムに置き換えるのはやはり悪手。 答え自体はアイテムとして存在してるんだから。

メニューを開く

親世代と話してると難しい言葉を使うなと言われることがある。僕自身できるだけわかるように話そうと思ってて、そこに信頼を置いてくれるのは嬉しい。しかし、難しい言葉、難しい話、と言われてしまう部分はそれ以外の言葉に置き換える意味が変わってしまういわば最小単位の言葉でもあったりする

ひぷのてぃっく@salmon_panda

メニューを開く

📻好きでもない中古車を買うってそういう意味だったの?! サメと人魚は不倫なの?!と、プロの方の歌詞の解釈には驚くばかりだよ。たぶん私は何も考えず受け取るか自分の世界に置き換えるかだもんなー🙄

くまでち@hennanekosan

メニューを開く

返信先:@u_7897ゆうまさん 自己投資=消費ではないですもんね! 会社に置き換えると結構腑に落ちることが多いですよね😊経営という意味では個人も会社も一緒ですし!

ゆう|副業コーチ・コンサル育成家@yu_coach24

メニューを開く

返信先:@kikkouman23そうですね🤣 中国は横文字は発音で当て字にするか、英語の意味を漢字に置き換えるかのどっちかなんですよね。 バンダイは確実に当て字、スピリッツとホビーセンターは英中訳ですねw

メニューを開く

DXの話をしていると「すべて変えなければならないのか?」と質問されることも多いですが、すべてを置き換える必要はありません。 今のままの方が良いもの。変えない方が良いもの。さまざまあります。 そういう意味で... #NewsPicks npx.me/jpOr/fSDT?from…

松本国一@富士通シニアエバンジェリスト(20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門 好評発売中)@matsukuny

メニューを開く

ま、間に合いましたわ… それはもう必死に仕上げましたっ… 文面的に今日中に贈らなければと言葉を紡いでいましたが、湧き上がる感情を言葉にすることに語彙力が間に合わない上に英語に置き換えると更に意味不明なことになるばかりで頭が爆破でしてよ…😭

あも🐤@amo_piyoyo

メニューを開く

ベッドを買い替えたいが一つ問題がある。 仕事が忙しいため、マットレスを置き換えるタイミングが 合わない可能性があるのと、古いベッド一式を捨てるにも粗大ゴミに捨てに行くタイミングが合わなければ意味がない。 さてとどうするか?

キャム🖋️(キャムゥ〜)@zattokonamon_10

メニューを開く

古代ローマの奴隷については、現代日本においては「家電」に置き換えるとわかりやすい、というのをどこかで知ったなぁ。 雑に使う人もいれば、メンテして大切に使う人もいるという意味でもそうだし、上手に使いこなせる人もいればそうでない人もいるという意味で。

二輪ほむら Niwa Homura 🔔@MOCUVBUq0eepsYS

最近『奴隷のしつけ方』という本を読んだら ・働きのよい者には食事や特別の休暇で報いよ ・役割分担を明確にし、身体的特徴や性格に合った仕事を振り分けること ・病気を訴える奴隷が仮病だったとしても、過労のようなら一日は休ませるべき などと書いてて、意外と温情ある使い方に驚きました(笑)

naka_taka@naka_taka

メニューを開く

返信先:@iemonmusou簡単にいうと 公民館がありました 公民館の位置が右隅のところに地点置かれています。それを写真と同じ公民館の入り口に置き換えるのが正しいのでは?と位置移動を問い合わせする=その建物自体が公民館なので建物から建物に移動するっていうのは同じ意味なので不正とみなされます

Eternal@KooNasu🍆🐻‍❄️🔰ポケgoトレーナー🐻‍❄️クマシュンコレクター@Cubchoo_pokego

メニューを開く

あと、元のトラックをそのまま生バンドで演奏するとリズムが緩むだけでよくない。同期ビートは残しておくか、めっちゃ上手いドラマーに叩いてもらうか、生バンドならではのアレンジに置き換えるかしないと生バンドでやる意味がない。

メニューを開く

アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の設定で、「日本」の位置を「台湾」に、そして「神聖ブリタニア帝国」の位置を「中国」に置き換えると、この比喩の意味がわかるはずです。 人間がまだ幻想の中の物事をすべて現実に完璧に創造していないことを、私は幸運だと思うべきだ。

龍宮 月龍🌙🐲 私は日本語が分かりません,人が歌うのを聞くのが好きです。@LongGongYueLong

メニューを開く

返信先:@GiantSUBAruこれを曲に置き換えるのであれば… 不可幸力 それとも 1リッター分の愛(麺)をこめて まさか トドメの一撃(カロリー的な意味で) ですかねぇ…

ザビパン@歌狂人@seabook0123

メニューを開く

>タイトル「オーバーライド」は古いデータやソフトを新しいものに置き換えることを指すIT用語だと思われ、 このっ…!ちゃんと意味を調べてから……!!記事を書いて……ッッッッ!!(親クラスの関数を上書き) billboard-japan.com/d_news/detail/…

メニューを開く

そもそもプラスチック自体が炭素固定を実現していた植物由来のセルロイドやリグニンを置き換える「第二」の存在なんだよね。現状でプラスチックはCO2を固定できているのにそれを分解処分して第三、第四の方法を考えることに意味があるのか疑問ではある

Genki Takiuchi@takiuchi

CO2を減らすには固定するしかないので、結局プラごみを増やすかCO2を増やすかは片方しか実現しないのだよな。プラスチック以外のCO2固定に適した「何か」を開発できたとしても、それがプラスチックを置き換えるほどの量生産されたら単に第二のプラスチックになるだけだし

Genki Takiuchi@takiuchi

メニューを開く

そもそもプラスチック自体が炭素固定を実現していた植物由来のセルロイドやリグニンを置き換える「第二」の存在なんだよね。現状でプラスチックはCO2を固定できているのに第三、第四の方法を考えることに意味があるのか疑問ではある

Genki Takiuchi@takiuchi

CO2を減らすには固定するしかないので、結局プラごみを増やすかCO2を増やすかは片方しか実現しないのだよな。プラスチック以外のCO2固定に適した「何か」を開発できたとしても、それがプラスチックを置き換えるほどの量生産されたら単に第二のプラスチックになるだけだし

Genki Takiuchi@takiuchi

メニューを開く

返信先:@ohtsubakiyuko国の制度の不十分さ? 個人の問題に置き換えるのは間違い? ちょっと意味がわからないんですが… 個人の問題よね。 それに日本の帰化って、他の国と比べて簡単だと思うけど。 国への忠誠を誓う必要もないし。

メニューを開く

「鍼灸は伝統医学である」と同時に「鍼灸は伝統科学」である。ゆえに科学である鍼灸を「科学化」するとはこれいかに。それは内実、早い話が今の科学用語に置き換える作業を意味しているのではないか。気というよりも分子用語の方がわかりやすい。という要望に応えたのが鍼灸の科学化ではないのか。↓

今村光臣@dCNZ85zXLoaQNkR

「鍼灸の科学化」をあまり連呼すると、今までの鍼灸が科学化されていなかった、いわゆる非科学の蒙昧な医学のように錯覚してしまう懸念がある。それにより古典鍼灸の豊かな鍼灸観、東洋医学独特の考え方がブルトーザーでなぎ倒されるように消えてしまっては元も子もない。鍼灸はもとから科学である。

今村光臣@dCNZ85zXLoaQNkR

メニューを開く

返信先:@Elear_pokemonパッチム!調べましたが難しいですね…… キャラクターの名前など、一般的でない言葉は登録した単語に置き換える機能を使っているので対応していないのかも。 一括で修正できないか、少しだけ考えてみます。 文章そのものの意味が伝わらない場所はありませんでしたか? pic.twitter.com/ERxEbQIztg

にいねこ@niineko_sxa

メニューを開く

これなぁ現状の暗号学が基本的に信用を計算量に置き換えてる以上難しいよね 空間計算量に置き換える方針はそういう意味ではわかりやすいけどそれはそれでコストがねぇ まぁ通情の通貨も軍事力でコストかかってはいるけど

なべさん@nabesan_go

ビットコインは大量の電力を消費してるくせに何の価値も生み出してないところがカスなんだよなぁ。 仮想通貨的なものの必要性は理解するが、だったら電力食わない方法でやってくれ感

メニューを開く

#代数学の参考書> 「モンスター 群のひろがり」 (1999原田) 序文より引用: 『誰かが #乱雑 に見える #世界#秩序 がある事を #発見 すると, その発見の #過程# が生ずる. #数学#言葉置き換えると 秩序とは, 考えている #数学的 対象の持つ #対称性意味している.』

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

返信先:@10o01shiroどんなに高性能なブロックチェーンでも、それが活用されなければ(流動性がなければ)意味がない… 既存の金融を置き換えるほど素晴らしい金融が、DEX の世界で誕生しているかというとまだまだで、単に投機的な取引の方が目立つ… その方が、まじめに稼ぐより楽だから…

弁天⚡@1989Benten

メニューを開く

「も」と「モ」には根本的な違いはあるのでしょうか?どちらの文字も「mo」と読みますが、翻訳者は意味を変えずに一方の文字をもう一方の文字に置き換えることがあることに気付きました。でもビジュアル的には「も」の方が好きです。

Leo Trisailov 🌸🦋🌼@TriSaiLoVsaN

メニューを開く

この「国際的移動」別に国際である必要もなくて、札幌、福岡、大阪、東京みたいな各都市圏同士の移動であっても良いんだよね。このそれぞれ相互はまだまだ伸びるだろうし、これらの相互移動の枠を更に確保するという意味で、需要が微妙な路線を新幹線で置き換えるという思想はアリかもしれない

ねこひめ🔰@nekohimereal

メニューを開く

返信先:@aki_45645空気云々は一理あるかもしんないっすけど、自分の読解力のなさを人の日本語力に置き換えるのだけは意味わからんすね… 構ってきた方の態度とは思えなくてちょっと面白くなってきてます

10秒で溶ける天才子役@MahoMawhip

メニューを開く

📚 こんにちは、国語講師の柳生好之です!今日は大学受験に役立つ「換喩」について、修辞学の知識も踏まえて深く掘り下げて解説します。 📝【換喩】 意味:あるものや事象を直接表現するのではなく、それに関連する別のものや事象で置き換える修辞技法です。… pic.twitter.com/V6LjPgb0z1

柳生好之 | 国語講師@yydubstylecom

メニューを開く

大阪だったかの名前を言ってはいけない地域並に無法地帯とは聞くけど、その十一の違法高利貸しのせいじゃないの?てか最初だけカタカナのトに置き換える意味もよくわからん、じゃあトイチでいいじゃんてなる

angelic-kitten@_angelickitten

メニューを開く

返信先:@daichan19183816「探索部をきちんと公開されているものが推奨」 とはどういう意味でしょう? ほかのエンジンからdllを置き換えるとかそういうことですか?

へぼすぎ@将棋ウォーズ2級@hebosugi

メニューを開く

返信先:@kamiumachアルファベットを数字に置き換えるやり方で 換算すると666は「ラテン」を意味すること から、ラテン語を公用するカトリック教会を 指していると聖書注解書に書いてありました。

ミスター・ゲルシー@5ylx0jQ70DN05al

メニューを開く

返信先:@blsfainst1日本語をカタカナに置き換える時に似つかわしいのを当ててしまうとレベルの差が生じてしまうというところでしょうか(救命士とパラメディックのような)。 変に置き換えるより救護義務者とかいう方が意味が分かりやすそうです。 ターニケットとなると尚更…、ですね。

メニューを開く

せっかくいい感じでChatGPT翻訳してたのに、またあほになってきたわ。 カタカナ英語は使わずにって指定してるのに、わざわざカタカナ英語使って置き換えるとか。 ベンチ→石のベンチ。意味なし!

踊り子@zyra_2016

メニューを開く

言葉はプログラム言語と似ている。 日常会話の言葉の意味を知らないと 互いの理解が違ってくる。 プログラム言語に置き換えると、動作させた時のバグと同じだよね。 pic.twitter.com/Ke8hdKWVnu

虎我(たいが)@r_tadamichi

LGBTQの活動家と少数派の意見 軋轢が生まれるのは当然の結果である。 認識している言葉の構造が違うからである。 LGBTQは総称の言葉。言葉は構造体。 男色とゲイは構造が違う。 なぜなら日本文化と欧米文化と語源が異なるからである。言葉の構造は似て非なるモノ。言葉の構造を知り、認知の錯覚を解く

虎我(たいが)@r_tadamichi

メニューを開く

読みたい本が目の前になくなって、ふと 長く途中で投げ出していた ウィーナーの「人間機械論(酷い訳)」に再チャレンジを思い立った 中古で手に入れた初版 63ページから再開 のっけにやたら「通信」という語が出てきて意味が読めない。考えた末、これはコミュニケーションと置き換えると通るかなと

Hiroyasu Misawa@B_March

トレンド10:51更新

  1. 1

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • セガサミー
    • 更新しない
    • Mリーグ
    • フェニックス
  2. 2

    N高生

    • N高
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    エンブオー

    • ワイルドボルト
    • イッシュ
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    よねさん

    • 弁護士事務所
    • とどよね
    • 花岡さん
    • 寅ちゃん
    • 視聴者へ
    • 法律事務所
    • とと姉ちゃん
    • 墓場まで
    • 轟さん
    • 花岡
    • 恋愛要素
    • 梅子さん
    • マスター
  5. 5

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • スリランカ
    • 午後の紅茶 新CM
    • キリン 午後の紅茶
  6. 6

    ニュース

    現行保険証

    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • 東京新聞
    • マイナ保険証
    • 保険証
  7. 7

    エンタメ

    液体ムヒ

    • ムヒ
    • 紫耀くん
    • 紫耀
  8. 8

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

    • SEVENTEEN
    • プラチナ
  9. 9

    エンタメ

    私にふさわしいホテル

    • 堤幸彦
    • のん
  10. 10

    エンタメ

    緊急記者会見

    • チェンベクシ
    • INB100
    • EXO
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ